ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

チームデスマッチ攻略スレPart5
1 名前:AWACS :2016/05/06(金) 23:29:34 ID:gKnLeb6rZbE 0
・チームデスマッチに関するスレッドです。
・前スレ「デスマッチ攻略スレ4」へはこちらから

http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1454058723/l50

146 名前:144 :2016/05/24(火) 13:30:03 ID:/6tlTMrpKVU 0
>>145
ごめんよ!書き方が悪かったよぅ!
ツリーのA-6とか、特別機を含むハリヤー系とかって言いたかったんだ、日本語は難しい。

ハリヤー系は特別機でも初期コストそんなに高くないし、F-2系ほど足が早くないのでどの機体でも不利な印象。
あまり見かけないから見かけると嬉しくなるよ!
ナゲッツA-6は初期コストの恩恵で少しだけ使いやすそう。

147 名前:名の無き英雄 :2016/05/24(火) 13:48:40 ID:ttFUORth5P2 0
うん、遅いんだ。速度性能の強化に挑戦したとかいうAQすら、
「挑戦してみただけで失敗したのか?」
と思うほど、ノズルLやコンプLL付けてもイマイチさ!
でも、カワイイから許す。ちなみに、ハリアーで出ると鴨ネギと見られ、
ボマーに次いで敵機群がって来ますw

148 名前:名の無き英雄 :2016/05/24(火) 13:52:32 ID:oWVCazEDv+U 0
確かに、特別機でもハリアー乗ってる人は珍しいですね。
艦隊TDMでよく見るアタッカーはSFFS持ちかF-2だから、見かけただけで「お!?ハリアーじゃんか!!」って興奮します。

ただ、艦隊TDMで一度MGP持ちアタッカーに会えた事がない。
どんどん減っていくHPゲージを見てみたいんじゃあ~。

149 名前:名の無き英雄 :2016/05/24(火) 14:51:42 ID:TY2un2d246w 0
>>148
アドラーVQ7レベMGPレベ5で出たことはあるが
レベル低くて敵艦を溶かす前にこっちが溶かされるんや・・・
F-2-EX-が安定すぎてなぁ・・・

150 名前:名の無き英雄 :2016/05/24(火) 16:44:23 ID:TFnW0J9baGg 0
>>148
Su-24MにMGP弾M・新型弾L・徹甲弾Mで飛んでガリガリ減って行くのは面白かったが・・・
味方が全部ストラプで攻撃が集中するわ、ゾンビでSA増やすわで悲惨な戦場だった。
アドラーもほぼ見ないね・・・アタッカーがF-2かSFFS持ちの二択というのは改善して欲しいわぁ・・・
ただMGPでの減り具合はGUNパーツ山盛りの高LvレシプロGUNと同じぐらいだなアッチも強い。

151 名前:名の無き英雄 :2016/05/24(火) 23:12:31 ID:GdsRsVUvGcE 0
どんどん減っていく体力ゲージを見るのも良いが、オレはMGPを当て続けてどんどん増えていくスコアを見るのが楽しいッス
自分がホストの時はスコア反映?がゲスト時より滑らかになるぶん、なおさら楽しい

152 名前:名の無き英雄 :2016/05/25(水) 00:59:34 ID:uWb58Mwjnrg 0
MGPは強いし面白いんだけどツリー機だと弾が足りないかといってMGP特別機なんて持ってないし使えるようにするまで長いからMGP弾数増えないだろうか?正直最低今の1.5倍は欲しい。

153 名前:名の無き英雄 :2016/05/25(水) 02:00:00 ID:Uq+dvqItXRI 0
>>152
むしろ兵装Lv上げても威力が上がらないのは少し不満かな・・・1と5の差が1.25倍とか微妙な数値でも良いのに。

154 名前:146 :2016/05/25(水) 08:22:09 ID:exesOOjU61w 0
>>147
好きな機体でやり抜くってのが素敵です!
ハリアーかA-6で悩んでA-6にしちゃったけど、ハリアーも大好き。
たっぷり釣ってあげましょう!

話は飛んで。
MGPは艦隊戦だと、ロケランより更に茨の道な感想が・・・。楽しそうだけど怖くて使えない。
MGPアドラーが敵にいたときがあったけど、最初は一生懸命回避してたのに段々ゾンビ化して行ってたのはちょっと悲しかった。
結局覚えてないぐらい落としましたわ(´・ω・`)
流石にMGPで回避と攻撃両立は至難の業なんだろうなぁ。

155 名前:名も無き英雄 :2016/05/25(水) 08:42:11 ID:/TvyBbiKKZ6 0
久しぶりにTDM.やったらMVP
F4メビウスLV13試したくて、
それとF22メビウスLV13もついでに
やったら2位、スゲーなメビウス
ただ2回のみでやめ
共同イベントがメインだから
TDM.楽しいな、久しぶりにやると!
ファイター系も結構いけるね

156 名前:名の無き英雄 :2016/05/25(水) 14:08:36 ID:IDh+Tead6lo 0
僕は、lv18、スロ37のAQバリアに乗ってるけど普通に強いですよ
特殊回路L、特殊ミサイルL.特殊弾頭Lで、LASM、40発打ち切れば9万ぐらいです。
艦隊レート1750から上の部屋です
小さい機体が好きなパイロット

157 名前:名の無き英雄 :2016/05/25(水) 17:53:54 ID:E+X0bQN4nlM 0
バリア強そう

158 名前:名の無き英雄 :2016/05/25(水) 18:01:40 ID:VXsAEhRMMIc 0
永久バリア。絶体破れん感じだな。
光子力バリアはよく破れたがw

159 名前:名の無き英雄 :2016/05/25(水) 18:44:38 ID:3RI3eO3pNEE 0
<<よっしゃあお前ら、光子力研究所に光子力ビームぶっぱ>>

160 名前:名の無き英雄 :2016/05/25(水) 20:34:41 ID:4CMcRaAaWy2 0
オッ!
変換間違えました。
すんません
バリアが有るんで、ミサイルが当たら無いですよ

161 名前:名の無き英雄 :2016/05/25(水) 22:11:44 ID:xg9+6uxNj2M 0
先程TDMでホスト出撃、部屋内レートがガチムチになった第4戦。意気込んでAで出撃。
飛び交う酢味噌、対空ミソ、LASM、SFFS、SOD、R1ボタン!!

!?

R1ボタン吹っ飛んだww
でも意外と避けれ・・・る訳なくあえなく撃墜。慌ててはめ直してリスポン→グッバイR1→ドバーン!!→以下ループ。
突然ボコボコ落とされるホストを見かけた貴方、多分私です。ほんとスイマセン。
チーム勝利して良かったよ・・・。。。
明日新しいコントローラ買ってこよう(´・ω・`)
皆も操縦桿の故障には気をつけてね!

162 名前:名の無き英雄 :2016/05/26(木) 00:28:42 ID:y511xjeC18o 0
FOX"R"!FOX"R"!

163 名前:名の無き英雄 :2016/05/26(木) 09:13:39 ID:Ec1tYevsPYM 0
>>161
ワロたw
自分はL1ボタンがめり込んだまま戻らなくなったことがあるよ。

164 名前:名の無き英雄 :2016/05/26(木) 12:40:54 ID:iwL6hzUn2KQ 0
日本には『R1』という方法がある(強さ引き出す乳酸菌)

165 名前:名の無き英雄 :2016/05/26(木) 13:59:02 ID:xITPxBFKdsc 0
>>161
それは災難だったなw
おれはプレイ中に左スティックが折れる夢は見たが・・・

166 名前:sage :2016/05/26(木) 14:51:38 ID:VvhmD4RxFEU 0
左スティックがイカれて勝手にピッチアップダウンする状態になったことある
GUNチャレ中だったが照準合わせられないし
それ以前にピッチダウンして何度も地面とキスしたわ…
常にそうなってるわけじゃないんで
バラして直したがしばらくしたらやっぱりまたそうなったりで
しばらくは安心して飛べなかった

167 名前:名の無き英雄 :2016/05/26(木) 15:06:40 ID:8SCGvYKXUT+ 0
コントローラーのバッテリー切れて、神風特攻隊した事ならある。

168 名前:名の無き英雄 :2016/05/26(木) 19:02:57 ID:noV5nTzu+7s 0
HORIで加速&ロール中に間違ってR1、左スティック連射モードに・・・(武器換装Select派)
加速しねぇ!勝手に曲がる!

・・・ええ、ばらして連射ボタンにとどめさしましたさ。


169 名前:161 :2016/05/26(木) 19:14:00 ID:BghFs4fKWxk 0
結構皆コントローラに酷い目に遭わされてるのねwww、どれも恐ろしかと!
ちな、涙目になりながらかつてR1がいたと思われる穴に一生懸命指突っ込んでみたけど、勿論駄目だったよ!

話は飛ぶけど最近は消耗品のつもりで有線ホリコンばっかり使ってたけど、やっぱり純正に戻そうかなぁ。
何だかんだで振動がないのは寂しい。

170 名前:名の無き英雄 :2016/05/26(木) 19:32:02 ID:X/sjhsRZtOo 0
コントローラでよくあるのは
無 線 の 誤 発 信
でしょ

171 名前:名の無き英雄 :2016/05/26(木) 23:32:07 ID:noV5nTzu+7s 0
なんかbluethoothは送信タイムラグが出そうで、純正でも有線派の俺に隙はない・・・はず。<誤発信

172 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 00:14:55 ID:yI6YBSXnJ8w 0
>>171
いや、付属の純正コンはUSBケーブルで直結しても電気が充電されてるだけで、コントローラと本体とのやり取りは直結してる時もBluetoothだったはず……。

173 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 09:51:29 ID:Udxsjm5crPU 0
純正コンの無線接続は、ラグは殆どないと思うが、たまに勝手に接続切れる事がある。
そっちの方がコントロール完全に失うんで怖いぜw
慌ててPSボタン押して再接続。

174 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 17:35:08 ID:ZLLvl6/nsNw 0
>>173
いやいやいや、一度もないぜ?
もしかしてすっげー広いお宅で本体から離れすぎてるんじゃないか?

175 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 17:59:14 ID:Udxsjm5crPU 0
>>174
自分のところで一度もない=全世界で一度も起こるはずがない

ではないと思うが?w

176 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 00:11:09 ID:15CWJ8jWdJU 0
純正コンのラグは感じないが、自分の方でも勝手に接続が切れる事ありまっせ。
こちらは充電してない時は何も問題ないが、充電しながらボタン押してたりすると勝手に切れる。
そして慌ててPSボタン押すまでセットなのは↑の人と同じやわw

177 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 01:19:45 ID:smE1AfozywI 0
>>176
PS3のコントローラを充電しながら使うと、USBケーブルの接点が動いたときに接続が切れやすいよ。
どうも充電中とそうでないときに何かしらの切り替え動作をしてるらしい。
なので、充電しながら使う場合は極力コントローラを揺らしたりしない事をお勧めします。

俺もよくなってましたわ。

178 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 03:37:58 ID:5PfmI99uV4+ 0
充電しながら使ってて切れた事ないな・・・なんせコードが床について安定してるから。
むしろコントローラー二つ用意して電池切れたら交換し充電中は片方使わないの方がバッテリー寿命的にも良いような気が・・・

179 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 09:28:26 ID:h2vNnzI69xY 0
確かに、バッテリーは充電回数で寿命が来るから、
細かく充電しながら使うより、しっかりフル充電して
きっちり使いきってから再充電の方がバッテリーは長持ちする。

だが、PS3に関しては、どうせバッテリー寿命尽きる前に
コントローラ自身が耐久性低過ぎてもたないというw

180 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 11:53:03 ID:gF7c++uyiaA 0
ほとんどアケコンか箱コンしか使ってないからSIXなんとかは綺麗だし
死蔵してたコントローラに至ってはデュアルショック3だったことに最近気づいた
PS3のコントローラはとにかく使いにくいですわ

181 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 17:07:56 ID:m2v55Hp3jRM 0
ps2のときはコントローラーとコードの繋ぎ目がやられていったけど
ps3はアナログスティックが逝く。
陥没スティックになったり、変な方向に向いたり、表面が削れてザラザラお肌になったり。
FPSヤりまくってる人ほど逝きやすい。

182 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 17:10:49 ID:m2v55Hp3jRM 0
それとコントローラー充電しながらプレイはおすすめしない。
充電中はyoutu○eでも見てた方がいい。


183 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 19:56:33 ID:2m7VHscSMbk 0
そんなあなたに有線コントローラー
充電不要!端子が真っ黒にでもなってない限り接続切れ無し!
バッテリーが無いので軽くて疲れ難い!安い!

184 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 06:59:21 ID:wfy3R2VDgpE 0
2ヶ月でアップデートメンテナンスの流れは終わっちまったのか
空→艦→輪→艦→空→メンテ(2ヶ月半毎)
そしてまた左からやり直し
綺麗な流れ且つ、輪の回数を減らせるということかもしれない!(錯乱)

185 名前:名の無き英雄 :2016/06/05(日) 23:47:16 ID:k63V7uMVK+s 0
レシプロ限定戦で囮になって味方に敵を撃破してもらうのが思ったより楽しい。
特に複数機に狙われてたり、ケツの取り合いになってる時はこれで仕切り直すのもいいかもしれない。

186 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 00:52:25 ID:rg252p8FK+o 0
デスマの150キル、ホンマに5日で終わるのか?
対艦ならまだしも、純正の対人が苦手な俺にはキツいわ。
まだ500万クレも残ってるのに。
でもエスパーダエンブレム欲しいから頑張るけど。

187 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 01:48:18 ID:OQfezEgBA1g 0
モスクワ開幕直ぐにEMLを当てるの楽しい。
相当プレッシャー与えられるな。

だけどそれ以降は当てるのかなり難しい。
たくさんの味噌に追いかけられると無理だww

モスクワは意外と開幕は敵との距離がそんなに空いていないから、直ぐにEMLの射程圏内入る。
最初殆どの人は直進してくるから当てやすいぜ!


188 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 09:09:41 ID:aFW2oomdy66 0
>>186
まぁすべて支給で終わるチャレンジなのもねちょっとね。
TDM頑張る人ようにオマケみたいな感じでいれたんだろう、レスキュー300のTDM版的な。
TDMの売り上げはいいだろうから燃料出させる意図もあるだろうね。機体限定と違ってすこしは取っつきやすいし...

189 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 10:17:15 ID:rg252p8FK+o 0
デスマ150キルのエスパーダエンブレム諦めて、協同専念にしようかなぁ〜。
やっぱ、純粋に対人は苦手だなぁ。
でもエスパーダエンブレム、コインか軍票で来るかな〜?
来るなら速攻ペイルアウトすんだけどな〜〜。

190 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 10:33:55 ID:CHSzmsmklVk 0
今朝出勤前出撃でコスト1500以下制限部屋入ったら、1500以下TDMセットの愛機(魚)が選べず、
他にないのでTDMセットと程遠いロケラン仕様のLv.7素グリペン(コスト1300)で出た。
もう絶対味噌当たんねーし、敵の再誘導味噌かわせんだろと諦めてたんだが、
まぁまぁ戦えてチーム勝利の足引っ張らずに済んだ。
グリペン意外とやるじゃんw

191 名前:190 :2016/06/06(月) 10:36:58 ID:CHSzmsmklVk 0
連投スマソ。ちなみに魚選べなかったのは、
昨夜機体セット画面で間違ってパーツ替えてしまって、
コスト1502になってた。

192 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 11:32:49 ID:GEQOngAz1r2 0
普通にグリペンは強い部類に入るよ、その気になれば黒猫とかレナンカーも落とせるし。
そこまで持っていくのが大変だけど

193 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 12:19:14 ID:RTMDdkgJVd6 0
そりゃ相手が空戦下手なら落とせるだろうな
グリペンは小型の割に運動性悪いし単発だから加速もだめ
ぶっちゃけ弱機体

194 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 14:07:02 ID:CHSzmsmklVk 0
まぁ、どんな機体も乗り手次第では弱機体になるわな。

195 名前:名も無き英雄 :2016/06/06(月) 14:51:32 ID:C39BMkhdbEo 0
俺はグリペン好きだな
確かに強くはないけど
4AAMチャレに、活躍してくれた
TDMの話からは、反れたけどね

196 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 15:34:58 ID:HebPxkXu3kE 0
今のTDMはコスト2500ぐらいのFばっかでコスト2000のMだと機体性能で勝てない....
Fの機動性prprナメテタワ...
青イカじゃなくてATラプター買っておけばよかった。(^_^;)

197 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 15:59:48 ID:/sjTglAwPg2 0
グリペンは小型機だからその時点でパクラプや架空機など多くの大型機に優位なので別に弱くはない。
初期コスト500ちょっとしかない機体にしては十分過ぎる性能だと思う。

198 名前:⑨ ←2+5+2 :2016/06/06(月) 16:14:16 ID:sECWQSbAjDY 0
>>194 その通りだと思います。
どんな機体でも生かすか殺すかはパイロットの資質によるところでしょう。

グリペンの特徴、小型機ってのはTDMで大きい要素だと思いますよ。

199 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 18:05:43 ID:35RQOw2cRFY 0
>>196
ほんとコスト2200とか2500とか溢れてるね・・・しかもレート関係なく居る。
大抵そういうのがMVP持ってくから空戦だけはやる気無いんだよなぁ・・・
艦隊戦とかの方がまだレート相応の連中が多くて楽しい。

200 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 18:32:48 ID:+i/VcUjyWeE 0
そんなアナタやワタシにCst1500以下制限!
なんだと思うけどw

201 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 18:54:54 ID:8p4V4wrn8O2 0
予知能力とか無いけど、フィッシュベッドやドラケンに無双される画が見えます…

202 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 19:03:13 ID:T2KYz6iqHlw 0
高コスト機体は場合によってはカモだったりするのが空戦TDM。
低コストでも高コスト機相手に互角に戦うことが出来れば相手の方が失うスコアが大きい。

203 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 21:35:50 ID:yxHd1fBptyo 0
デスマッチで再誘導ミサイルは有効ですか?
いままで試したことがなくて…

全然ポイント稼げなくて、機体組立にな悩んでます。


204 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 22:16:11 ID:GJH6GiWQTV+ 0
>>203
有効というか必須?
再誘導で当たるかどうかと言うより、すれ違いざまとかロックオンした瞬間撃つしかないでしょ?
後ろについてじっくり狙っている暇が無いので無茶な角度からでも当たる確率が高くなる様に
誘導と速度を強化します。

ターゲットが再誘導に狙われて複数回、回避運動してくれたほうが自分が狙うチャンスも増えますから。

205 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 22:49:56 ID:OsOOU1o3cNw 0
>>204
ありがとうございます!早速試してみます!!

206 名前:名の無き英雄 :2016/06/06(月) 23:53:09 ID:Ip20htsR5N2 0
1900の機体だと特典どんなもんなんですかね?


207 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 01:27:21 ID:wvmnJrjSP/6 0
TDMの部屋が少ない・部屋あっても入れるレートじゃない・仕方なく部屋立てても人なかなか集まらないの三重苦
エスパーダエンブレム欲しいから頑張ってるが厳しい…
TDM系は人の多いレート帯から外れるといい事ないね。といっても1800台だし高レートって訳でもないはずだが

208 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 02:13:39 ID:sMBOAqpntNo 0
>>207
自分も今レート1800台だけど、どうやら空戦TDMだとそれなり高レートっぽいです・・・・・。
まったく同じ状況で、無差別でやったとしても滅茶苦茶人が集まらない。
集まっても下手したら虐殺部屋で、終わったらみんな即抜けとかも・・・・。
さすがに本気でレート落とそうかと悩んでます。
前回の空戦TDMで1700前半でスタートして、そのときは人の集まりそれなりに良かったけど、
そこからレートがあがるにつれてどんどん人が来なくなって、1800越えたら無制限でも集まるまでに
かなり時間がかかるようになりました。

今は大体レート1650~1700台近傍が腕も機体コストも良い感じの領域っぽいイメージです。
(サブアカが今1620だけど、此方だと良い感じで人が集まる。)

209 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 02:20:18 ID:sMBOAqpntNo 0
>>206
空戦TDMで、コスト1900前後の機体での得点(スコア)、ということで良いですかね?
上記であれば、参考までに自分のサブでの話ですが・・・・。

使用機体:F-15J レベル15 ピッチL, 装甲LL, ステルスL, 誘導性強化プランL, フィンL, 軽量推進, シーカ強制冷却
TOTALコスト1810ぐらい

直近で、上記のセットで、部屋内レート平均1650の部屋で3戦、スコア24000, 35000, 30000ぐらいでした。
機種、レート帯にもよりますが、そこそこやれると思いますよ。

210 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 04:30:37 ID:ox9PtLY7dmw 0
コスト制限はなんで1500以下しかないんだろ?
1800以下制限だと左端機体が強くなりすぎるから?

わりと需要あると思うんだけどな>コスト1800以下制限

211 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 08:08:38 ID:WWonCQtoj7c 0
コスト1800たと、左側の機体はLv.20にかなりの強化パーツまで付けられるな。
中堅機でもLv.15超でイケる。あんまり制限された感じはしないかも?

212 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 08:14:47 ID:g6G42WtLc9+ 0
1800なんていらんやろ。

213 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 08:54:18 ID:wvmnJrjSP/6 0
ただでさえ人の集まり悪いからレート別・コスト制限別に部屋が別れて乱立するのは…
どうかな?

214 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 08:55:35 ID:g6G42WtLc9+ 0
14CHの16に乗ってるけど、TDMではまったく活躍できへん。だから、通り名ルーキーとヒヨコエンブレムで出撃したら、狙われなくなった。気のせい?

215 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 10:14:34 ID:Q90WUvfEyjw 0
<<209
あー…同じくらい…ではなく
すいまさんそっちじゃなくて
機体によって得点あるじゃないですか(落とした時)そっちです


216 名前:名も無き英雄 :2016/06/07(火) 11:01:21 ID:K2OoeXNKF+M 0
それは思う、まぁ1800以下にするなら
2000以下制限でもいいと思うが、
皆コスト上がって来てるし

217 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 12:17:16 ID:vjIic//NyoQ 0
半年以上やってて共同レートもコストも2000なんて遠き夢のワイ
だから今回はエスパーダエンブレムだけ狙って一番レベルの高いファントムGさんで飛んでるw
これでも平均撃破数3機の平均得点2万はキープしてる

218 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 12:41:32 ID:WWonCQtoj7c 0
ファントムGならLv.20の強機体と化しても、
機体コストは2000未満で仕上がるけどなw

大丈夫。オレなんか2年やってもレート2000以下だ。
それにレート高くても別に得はないよ。

219 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 13:34:31 ID:GOfN1qsxQPk 0
>>211-213
少なくともコスト2000オーバー2500オーバーから虐殺される心配がなくなる
TDMが過疎なのはそれが一因だから

まあ1500以下制限でも虐殺あるけどね

220 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 13:43:00 ID:/D4V5EU8GAI 0
うんうん。レート高いと蹴られることが多くなる、標準・広いでたてても人が集まらない、寄生が多いというデメリットばかり。
メリットは特にない。

221 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 13:47:03 ID:U/NV6ila8as 0
1500制限でいいんじゃ...1800だと上の人ほど魔改造されたやつで中堅とか多分相手にならない。
1500でも上はカオス。

222 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 14:22:15 ID:cWYvmQdCC3E 0
>>217
昨夜12時まで部屋たててました?

223 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 15:38:30 ID:vjIic//NyoQ 0
>>222
そうかもしれないし、違うかもしれない
最後は眠くて部屋閉めて即寝たから時計見てなかったし、以前一回だけ別のファントムGさん見かけた事があるから

224 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 17:40:58 ID:c3kLSIbrlU6 0
>>223
そうですか…
昨日、ゲストで入った部屋でファントムGさん見かけて、
次の部屋でもファントムGさん居てネーム見たらホストさんだったので。
私は配信開始頃から飛んでますが、いまだにTDMはミサイル避けきれず、
しかもスタンダード操作で飛んでいるのでウラグラーでECM焚てます。


225 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 19:10:37 ID:Z5KOdvIan4o 0
裏グラー…なんか強そう。

あっと、煽りじゃないよ。

226 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 19:36:29 ID:vjIic//NyoQ 0
ファントムGさん(Lv13)だけでエスパーダエンブレムげっと
最高得点4万ちょい(1回だけ)、現在の順位は約300位
つまり300位以下はまだエスパーダに手が届いていないという

>>224
グロウラーならば2~3回見たけど、その人だったのならば可能性アリ
なお自分はレート1500中盤で、TDM全般苦手
ヒット&アウェイしつつ、わざとステルス無しの妨害装置サマサマで飛んでました

227 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 20:09:05 ID:K4o+U8mHqPs 0
エスパーダエンブは撃破って所が厳しいですね。9割削ってもトドメ刺せなきゃノーカンですし。
現在250位近辺、チャレ進行率72%
まだまだ戦わなきゃいけない

228 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 20:29:43 ID:LmYYPhFD44c 0
先ほど、チートかバグを発見しました。
ずっと同じメンバーでTDMしてて最終戦のこと。今まで自分とスコアトップを争ってたもう2人が同じメンバーでほぼ勝つと思ってたら、なんと最初の2分ほど、こちらのチーム4人がみんなが0点。ミサイル当たらない当たらない!!
その後今まで通りに戻ったけど、ギリギリ追い上げならず敗北。これって向こう側のチート?ECMはなかったです。

229 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 20:31:57 ID:Q1Pa0TpcVy6 0
>>225
機体は強いですよ。機体はね…

>>226
エスパおめでとう‼
私もレート1500中盤、エスパ80%。今夜達成予定です!



230 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 20:33:03 ID:LmYYPhFD44c 0
↑追記
気になってチームのメンバーにメールしたら、いきなり相手側が高機動になって当たらなくなった、タイムラグでは?と来ました。なので、何かしらあるのは間違いないないみたいです。

231 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 21:01:41 ID:hJ3yXN5frg+ 0
>>226
支給消費のみでゲットできるんですがそれは…
しかも500位台で6月7日AM2:00の時点で

232 名前:229 :2016/06/07(火) 22:19:36 ID:S0vxCdEA4HQ 0
>>225
すみません。間違ってたの気が付きませんでした。
ウラグラーΧ
グラウラー〇

233 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 22:28:36 ID:WWonCQtoj7c 0
>>232
ミスり方が微笑ましく面白かったから問題ないw

234 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 23:27:31 ID:Z5KOdvIan4o 0
>>232
あっ別に訂正してほしかったとかではないのでお気になさらず。

235 名前:名の無き英雄 :2016/06/07(火) 23:46:17 ID:7JZFpEwwBzM 0
>>232
ウラグラーってなんか「裏のグラウラー」って感じがして特別機みたい。

オモテグラーも欲しい。

236 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 01:03:53 ID:EcBx5Y8dYMs 0
>>228
今なお存在する悪質な戦法・・・ラグスイッチじゃね?
通信速度を下げてラグを故意に起こすヤツ・・・
システムじゃなくハードなんでチートに当たらないが改造ではある為アウト。
ほぼ禁止行為ではあるが回線の問題か故意であるかは証拠が得にくい・・・(なおバレればBAN確

237 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 09:03:18 ID:MkxgocaWxDk 0
昨日例の敵機が止まって見えるバグ?に遭遇しました。
止まってるので簡単に落とせるのですが、相手が復活すると今度は逆に回避不能の見えないミサイルで撃墜されたので、向こうからも止まって見えてた模様です。


238 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 11:01:54 ID:u5KfSTPWbvE 0
前回の艦隊TDMの事だがやけに高速高機動で飛び回るT50がいた
なにかおかしいと思い若干遠目で観察していたら海面に激突…

…と思いきやそのまま海面をススッーと暫く滑走して
激突する前の軌道にそのままの速度で何事もなかった様に戻った
海面を滑走した距離は目測だが戦艦1隻と半ぐらいの距離

またミサイルもかなり追尾性が高く併せて異常性を感じた

239 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 11:15:12 ID:LHjtsO9rdRw 0
あれだあれ、みんながみんなあまりに速度をカスタムし過ぎて「速く移動する物体のまわりでは時間の進むのが遅くなる」って言う例のアレの現象がおきたんじゃん?

240 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 11:44:50 ID:5uuZk9RobD+ 0
>>237
たった今しがた同じ現象に遭遇
フィッシュベッドとT-50が並んで止まってたw

バカスカ落とし落とされで7万稼いだらホストに蹴られたわ
フィッシュベッドは良回線の日本人だったけどT-50は回線悪の外人だったが…
他のプレイヤーは動いてたんだけどなー

241 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 11:53:42 ID:cg+GJnMOSSo 0
それは光速以上の速度での話ですしお寿司

242 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 12:12:23 ID:LHjtsO9rdRw 0
はいはい、チートチート

243 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 12:47:51 ID:kHUb45M3LE6 0
ゾーンに入った零戦パイロットの撃った弾が全部敵機に吸い込まれていくと云うアレのことかな?

244 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 12:59:18 ID:kHUb45M3LE6 0
FPS用のモニターだと応答速度が1msてのが普通になってきたみたいだけど、
高性能のゲーミングモニターに慣れたプレイヤーが、
古い液晶やブラウン管でプレイすると残像やラグが気になることがあるらしい

実際に10年以上前の初期の液晶テレビってブレや残像が気になってスポーツ観戦とかストレスがたまる感じだったよね

245 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 13:05:53 ID:Q4LDdKiljI+ 0
大丈夫。
エスコンINFのラグはブラウン管の残像以上に酷いから。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50