ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
チームデスマッチ攻略スレPart6
1 名前:
AWACS
:2016/08/28(日) 10:37:32 ID:M9NEYqYLQm+ 0
・チームデスマッチに関するスレッドです。
・デスマッチに関する話題であれば「空戦」でも「艦隊」でも「リング」でもかまいません。
・前スレ「チームデスマッチ攻略スレPart5」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1462544843/l50
24 名前:
名の無き英雄
:2016/09/05(月) 21:34:16 ID:+g2Ved3ZlJk 0
リングの配置考えるとサンディエゴはともかく、東京で奪い合いになるのはしゃーないって割りきるしかないっしょ
テレコムセンターとかNEC本社ビルの三重リングなんかフルスロットルで突っ切らないと横から持ってかれることざらにあるし
25 名前:
名の無き英雄
:2016/09/06(火) 00:25:10 ID:pqljT8Rf+7k 0
サイドラ解禁されたのでリング用に調達してみようかと思ったが、もしかして
ピーキー過ぎて使いにくかったりするのかな?
26 名前:
名の無き英雄
:2016/09/06(火) 01:17:25 ID:AS0AA1SiUtM 0
TDMで糞回線の部屋のホスト部屋建てんな(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
外国語ホスト部屋は気をつけましょう
27 名前:
名の無き英雄
:2016/09/06(火) 02:31:38 ID:da6BdnQjl7w 0
>>25
あれはじゃじゃ馬過ぎて手に負えんぞ・・・空戦なら動き過ぎて逆に視覚にダメージが来る。
リングだと高機動機はほんの僅かな操作ミスでお陀仏なので高過ぎず低過ぎずが丁度いい・・・
28 名前:
名の無き英雄
:2016/09/06(火) 04:24:51 ID:tzTYU/BWEsc 0
リングは機体性能がどうこういうより自分以外の他のメンツが
どう動いてくれるかで左右されることの方が大きい
うまくバラけて相手の一人とループし続けて稼げることもあれば
敵味方一カ所に固まってワチャワチャやって全く稼げない時もある
ただこれは武器禁止部屋での話だけど
武器有り部屋なら機動性あった方がいいんじゃないかな
29 名前:
名の無き英雄
:2016/09/06(火) 06:34:08 ID:2xvgKyH6dpc 0
人数変更機能つけてくれないかねぇ…
8人埋まるまでかなり時間かかってつらい。
30 名前:
名の無き英雄
:2016/09/06(火) 09:25:23 ID:ULa3jSZPKUg 0
初回の時みたいに4人部屋建てられればいいのにねぇ・・・・・・。
何故無くしたのか・・・・・
31 名前:
名の無き英雄
:2016/09/06(火) 22:18:35 ID:ciLMj6i+YCI 0
空戦TDMんとき、4人で相棒が回線落ちとかされるとほんと酷だったからな。
二機に挟まれてすぐ落とされる、モチベ下がってリスポンは時間使いきる、ポイント稼げなくてlose-loseだったから。
4はいいから、6ぐらいは復活してほしいなと思う。
32 名前:
192
:2016/09/06(火) 22:28:51 ID:fHVoTJVaeBw 0
クソ回線が混じるとリングの色が変わるのに5~6秒かかったり、ノーアラートミッソーに落とされたりしてアカンわ
33 名前:
名の無き英雄
:2016/09/06(火) 23:33:36 ID:piFCVnYD3/s 0
リング争奪戦がチーム戦じゃなくて、個人戦だったら8人がそれぞれリングを塗り替えることが出来るから、先に潜られても問題無いし個人スコアも上がるんじゃないかと思う。
34 名前:
名の無き英雄
:2016/09/07(水) 08:36:47 ID:u5slsu8Rr+M 0
空戦TDMで1人部屋実装を…はッ!ただのフリーフライトだ。
35 名前:
名の無き英雄
:2016/09/07(水) 09:40:51 ID:iAobckeX6K+ 0
それもうチームちゃうがな
36 名前:
名の無き英雄
:2016/09/07(水) 21:10:34 ID:By8qX0JOczI 0
そいえば初代エスコンかエスコン2だかに1Pと2Pとでの1対1のタイマン勝負モードあったよね。
37 名前:
名の無き英雄
:2016/09/07(水) 21:28:21 ID:HafbfLEM3LI 0
04とかZeroにもvsモードあったなぁ…
04はQAAM撃たれたらどうしようもなかったわw
…雑談スレ行くか…。
38 名前:
名の無き英雄
:2016/09/07(水) 21:28:32 ID:ElwSGdgZjp+ 0
初代です。
39 名前:
名の無き英雄
:2016/09/08(木) 16:13:55 ID:qY+PSKtMkvI 0
フィーバータイム開始の音と共に鳴り響く爆発音
まんまり欲かくなよ
40 名前:
名の無き英雄
:2016/09/08(木) 21:01:59 ID:ENmkkbYFz3I 0
武器無しで8万P取れたら遊覧飛行しながチーム勝利だけ狙いに行く漏れ |д゚)
でも!ラスト20秒くらいしか時間が残りません(;´Д`)
41 名前:
名の無き英雄
:2016/09/08(木) 22:24:20 ID:WFqVWMNMnKI 0
>>39
フィーバータイムより残り30秒のアナウンスでボトボト落ちていかないか?
それまで僅差だったのに終わってみたらボロ負けとか圧勝とかよくあるw
42 名前:
名の無き英雄
:2016/09/09(金) 04:08:55 ID:3TcdqcVfpOo 0
誰もいないエリアのリングが独りでに色が変わるのは使用?
それともラグ?
赤色くぐろうとしたら目の前で青になる。
43 名前:
名の無き英雄
:2016/09/09(金) 06:31:03 ID:rvzG4IkN8ME 0
>>42
フィーバータイム中は一個のリングを潜ったら2個通過した扱いになる。で、一個は今さっき通過したリング。もうひとつは敵リングの中からランダムで一個。
味方が別のリング通過して偶然目の前の赤リングが青に変わったとか。それかラグ
44 名前:
名の無き英雄
:2016/09/09(金) 08:03:58 ID:tK6d6WFpWRc 0
記憶おぼろげだけど、
リング取ってたヤツが墜ちると、そのリングの色が相手色になるんじゃなかったっけ?
45 名前:
名の無き英雄
:2016/09/09(金) 17:38:11 ID:rvzG4IkN8ME 0
おおぅ、それも忘れてた…ドカーンてどこかで音がして色変わるのよね
46 名前:
名の無き英雄
:2016/09/09(金) 17:46:32 ID:U1QQfg8JA4k 0
ちなみにフィーバータイム中だと、撃墜されたり墜落した時に相手チームの色に変わるリングの数も2倍だよ。
47 名前:
名の無き英雄
:2016/09/10(土) 05:24:09 ID:aBzfA35+dvs 0
上でサイドラの話題出てたけどリングTDM最強機体はスカイキッドだって
フレが言ってた
俺はレシプロ機自体持ってないからよくわからないけど
48 名前:
名の無き英雄
:2016/09/10(土) 09:29:12 ID:zMbhAH0kAxc 0
>>43
>>44
>>45
>>46
なるほど、そういう事だったのね。
お答え有難うございます。
これじゃ気軽に落ちれないな。
49 名前:
名の無き英雄
:2016/09/10(土) 10:01:59 ID:UD8vU9oB7H2 0
スカイキッドは機体が小さいから狭いところくぐるのが本当に楽なんだよなぁ…
ただ鈍足を改善するには相当投資しないと駄目だけど
50 名前:
名の無き英雄
:2016/09/10(土) 13:28:44 ID:qXhmnO5nANI 0
燃料100個消費で約1500万クレ。
おいしいです^p^
51 名前:
名の無き英雄
:2016/09/10(土) 15:28:24 ID:6PdvKqYrlIU 0
備蓄‐46個支給11個泥ップ13個12回飛んで1400万Cr
フルスロット旨い、でもRZのレベルは上がりません(;´・ω・)
つかれた~
52 名前:
名の無き英雄
:2016/09/10(土) 18:05:20 ID:HAxp1AXnzbo 0
やっぱサンディエゴは性に合わねぇや、東京の方が安定する
BGMや景観はサンディエゴの方が好きなんだけど
53 名前:
名の無き英雄
:2016/09/10(土) 18:22:18 ID:thEDLBFLGJA 0
チーム分け事故って高レートがどっちかに集まってしまうとルーム内最高スコアが5万点台とかいうギャグみたいな状態になるからなぁ…
54 名前:
名の無き英雄
:2016/09/10(土) 19:52:25 ID:LuRXwNz6HXE 0
武器アリだとレートが上がり、武器ナシだとレートが下がる。
これは、つまり…
55 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 01:38:24 ID:V6+FkrHRv2I 0
54
はいはい
56 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 10:56:19 ID:/ROP1+Ktvf+ 0
低コスト機3人と一緒になってしまったんだが
あきらめてキル厨に徹したら見事につれまくって味方がくくりまくって勝てるという珍事を経験
これはこれで楽しいな(w
57 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 11:11:16 ID:m5lAmupDTZk 0
リングはARMSパーツ全外しと特殊兵装Lv.1にすると、
機体高Lv.のまま総Cst大幅に落とせるから、低Cst機がリング潜りまくる場合が多い。
58 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 11:12:03 ID:1GiBCio9ryY 0
>>56
「キル厨は勝利に貢献しない」とか言う人もいるが、間違いだな。
要は使い方だ。
59 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 11:51:04 ID:6u8q6z/scpc 0
相手プレイヤーを落とすことで自チームの輪を潜らせない、落とすことで味方は輪をくぐる事に専念出来るわけだから「チーム勝利」の為の戦略と戦術には多少なりとも貢献出来てると思うの。
同じプレイヤーに何回も落とされるのは癪に障る気持ちは良く分かる。
60 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 14:46:34 ID:V4/+dbqPkJE 0
>>59
逆に言うとキル好き相手にはその癪に障る気持ちが特に有効だもんね。
武器有りは撃ってきた相手を落としながら隙間に輪っか潜る主義だけど、ひたすら同じ相手をキルし続ける事も良くあるしね。
3機、4機釣れた時とかしめた!って感じ。とにかく良く釣れる。
味方がキル好きなら自分は輪っか潜ればいいし、上手く使えば便利だわね。
61 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 15:34:53 ID:6u8q6z/scpc 0
使い方次第とは良く言ったもんだ。
正にその通り。
武器あり部屋でチームで勝つにはこういった戦術の駆け引きがあるから楽しい。
勿論、撃墜によるクレジットの損失は覚悟しておかなきゃならんけどね。
無し部屋よりクレジット稼げないのはしょうがない。
62 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 16:36:10 ID:I0RqeUB5eMQ 0
使い方というか・・・リングをこそこそ塗り替えてるのを狙って欲しいとは思うけどねw
追い回されて援護できなかったり・狙いに行けない事が多々ある。
カウントダウン始まってから慌てて向かっても後手後手というか・・・
コソコソ動く方にとってはありがたいけど
63 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 17:08:40 ID:5tyYwQgtP6U 0
同じプレイヤーにキルされるのは何回までなら我慢すべきかな?
自分は6キルでキレて炎に変わった
64 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 17:19:18 ID:m5lAmupDTZk 0
オレなら100回ても、避けられない自分の未熟を反省。
65 名前:
60
:2016/09/11(日) 19:09:18 ID:gjYWG4qZy7c 0
>>63
狙ってきたら落とすマンの自分からしたら菩薩レベルですわw
撃ってこない相手は余り撃たないけどね。キル好き釣るのが目的ですし。
しかし、
>>62
さんの書き込み見てるともう少し手広く落とすべきかもとも思ってしまう。
しかし、それやると自分が単なるキル厨・・・・。。。
>>64
あなたが仏ですか!
66 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 20:39:18 ID:Z6oS/OlsJQ6 0
>>63
我慢強いですね。私の場合は機銃一発でも撃ってきたら撃墜してやります。
67 名前:
名の無き英雄
:2016/09/11(日) 21:12:25 ID:tPqYDmYLEDQ 0
俺間違えてキル部屋入って味噌にパーツ振って無いから避け捲くり(´・ω・`)
でもスコアはTOPだった3回落ちました諦めてましたOrzでも①キルでけた☺
まぁ~1500部屋だったからこんなもんで済んだはず夢精源だとオソロシア
68 名前:
名の無き英雄
:2016/09/12(月) 06:50:48 ID:fe6BoSrmWbA 0
>>67
そのボケをかましたのが自分だけでなくて安心しました。
69 名前:
名の無き英雄
:2016/09/12(月) 15:45:21 ID:k0Eh13nhdek 0
ここの話は自分の方が強いって前提の話ばかりで俺には参考にならんなw俺が強い相手を振り切ったり反撃する時は基本味方の横槍必須だわ。チーム戦で良かったw
70 名前:
名の無き英雄
:2016/09/12(月) 16:28:12 ID:GywTRcUU4Gs 0
来月の初旬は空戦だなぁ
自分がCPやPXを出さなくてもZERO聴けそうで何よりだw
71 名前:
名の無き英雄
:2016/09/12(月) 16:34:56 ID:fOA770pYrEg 0
>>70
20枚で交換できるサイドラ様々ですわ。リングのおかげで11まで上がったからなんとかいけそう
なお高速度域対応型補助翼(最高速upロールdown)つけても制御できない模様 なんなんだあのロール性能…
72 名前:
名の無き英雄
:2016/09/12(月) 17:10:27 ID:GywTRcUU4Gs 0
サイドラばっか使って他の機体を乗らなければ慣れるよ
黒猫R-2も同じ
自分はマルチやアタッカーと色々な機体に乗りたいからU1500のセットしか入れてないw
73 名前:
名の無き英雄
:2016/09/14(水) 06:54:49 ID:BmGH5ZybPio 0
使うと一方的に追いかけられるけどリング戦でサイドラにねらわれたらある程度くぐって自分から地面に落ちるようにしてる。
逃げ続けると非効率で勝てん、通常機で反撃なんかほぼむり。
74 名前:
名の無き英雄
:2016/09/15(木) 15:48:04 ID:zDjMJTFV6vg 0
>>73
お前がもっとも非効率な根性無、自爆するなら武器禁飛んでろ
75 名前:
名の無き英雄
:2016/09/15(木) 17:18:54 ID:fcIbLyMDSqk 0
>>74
え? 武器ありリングでチームが勝つなら凄く有効だとおもうけど。
ああ追いかけたいんだねw
76 名前:
名も無き英雄
:2016/09/15(木) 17:33:21 ID:oizSrnQsvws 0
>>73
>>74
サイドラのステータスの機動性に小型機補正も付くので、撃墜は困難だし
サイドラ乗りに粘着されたら永続ミサイルアラートで撃墜されて敵チームの勝利貢献か
ずっと回避行動でリザルトスコアがブービー以下になる可能性も否定できない。
(サイドラではないけど艦隊TDMでホストプレイ中ファイターで艦隊護衛中に
艦隊攻撃機を無視したアジャイーグルに粘着されてリザルト最下位にされて部屋蹴り
する前に粘着アジャイーグル乗りに即効抜けされた経験あります。)
77 名前:
名の無き英雄
:2016/09/15(木) 20:08:03 ID:DBypDeWoSKg 0
>>76
艦隊TDMでマルチに乗る場合は味方対艦組を護衛しつつ自分も対地特殊兵装で艦隊攻撃するのは普通の戦術では?
78 名前:
名の無き英雄
:2016/09/15(木) 22:10:57 ID:TQv1uKNXOhI 0
IDが違いますが
>>76
を書き込んだ者です。
上記の時の自分のチーム編成がファイターが自分1機のみで他の3機体がアタッカーやマルチの
艦隊攻撃機で、その3機の前に艦隊フルボッコにされていて、敵チーム3機が徹底護衛しているのに
アジャイーグル乗りは、艦隊護衛を無視して自分への粘着してアジャイーグル側チームの敗北と
ホストである自分を逆撫でしたのが上記の詳細です。
79 名前:
名の無き英雄
:2016/09/15(木) 23:51:16 ID:DBypDeWoSKg 0
>>78
相手チームの3機が艦隊護衛してるならむしろ艦攻側に来るのは必然では?
マルチの火力では焼石に水ですが、SAだけでは艦隊を全滅させられないのでいくら艦隊護衛しても押しきられますし…
80 名前:
名の無き英雄
:2016/09/15(木) 23:59:02 ID:b3cM8XdlMxY 0
>>78
相手の編成が分からんからなんともだけど、敵チーム残り3機が迎撃しとるんだよね?
その状態で貴方を放置したら敵からしたら迎撃機がやられるわけで。
その状況なら貴方は当然攻撃隊直掩するだろうし。
Fだから狙われないって思うのは変かな。
しかしそもそもが相手の編成が酷いな。流石に艦隊戦で迎撃だけやって勝とうってのが無理がある。
強いて言うなら相手方敗北の原因は全員。
粘着されて気にくわないのは分かるけど戦術の一つではあると思うよ。
81 名前:
名の無き英雄
:2016/09/17(土) 07:43:06 ID:pqKLmqGnwh6 0
ホストである自分を逆撫で…って、
敵チームでもホストには気を使って狙うなと?
82 名前:
名の無き英雄
:2016/09/17(土) 08:51:03 ID:Dbi5Ue3qLHo 0
>>81
ホストをボコスカ落とすと蹴られたりする事はあるよね。
ま、落とすけど。
対人戦なんだからそんなもん、だろうね。誰しも自分が活躍したい願望はあるだろうしね。
83 名前:
名の無き英雄
:2016/09/17(土) 14:21:34 ID:RcDaBlsT97Y 0
艦隊の場合、ホストが爆撃機なら即殺りボンバーだな
空戦やリングは余裕があればホストは外す
84 名前:
名の無き英雄
:2016/09/17(土) 15:16:12 ID:8nIh2Dme7NM 0
接待プレイなんか俺はしないな。
ヤれる敵はヤる。それがホストでも容赦はしない。
話変わるがマルチで艦隊出撃は機体、兵装によるけど護衛にまわるより艦隊集中したほうが良かったりする。なかなか墜ちないくせに削っていく。
85 名前:
名の無き英雄
:2016/09/17(土) 16:19:53 ID:Dbi5Ue3qLHo 0
>>83
Bで飛びまくってたホストをボカスカ落として、その後Fで出てきたけどやっぱりボカスカ落として、「またお会いしましょう」と打って部屋出ようとしたら、「いいえ」「さようなら」と返ってきたときは少しだけ反省した。
何事も程々が大事かもね。
86 名前:
名の無き英雄
:2016/09/17(土) 17:35:32 ID:nekGSMAXR3I 0
ホストだしける権利はあるからまぁ
気にしても仕方ないべ。
87 名前:
名の無き英雄
:2016/09/17(土) 20:58:58 ID:rE03f/bCy1U 0
そりゃ徹底的にボッコボコにしてきた相手と二度とやりたくないわな・・・勝てる見込みないからやる気失せるし。
勝っても負けても良い戦いになれる戦力差が一番良いんだが勝ち続けられるなら出た方が良いのは確実・・・(無双した分だけ恨みは買ってる)
88 名前:
名の無き英雄
:2016/09/17(土) 21:27:58 ID:K6BlDFC661+ 0
手加減して接待プレイしないとキックしてくるような情けない雑魚はこっちから願い下げだよw
って思ってると随分気が楽だぞ。
本当に嫌ならIDメモって場合によっては晒した上で二度と入らない、入れないようにすればいい。
89 名前:
85
:2016/09/17(土) 22:24:15 ID:Dbi5Ue3qLHo 0
>>86
相手も人間だし、蹴りたくなることもありますわな。
>>87
Bの時はボコスカ落とされながらもそれなりに稼いでたしBだからなぁ、と思ってたけど、Fの時の件が決定的だったんだろうな。
レートも近いからよくお邪魔してたけど暫く行かなくなった。
まぁ、仕方ないよね。
余談だけど暫く間開けて行ったらその人ひたすらF乗ってたな。
それまではほぼBかSFFS持ちAしか乗ってなかったのに、何かに目覚めたっぽい。
その時は此方はAで出て仲良く勝利を頂けたから何よりだったわ。
>>88
ま、蹴られても割りきるのが一番だわね。
自分もそんなもん、と思って気にしてないわ。
90 名前:
名の無き英雄
:2016/09/18(日) 16:01:50 ID:cgigpMW4oJw 0
エンブレムチャレやってただけだろ
91 名前:
名の無き英雄
:2016/09/24(土) 22:30:22 ID:MGYeTfbAQZM 0
今回は異常にチームの勝率が悪いので、負けたら抜けるか解散するようにした
勝率が3割ぐらいにあがった
まだ6勝
92 名前:
名の無き英雄
:2016/09/25(日) 03:25:25 ID:6gwmUFLLghM 0
TDM6人でできるようになったけど過疎化進行してるから?
あと6人部屋はAとBで投下するだけのお部屋?
93 名前:
名の無き英雄
:2016/09/25(日) 04:16:49 ID:1/qOrgTnZRg 0
存外そうでもない。
分かれるときは互いのチームでFMAに分かれる。
1800台で6人部屋歩いてきたけど、AAAとか極端なのはまだ出くわしてないな。
94 名前:
名の無き英雄
:2016/09/25(日) 08:25:13 ID:26VsH3UrxVc 0
昨日10戦くらいして3ABvs3ABが普通にあったぞ。
そうなれば相手に落とされることのない、ある意味恨みを買わない部屋。
95 名前:
名の無き英雄
:2016/09/25(日) 08:33:10 ID:cGVKImdOutQ 0
物凄く早く一戦終わりそうだなその部屋。
まるでタイムアタック競争。
96 名前:
名の無き英雄
:2016/09/25(日) 10:22:45 ID:TYuxou9iebw 0
1600前後で6人部屋ばっかだけど、AAAとかはザラだな
B-2A×3になった時は盛大にワロタ
こっちの艦隊HPを大部分残してアッと言う間に敵が消えたわ
97 名前:
名の無き英雄
:2016/09/25(日) 12:47:22 ID:PiVkKV/Rjmc 0
つい先日FFFになったぜ
スコアはめっちゃ稼いでるけど艦隊潰されて負けたw
98 名前:
163
:2016/09/25(日) 13:37:30 ID:DMOLgsGjKGQ 0
味方チーム総スコア約20万 相手チーム総スコア約10万
でも負けた(笑)
愚痴とかそんなんじゃなく、各メンバーの立ち回りに笑ってしまった。
99 名前:
163
:2016/09/25(日) 22:18:27 ID:DMOLgsGjKGQ 0
失礼、コテは無視してください。
100 名前:
名の無き英雄
:2016/09/26(月) 08:02:58 ID:Gh1Hungr3jg 0
AAAになったが、実はオレのAはLv.20スロ42の対空仕様で…
101 名前:
名の無き英雄
:2016/09/26(月) 14:01:00 ID:hF44/Y2MdAE 0
次のTDMは空戦かな?
艦隊戦で自軍防衛やっててふと思ったがドッグファイトのスキルは空戦TDMより艦隊戦TDMの方が高いレベルを要求されるね。
しっかり避ける相手にミソぶっぱしても当たらない
102 名前:
名の無き英雄
:2016/09/26(月) 16:25:09 ID:KNW0xUQDH/A 0
>>100
特殊がロケランだったら対空も艦攻満足に出来るな。
103 名前:
名の無き英雄
:2016/09/26(月) 21:34:39 ID:DlLzrCVe2GE 0
今回のTDM、かなりボーダー上がったな。備蓄100以上使ってやっと200以内入れた
104 名前:
名の無き英雄
:2016/09/26(月) 22:35:43 ID:U5BOfZOW1Ew 0
昨夜必殺仕事人を見てしまったので支給燃料消費しきらず寝てしまった
おかげさまで3000位からあふれたw
105 名前:
名の無き英雄
:2016/09/26(月) 23:27:24 ID:OaQ8Dj+ktys 0
ペル猫SFFS使ってたが、FB-22系とのダメージレースに勝てず、ならばとFB-22に乗り換えたが・・・
ほんと、エゲツナイ威力だなコレ
誘導妨害とか積んで防空から逃げながら艦隊を吹き飛ばすのが楽しかったw
まあ、まだ10にもなってないから魔改造Fには手も足も出なかったが
106 名前:
名の無き英雄
:2016/09/27(火) 00:34:25 ID:RQG8l+JyDYs 0
今更かもだけどファイターのポイントもうちょっと上げてくれないかねぇ
当てにくい割に据え置きだからちょっと…
107 名前:
名の無き英雄
:2016/09/27(火) 00:56:31 ID:7mnRdOQyB1k 0
>>106
そんな貴方に1500制限。
Fでも十分MVP狙えるよ。
流石にひょいひょい避ける手練れの艦攻A相手には分が悪いけど、コスト制限のおかげで相手の回避率も悪くなるし、艦隊スコアも控えめだしね。
108 名前:
名の無き英雄
:2016/09/27(火) 17:43:44 ID:vXUYUBQZmOs 0
艦隊TDMの撃墜pts、上がってるよ
5月くらいのは空戦の半分のptsだったけど、今は7、8割ぐらいはあるよ
7月か8月に上がったはず
リングの撃墜ptsは空戦の半分だったかな
109 名前:
名の無き英雄
:2016/09/27(火) 20:29:08 ID:5Aym7Go/qHs 0
AやBに乗って落とされるストレスを考えるとFがあまり稼げないのは妥当な調整だとつくづく思う
一時期Fでも稼げたから誰も対艦やらなかったことがあったし
110 名前:
名の無き英雄
:2016/09/27(火) 20:53:50 ID:evvSVbN3z1A 0
その分、空戦TDMでF有利じゃないか。
111 名前:
名の無き英雄
:2016/09/27(火) 21:29:26 ID:vF/l6wvGPuk 0
落されなくてもAが追い回され続けるストレスは結構大きい。
直援が多い時に援護無しだと追い回されて精神的に疲労するので当然ミスも増える・・・
妨害装置以前はほんと逃げ回って疲れてゲーム終わった後の疲労がデカかったです。
ただLASMのお蔭かSFFSゾンビが増えた頃からあまり襲われにくくなったので疲労が減って連戦しやすくなった
112 名前:
名の無き英雄
:2016/09/27(火) 22:22:04 ID:K2sy8bKYu4+ 0
ゲームごときで疲労するのも疲れる話だな
Aの時は1パスで1隻沈められるかどうかのゲームを楽しんでるわ
113 名前:
名の無き英雄
:2016/09/28(水) 02:51:59 ID:o8BsfD69hwo 0
>>112
主に目と思考疲れかな(TDMは一瞬の判断で落ちたりするのでかなり集中してやってる)
何狙うか、どの艦の耐久がどれほど残っててどれに撃つべきか、敵機の位置とか・・・
生存重視でGUNを被弾し辛い単調ではない回避をするので結構操作がねw
レーダー見てミソとタゲ確認して画面内に持って来たら一瞬でタゲ選択して撃って兵装とタゲ切り替えて別のタゲに撃ち込んで
直援への警戒もしてるので感圧で一瞬マップ開いて映った敵機位置を見て警戒してるしw
更に回避でも艦隊からのミソ警戒と回避方向で結構気をつかう・・・
これで毎回目標がノーデス勝利として楽しんでるタイプだから・・・まあ疲れるんだろうなw
114 名前:
名の無き英雄
:2016/09/28(水) 08:08:37 ID:wIifdxBnuPo 0
>>109
その頃からの上手いAとかって妨害装置無しでもひょいひょい避けてたから、妨害装置が出たときは絶望したわw
>>110
だね。良い住み分けだと思う。
自分的にはTDMでの一番の不遇機種はマルチだわ。
後はLASM、SFFS持ってないAもだけど。LASM搭載Aを使ってる自分が言うのもなんだけどそこら辺もう少しどうにかならんのかとは思う。
115 名前:
名の無き英雄
:2016/09/28(水) 11:02:05 ID:6xTbpTQD+zE 0
俺、TDM系は基本制限有で飛ぶけど、艦隊の敵味方ABオンリーて結構燃えるぞ。
どれだけの手数とパンチ力で艦隊ボコボコに出来るかのチキンレース面白い。
防空したチームは勝ってもビビり負けみたいなw
自己満足だけど。
116 名前:
110
:2016/09/28(水) 15:48:08 ID:PhADauyJkcA 0
>>114
Mは不遇。どっちもある程度できる反面、トップにはなれない。
が、そんな不遇のMでトップやMVPを取れた時が1番燃える!
117 名前:
名の無き英雄
:2016/09/28(水) 18:54:02 ID:2fmRpDLIc0Q 0
人はそういうプレイヤーを敬意を込めてドMと言う
118 名前:
名の無き英雄
:2016/09/28(水) 20:43:10 ID:dBUeFSvG5k6 0
>>117
座布団 一枚!
119 名前:
114
:2016/09/28(水) 21:57:03 ID:rToyo28xZE6 0
>>116
お見事!ですな。
>>117
ナイス!
変態とドMは誉め言葉。
120 名前:
名の無き英雄
:2016/09/29(木) 01:14:30 ID:J+wXZGBKCZg 0
>>116
同感ですね。左側Mとかで勝ったときは嬉しさ倍増です。
…私の場合ほとんど勝つ事無いですが。
>>117
ありがとうございます。我々の業界ではその敬称はご褒美です。
121 名前:
名の無き英雄
:2016/09/29(木) 05:45:51 ID:JOQLiK6lFn6 0
Mは基本的に護衛(対艦、対空)で使ってる人多いけどどっちかに絞るやり方もある。
LASM積んでる機体だと対艦特化ロール、ピッチ付けてステルスなしにすれば逃げ足早く艦隊削っていける。Aに比べたらダメージ少ないが対空側からみるとかなり厄介。
艦隊狙ってるときに敵に張り付かれたら最初は出来るだけ相手せず少ししてからヘッドオン狙っていけば当たる。
122 名前:
名の無き英雄
:2016/09/30(金) 09:07:54 ID:Bf99Tfwle46 0
Mの火力なんてたかが知れてるから護衛からしたら二の次なんだよなぁ…
対艦特化型だと最終的に弾切れでお荷物になるのは目に見えてるし、ノーガードの殴り合いになってもこっちがA2とかなら余裕で競り勝てる。
相手にされない、っていうのを狙っていくのも良いかもしれないけど、どう考えても劣化アタッカーだし、あんまり良い目では見れないかな…
俺もMよく使うが、大体やる事は敵の護衛に粘着挑発して追って来たら逃げながら対艦攻撃、ヘイトが移ったらまた挑発って感じかな。
勿論爆撃機やゾンビが居ればそっち優先で叩いてるけど、基本は護衛に振り向いて貰うのが仕事だと思ってる。
護衛機叩ければ十分にMVPも狙えるぞ。
123 名前:
名の無き英雄
:2016/09/30(金) 11:24:56 ID:GUY9MW2dfhk 0
>>122
こういうMが一番厄介で、自分がやられたら一番腹立つ(誉め言葉)
この行動取る人って基本的に手練れだし、対艦攻撃力底上げされるからマジで敵に居て欲しくないwww
てなわけでマッチングしたら味方になるよう祈っときますわ。。。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50