ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

チームデスマッチ攻略スレPart5
1 名前:AWACS :2016/05/06(金) 23:29:34 ID:gKnLeb6rZbE 0
・チームデスマッチに関するスレッドです。
・前スレ「デスマッチ攻略スレ4」へはこちらから

http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1454058723/l50

735 名前:名の無き英雄 :2016/07/27(水) 07:18:31 ID:CXa+2OhD7Hw 0
>>730の言ってるのって1400代以下からしか見ないけどな
1500から1600って平均かチョイ上のレートじゃん?
味方になったときのコストとか見てもそんな感じはないんだがな
そのあたりはストラプばっかりなんでよく見るし大部分は5万前後から稼いでるんでいわゆる普通のプレイヤーのはずなんだが
ゾンビとレート関係ないしね

お手軽SFFSの人はみんなレートがあがった後ゲームやめちゃったのかな


736 名前:名の無き英雄 :2016/07/27(水) 08:04:12 ID:WCprj7guSKI 0
平均レート自分より上の部屋に入り、
そこそこの高スコア稼ぎつつもスコア順位的には僅差ながら4位以下。
という感じだとレートが殆どあがらないまま維持されるけどね。

737 名前:730 :2016/07/27(水) 08:26:34 ID:oEtiHRKryTQ 0
>>735
うーん、1500~1600だともうそんな感じなのか。
そコスト無制限でやってるときもそこまで相手のレートと機体コスト詳しく見てないからなぁ。
よくここでレート1500代の部屋でコスト2000オーバー出すな、とか見るからそんなに平均コスト高いとは思ってなかったわ。
大体コスト1600オーバーぐらいと思ってた。となると純粋にSFFSの撒き方のせいなのかな?

738 名前:名の無き英雄 :2016/07/27(水) 09:49:54 ID:a5FX1JVgvPY 0
とにかく今の1500~1600辺りのレートはストラプの黄金時代といっていいほどストラプしか見ない。一部ぺル猫orBD、これ以外最近殆ど見ない。以前はF-2Aとかトーネードとか見たんだけどな

739 名前:名の無き英雄 :2016/07/27(水) 16:11:00 ID:vezdFGJTPDc 0
ストラプでガンガン上がったレートを全く使わなくなっても維持してるのは
そこが自分に見合ってるってことなんだなと思ってる
一時期は苦労したけど、その帯域で揉みくちゃにされながら色んなことを学習した

740 名前:名の無き英雄 :2016/07/27(水) 17:04:30 ID:U3ZoqYFhTNk 0
>>737
1500レート辺りは一戦しかTDMやらないというのが居る所為でカオス。
当然カンストしてるようなのが一戦しかしないので碌に上がらず残ってたりする・・・酷い場合は意図的に落しているのも居る。
最も酷いのはカンストした鮫とか持ち出してくるから要注意な!
1700辺りから腕や機体Lv相応になって来るんで比較的安全地帯・・・1800になるとガチ勢かな・・・

一応1500代で入手が高難易度だった特別機が居たらソイツをBLかIDメモしておけ!(特にラズ猫や鮫等の再配布されてない機体

741 名前:737 :2016/07/28(木) 00:19:37 ID:INGG0VjxbLw 0
>>738
誰でも入手できる機体のなかで一番お手軽だからねぇ。
LASMはある程度腕がないとあかんしね。

>>739
やってるうちに馴染んでくるよね。

>>740
成る程ね、今はそんな状況なのか。
自分がそのレート帯だったときはそこまで酷くなかったんだけどなぁ。


742 名前:名の無き英雄 :2016/07/28(木) 04:24:16 ID:37tksy0jjoM 0
>>741
自分も低かった頃はまだマシだったね・・・その時点でも稀にそういうのが居たけど。
特に空戦TDMはレートが死んでて酷いから自分はほぼスルーする様になったけど・・・

743 名前:名の無き英雄 :2016/07/28(木) 07:15:43 ID:giR4baOeXIs 0
空戦はコスト1500以下が結局面白いよ。
コントローラ扱いの腕だけじゃなく、機体カスタムのやりくりの調整力も試されるし。

744 名前:名の無き英雄 :2016/07/28(木) 08:17:21 ID:+C4ocPdWQKs 0
無制限だとあっという間に10万点で終わるもんな
機体性能で格差が生まれやすいのもつまらなくしてる

745 名前:741 :2016/07/28(木) 08:21:19 ID:INGG0VjxbLw 0
>>742
前はレベル上限も低かったしスロ解放も無かったから言うほど差はつきにくかったもんね。
一戦しかしない人については何ともだけど、狩り目的のレート下げは見下げてしまうわ。

>>743
だよね、ホントにその辺り面白い。
初期コスト低い機体もレベル差で活躍できるし、面白いよね
余談だけど艦隊もコスト制限するとゲームとして格段に面白くなるよ。
Aでもセッティングに取捨選択が必要になるし。
ステルス、妨害装置外して回避しながら攻撃するの楽しいです( ・∇・)
楽しい試合をしたいなら空戦、艦隊はコスト制限マジオススメ。

746 名前:名の無き英雄 :2016/07/28(木) 10:27:07 ID:giR4baOeXIs 0
>>745
同じ機体でも、例えば
機体Lv.20のパーツ無しで行くか?
機体Lv.15前後で多少パーツ強化?
機体Lv.10以内でパーツ盛り盛りにしとく?
特殊兵装重視?素味噌特化で兵装Lv.1にしちゃう?
などという悩み処がある点が面白いね。

無制限だと、Lv.20スロカンスト機に兵装Lv.5で、パーツも盛れるだけ盛るんで、
割りと力押しが出来ちゃう。


747 名前:名の無き英雄 :2016/07/28(木) 14:54:10 ID:wvipAKVXdt2 0
>>744
機体性能差って言っても同レベルの素コスト差50程度だと致命的な差はないと思うが
それにファントムやホーネットでR2とかをぽんぽん撃ち落とすツワモノもいるんだから、性能差云々は甘えだと思うよ

でも、一瞬で終わるっていうのは同感だわ
回避が甘い奴が居ると本当にすぐ終わるよな

748 名前:名の無き英雄 :2016/07/28(木) 15:39:39 ID:4O445pWa4D2 0
空戦TDMが1500制限のほうが面白いのは同意
ここ一か月ほど本垢でもサブ垢でも1500制限空戦TDMに向けて低コストファイター育ててたから来週楽しみだわ
艦隊TDMは1500制限すると艦攻でもスコア伸びずランキングポイント的に不味いからやらないけど

749 名前:名の無き英雄 :2016/07/28(木) 17:41:40 ID:Roixqv1mlDM 0
そういえば今回俺の中ではLAAMが大活躍してた
自陣のAを落としつつ撃てば遠い敵陣の防空Fも結構落ちてたし、酢味噌と合わせて撃てばBも楽に落とせてたし、何よりも上空待機のSFFS用ストラプも食える

750 名前:745 :2016/07/28(木) 19:00:03 ID:hIRR8NdEJ6Y 0
長文すまん。

>>746
そう、まさにそれ!セッティングも含めた面白さがあるよね!
レベル1削ってもう少し誘導に振ってみたりとか、あれこれ悩みながら試行錯誤が面白い。
あと、いろんな機体に活躍の場が広がるのが良いよね。
とは言えコスト制限かけても不遇機体はいるけど。

>>747
空戦TDMは気づいたら同じ相手ばかり撃墜してたりするよね。
当たらん相手は真剣に紛れ当たり以外当たらなかったりするよね。
レート1800~1900の部屋で真剣にほとんど当たらず、目一杯時間使って終了。
スコアトップが2万だったときは吹いたわw

>>748
ランキング狙いは間違いなくコスト無制限が良いよね。
自分の場合、同じA使って平均スコアが2万ほど違うわ。
Fの場合は1500制限の方が稼ぎやすいけど。

>>749
どちらも回避甘くなりがちだからなかなか効果的な印象があるね。
楽しそう!

751 名前:名の無き英雄 :2016/07/29(金) 06:21:11 ID:RxXGlH24b5E 0
空戦は1500制限が面白いのは同意。だけど無制限部屋も皆逃げが上手くて誰も稼げないってこともあっていいと思うよ。
最終スコアは皆ボロボロでランキングとしてはダメだけどこういう試合をたまにやるのも楽しいよ。

752 名前:名の無き英雄 :2016/07/29(金) 11:30:49 ID:pzkeBAwL9FU 0
>>751
その状況はスリリングで燃えるからゲームとしてはめっちゃ楽しいよね!
ワンミスが敗北に繋がる緊張感が素敵。
部屋内平均レートが1700後半越え出すとついつい備蓄ぶっこんで連戦しちゃうわ。
難点はなかなかそんな状況にならないって所。。。

753 名前:名の無き英雄 :2016/07/31(日) 20:19:15 ID:vqXwhrrxugs 0
あれ全員塩ポイントで終わった場合って
獲得クレジットもしょっぱくなっちゃうの?

754 名前:名の無き英雄 :2016/07/31(日) 21:00:25 ID:9UYIuDW7uGg 0
そりゃそうだろうね。

755 名前:名の無き英雄 :2016/07/31(日) 21:20:21 ID:m/qjJAtoYiE 0
あたりまえ体操ー♪♪

756 名前:752 :2016/07/31(日) 21:26:30 ID:9mVmHXpqK9+ 0
>>753
そりゃもうしょっぱいよ!
艦隊のA,Bやリングなんかと比べたら基本しょっぱい 。
好きじゃない限りお勧めしないです。
その代わりランキングは取りやすいかな?自分が唯一入った200以上は空戦でだったし。
クレ稼ぎには正直あまり向いてないね。
でも好きですわ。

757 名前:名の無き英雄 :2016/08/02(火) 19:39:51 ID:YAug5dr5ta6 0
早くTDM始まってくれ~
協同は支給分飛ぶのすら苦痛だ
もったいないから飛ぶけど

758 名前:名も無き英雄 :2016/08/03(水) 08:00:01 ID:3TYQedLfoyA 0
TDMいつから?
早く始まってくれんかな
共同で糞外人たちが、そちらに行ってくれると
助かるわ

759 名前:名の無き英雄 :2016/08/03(水) 19:43:35 ID:Bsnd8z3wvZU 0
外人さんは何故かTDM好きが多い印象だわ。
部屋内6人数外人さんとかざらだし。

760 名前:名の無き英雄 :2016/08/04(木) 16:27:01 ID:TLz/0juAVIg 0
外人と一口にいってもお国柄様々だと思うが、
要は日本人以外は皆TDM好きだとでも?
いや逆に、日本人だけはTDM嫌いとかか?

761 名前:759 :2016/08/04(木) 21:21:22 ID:WYBJ3/xMJRI 0
>>760
そこまで極端とは思ってないけどね。
海外だとFPSや格ゲーが人気で、モンハンとかの対CPUゲーはいまいち受けが悪いって聞いたことがあるから、対人戦好きなイメージが強いのよ。
もちろんお国柄もあるだろうね。
空戦TDMで長々付き合ってくれる人はロシアとドイツにが多かったな。
イタリアとフランスはボコったらすぐ出ていく人が多い。
ラテンアメリカ系はいまいち良くわからない。

ちな、日本人は付き合ってくれる人はとことん付き合ってくれるし、連戦する人は基本的に強い。
外人さんで連戦する人は雑多。
自分の部屋ではこんな感じですわ。

762 名前:名の無き英雄 :2016/08/04(木) 22:23:57 ID:FAD3UU4LXag 0
空戦TDMで真に強い人って何なのかな?
機体レベルがカンストはともかくとして、技術だ。

本当に強い人って空戦TDMでどんな立ち回りしてるんだ?
無駄な攻撃をせずに周りを良く見て落とせる位置のプレイヤーを的確に攻撃してるのか。
味噌を囮として一瞬の当てれるタイミングを逃さずモノにしてるのね…

よく解らん。

763 名前:名も無き英雄 :2016/08/05(金) 10:25:17 ID://A5Bhq197I 0
俺もすげーて思うよ
相手の機体が止まって見えるんじゃねーか?

764 名前:名の無き英雄 :2016/08/05(金) 10:29:08 ID:Ml85eD1HWoE 0
空戦TDMは回避能力や予測能力が生命線じゃないかな?
極端な話、適当にミサイルを撒きつつミサイルを避けて、隙がある奴や回避の甘い奴を見つけて当てていけばいいんだし。
レベルに関してはタイマン張る訳じゃないし、ある程度動けてスロ39あれば戦えるから、カンストは条件ではないと思う。
事実ファントムや魚で強い人もいるから、性能は二の次じゃないかな。


765 名前:名の無き英雄 :2016/08/05(金) 12:15:25 ID:XDLPx04I+6M 0
オレは空戦が大の苦手でB7Rも空戦TDMも絶対ムリ!低レートにも負ける!
と、思ってたんだけど、思い付きで素魚をLv.20 スロカンストさせて、
前とは違うパーツ構成を色々試してカスタムしたら、むしろ空戦の方がイケるように。

腕(機体操作)はそんなに急には上達してないと思うんで、やっぱ機体レベルと、
味噌当てるのに適したカスタムがキモなんだと思ったら。
前は空戦TDMはほぼ0点終了だったけど、今なら自レートより上の部屋でも恥はかかない程度に墜とせる。

766 名前:名の無き英雄 :2016/08/05(金) 15:24:00 ID:U/NV6ila8as 0
ここのところ空戦はスランプに入ってて支給のみでやっていたのだけどJ35JCP主に使ってたホストさんとやれてよかった。
スコア的にはいいとは言えないけど勝ったり負けたりして空戦の楽しみを思い出すことが出来た。ありがとう。


767 名前:名の無き英雄 :2016/08/05(金) 16:15:56 ID:NDIbVuP2jR2 0
>>765
高Lvだと素の誘導性+パーツで強くはなれる・・・一時の夢でしかないけどw
Lv15前後でも誘導性は結構強い・・・まあ選ぶ機体も結構ね。格闘戦向きな方がTDMだと強め。

768 名前:名の無き英雄 :2016/08/05(金) 16:24:15 ID:diBzybZ7QfI 0
格闘戦向きの機体ねぇ…
F-16Cとか魚、X-29みたいな小型機だと良いのかなぁ。



769 名前:名の無き英雄 :2016/08/05(金) 17:06:52 ID:zfkgWbHgYQ2 0
Lv20にして、推進L誘導L誘導プランL付けて、そこそこ当たるようになるんだけど、
一定のところまではいけるんだけど、それ以上が無理だ…
やっぱり腕というか経験というか、このレベルの高速戦闘だと勘とかセンスとしか言いようがないものがあると思う。

770 名前:名の無き英雄 :2016/08/05(金) 17:23:13 ID:NDIbVuP2jR2 0
小型機は元々の小回りの良さがある。
後はMiG-29やF-15C/Jなど・・・格闘戦能力が有名どころなのは基本TDM強め。

771 名前:名の無き英雄 :2016/08/05(金) 19:40:03 ID:V78Xw+As7Lw 0
F-15Jはコスト無制限、1500制限どちらもバランスよく戦えるからお奨めだね。
でも1500制限だとF-15Cに軍配が上がるかも。
同じレベル15でCなら誘導プランL、フィンL、推進L積めるけどJはコストが1オーバーしちゃうのよね。。。

772 名前:名の無き英雄 :2016/08/05(金) 20:21:34 ID:FnnIv+OocgY 0
正直、推進剤積むより識別回路とか破壊プラン積んで手数出して行った方が良いような気がしてきたわ

773 名前:名の無き英雄 :2016/08/06(土) 00:37:26 ID:G5cx4sfvSzs 0
あぁ駄目だ。
兄機LV12のレールガンLV5で突撃かましたが全くもって駄目だ。

開幕レールガンが調子悪くて当たらん。
味噌が避けれなくて養分に成ってしまった…ツラい。
マジで相手を落とせんな。
高レベルの黒猫2の旋回はマジ基地だぜ…



774 名前:名の無き英雄 :2016/08/06(土) 05:00:34 ID:TDGwdvaJ5yE 0
TDMが絶望的に苦手なんで、いつも1500部屋ばかりなんだが、ご意見を。
6AAMをLv.1にしてコスト下げ、当たらない前提で牽制用にばらまく。
パーツはステルスS以外酢味噌再誘導用に、フィンLと誘導S。
んで火力と耐久性同時に上げるために機体レベルを行けるとこまで上げる。

この考えでどっか変?
機体レベル下げてでも装甲付けるべき、とか、いやステルスはLでないとダメだろ、とか
なんかあるかな?
ちなみに機体は基本、F-14-BZ-Lv.15、スロは無駄に41。

775 名前:名の無き英雄 :2016/08/06(土) 08:20:39 ID:e56gqvXEiBQ 0
>>774
コスト制限のセットを個人の持論で

特殊はlv1にした時にコストが1番低いのを選ぶ
再誘導はプランLとフィンLは外さない
ステルス塗料はいらない、ステルス欲しければステルス機にする
lv15とlv12+ピッチLならlv12のが良くね?

誘導はプランでミソ速度も上がるからL、再誘導の時の旋回半径が小さくなるからフィンL
こんなので組んでる、まぁまぁ当たります

776 名前:名の無き英雄 :2016/08/06(土) 08:29:35 ID:IoFqbKNHrK6 0
>>774
コスト割高な特別機に乗ってる時点でダメだろ
ツリー機にノズル付けてオンオフで回避するテクがあればステルスも装甲もいらんし
後は格上相手か格下相手かでセッティングは大幅にかわるわ
格下相手ばかりなら6AAMバラ撒きだけで稼げるしな
格上相手なら誘導マシマシ+できるだけ弾頭

777 名前:名の無き英雄 :2016/08/06(土) 09:14:00 ID:e56gqvXEiBQ 0
好きな機体で強くありたいってのは応援したくなるよ
ちょっと動きがもっさりだから、近接戦は難しいと思うのよ
なら、ぐるぐるになる前に距離をとる→ノズル装備で加速欲しいとこ
lv15に拘らず少し落とすよ

距離をとるのは少しラグい相手にも有効な手段

778 名前:774 :2016/08/06(土) 23:04:06 ID:TDGwdvaJ5yE 0
ちょうどナナシだった^_^;
自分にとっちゃ全部各上さーとか思いつつゆうべ出てみたら
まさかのスコア1位だったがwそうか、やはりBZのもっさり感がネックか。
そうじゃないかとは思ってた。
ツリー機なんて初回猫イベントでBZもらって以来一度も乗ってないぜw
まずはB7R1500でスロ増やしてくっかな。ご意見ありがとう。


779 名前:名の無き英雄 :2016/08/07(日) 02:18:38 ID:V5qzxoG2Lho 0
画面内に1秒も捉えられない異次元機動をする相手をたまに見るんだが、
カンスト機だとあんなUFO機動が出来るのかねぇ

780 名前:名の無き英雄 :2016/08/07(日) 06:17:03 ID:fHVoTJVaeBw 0
クソ回線でラグってるだけの可能性が高いと思う
機首があらぬ方向を向いてビヨンビヨン跳ねるような動きだったら間違いない

781 名前:名の無き英雄 :2016/08/07(日) 06:43:20 ID:V5qzxoG2Lho 0
ラグい感じがすれば何となく分かるんだけど、機動自体スムーズに連続しながら華麗にヒラヒラと
避けられる事があるので、そういうのはカンスト機体なのかな~と思ったりする
ぐーっと旋回しているのを追って行っても画面内に引き寄せられなかったり…

782 名前:名の無き英雄 :2016/08/07(日) 07:27:45 ID:fHVoTJVaeBw 0
>>781
機体にもよるけど、ラグってるんじゃないならカンスト機だろうね
ラズ猫2~4号とかだとこっちも魔改造機使ってても簡単には捉えられないし


783 名前:名の無き英雄 :2016/08/07(日) 17:43:30 ID:KZXtt8XTciE 0
開幕にパケ版の僚機みたいな機動見せてくれる人好き
高度下げ前方ロールしたら後方からはあんな感じに見えるのかな

784 名前:名の無き英雄 :2016/08/07(日) 18:28:58 ID:2DKYDntybKs 0
「前方ロール」ってなーに?

785 名前:名の無き英雄 :2016/08/07(日) 18:47:15 ID:3pH+cFfudEU 0
新発売のロールケーキかな?w

786 名前:名の無き英雄 :2016/08/07(日) 23:56:40 ID:ZNY03kx2cx2 0
そう言えば空戦TDMでレート1900越えってどれぐらい居るんだろう?
3人しか見たこと無いけど結構レア?

787 名前:名の無き英雄 :2016/08/08(月) 07:06:27 ID:KIYCx/CfvYY 0
んー、2100ってのを1人だけ見て、1900代は6~7人見たなぁ。
1800代は最近はわりとゴロゴロ見るようになったよね。

788 名前:名の無き英雄 :2016/08/08(月) 09:46:00 ID:17RLRHje4NA 0
先日タナイチ氏と空戦やったが1900台だったな。

789 名前:名の無き英雄 :2016/08/08(月) 10:35:46 ID:iUA2eA6zfk+ 0
被撃墜を覚悟で追い回すのと、
一撃離脱に徹し、被撃墜を最小限に抑えるのと、
どっちが効率的なんだろう?
オレ、一撃離脱派なんだが、戦果が非常にムラあり。
常に高スコアな人は、どうなんだろうかと。


790 名前:名の無き英雄 :2016/08/08(月) 14:03:08 ID:NpRC81codMQ 0
レートは1800で今は止めておいたほうがいい。
1800後半だけ人はなかなか来ないし時間かかるだけ....

791 名前:名の無き英雄 :2016/08/08(月) 17:15:54 ID:KUPgviR0qh+ 0
1700台ですら部屋がない


792 名前:名の無き英雄 :2016/08/08(月) 17:42:09 ID:GEBKgnsCImA 0
昔は1700とか入ってきたら狩りだ!、と思ってたがなってみてよくわかった
部屋がないんだな
立てても全然入ってこないし結局野良でお邪魔するしかなくなる
ただ同じか上のレートは大体無制限で立てるせいで1600代に入る時より
狩りの様相を呈してしまうのがなんとも
皆どうしてる?

793 名前:名の無き英雄 :2016/08/08(月) 17:47:34 ID:KIYCx/CfvYY 0
>792
自分で部屋を立ててマンガを読みながらひたすら埋まるのを待つ。

794 名前:名の無き英雄 :2016/08/08(月) 18:03:05 ID:GEBKgnsCImA 0
>>793 なるほど
ちなみに時間的にそれが無理な場合ってどうしてる?



795 名前:786 :2016/08/08(月) 18:15:37 ID:YpD7Iet2BHA 0
>>787
2100ってまたエグいな。。。何をどうしたらそこまで行くのか。。。
確かに1800代は増えてきた印象だし、1900代もちらほらはいるのね。

>>788
タナイチ氏の部屋は自分も一昨日お邪魔しました。
過去に空戦TDM苦手と言ってたみたいだけど、苦手の基準が違う気がします。はい。

>>790
個人的には1800も越えない方がいいと言う印象ですわ。
なかなか人集めが難儀。

796 名前:名の無き英雄 :2016/08/08(月) 23:05:37 ID:l3QAFI32agM 0
>>789
そこまで安定高スコアではないけど・・・
基本は一撃離脱、逃げ回ってる相手は殆ど当たらないから。
なので、こちらに意識を向けてそうな相手には牽制を撃ってからタゲ切り替えて他の敵を撃つ。
で、こちらに意識を向けたら別のタゲ、といった感じで次々撃ってるね。
この戦法でそこそこの所までは行けたからそれなりにやれると思う。
要所要所でハイジG を織り交ぜて相手を視界に捕らえるのがみそかな?

797 名前:名の無き英雄 :2016/08/09(火) 00:51:40 ID:H1EcNgJWpEQ 0
>>796
レス、サンキュー。
やっぱ、そうなるか~。
基本、同じ方法で戦ってるんだけど、当たらん時って、ホンマ当たらないじゃん?
命中率は、相手チームのメンバーの技量に 大きく依存するのは 分かってるんだけど、
高確率で高スコア(レート1800以上、ほぼ同レート帯の部屋で、常に25000~40000くらい稼ぐ人)って、
どんなことやってんだと。飛び方が根本的に違うんじゃねーかと 思ったりしてね…。

798 名前:796 :2016/08/09(火) 02:47:27 ID:fEOJdgrT2O+ 0
>>797
今1900ちょいだけど、ぶっちゃけ言うと当たりやすい相手を探してる。
レート1800以上でも回避はちょっとイマイチって人もいるから。
それでも当たりにくいんだけど、相手の中で比較的当てやすい相手に多めに撃ち込んでる 。
とは言え粘着するわけではないし、一撃離脱の動きは崩さない。
追い回しあいになるとどうにもならんから、少し多めに撃ち込んで他の敵を撃って、って感じかな。
あとは運任せ(笑)
相手の回避が上手ければそれも通用しないので、相手に比較的当てやすいのがいるのを祈るのみ、かな。
どんだけ高レートでもミサイルの誘導性は一緒だからね。。。
当たらんときはほんまに当たらんし、味方がへっぽこだとどうにもならんのは一緒だよ。
なので、たまにレート下の人にも負けることはあるよ。
1600台、1700台でも避ける人は避けるし。

799 名前:名の無き英雄 :2016/08/09(火) 05:53:44 ID:kd5b0CINNgE 0
当てやすい相手にバンバン当てまくって、やった~これでもしかしたらMVPと思っていたら、
チーム最下位で涙目という事もある
弱小コスト機をいくら落としても得点はカスなのね

800 名前:798 :2016/08/09(火) 07:16:10 ID:fEOJdgrT2O+ 0
>>799
そればっかりはしゃーないね(´・ω・`)
そこも含めて運の要素、ですな(´・ω・`)
当てやすい高コストが相手にいることを祈るしかない。

801 名前:名の無き英雄 :2016/08/09(火) 07:53:41 ID:WZ/Vpe4Cm2+ 0
>>798 >>799
当てやすい機体がゲストなら粘着するけど、ホストが相手だとキックされる可能性もあって粘着できにくいです。
今朝もゲストでプレイした時も当てやすい機体が、ゲスト側で☆4の特別機体だったので
撃墜スコアも5000点台とうまかったです。

空戦TDMで当てにくい機体は左端機体ですね。
機体愛な変態(エース)がスロ最大、LV最大改造していて小型機補正による旋回率の高さもあって
撃墜できませんorz。

802 名前:797 :2016/08/09(火) 08:38:53 ID:H1EcNgJWpEQ 0
みんな、レスありがとう。
>>798さんは、オレと全く同じ状況。
高スコア連発してるのは、偶然ってことかなぁ。
部屋メンツが変わらないと、チーム分けって大きく変わらないこともあるもんね…。
そうなると、数戦連続でワンサイドゲーム・相手の手練れが高スコア連発
…ってことも 起こりうるか。
1900台の人が、一撃離脱中心で戦って、同じ状態ってことなんで、今の戦法をキープするわ。

803 名前:797 :2016/08/09(火) 08:49:12 ID:H1EcNgJWpEQ 0
F-5、F-20、X-29って、厄介なのが多いよね。当たらない。
へたっぴも紛れ込んでるのが、またさらに厄介…。

ホストが嫉妬深いかどうかは、これまた運だよね。
でも、レートが1700前後までなら、部屋もそこそこあるし、遠慮なくやっちゃっていいんじゃない?
オレは、1860で部屋も少ないけど、遠慮なくやっちゃう。ストレス発散でエスコンやってるから。
1850超えの部屋主で、同レートを受け入れる人は、上手いから 落としまくることは できないけどね。

804 名前:名の無き英雄 :2016/08/09(火) 10:08:13 ID:6JAA6RuNdSU 0
F-4GのLv15で飛ぶワイ、レート1550。なお順位は常時ほぼ中間
ステルス無しでミサイルサーカスを楽しみつつ、ハイGでいきなり切り込みヘッドオンを楽しむ

805 名前:名の無き英雄 :2016/08/09(火) 13:57:51 ID:3KF0MZbcri6 0
金を稼ぎたいかチャレ進めたいかで異なるんだが
チャレ重視の時は膠着したらわざと撃墜されて
リスポン直後にノーマークな相手を不意討ち。

ええ、すいません、TDMゾンビです。
基本同レート帯(1600台)相手で平均で4~5万てとこか。
相手の撃墜数チャレもはかどってるはずだ。

806 名前:名の無き英雄 :2016/08/09(火) 14:02:13 ID:gXE9JHmoFMo 0
>>801
U1500部屋で変態的に強いF-16C使いとかいたわw
あとF-4Eも大抵手強いな

807 名前:名の無き英雄 :2016/08/09(火) 14:54:53 ID:5gxXzECftXg 0
そういや無制限部屋でコスト1800位のファントム爺さんで戦っている猛者がおったなぁ
レートも1800越えてたし、MVPもちょいちょい取ってたから純粋に上手いんだろうなと感心したわ

808 名前:名も無き英雄 :2016/08/09(火) 15:07:04 ID:8MRq9Sl9fCk 0
>>806
コスト制限無し部屋でも、変態的に強い左端機体乗りにあったことがある。
自分があったのは金隼乗りと、生きた化石の通り名を付けているトリコロールスキンの魚乗りがいて
両者とも強かったです。

809 名前:名の無き英雄 :2016/08/09(火) 22:28:44 ID:jG+XhGqPar2 0
T-50相手にするとぐるぐるになりやすいなぁ。
こっちは切り込む気が満々でも、あっちが撃ちっぱなし戦法でぐるぐるまとわり付くから、上手く相手にできん。
相手全員そういうT-50だったときはスコア全然稼げなくてげんなりだった・・・

810 名前:798 :2016/08/09(火) 23:04:51 ID:HOJpVsgJbSE 0
>>801
そこはホストによりけりだもんね。
ちな、自分は粘着されて落とされでもしたら落とし返すまで部屋から逃がさないつもりだから蹴らない主義です。
そう言う( ゚Д゚)ウマーな相手は( ゚Д゚)ウマーするのが吉ですね。
左端ーズはほら、筋金入りだらけですからw

>>802
特に範囲無制限だと本当に運が絡みますから。。。
バンバン稼ぎ続けるのは本当に偶然ですね。チーム分け次第で結構左右されます。
相手に当てにくい相手が揃うと何とか意地で3万 、とかになりますから。。。
相手は4万二人とかでふつーに負けますw
チーム分けがほぼ変わらない時はやられ続けますね。

811 名前:名の無き英雄 :2016/08/10(水) 08:14:05 ID:kaML/DaZaIQ 0

TDM、コスト1500以下、もしくはコスト制限無し。
左側機体で、墜とされる回数が3回以内ならマシな方ですか?
撃墜が平均3.5回
撃ち墜とされるのが平均1.5回くらいなので、少し気になりました。


812 名前:名の無き英雄 :2016/08/10(水) 12:12:08 ID:41KpECdIBgg 0
>>811
普通・・・じゃないですかね?たぶん
TDMで勝敗云々撃墜云々の要因は細かく挙げるとキリが無いので
私も1回も撃墜されることもなければ8回くらい落とされたこともあります
例えば敵に強い人が集中して味方が弱い人(言い方が悪いですが)ばかりという組み合わせになることもありますので
そうなってしまうと、味方が即殺されて敵が一斉に自分に襲いかかって
きますしこっちの負担も増えます
その逆も然りってケースもありますので、どれだけ頑張っても仕方ない
ってこともありますので、回避を心がけるなどのセオリー守っているなら
撃墜されてもあまり気にする必要はないかと。

813 名前:810 :2016/08/10(水) 18:25:17 ID:kZltp/7IZJ6 0
>>811
自分も被撃墜は平均1.5位、たまに4回ぐらい落とされることもあるのでそんなもんじゃないですかね?
全く当たらないなー、と思った相手でも気付けば体力減ってる→気付けばリスポンしてたり、リザルトのキルデスリスト見たら実は落としてたり。
凄腕さんでも意外と落ちてたりしますね。
それぐらいの回避を安定して続けながら攻撃に積極的に移るコツを掴んだらぐんぐん上にいかれるかと思います。


どうでもいいけど2年やってきて、初めてキルデスリストの存在を知った。
今更感半端無い。

814 名前:名の無き英雄 :2016/08/10(水) 19:36:23 ID:ffg8iYksISQ 0
>>813の話を聞いて俺も初めてリザルトにキルデスリストの存在を初めて知ったよ…

815 名前:814 :2016/08/10(水) 19:38:01 ID:ffg8iYksISQ 0
ミス
「キルデスリストの存在を知ったよ…」です。

なんで初めてって二回言った。

816 名前:名の無き英雄 :2016/08/10(水) 20:13:27 ID:kaML/DaZaIQ 0
>>812
>>813

詳しく有り難うございます。
確かにチーム編成のバランスが悪いと、
ミサイル回避ばかりする事になりますね。
結果スコアも低い…
集中砲火されて、連続で墜ちた時は、
味方よ申し訳ない!!って感じです。
ホスト専、レート標準、1500制限や無制限で部屋立ててますが、
レートは少しずつ上がってきてます。
上がるにつれて強い人も増えてきて、回避がキツい。
人の集まりも悪くなりキツい…
でも、楽しいのでレート上がる所まで頑張ってみます。
目の前で凄まじい軌道を描かれると燃えますな。どうやって墜としてやろうか…なんてね。
お二人とも有り難うございました。

今宵は、どんな猛者がくるのかの~……


817 名前:名の無き英雄 :2016/08/10(水) 20:41:36 ID:aM0Nrwg3ox+ 0
味方にステルスだけのときはあえてF-15C等非ステルス機で出ること勝ちやすい
滅茶苦茶ねらわれるけど、味方が刈り取っていくので勝ちやすい。


818 名前:名の無き英雄 :2016/08/10(水) 22:24:44 ID:ffg8iYksISQ 0
6AAMとかHVAA、LAAMの長距離兵装は仲間が敵を引き付けてくれると中々当たるな。
特にコスト1500U制限だと場合によっちゃ点数かなり取れる。

819 名前:名の無き英雄 :2016/08/10(水) 22:32:23 ID:ffg8iYksISQ 0
遠距離狙撃は仲間が重要と改めて再確認。

820 名前:名の無き英雄 :2016/08/10(水) 23:33:22 ID:JWq5wC+LHLw 0
>>817
あるあるww
非ステルスの方が視野狭窄な敵を集めて勝利貢献しやすいからねぇ・・・回避がその分必死の作業になるけど。
酷い時は執拗に相手全員から追い回されて0機撃墜最下位でチーム勝利とかあったし・・・
その時レーダー上で毎回執拗にケツに付く敵機が一機一機と消えて行く様は面白かったがww
相手がちゃんとしてると食いつきが悪いからなぁ・・・

821 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 00:25:50 ID:mD1Ks8GyTk+ 0
>>820
そう言った戦法を取る人は十中八九回避が上手いからちょちょいと撃ち込んでさっさと他の敵を狙うからね。
相手してても泥仕合にしかならんからスコア稼げないし、負けちまうからなぁ。
そう言った人に気を取られてる味方に気を取られてる敵を落とす方がなにかと捗りまして。。。

822 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 03:17:24 ID:MJxst0U9N1U 0
追いかけっこしてるところにSAAMぶち込むの楽しンゴ
SAAM速度マシマシ特化なんで近づかれたら逃げるしかないので追ってこないでね☆

823 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 08:36:15 ID:mD1Ks8GyTk+ 0
>>822
だ~め、逃・が・さ・な・い♪
正直ほっとくと厄介だから全力で落としに行きますです、ハイ(´・ω・`)

824 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 10:18:13 ID:ibM5dCI27zE 0
遠くで寂しがってる人にはいつもHVAAを投げてあげている。
すると大抵は消えて近くに来てくれる。

825 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 11:55:03 ID:kAB01bO13Xw 0
一度でいいからしてみたい、
1対1のSAAM対決。

826 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 13:10:34 ID:W5DpT/JHytI 0
>>825
ほぼチキンレースですな。

827 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 13:42:32 ID:TrT/pO4kZaU 0
ダメだ、部屋がない。あっても人来ない。
そもそも大して備蓄注ぎ込みもしてない上に、忙しくて支給消化も完全じゃないオレが
何故楽勝1000位以内にいるんだ。これが過疎なのか?

828 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 14:41:21 ID:fTqiIwh9jv+ 0
うーん・・・あんまり言いたくないけどやっぱ空戦TDMが単に人気ない
だけじゃない・・・?
ぶっちゃけ俺も支給回復チャレなかったら寄りつかないと思う(^_^;
艦隊TDMと違って純粋に空戦のみだから機体や腕にごまかしが効かないし
制限かけないとマッチング次第では1分ちょいで試合終わったりするし
スコア取れなきゃ報酬もお察しだからね・・・
艦隊TDMは爆弾とかまいてりゃ誰でもそれなりのスコアは取れるから

829 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 16:31:50 ID:JkNinHVoeeg 0
空戦は他2種類と違ってスコア0があり得るからね。

リングならレベル1のパーツ無しF-4Eでもスコアを稼げますし。

830 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 17:46:50 ID:NPCrBHF0gCE 0
F育ってないと地獄みたいなもんだし

831 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 17:58:11 ID:W5DpT/JHytI 0
Mで頑張ってる人もいるんやで!
とは言え、不利なのは否定しないけどね。

まぁ、空戦は例え高レートでも状況次第で普通にスコア爆死するしね。
機体性能でごり押ししても一時の話だし。カンスト特別機Fを使ったとしても腕の差がでかけりゃレベル15未満の左端機にすらボコボコにされるわけで。
基本支給復活を除いて好きな人しかやらないだろうねぇ。
あと、一戦一戦がめちゃくちゃ疲れる。
楽しいけどね。

832 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 18:23:50 ID:xMDj1KFHWCc 0
Mで出てレートを下げ、
レート落ちたらFで稼ぐ…というパターンもありそう。

Aで空戦に出るほど目立って波風立たないし、
出した機体はスロポイント付くから育成も兼ねられる。

833 名前:⑨ ←2+5+2 :2016/08/11(木) 19:23:15 ID:CPkQpK1I1+w 0
Fで出たら常にボコボコにされました。
なぜかF以外なら勝てる不思議!そんなの少数派でしょうが。

834 名前:名の無き英雄 :2016/08/11(木) 20:34:17 ID:ibM5dCI27zE 0
F-2AにボコボコにされてMVPを取られました
こっちはコスト2000近いファルケンなのに、一体どうすればAでそんな事が可能なのか…


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50