ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
チームデスマッチ攻略スレPart5
1 名前:
AWACS
:2016/05/06(金) 23:29:34 ID:gKnLeb6rZbE 0
・チームデスマッチに関するスレッドです。
・前スレ「デスマッチ攻略スレ4」へはこちらから
↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1454058723/l50
812 名前:
名の無き英雄
:2016/08/10(水) 12:12:08 ID:41KpECdIBgg 0
>>811
普通・・・じゃないですかね?たぶん
TDMで勝敗云々撃墜云々の要因は細かく挙げるとキリが無いので
私も1回も撃墜されることもなければ8回くらい落とされたこともあります
例えば敵に強い人が集中して味方が弱い人(言い方が悪いですが)ばかりという組み合わせになることもありますので
そうなってしまうと、味方が即殺されて敵が一斉に自分に襲いかかって
きますしこっちの負担も増えます
その逆も然りってケースもありますので、どれだけ頑張っても仕方ない
ってこともありますので、回避を心がけるなどのセオリー守っているなら
撃墜されてもあまり気にする必要はないかと。
813 名前:
810
:2016/08/10(水) 18:25:17 ID:kZltp/7IZJ6 0
>>811
自分も被撃墜は平均1.5位、たまに4回ぐらい落とされることもあるのでそんなもんじゃないですかね?
全く当たらないなー、と思った相手でも気付けば体力減ってる→気付けばリスポンしてたり、リザルトのキルデスリスト見たら実は落としてたり。
凄腕さんでも意外と落ちてたりしますね。
それぐらいの回避を安定して続けながら攻撃に積極的に移るコツを掴んだらぐんぐん上にいかれるかと思います。
どうでもいいけど2年やってきて、初めてキルデスリストの存在を知った。
今更感半端無い。
814 名前:
名の無き英雄
:2016/08/10(水) 19:36:23 ID:ffg8iYksISQ 0
>>813
の話を聞いて俺も初めてリザルトにキルデスリストの存在を初めて知ったよ…
815 名前:
814
:2016/08/10(水) 19:38:01 ID:ffg8iYksISQ 0
ミス
「キルデスリストの存在を知ったよ…」です。
なんで初めてって二回言った。
816 名前:
名の無き英雄
:2016/08/10(水) 20:13:27 ID:kaML/DaZaIQ 0
>>812
>>813
詳しく有り難うございます。
確かにチーム編成のバランスが悪いと、
ミサイル回避ばかりする事になりますね。
結果スコアも低い…
集中砲火されて、連続で墜ちた時は、
味方よ申し訳ない!!って感じです。
ホスト専、レート標準、1500制限や無制限で部屋立ててますが、
レートは少しずつ上がってきてます。
上がるにつれて強い人も増えてきて、回避がキツい。
人の集まりも悪くなりキツい…
でも、楽しいのでレート上がる所まで頑張ってみます。
目の前で凄まじい軌道を描かれると燃えますな。どうやって墜としてやろうか…なんてね。
お二人とも有り難うございました。
今宵は、どんな猛者がくるのかの~……
817 名前:
名の無き英雄
:2016/08/10(水) 20:41:36 ID:aM0Nrwg3ox+ 0
味方にステルスだけのときはあえてF-15C等非ステルス機で出ること勝ちやすい
滅茶苦茶ねらわれるけど、味方が刈り取っていくので勝ちやすい。
818 名前:
名の無き英雄
:2016/08/10(水) 22:24:44 ID:ffg8iYksISQ 0
6AAMとかHVAA、LAAMの長距離兵装は仲間が敵を引き付けてくれると中々当たるな。
特にコスト1500U制限だと場合によっちゃ点数かなり取れる。
819 名前:
名の無き英雄
:2016/08/10(水) 22:32:23 ID:ffg8iYksISQ 0
遠距離狙撃は仲間が重要と改めて再確認。
820 名前:
名の無き英雄
:2016/08/10(水) 23:33:22 ID:JWq5wC+LHLw 0
>>817
あるあるww
非ステルスの方が視野狭窄な敵を集めて勝利貢献しやすいからねぇ・・・回避がその分必死の作業になるけど。
酷い時は執拗に相手全員から追い回されて0機撃墜最下位でチーム勝利とかあったし・・・
その時レーダー上で毎回執拗にケツに付く敵機が一機一機と消えて行く様は面白かったがww
相手がちゃんとしてると食いつきが悪いからなぁ・・・
821 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 00:25:50 ID:mD1Ks8GyTk+ 0
>>820
そう言った戦法を取る人は十中八九回避が上手いからちょちょいと撃ち込んでさっさと他の敵を狙うからね。
相手してても泥仕合にしかならんからスコア稼げないし、負けちまうからなぁ。
そう言った人に気を取られてる味方に気を取られてる敵を落とす方がなにかと捗りまして。。。
822 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 03:17:24 ID:MJxst0U9N1U 0
追いかけっこしてるところにSAAMぶち込むの楽しンゴ
SAAM速度マシマシ特化なんで近づかれたら逃げるしかないので追ってこないでね☆
823 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 08:36:15 ID:mD1Ks8GyTk+ 0
>>822
だ~め、逃・が・さ・な・い♪
正直ほっとくと厄介だから全力で落としに行きますです、ハイ(´・ω・`)
824 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 10:18:13 ID:ibM5dCI27zE 0
遠くで寂しがってる人にはいつもHVAAを投げてあげている。
すると大抵は消えて近くに来てくれる。
825 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 11:55:03 ID:kAB01bO13Xw 0
一度でいいからしてみたい、
1対1のSAAM対決。
826 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 13:10:34 ID:W5DpT/JHytI 0
>>825
ほぼチキンレースですな。
827 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 13:42:32 ID:TrT/pO4kZaU 0
ダメだ、部屋がない。あっても人来ない。
そもそも大して備蓄注ぎ込みもしてない上に、忙しくて支給消化も完全じゃないオレが
何故楽勝1000位以内にいるんだ。これが過疎なのか?
828 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 14:41:21 ID:fTqiIwh9jv+ 0
うーん・・・あんまり言いたくないけどやっぱ空戦TDMが単に人気ない
だけじゃない・・・?
ぶっちゃけ俺も支給回復チャレなかったら寄りつかないと思う(^_^;
艦隊TDMと違って純粋に空戦のみだから機体や腕にごまかしが効かないし
制限かけないとマッチング次第では1分ちょいで試合終わったりするし
スコア取れなきゃ報酬もお察しだからね・・・
艦隊TDMは爆弾とかまいてりゃ誰でもそれなりのスコアは取れるから
829 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 16:31:50 ID:JkNinHVoeeg 0
空戦は他2種類と違ってスコア0があり得るからね。
リングならレベル1のパーツ無しF-4Eでもスコアを稼げますし。
830 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 17:46:50 ID:NPCrBHF0gCE 0
F育ってないと地獄みたいなもんだし
831 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 17:58:11 ID:W5DpT/JHytI 0
Mで頑張ってる人もいるんやで!
とは言え、不利なのは否定しないけどね。
まぁ、空戦は例え高レートでも状況次第で普通にスコア爆死するしね。
機体性能でごり押ししても一時の話だし。カンスト特別機Fを使ったとしても腕の差がでかけりゃレベル15未満の左端機にすらボコボコにされるわけで。
基本支給復活を除いて好きな人しかやらないだろうねぇ。
あと、一戦一戦がめちゃくちゃ疲れる。
楽しいけどね。
832 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 18:23:50 ID:xMDj1KFHWCc 0
Mで出てレートを下げ、
レート落ちたらFで稼ぐ…というパターンもありそう。
Aで空戦に出るほど目立って波風立たないし、
出した機体はスロポイント付くから育成も兼ねられる。
833 名前:
⑨ ←2+5+2
:2016/08/11(木) 19:23:15 ID:CPkQpK1I1+w 0
Fで出たら常にボコボコにされました。
なぜかF以外なら勝てる不思議!そんなの少数派でしょうが。
834 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 20:34:17 ID:ibM5dCI27zE 0
F-2AにボコボコにされてMVPを取られました
こっちはコスト2000近いファルケンなのに、一体どうすればAでそんな事が可能なのか…
835 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 21:23:17 ID:14drGOUOp8E 0
>>834
それってF-2A-60の機体の人じゃなかった?
自分も空戦デスマッチ開催中に1度だけ鬼のように強いF-2A-60に出会って、
ボコスカ落とされまくって負けた上にMVPも持ってかれた。
自分もコスト2200ファルケンにレート1870なんでそんなに下手なほうではないと思うんだけど、
そのF-2使いには手も足も出なかった……。
836 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 21:52:47 ID:W5DpT/JHytI 0
>>835
横からごめん、それって今回のイベントの時の話?
しかし、ファルケンでレート1870って結構棘の道なイメージが。
機体が大きいせいか相手にいると当てやすいし、そのレート帯でファルケン使ってる人はほぼ見ないし。
837 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 22:34:12 ID:6PdvKqYrlIU 0
次は艦隊TDMかB‐1BZで的確定か・・・・・
838 名前:
835
:2016/08/12(金) 00:12:26 ID:t1ZWGkr82Ok 0
>>836
説明不足でゴメン、
今回の話だよー。
839 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 00:26:13 ID:CLtQYWnCVCM 0
次は艦隊か〜〜。
リングで稼ぎたいなぁ〜。
840 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 00:35:09 ID:YHgWNXkryKw 0
>>835
そうそう、ウスティオ杯で自分が遭遇したのも"60th Anniversary"の機体だった
初見で徹底的にカモられて8位終了だったので、機体コストを考えると自分が敗戦のA級戦犯だった模様
2回目は逆にこちらが徹底狙いで自チームが1~4位独占、自分がMVPで驚いてしまった
ただ、それとは別に亜美ちゃんにもヤラレたので、上手いAはまだまだ居るって事なのかな?
妨害装置を付ければ楽勝なんて書き込みを見たような気がするが、自分が艦隊TDMで使ったら役立たずだったんだよねぇ
841 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 02:14:49 ID:I0RqeUB5eMQ 0
>>840
妨害装置は再誘導阻止だけで再誘導しないが高誘導なのは飛んで来るからねぇw
回避とかヘボイと付けていようが装備して無いのと変わらん。
このパーツ実装は物凄く嬉しいよ・・・SFFSのヘイトが高まってLASMの方が仕事しやすいからww
842 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 08:51:39 ID:CsNIM2eIiEE 0
艦隊戦での妨害装置で個人的に何よりも有り難いのは
開幕ヘッドオンで飛んでくるミサイルが再誘導してこないこと
足の遅いアタッカーなので、これだけでも全然違う
ない頃は開幕に目を付けられると自陣と敵陣の真ん中でグルグルしてたからなぁw
843 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 11:56:28 ID:WmVUWoM7Rus 0
今回のTDMで改めて実感したんだけど、やっぱり妨害装置の効果強すぎだと思った。このパーツは少しバランス調整が必要だと思う。だって、高レベル高コストのアタッカーにこのパーツ付けると、そこそこいいスコア取れてしまうから。
844 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 12:41:53 ID:N+pklNu6qhs 0
元々艦隊戦のFは損な役回りなのに妨害装置の登場で更にやりにくくなっているね。最近はA上げの流れのせいか、落とせなくても攻撃の邪魔くらいしようと頑張っても下手くその粘着扱いだしな。
845 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 13:13:25 ID:5ePTxK8Q1gg 0
個人的には元々TDMって基本的にはFが有利だし、1つ位Aが有利なルール位あってもいいと思う。それに妨害装置付けてる敵でも至近距離について真後ろから狙えば当てられるから別に調整必要なほど狂った性能とは思えないけどね。
846 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 13:20:52 ID:t1ZWGkr82Ok 0
>>845
「TDMって基本的にはFが有利だし」
↑
本気でそう思っているのか??
847 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 13:36:12 ID:jongvghM0fo 0
艦隊を除けば同じレベル・特殊なら基本F有利でしょ
リングは人によるとこもあるけど
848 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 16:05:23 ID:5ePTxK8Q1gg 0
>>846
あのさ、「基本的には」っていったんだけど...
849 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 16:24:58 ID:95YqG27FpN6 0
>>847
TDMのルールを全部見てみようか。
艦隊を除いたらスコア制とリングドミネしか残らず、リングドミネは人によると。
そして残ったスコア制のFは艦隊のA程有利ではないんだよな・・・案外Mでも勝てるもんだし。
どこを見たらTDMは基本的にF有利って言えるんだろうか・・・
850 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 17:03:51 ID:jongvghM0fo 0
>>849
Mでも勝てるかどうかとFほど有利かどうかは別問題なのは勿論として、どれだけ有利かは具体的に測れないので『艦隊戦のAほど有利』とか言われても……
リングも人によるとはいえ、慣れちゃったら速度も旋回性も高いFの方がどうしても有利だしね。サイドラは別格だけども
851 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 17:52:16 ID:jStZLhOKnQE 0
案外Mでも勝てる=Mが有利ってことでもないわな。
案外って本人も書いちゃってるぐらいだから。
852 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 18:48:51 ID:+FW2wCRcfhw 0
>>850
空戦TDMでだけど、サイドラでさえ機動性がいいってだけなんだよね。
今回じっくり相手してて思ったのは当てにくい、相手ってだけでやっぱりMはMなんだよね。
Mのミサイルの誘導性はFより低いんだよね?
その時点でかなりのハンデだし、印象としては「やっぱりM」といった印象なんだよなぁ。
853 名前:
849
:2016/08/12(金) 18:52:33 ID:95YqG27FpN6 0
>>850
>>851
>>852
確かに指摘されてみればそうだな・・・
基本的にF-15E-TMでやってるんだが、艦隊の方は対空メインで艦隊つまむより、対艦メインで対空に嫌がらせする程度の方が簡単にごっそり稼げるし、
スコア制は1850~なんだがそれなりに戦えてる。だから別段F有利じゃないよなって思ったんだ。
でもよく考えればその感覚自体俺の主観だし、空戦にしても「それなり」にしか戦えてないともいえる。
客観的に見れば一概には言えないよな・・・すまなかった。
854 名前:
名の無き英雄
:2016/08/12(金) 19:20:28 ID:yEhL6i0DTCs 0
>>853
自分で指摘しといてなんだけど、そこまで気にしなくて大丈夫だと思うよ
結局のところは、艦隊戦だからといって使い慣れないA使って戦犯になるぐらいなら、自分が使いやすい機体使う方がいいからね
……というか、有利不利考えすぎるとMの居場所無くなっちゃうし
855 名前:
852
:2016/08/12(金) 21:05:02 ID:+FW2wCRcfhw 0
現状TDMで一番不遇なのは間違いなくMだよね。
もともと器用貧乏カテゴリーだから、当たり前っちゃ当たり前なんだけど。。。
ECM機や艦隊攻撃隊フォローやってくれるMは非常に有難いんだけど、割りを食わせてしまってるなとも思ってる。
とは言え、自分はまともにMを育ててないから出せないんだよなぁ。
856 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 01:04:10 ID:fnQfleoRxug 0
とりあえずルール次第で得意なカテゴリーが異なるって事だね。
んで工夫次第で勝てる可能性が上がると。
857 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 05:27:47 ID:mDWwvLSaXpA 0
レベル上限が上がったからファイターやアタッカーみたいな片方に特化した機体の方がスコアが稼ぎやすかったりするからね
マルチにもデスマッチ限定で、リロードUPみたいな補整がされてたらまた違っていたと思うけど
858 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 09:07:26 ID:LoQe2TtbLAs 0
今回の空戦TDMではマルチのMVPが半分ぐらいいて、ファイター専に自分は
まだまだ修行が足りんと思い知らされたな
足りないのは課金かも知れんがw
859 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 09:46:24 ID:xi32Of6q/8+ 0
魔改造高レベルFに食らいつくにはこっちも高レベルにならんと駄目か。
5LV差ってホントに近そうでかなり遠い…
頭に血が上って一機に粘着する癖が自分でもホントにやだ…
860 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 11:51:14 ID:m1Qm5bcwtOQ 0
>>859
結局のところ技量+機体性能だからねぇ。
プレイヤー同士だとどちらも高い水準になるからわずかな差でも結構響くしね。
回避が上手い相手なら尚更あの手この手使ってる1、2落としが関の山だから、粘着してもいいこと無いしね。
余談だけど、頭に値が上った時は股ぐらを冷やすと結構スッキリするよ。
ボールが付いてる人だったらだけど。
861 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 12:23:05 ID:xi32Of6q/8+ 0
>>860
ちゃんと竿もタマタマも付いてる。大丈夫だ、問題無い。
頭に血が上ったらいつもテストフライトで高高度をボッーとのんびり飛んで落ち着かせてるが、そっちのが即効性あって良さそう。
腹冷えて下痢になったら不味いが…
技量も機体も同水準なれば、差を作るるは戦術か。
あれこれ模索して試すのが楽しくてたまらん。これだから空戦TDMは止められん。
駄目な時はあるが。
862 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 12:56:15 ID:2h+/KXZ6oOQ 0
サブアカはグリペンレベル18でレート1700~1800台の部屋で被撃墜数は多くて2回、一方本アカの鷲は酷いときは4回位撃墜されてしまった…
やっぱり機体サイズは大事だね。
863 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 14:13:10 ID:Q0kg+xHKYEI 0
普段魚使ってると、グリペンですらデカく見える
864 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 16:17:29 ID:LoQe2TtbLAs 0
グリペン見て「雑魚が…」と思っていたら超絶機動でMVPをもぎ取られた
そう言えばなんかBGMがいつもと違くね?だったなぁ…
865 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 16:30:08 ID:Sh5SAZWmXdA 0
気のせいかもしれんが、TDMでロトタイフーンとインディゴグリペン使ってる奴は手強いのが多い印象があるわ
866 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 18:49:48 ID:Q0kg+xHKYEI 0
よし、じゃあインディゴスキンに替えよう。これでオレも手強いヤツラの仲間入り。
でも、実は緑スプリッター迷彩が好きでグリペン育ててる下手くそ。
867 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 18:57:52 ID:LoQe2TtbLAs 0
それでも機種名にCPが付いてないグリペンは雑魚
868 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 19:43:10 ID:Q0kg+xHKYEI 0
>>867
CP付いてるグリペン自体が実装されてないんだが・・
まさかドラケンと勘違いとかしてないよね?
869 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 20:47:20 ID:7fMoEc+m6WY 0
>>860
脇、首、股座は熱中症の時に冷やす場所だからねぇ・・・頭冷やすなら首の左側オススメ。
870 名前:
862
:2016/08/13(土) 21:09:58 ID:ckO+FfX0wQc 0
むしろCPが付いてたのは本アカの鷲の方でして…
そのせいで狙われまくってたのもひょっとしたら1つの要因かもしれませんが。
グリペンの方はインディゴ使いたかったので勿論ツリー機体です。
871 名前:
名の無き英雄
:2016/08/13(土) 23:55:57 ID:7fMoEc+m6WY 0
>>864
大抵左端系をなめてかかった相手はザマァされるからねぇ・・・撃墜出来なくて上手くチーム勝利に利用されてたりするしw
標準機だからって下に見ると甲Lvだったりするからヤヴァイ・・・
872 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 00:27:51 ID:EyU9G8NX97s 0
>>870
うちもCP乗ったり、ツリーのYF23乗るけど、狙われてる感あるね。
ちゃんとステルスLL付けてても。
でも狙われてるからこそ、ヘッドオンのチャンスが出来たりするから、それはそれで楽しい。
873 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 09:52:55 ID:Rfmd/fJEjCQ 0
>>867
私はエスパーダドラケン乗りだがその言葉は聞き捨てならんぞ
874 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 10:23:36 ID:bhQtceCh3xE 0
低Cst機を使いこなせん程度の腕と頭のヤツほど、低Cst機を雑魚扱いする。
自身が低Cst機でも勝てる腕があれば、他の低Cst機乗りを見下したりはせん。
875 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 14:36:20 ID:Rfmd/fJEjCQ 0
>>873
の人だけど
なんでサイドラ(CPドラケン)があそこまで変態性能にされたのかは分からない。
でもあれはアレが(色んな意味で)最初からヤバイけどツリー糞だよねって考えはどうなのだろうか。
私はエスパーダドラケンで空戦TDMレートは1800台になったんだから、そこは愛と自分の腕さえあれば何処までも強くなると思う
長文失礼
876 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 16:07:44 ID:kLheuihhBpM 0
>>875
大丈夫、どんな機体でも工夫すればそれなりの戦果は出せる。それは色んな機体を育てた人や1つの機体を使い続けたひとにしかわからないことだよ。
それを○○が強い、○○は弱い、使えないってのを人に押し付けたり一方的に押し付ける奴等がいる。だから性○厨って言われんだよ
877 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 16:17:31 ID:kLheuihhBpM 0
変換ミスがあったため訂正
「一方的に押し付ける」→「一方的に主張する」
あと○に入る言葉は勿論【能】です。
878 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 16:48:41 ID:bhQtceCh3xE 0
○=能?
○○が強い、○○は弱い
↓
能能が強い、能能は弱い
だね?w
879 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 19:29:15 ID:fhYyFLiDJD2 0
まぁまぁ。空気読もうぜ?878さんよ。
880 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 19:57:00 ID:HQotUOc4Ec2 0
サイドラ運動性の評価が高い割にTDMであんま遭遇せんなぁ
むしろラズ猫2号の方がよくみるわ
881 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 21:47:39 ID:aJyAbC53NWE 0
攻略サイト等で情報を得ている人ばかりではないので機動性が桁外れなことを知らない場合もあること、
空戦TDMの報酬だったので、持ってる人のほとんどは既に空戦TDM向けの機体を育ててあることもあるかと。
やっぱり同じ竜ならドラケンよりも架空機のワイバーンの方が強そうなイメージはありますからね。
882 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 23:25:19 ID:pgtXGmm3Yz6 0
結局性能だけで機体選びしてすぐにこれ使えないとか言ってるのは信用ならんよな・・・
実用レベルまでに昇華させて持ち出してくる人は立ち回りの時点で違うしw
大抵性能だけを選んだのって見てると高速グルグルしかやってないのが多いし・・・
883 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 23:46:26 ID:gWiqhX1WT66 0
それを刈り取る小さき竜(ドラケン)を操るのが仕事です…
(エスパーダの人)
884 名前:
名の無き英雄
:2016/08/15(月) 04:43:01 ID:fAVCjx6yMvc 0
素で十分な機動性があるなら、FとMならF有利。だからR2が多いってことでしょ。
同じ人間が飛ばすなら、結局は 高コスト・魔改造のFが 『有利』でしょ。
左側で稼げる人は、右側ならもっと稼げるよ。
でも、面白いのは 空戦で強い人って、黒猫系以外なら、F-5・F-20・X-29系が多い気がする、、、
(あとは…ATDくらいかな。多いのは。)
ある程度の機体性能があれば、あとは腕ってことなんだろうね。
885 名前:
名の無き英雄
:2016/08/15(月) 08:50:55 ID:ENlfdR0emVg 0
挙げられてる機体、強い人が多い機体じゃなくて単に強い機体じゃん
886 名前:
名の無き英雄
:2016/08/15(月) 13:58:47 ID:Vla2i3on3dw 0
個人的にパイロットの腕がヤバいと思うのは高レートF-4E乗りですね
左端のマルチな上、機体サイズも大型なのによくあれだけ動けるなと思います。
もっとも、ガチの初心者も乗ってることもあるし、F-4Eに乗っているからといって腕が良いとも限らないですし、
特定の機体に凄腕が多いとかは特に感じませんね。
どの機体にも凄腕もいれば鴨もいるなと。
887 名前:
名の無き英雄
:2016/08/15(月) 16:11:30 ID:fAVCjx6yMvc 0
>>885
…結論を読もうか。
オレが思うに、素がTDM向きの、高コストF(具体的には、黒猫とATDかな?)が有利な傾向に決まってる。
でも、オレの経験上、左側(特にF-5系)でも手練れがけっこういる。
ってことは、『ある程度の機体性能があれば、あとは腕なんだろうね』…ということだわ。
オレが思うに、F-5系は有利ではあるけど、右側に比べれば基本的に不利。(=強機体ではない。)
TDMは、機動性だけの勝負ではないから。魔改造すれば、右側との差は 結構 埋まるだろうけどね。
888 名前:
名の無き英雄
:2016/08/15(月) 16:21:02 ID:fAVCjx6yMvc 0
なんか 分かりにくいこと書いた。
⇒F-5系は『コストの割に』有利ね。
>>886
そそ。
愛用者の数に比例するくらいでね。
889 名前:
名の無き英雄
:2016/08/15(月) 19:08:05 ID:6C8lbs5E0x2 0
次はまた艦隊戦かぁ。
ここんとこストラプに加えてペルネコで爆撃野郎ばっかだから、あんましやる気が起こらんな。
いや、機体やプレイヤーが悪いとかでなく、
バランスが偏って面白みが少なくなって来たと感じて。
前は協同そっちのけで楽しんでたのにね。
890 名前:
名の無き英雄
:2016/08/15(月) 19:14:38 ID:gRVxiuEuOeI 0
>>889
騙されたと思ってコスト1500制限かけてみそ?
バランスがかなり改善されてすごい面白かったよ!
前回はひたすら1500制限で出てたよ。
個人的に良い住み分けになると思ったよ。
891 名前:
889
:2016/08/15(月) 21:35:38 ID:6C8lbs5E0x2 0
>>890
もちろんU1500でやってるよ、ありがとう。
SFFSの補正があってダメ補正があって稼ぎやすいんだろうけど、猫も杓子もゾンビで稼ごうで無制限のバランスが崩れてつまらんなと。
ゴメン、愚痴スレでやるべきだったね。
892 名前:
名の無き英雄
:2016/08/16(火) 12:45:05 ID:vqsVHNMk2mg 0
全ての道は愚痴スレに通ず
893 名前:
890
:2016/08/16(火) 12:53:30 ID:tbbtdK6rlvA 0
>>891
無制限はほんとにね。大型修正がない限りはどうにもならんよね。
自分も本音としてはフルに育てた愛機でやりたいから無制限飛びたいけどゾンビで萎えるのは同じ。
まぁ、暫くは諦めるしかないよね。
とは言え、まだ1500制限で比較的楽しめるのは有難いと思ったりもする。
894 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 19:02:25 ID:3YGiadA0jUc 0
うーん、爆撃機がレベル13あたりから艦隊戦で役に立つようになってきたなぁ。
火力はそんなに変わらないんだけどレベル10を越えたあたりからレベルアップ時のスピードの伸びが大きいんだよね。
895 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 20:17:38 ID:VCj72WtaArI 0
>>894
逆に言うと10LV以上じゃないとキツイのか。
むむむ、爆撃機使ってみようと思ったが、それ以下のLVじゃキツイとなると相当な投資が…
爆撃機とは悲劇なのか、今忍耐力が試される。
896 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 21:00:03 ID:au/xkLWuysU 0
魔改造していない爆撃機なんてカモでしかないからね
防空する側から見れば最優先で撃破するべき相手だし
897 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 22:14:27 ID:OYCf8icRXys 0
レベル13あたりて事だけどちなみに機体はどれ使ってるんでしょう?
>>894
参考までにぜひ教えてくりゃれ
898 名前:
894
:2016/08/20(土) 23:44:37 ID:3YGiadA0jUc 0
>>897
素B-2だよー。
兵装はMUGB(Lv5)
Lv10まではスピードが遅すぎてぜんぜん敵艦隊までたどり着けなかったから、
いたしかたなくMSODやMAGMを使ってたけど、
Lv11くらいからスピードが上がってきて、敵艦隊までたどり着けるようになってからはMUGBを使ってるよ。
899 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 03:58:24 ID:6d+aIQkoG3o 0
B1B-RZだとLv10くらいから艦隊にたどり着くぞぅ
900 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 12:56:15 ID:RHptfXXZ+PM 0
TDMで味方にボマーが居た場合、ファイター乗りとしては艦隊とボマーどっちを優先して援護すべきだろうと考える時がある。難しいだろうけど、もしボマーがフリーで攻撃出来る時間作れればそれなりの被害与えてくれるよな?
901 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 13:26:53 ID:G+1+jcRcktQ 0
>>900
防空が何機いるかによりますよ
2機なら相手防空を殺りに行くし、1機なら自艦隊を護る
艦隊同士が近付いたら両方をやるようにしますが、最初はどちらかじゃないかと
マルチいたらファイターは防空専念ですね
902 名前:
897
:2016/08/21(日) 13:48:46 ID:NRbmbHpZMnA 0
亀レスになって申し訳ない。
>>898
なるほど素B-2でもレベル13くらいはないと艦隊にたどり着くのも容易じゃないのかー。
確かにステータス的にもレベル11あたりから速度が伸びるみたいですし、MUGB主体だとB-2は魔改造突入してから本領発揮という感じでしょうか。
速度が強化されてるというB1B-RZでもレベル10からとは、長い道のりになりそうだ。
ステータス的にはレベル5くらいでB-2レベル13と同じ速度Dに達するとはいえ、やはり数値通りにはいかないかぁ。
903 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 16:06:08 ID:TFnW0J9baGg 0
速度強化というかB-1は4発A/B付きだから・・・そもそもの時点で加速力が違う。
B-2はA/B非搭載の機体ゆえに加速力は低いしその分機動性とステルスでどうにかするはずだったのだろう・・・多分
速度のB-1、機動のB-2だから運用方法は違うなぁ・・・
904 名前:
899
:2016/08/21(日) 18:23:04 ID:6d+aIQkoG3o 0
>>897
まぁ実はLv10までは艦隊TDM使ってなかったぞ
あまりLv低いとバカスカ落とされて迷惑だし
今Lv13でコンプLLで結構早いぞぅ~
905 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 21:54:58 ID:hlngkgOOr1+ 0
やっぱ小型機ってちょっと有利?
味噌全然当たらないぜ。
魚とか虎ⅡとかX-29とか。
バカみたいに機動が鋭くて。
一体小型機の弱点は何なのさ…
906 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 21:59:06 ID:ygDUwwEQKT6 0
小型機は速度と装甲が低い傾向がある
907 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 22:17:42 ID:T8q6c6VKyfE 0
その代わり機動力あるから…
908 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 22:55:27 ID:I1iCkZeGDt+ 0
なんか画面上でワープしてるストラプがいた
ミサイルは普通に当たるけどぱっぱっぱって感じで
現れたり消えたりを繰り返してた
あれもラグなのかな?、というかあんな不安定でよく回線落ちしないな
909 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 23:37:16 ID:so06IAwJyIo 0
>>908
はいチートチート
910 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 23:37:37 ID:hlngkgOOr1+ 0
>>907
当たらなければどうと言うことはない
と言う事か。
小型機厄介也。
911 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 23:44:32 ID:bQmKfkoKZVk 0
>>910
魚に追い回されるJイーグル
機動じゃこっちが上のはずなのに!!!
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50