ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
チームデスマッチ攻略スレPart6
1 名前:
AWACS
:2016/08/28(日) 10:37:32 ID:M9NEYqYLQm+ 0
・チームデスマッチに関するスレッドです。
・デスマッチに関する話題であれば「空戦」でも「艦隊」でも「リング」でもかまいません。
・前スレ「チームデスマッチ攻略スレPart5」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1462544843/l50
777 名前:
名の無き英雄
:2017/02/03(金) 22:48:46 ID:6zaSc1V3Z5Y 0
活躍したらヘイト集めるんだよ。日本が活躍したらどこからか必ずヘイトがあがるだろ?
778 名前:
名の無き英雄
:2017/02/03(金) 23:07:20 ID:UefTZia2Yp6 0
出る杭は打たれる…と言う事か。
779 名前:
名の無き英雄
:2017/02/03(金) 23:33:21 ID:ZdTqSErWvBU 0
ぶっちゃけ強いやつと闘うと損するクソゲーだもんな
戦闘機が好きだからやってるけどさ
780 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 01:08:56 ID:GpWViC3L85+ 0
>>779
対戦系のゲームって大抵そんなもんじゃない?
はっきりとしたパフォーマンス差のある相手と戦ってもあんまりメリットない
インフはゲーム内報酬やランキングポイントとかあるから顕著なほうではあるけれど。
せめてリプレイ機能があれば技くらい盗めるんだがなぁ
781 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 06:59:33 ID:ziJ1uA6iqg6 0
レート差補正&コスト差補正で、低レート弱機体側のスコア&クレジットにプラスαが入れば
魔改造機でもカンスト機でも歓迎なんだがな
782 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 07:12:30 ID:bxDI6rdBqgU 0
>>781
なんでいつもそう
「強い奴ズルイ!!」
「弱い奴を優遇しろ!!」
ってことになっちゃうの……??
783 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 07:44:05 ID:ziJ1uA6iqg6 0
普通の運営はもうちょっと新規に優しいでしょうに
センスや腕さえあれば、重&廃課金や古参に一矢報いられる程度のゲーム性じゃ無けりゃ
サブ垢作ってまでもやろうとも思わんし
空戦TDMなんかカンスト機に乗ってればミサイルわんさかでもグルグルしてればまずカスリもしない
当たってもカスリ傷
テキトーに誘導特化素味噌ばら撒いておけばそのうち当たる
それこそ廃課金&古参寝てても勝てる俺ツエーの糞ゲーじゃん
新規&サブ垢がうじゃうじゃいる対戦オンゲはその辺が巧妙なんだなあ
784 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 08:31:39 ID:s+BajZDf0bw 0
>>780
弱いやつ集めて無双するのが最適解な対戦ゲームってそんなに多いのか?
785 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 11:06:47 ID:etIlq40z5uM 0
コスト制限したらいいんじゃないかな
786 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 12:10:49 ID:sLGXaGerfkI 0
まぁ、どうでもいいけど1回も戦ってない奴に装備だけ見てズルいはねーよな。
あと、昔からやっててコツコツ支給でやって来た奴もいるのに新参のラッキーパンチで…もねーな。そのためのレート、コストと思うが。星4ドロップ機体バラマキもあるし、そこまで考慮ないとも思わない。
好きなコスト帯で好きな機体で飛ぶ、他のシリーズでできなかった機体操作もできるのもINF様々。
TDM開戦はよ。
787 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 12:17:32 ID:V38/tnLebh+ 0
コスト制限もある、レート制限もある。
「弱いやつ集め」されたくない奴はカンタンに防げるぞ。
788 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 13:18:32 ID:s+BajZDf0bw 0
「弱いやつ集め」"したくない奴"はホストでレート制限かければ防げるが…
他人の部屋構成に干渉できないのに、こいつは何を言ってるんだw
789 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 19:14:13 ID:aRQEL0GgyzE 0
>>788
なんでそこで「他人の部屋」前提なんだよ。
自分で部屋を立てればいいだろ、こいつは何を言ってるんだw
790 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 19:46:35 ID:s+BajZDf0bw 0
弱いやつ集めが最高効率出せることが気に入らないと言ってるんだが
流れ読めないお馬鹿さんは割り込んでこないでくれませんかね
791 名前:
787
:2017/02/04(土) 20:32:16 ID:V38/tnLebh+ 0
>>788
ゲストなら退室して、他の部屋を探すか自分でホストすればいい。
ゲストとホストからわざわざゲスト選んだ奴が他人の部屋に干渉したいなんて馬鹿は言わないだろうし。
792 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 21:18:27 ID:vad+VSAZ0ao 0
>>790
だ・か・ら……
その「弱いやつ集め」のカモになりたくない弱いやつは、ワザワザ高レートの部屋に入らずとも自分でホストするか低レートの部屋に入ればいいだけだろ。
理解できた?少しは頭使え。
793 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 21:24:24 ID:GpWViC3L85+ 0
自分はレート相応の相手と戦って得た報酬やランキングポイントよりも初心者狩りしてる連中の方が稼げちゃうシステムが気に入らないって事じゃないの?
794 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 22:15:04 ID:V38/tnLebh+ 0
>>793
それはないだろう。部屋のメンバー全員が(退室しないってことは)部屋の構成に納得してるのに、
構成してない他人がその部屋を気に入らないってどんなイチャモンだよ(笑)
795 名前:
780
:2017/02/04(土) 22:15:43 ID:GpWViC3L85+ 0
>>784
最適解かどうかは知らない。でも勝利至上主義者やそのサブ垢からの格下狩り等の…強めの言葉使うと搾取は対戦系なら大抵まかり通ってるよ
運営もレート(ランク)などで分けてはいるがレート詐欺やサブ垢はどうにも出来ないからね。
実力の近しい相手と常にマッチング出来るのが理想だけど、そうもいかない事も往々にある。仕方ない、と780では言いたかった
796 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 01:18:48 ID:wgf/pNOWE9k 0
>>794
>>790
だが大体
>>793
の言う通りなんだけど
どうやったらそんな的はずれなレスができるんだよ
納得してないけど楽に稼げるから雑魚狩りはやるけどね
だったらお前も雑魚狩りしろって馬鹿っぽいレスがくるだろうから予め言っとく
797 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 09:45:00 ID:Mf79mAMk/q+ 0
>>796
なんだ、初心者狩りの言い訳か。
798 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 11:01:55 ID:rKP3DZz6mXY 0
やってること自体はみっともないというか情けないことなんだけど、全力でそれを避けようとするとちょっと時間とか手間とか面倒な事が多いのも事実。
結果、特定の変なヤーツ以外は来る者拒まずになるけど、レートが上がるほど自分の部屋内レート格上率は上がる一方。
ジレンマ~。
ただあからさまに意図的に無双部屋とか狩りばっかりやってると、晒されたり晒されなくても悪名売るようなものだから、どこかで因果応報な事を受けることも覚悟せないかんわな。
799 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 13:19:54 ID:wgf/pNOWE9k 0
狩りで反感を買う理由ってなんだろう
俺は正々堂々戦ってるのにあいつは楽に稼いでてズルい!って感じ?
800 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 13:50:09 ID:YcHzKNnzsIY 0
ECMの弱体化なんだけど、具体的にどれくらい短くなるかってwikiに載ってますか?
省電力つけて運用しようかとも思ったんですが、あまりにも効果が小さいのなら他にパーツ振った方がよさげな気がして……
801 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 14:34:08 ID:MDA+1VVQ45w 0
連戦しようにも人が来ないし人がいる同レート帯の部屋入ったら低レートまみれのレート無制限・・・
協同と大差ない的当てゲーはつまらん
802 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 14:47:44 ID:Mf79mAMk/q+ 0
やったー!
大好きな空戦デスマッチが始まったぞー!
さて今回も墜として墜として墜としまくるぞー!!
803 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 14:53:11 ID:MDA+1VVQ45w 0
備蓄500個用意してたのになんか萎えた
艦隊TDMで燃やそ
804 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 16:00:38 ID:CwaNg56pF+6 0
>>802-803
この温度差よ
805 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 16:51:59 ID:xiTSBeklSOE 0
備蓄500www。
ECMはTDMだと1回で効果持続2,3秒くらいかな?効果持続するパーツよか、リロード早める方が良いぞ。使う時はもう無理、落ちると思う少し前に使えばかなり生存率上がる。自分の防御のためって思った方がいいですよ。
帰ったら頑張ろ。
806 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 17:19:24 ID:YcHzKNnzsIY 0
ぼちぼちやってレート1700ちょいまで来たんだけど、全く当たらないね……
誘導L、フィンLつけてるけど当てるタイミングがまず見当たらないし、ちょっと戦線から離れようと思ったら的確に狙ってくる。
どうやって練習すればいいんだろ……
807 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 17:42:48 ID:CwaNg56pF+6 0
習うより慣れろで数こなせとしか
808 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 18:06:13 ID:2txDm+sUZLI 0
>>800
詳しく言うと、ECMはTDMだと効果時間は大体3秒あるかないか。
さらにシーカーをぶらす効果は発動した瞬間からだが、味噌の誘導を切らすのは若干のラグがある。
誘導切りの効果は大体2秒も無い。
だからリロード上げる方がよろし!
809 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 18:06:43 ID:xW2pmOjSjkk 0
>>806
データリンクにハイホーミング付けてる?
相手と自分の機体レベルに大きな差は無い?
810 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 18:14:47 ID:unD7Q1SLjF+ 0
誘導改修L+フィンLそれとシーカーが重要ですよ。
811 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 18:21:04 ID:CwaNg56pF+6 0
推進Lも大事よ
直接ぶち当てるなら特に
812 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 18:30:01 ID:RczqvFCF60s 0
>>304
ワロタ
つーかTDM始まったのか
さて今回も内面外見共に
魔改造したハリアーで
MVP狙いに行くか
もちろん素MSL特価でSP.WはRKTL
高性能パーツ付けたら
ミサイルの誘導パネェ(°д° )
空戦セットは共同の円卓で
ちょっと使ったぐらいだったから、
対プレイヤー戦がどうなるか楽しみだ
813 名前:
806
:2017/02/05(日) 18:32:53 ID:YcHzKNnzsIY 0
ECMは慣れるまでちょっと時間かかりそうなので置いといて……
シーカー、誘導、推進、フィンLのハイホーミングですね。
ちょっと離れてからヘッドオンで当てるのはだんだん出来てきたんですが、インファイトになるとどうも当たらなくて、固執してるうちに横槍喰らうって感じですね。
レーダーをちゃんと見て、状況判断する練習が必要っぽいです。
とりあえず数こなしてきます、ありがとう!
814 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 18:36:48 ID:HaRCo3OoK8c 0
レート分けさえ機能してれば、少なくとも同レート帯だから入ったホストさんと戦えるのに
どうしてこう協同にせよTDMにせよ根本が狂ってんだろうか
815 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 18:50:17 ID:fbcz+kDwMGc 0
空戦TDMって勝敗の方式もうちょっとどうにかならんかしら・・・
チームで総合10万取ったら終わりだから、敵味方問わず高コストの
人がポンポン落とされると「えっ!?もう終わり!?」ってなるし
スコア稼げるルールでもないから他二つのTDMと比べると実入りも少ない・・・
まぁ、サクサク進行できるって利点もあるけど、うーん・・・
816 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 19:02:05 ID:unD7Q1SLjF+ 0
>>815
コスト・レート無制限部屋で一方的な展開とかになると本当に早いですよね…
U1500部屋なら多少はマシだけど、無制限でももっとじっくり楽しみたい
817 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 20:11:17 ID:osyOwta8GSU 0
>>815
つ -LO-チャレの副賞、OT Lv.14専用
818 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 21:00:21 ID:xW2pmOjSjkk 0
レート1700前後でコスト1500以下部屋立てても誰も入ってこない
つか入って来ても1800オーバーばかり
819 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 21:26:48 ID:Qsdgapah6xQ 0
人が多くて連戦しやすいこの時間帯に飛べない悲しみ・・・
明日の昼から17時まででレート範囲標準で何戦できるかねぇ
820 名前:
名の無き英雄
:2017/02/06(月) 08:18:11 ID:BTg9zKuyQxo 0
一騎打ちみたいになってラプたん(敵)vsフェンサーD(自)して来た。
こっちの機体サイズから来るあたり判定のデカさと、加速の重さがキツかった。機銃で取り憑かれるとどうにもならん。
敵への攻撃ヘッドオンでしかほぼほぼ当たらんからZEROみたいで楽しかったけどね。
ナイスゲーム。
キルデス比は2:3くらいでした。1番レベル高いの出してみたかっただけです。すんません。
またどこかで会えたら。
821 名前:
名も無き英雄
:2017/02/06(月) 14:13:33 ID:osVIEr5ARaY 0
TDM出足一番MVPチームも勝って、最高だぜと思ったが以後ぼろ負け、こんなもんかな(*_*;
822 名前:
名の無き英雄
:2017/02/06(月) 18:14:06 ID:1p+gdYIzb6A 0
うちのU1500機のARMS設定って、なんかフィンL誘導プランLシーカー冷却で固定されてしまっているんだけど、
浮気せずこれに固定しておくのが一番無難なのかなぁ?
823 名前:
名の無き英雄
:2017/02/06(月) 18:22:31 ID:AzQd6wRyMbY 0
誘導プランMに削ってでも推進つけたい派
824 名前:
名の無き英雄
:2017/02/06(月) 20:09:01 ID:NFGseW9i3O+ 0
U1500は推進L、軽量誘導、誘導プランM、シーカー
機体レベル上げられるだけ
特殊兵装コスト内に収まるレベルが定番になってる
うちの初期コスト550はLv17で出撃できる
再誘導は最低限確保するとしてヘッドオン重視
825 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 01:08:39 ID:MdpK6VS5ZLY 0
①墜すけど墜とされる。キルレシオは一応+。
なのと、
②ほぼ墜ちないけど、全く墜せず。やや-。
どっちのほうが良い?
826 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 02:39:37 ID:9Q4z6nQ6hWU 0
ヘッドオンは狙ってその体勢に持ち込める事なんて皆無だわ
ロンパリじゃないのでレーダーと画面の両方を追いかけるなんて㍉
827 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 05:22:27 ID:9wt3daR0gDc 0
そりゃ相手も人間だから100%はないが
ケツにミサイルを撃ち込まれてる状態からの反転は当然ヘッドオンに持ち込みやすい
ミサイルを撃ち込んでくる射程は思ってるよりも長いもので
その状態で急反転すれば大抵ヘッドオンになる
あとは、いかに早く撃ち込んで離脱するまでを実行できるか
828 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 10:26:34 ID:6hC1OnQ12yg 0
今更気付いたんだけど、TDMでいい成績残すには、如何に落としやすい敵を見つけるかだな。
上手いプレイヤーとか、回避ばかりに専念してる敵を相手にしても、時間の無駄だし。
結果的に、レート下の人ばかり狙うことになってしまうのが悲しい。
829 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 10:44:35 ID:u0ibjPwq57E 0
そのカモ狙い攻略法は今まで100回くらい書かれてる
830 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 11:00:27 ID:J1aaHzdh9t6 0
>>828
レート下と言うか、狙いやすい人ばかり狙うわな。
ずーっと狙われてたから、狙われないように腕を上げるのに必死だった・・・ 今も必死だ。
831 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 11:11:36 ID:gzOnxXBOiGM 0
自分のスコア度外視でとにかく勝利したい場合は別の戦術も必要だけどな
832 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 11:11:57 ID:eonttnYcRlo 0
右端機体、ドラケン、デルフィナスは追いかけるだけ時間の無駄だからロックオンしても三角回避かな
833 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 11:17:47 ID:4Om1/HOp3R6 0
あえてステルス装甲つけずに敵のロックオン集めてるけど、
回避しまくってると後半明らかに飛んでくる味噌の数が減ってくるのがわかって楽しい
834 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 11:28:56 ID:C16y8V6eTF+ 0
そこまで、長時間僚機も回避続けてくれる前提で、ってかw
835 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 12:33:53 ID:dlwnVoxSWTk 0
撃墜稼ぐには、グルグルコンバットを回避しないとね。
最近は、ピッチ性能の高い機体がウヨウヨしてるから、旋回勝負は時間の無駄だと思っています。
(ガンキルスキルあれば別ですが・・・。)しつこいマークには徹底して回避は基本だと思う。
特に序盤で複数マークされてる間は徹底回避。狙っても無駄と思わせれば、後半は攻撃頻度が増える事が多い。
逆に言えば、自分も序盤でカモを探して、マークが外れたら、カモに集中攻撃してるしね。
836 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 15:08:17 ID:SOnZWI2uQSY 0
>>835
だが・・・自分がしなくても相手がな・・・執拗に追いかけて来るタイプだとグルグルを強要されるのよね。
真後ろについても普通当たらんから、当たるタイミングで目標と前後になるように狙って撃たないと駄目なのに・・・
サイドラとか使ってる様な粘着馬鹿だと相手の攻撃は当たりもしないが離れもしないのでグルグルする羽目になる。
(こういう奴に限って執拗かつ粘着で離れない上に当たらない攻撃を繰り返すから邪魔なのよね・・・終わると互いにスコアお察し状態)
837 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 18:45:31 ID:GK+o3eW68H2 0
勝ちたい、強くなりたいという気持ちは大事だし楽しむための重要な要素だけど、あんまり強くなりすぎたり無双とか続けちゃうとそもそも飛べなくなる可能性あり。
部屋の戦解散とか崩壊とか入室即退とか。
強くなると楽しむためには色々な工夫が必要なのだと思う人も少なく無いはず。
838 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 18:52:00 ID:abbC4mv76Bg 0
>>837
自分が強いかどうかは置いといて、空戦TDMで毎度連戦ホストやり続けてたら常連が集まる部屋になったワイもおるで。
なお、毎度悶絶してる模様。
まぁでも、確かに人の部屋にはなかなか行けん。
839 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 19:22:42 ID:seoVRlULI4I 0
レート下の人はなるべく撃たないようにしてる
840 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 19:55:46 ID:Rs2zaltSuWg 0
レート1900くらいのホストの部屋に入ると、中々人が集まらなくて大変そうだな~と
841 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 20:45:45 ID:v4De/spN2tw 0
>>840
部屋が1500前後や1500未満で埋まってランキングが捗るよ
842 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 20:51:07 ID:abbC4mv76Bg 0
>>841
それがのぅ、同じような連中が集まって地獄の部屋になるのじゃよ。
ちな、ちょいちょい子羊が迷いこんでは貪り食われてく。
843 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 21:17:22 ID:J1aaHzdh9t6 0
子羊と呼ばれないように必死に腕と機体を磨いたよ。
844 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 22:10:47 ID:S3dk7GadTts 0
平均レート1600以上のU1500部屋よりも、レート1500台の無制限部屋の方が遙かに楽だな
やはり物を言うのは機体コストよりも経験値か
845 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 22:35:26 ID:ibncZcahLT6 0
無制限部屋で高コスト機出せるのは自分だけじゃないんだから当然じゃね
846 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 23:24:42 ID:3r3HNeXIIeI 0
>>843
魔界村へようこそ!
847 名前:
名の無き英雄
:2017/02/07(火) 23:27:50 ID:S3dk7GadTts 0
無制限部屋でコスト2500近いメンバー達を尻目に1300の機体で出る自分…
しかし大抵はチーム2位で終了
つまり高コスト機を持っていても低レートは敵じゃないって事だな
848 名前:
名の無き英雄
:2017/02/08(水) 01:42:42 ID:U1LEGSqcYH2 0
>>842
昼間のレート1900レート無制限部屋とかコスト3桁乗ったルーキー外人が大半を占めてるよ
849 名前:
842
:2017/02/08(水) 07:15:28 ID:783b0O6XSIA 0
>>848
ああ、それは仕方ない。。。
外人さんチャレンジャー多すぎぃ!!
狙い目は21:00から24:00ぐらいかな?
経験上その辺りに妖怪連中が揃ってる。
深夜に入るとチャレンジャー外人さんが混じってカオスになるね。
850 名前:
名も無き英雄
:2017/02/08(水) 08:04:54 ID:QTq2cDPSpUI 0
17時~19時
5時~7時が楽できるような気がする
851 名前:
名の無き英雄
:2017/02/08(水) 10:04:15 ID:k37G9PENmaQ 0
勤務時間の都合上いわゆるゴールデンタイム(プライムタイム)はあまりプレイできないんだよなぁ
852 名前:
名の無き英雄
:2017/02/08(水) 12:44:27 ID:qShNrUcrBlg 0
乱戦になった時の味方ECMの頼もしさ。スコアは上がらないだろうけど、チームプレーに徹してくれるのは素晴らしい。
853 名前:
名の無き英雄
:2017/02/08(水) 16:52:20 ID:4hKT3oNnXtc 0
俺もECMを頑張って発動させてるぜ。レシプロ限定だがな!
854 名前:
名の無き英雄
:2017/02/08(水) 20:14:36 ID:tqCAvbGcOb+ 0
敵方ECMがくると、むしろ撃墜し易くなるからキタキター!ってなる
しっかりと回避意識を持ってるのは分かるんだけど
ECM発動に消費した神経が回復し切ってないとでも言うのか
そこからバランスを崩す感じが多くの人にある
ECM切れ直後に撃墜できなくても、それからも追っていけば大抵すぐ撃墜できる
855 名前:
名の無き英雄
:2017/02/08(水) 21:18:16 ID:dKSZ1s0tQog 0
味方のTDMのECMあれ意味あんの?自分のタイミングでしか使わないから相手にどう思われてるか知りたくて…。
ボイチャとかで味方に声かけして使ったらかなり効果ありそうだけど。なかなか出来ないからな…
856 名前:
名の無き英雄
:2017/02/08(水) 21:46:52 ID:4hKT3oNnXtc 0
>>855
正直味方にいても効果は青い円形以外は実感しにくいかな。
でも敵にいたらかなり厄介ってことは味方に効いてるんだと思う。
857 名前:
名の無き英雄
:2017/02/08(水) 21:53:09 ID:783b0O6XSIA 0
>>855
言い方は悪いけど
自衛には使わない、ECMの始め終わりでもきちんと回避する相手だとかなり厄介。
自衛目的でECM使う相手はカモ。
こんなイメージだね。
自衛目的の相手はECM終わりを狙えばほぼ確実に落とせるけど、自衛目的でない人のはただひたすら厄介。
こんな感じだよ。
858 名前:
名の無き英雄
:2017/02/09(木) 07:20:22 ID:sYHr1ahjGC2 0
ピクモルで自衛オンリープレイだが、非ホストチームで連戦したらキックされたわw
859 名前:
名の無き英雄
:2017/02/09(木) 08:02:10 ID:oRLTx6xff66 0
ECMは味方としては、あればあったで損はないという感じ。
ただ敵としてはウザいとは思うので意味はあるかと。
しかしECM機はマルチだからファイター程の鋭い機動はないんで、ECM切れを狙えばカモになりがち。
860 名前:
名の無き英雄
:2017/02/09(木) 08:16:49 ID:Fdmqj9gQunA 0
ゾイケンがもう少し流行るかな?って思ってたけど以外と流行らなかったね。
ランカー辺りが持ち出してくると思ってたのにあまり見ないや。
861 名前:
名の無き英雄
:2017/02/09(木) 08:37:52 ID:g+aQVnIuBKQ 0
855だけどピクモルとかフェンサーはでかいから機動というか当たり判定のデカさの方がきつい。グラウラは機動とそこまででかくないからよりいい働きするんでね?その他は手が出ません。
自分はフェンサー乗りだけど非ステルスなのかヘイトなのか結構追われるね。でも、ECM切れの時に特別沢山ミソが飛んでくるとかはあまり感じないですね。むしろ長距離6AAMの方が怖い。
ECMは自衛、挨拶、陽動、攻撃で同じ割合くらいで使うかな?開戦時のヘッドオンの時に使うのが1番好き。
862 名前:
名の無き英雄
:2017/02/09(木) 16:47:14 ID:OifnVz6eXRs 0
ブロモルECMで援護してたけど、やはりモルガン系は機体が大きい故に当たりが大きく、且つ少し機動が鈍いと感じたなァ…
意外と獣グラウラーは良い働きをする。旋回性と装甲が強化されているお蔭で生き残れる。
ESMの効果でちょっと離れてても即時データリンクウマー。
獣グラウラー良いよ獣グラ。
863 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 00:42:08 ID:aiS9yJyzUxM 0
腕に自信の無い奴は他のパーツ削ってでも装甲とステルスに回すべき
俺もそうしてるしな、自慢げに言うことじゃないが
狙われすい落とされやすい人は敵に餌を与えるようなもの
装甲LL付けてれば一回当たりの被弾で入る相手のスコア減らせるんだ
今日なんてコスト2000越えの味方が落とされまくって試合がたった
1分強で終わっていいことなしだぜ
864 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 01:00:20 ID:eD/xMuEufdE 0
>>863
ミサイル削ると厳しいけど、せめて確定2発だけは回避したいよな。
ステルスの方もかなり有効みたいで、回避でも攻撃でも助けてくれるしかなり優先度高いよね。
あと最後の方はいらんぞ。他のスレみたいに荒れかねん。
865 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 01:39:43 ID:emQn4/64e4k 0
今気付いたんだけど、イベントのランキングの報酬にクレジットって前からあった?
賞金額を10倍くらいにしてくれればもっと盛り上がりそうな気がするけど、ここの運営はそういうの下手だね
866 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 02:01:00 ID:ltz0+ILbNGg 0
メダル制移行の直前、復刻メビウスランキングあたりからあったかな?
867 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 02:08:53 ID:1d8gywTIFkQ 0
最後の部分はよくある事だからしゃーない・・・
制限無しはただ高コストよりもLvとスロと回避能力等が必要だからなぁ・・・
高コストだが大型機体とか持ち出して当たり判定でうっかりやらかしてるとかね。
慣れた人だとズームアンドダイブで速度乗っけた味噌ぶち込んで来るから回避の余裕ないがw
あと攻撃優先しちゃって被弾するのも居るね・・・
ボコボコにされるって人はステルス強化とか、回避を優先したり、回避先も考えないとダメなのを覚えて欲しいかな。
残りは機体のサイズ、Lv、無暗にケツを追いかけてないか・・・
868 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 03:42:36 ID:yWCtYxCaMcY 0
ステルス付いてると、離れたり真後ろになったりすると勝手にターゲットが外れるから
ヘッドオンが仕掛けにくくて…
あれってステルス強度は関係あるのかな?
塗料Sでも付けてたら発生するのかな
869 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 08:48:34 ID:xbgTePEDb7+ 0
ステルス強度は関係有りそうだが…
如何せん細かく確認作業しようにも状況が目まぐるしく変化するから確認しづらい所。
870 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 12:08:26 ID:emQn4/64e4k 0
ステルス付けてると狙われにくいのは当然として敵ミサイルの誘導も早めに切れてるような気がする
でも、ステルス付けてない機動力に全振りしてるような敵機にロックし続けて全然稼げないことも多々ある
レーダーに3~4機映ってても△ボタンでタゲが切り替わらずかなりもどかしい
871 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 12:19:57 ID:RKkdU+zW6f6 0
1500以下部屋だと切り替えても特定の機体をロックしないことがワリとある
T50やサイどら、X29ばっかロックすることも結構あるので初期ステルスの有無や旋回半径じゃなく、パーツありのステルス総合値だと思ってる
で自分の体感だとMとLはあんま変わらずLLでアラート時間が結構減った
ただLLはコスト100近く使うので誘導か機体レベル落とさなくちゃならない
オレの場合ある程度の立ち回りをするなら機体コスト1000前後とシーカーとテンプレ誘導セットが要るのでそうするとLLは積めない
戦闘中ロック出来ない連中が総じてリザルトでスコアあんま高くないのはそういう理由だと思ってる
逆に無制限でそういうことほとんどないのは全員ステルスLLつけてるからだと思ってる
872 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 12:29:34 ID:RKkdU+zW6f6 0
ま、左端に乗れれば全部解決する話なんだけどね
873 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 12:35:33 ID:oASGM5TByis 0
BODYスロが5個余ったときは、ノズルSを付けるかステルスSを付けるか迷うんだよね
非ステルス機の場合、0か1かの違いは大きいのでステルス一択か?
874 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 13:28:15 ID:OYLRSabUViM 0
非ステルス乗りとしては、ステルスの恩恵にあずかる場面よりも
速度がちょっとでも増してた方が助かる場面が多いような気がする。
一度被弾するとがくんと速度落ちて残りのミサイルにも当たってしまうから、6AAMとか連射系のはQAAMよりも脅威な気がする。8人部屋だと特にね。
875 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 14:31:58 ID:Cy8aoVVNV16 0
>>874
沢山ミソが飛んでくると今の速度からハイG回避連続何回出来るかの戦いですよね。
876 名前:
名の無き英雄
:2017/02/10(金) 17:54:24 ID:1d8gywTIFkQ 0
沢山飛んできた時は回避方向を上手くコロコロ変えてミサイルとシザースでもすると結構避けられるよ。
あと機動性が高いで現抜かしてると機体サイズど忘れしてドカドカ被弾する事もある・・・
例え速度が良くても速過ぎると旋回半径大きくなって当たりやすくなったりするし。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50