ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

質問スレ その1
1 名前:名の無き英雄 :2015/12/29(火) 14:14:50 ID:DofCQtbAIco 0
ゲーム攻略に関する質問スレです
少佐以上の人はここで質問してください。
質問したときはageましょう。
雑談は禁止です。雑談スレに行きましょう。

少佐未満の人は初心者質問スレがあるのでそちらでどうぞ

初心者質問スレ 4
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1449595994/l50

884 名前:名も無き英雄 :2016/06/15(水) 11:00:40 ID:U2k/uyQqvJo 0
A10ぐらい6AGM装備してほしな、
それと目的に自動追尾機関砲
足遅さをカバー出来そう

885 名前:名の無き英雄 :2016/06/15(水) 16:14:00 ID:7fMoEc+m6WY 0
>>883
SFFSなら収束で二連投しとけばほぼ吹き飛ぶ。(当たらない時は拡散し過ぎてるか適当に投げてるか)

FAEBは装甲目標相手にはめっぽう弱いですしATTANKあいてじゃ一番ダメ・・・
軟目標広範囲殲滅には向いてるけど高得点タゲ狙うなら4AGMの方が強かったりする。

886 名前:名の無き英雄 :2016/06/15(水) 16:20:06 ID:hADcH016LZU 0
>>883

俺ARつかい。
モスクワで飛ぶときには広範囲にばらまくことを意識してる。
赤いやつには収束させるけど。


887 名前:883 :2016/06/15(水) 19:56:58 ID:oiAnE1PSsrY 0
>>885
F-15EとかFB-22noチャレンジのためだけにSFFSを5レベルにしたんだけど・・・・バラマキ型であまり強いとは感じていないんだよなあ・・・・。
寧ろ、ペル猫はジョリー・ロジャー並みの高速移動が可能だからSFFSは挨拶、トドメはミサイルって思い込んでいた・・・・。
二連投はしているから・・・・・拡散かな

888 名前:名の無き英雄 :2016/06/15(水) 20:56:59 ID:7fMoEc+m6WY 0
>>887
単独運用じゃなく専用パーツM前提でっせ・・・ばら撒きだけど広げ過ぎれば当たらぬ。
大抵目標地域にちとズラして二連投で大体が吹っ飛ぶからあとは酢味噌などで処理するのがベスト!
まあSFFSは地味に玄人向けで速度・高度で範囲変わるからそれを覚えておかないとね。
一度テストフライトで感覚を掴んでから実戦投入しないと広がり過ぎたり拡散しきる前に着弾とかになると弱い。

889 名前:名の無き英雄 :2016/06/15(水) 23:12:01 ID:DXW9M+7Rk8M 0
質問です。
F-15C-CP-がカンストしたので次はマルチの育成を考えています
今の所、候補がADFX-01-PX-とX-02-KN-なのですが
それぞれの使用感、機動力や特殊含めた機体の強みを教えて貰えませんか?
流石に両方育てる余裕は無いので・・・

890 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 00:54:10 ID:HLriajmNXq+ 0
MPBMでヘイト買うか!KNは素ミソが下に飛ぶから使い難い



891 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 01:17:16 ID:t96BY8826x+ 0
ピクモルだからMPBMって事はないぞ。
TLS良いっすよ~。上手く扱えれば地上も空もかなり食える。
6000mの射程距離だけど、光速だから瞬時に当たる。
牽制力抜群。

しかも、ピクモルは初期cst800機体だからTLSの威力は中々に高い、AAGUNとガンボート、SAMとミサイルボート、APCとかの黄タゲは一撃で焼き切れるからモスクワハードとか狭い範囲内で大量に敵が湧く場所だとどんどん焼き壊せる。


892 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 01:21:55 ID:aEhhKTpimCY 0
>>889
ライバルのピクシーを選ぶというシンプルな方法でも良いかもね

以下てきとーに

ワイバーンは高速時の羽が閉じた状態だと運動性かなり低いと聞く、TDMではカモとの声が多い
ステルス持ち
KNはSODが無くなって対地は4AGM。ツリー機のSODと比較すると一長一短
兵装については実在機装備のしかないので育成省ける人も多いだろう
乗ってる人少ない

ピクモルはコスト引き上げがあったのでスロット拡張がやや有利
運動性は高い、ステルス無し
ECMは場面によっては強力な兵装だが
MPBM、TLSは癖が強く、大抵の人は新たにLv上げする必要があるのでそこも育成の計画に入れる必要がある
かなり数飛んでる

893 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 01:31:09 ID:s6n9tWUI6do 0
>>888
俺、SFFSにパーツつけたことないぞ...

894 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 02:52:12 ID:pgtXGmm3Yz6 0
>>893
SFFSは子弾数増やす専用パーツあった方が最も良い。
Lv5(19発)+◦SFFS用新型拡散メカニクスM(7発)で計26発というバ火力を発揮できる!
当然拡散しても7発分の子弾があるので命中率もこれまた上がる・・・
ノーパーツよりも取り敢えず専用パーツ付けた方がかなり変わるよ。
F-15Eに専用パーツのみの空戦仕様も良いぞ・・・空戦しつつばら撒かれると協同・TDM双方で厄介

895 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 07:59:33 ID:WLUuz5i3nLM 0
素ミラージュの素味噌特化機にSFFS Lv.5パーツ無しで、
対空の合間にポイポイだけでも結構稼げる。
勿論、SFFS強化パーツあったらなお良しだけど、
要は拡散させ過ぎず要所に素早く落とせるかどうか次第かも?

896 名前:889 :2016/06/16(木) 09:49:43 ID:AkeMvyFTGek 0
回答ありがとうこざいました
X-02は素、特殊共にラグがあるのを思いだし
機動力が高く、MPBM・TLS共にレベル上げ済であり、サイファーの対になるという点でピクモルを育成する事にします

897 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 10:15:01 ID:z1rH5vYCOt2 0
うーん、今のところ対地被り対策でミサイル誘導パーツマシマシにしていたが、フィンLだけでいいかな。

モスクワで飛ぶと大抵、オルマ、レイブン、STDMの気化爆薬かモルガン系のMPBMばかり目立つからナゲッツエンブレム最後のボムキャットチャレンジはヤバいと感じていたからなあ。ありがとう

898 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 10:37:58 ID:s6n9tWUI6do 0
>>894
つけないで2550まできたけどつけたら2600いくかな?

899 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 22:37:36 ID:M36Vxfl183I 0
レシプロのことで質問だけど、機銃が拡散するパーツって皆さん着けてます?それを付けるか、機銃の距離が伸びるLパーツのどちらかを乗せようと考えてます

900 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 23:10:38 ID:6+KzpHrtMDo 0
復帰勢でピクモルlv10に乗ってて新しくファイターを作ろうかと思っているんだけど、lv10運用するとしたらsu-37黄13とF-22 M2だったらどっちが良いかな?それともメダルは残しておくべき?

901 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 23:47:31 ID:cR3zZ68396E 0
機銃パーツってMGPにも効果適用されるものなんですか?

902 名前:名の無き英雄 :2016/06/16(木) 23:50:57 ID:jn73sKK7yP+ 0
>>899
集束、拡散系は付けてないですね
どちらのパーツも、「より」集束、または拡散するようになるという感じなので
付けなくても、ある程度は拡散している状態となります
デフォのままで遠方でも敵の動きを予測して当てられるように練習するほうが
ダメージ的にも有意義かと個人的に思います
こんなんどうするんだよ…って思ってた自分でも慣れてきたので、やれると思いますw

903 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 00:17:22 ID:TFJ6d522Un+ 0
拡散収束つけるぐらいならその分のスロット使って威力上げるわ

904 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 00:22:09 ID:4F42xXuZAyw 0
>>900
素味噌のウエポンベイラグが気になるならsu-37黄13、ラプターが持つステルスを
優先させたいならF-22 M2を選んでみてはいかがでしょうか。


905 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 00:54:20 ID:ImSDFDmovzM 0
>>899
個人的にはパーツの優先度は
新型>徹甲>長距離

低Lv機体なら長距離を優先も有りかな



906 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 05:27:30 ID:PdQ2XBhpd3o 0
>>905 に賛成。
俺は長距離は単にロックした相手に照準が表示される距離が長くなるだけで照準が表示されなくても練習すればある程度当てられるようになるかいらない。
徹甲と新型はスロット数に合わせて付けるカンジでいいと思う。

907 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 06:32:39 ID:VDgRYjHdNfY 0
906
標準が伸びるだけなんですか?
機銃そのものの距離は同じなんですね。

908 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 07:56:06 ID:dNrVVayP+X6 0
オレは付けてるよ拡散パーツ。
何しろ下手だからw多少でもまぐれ当たりするように。
まぁ、当てられる上手い人は要らないパーツなのは間違いないから
オススメはしない。

909 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 12:17:18 ID:PsTW5cZFdac 0
ある程度ガンキルの腕に自信があるのなら、やっぱりレシプロは攻撃力重視で良いと思う。
ただし実は距離もダメージに関係してて、機銃の場合離れれば離れるほど命中率が下がるから、発射レート中の当たる回数が現象するのね。
なので威力だけじゃなくて距離もそれなりに重要なので、905さんの言う通りまずは新型Lを装備、
あとはスロを解放しながら鉄鋼S→L、さらにスロが解放されたら長距離S→Lって感じかな。

910 名前:906 :2016/06/17(金) 15:03:26 ID:PdQ2XBhpd3o 0
>>907
もしかしたら当たり判定の距離も伸びるかもしれないけど、そもそもヘタッピで長距離の的なんて照準があっても当てられないんだよwだから俺にとっては無意味w
それよりも攻撃力を上げて少ない弾数で殲滅できるほうがいいと思う。少なくと俺にとってはねw

911 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 18:23:05 ID:dNrVVayP+X6 0
機銃の遠距離射撃は
弾が届いてないから当たってないのか、
狙いがズレてて当たってないのか、
その区別がちょっと難しいよねw遠いと威力減衰してるし。


912 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 19:27:26 ID:d7VVUM9I5RE 0
>>911
むしろレティクル出てないけど射程内だが敵機の向きが非常に判り辛い状態だと一番難しい。
特に橙で多いね・・・逆に赤は背中を見せてくれるので当てやすいから楽だけど・・・

913 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 19:28:39 ID:R977MgXXF7A 0
>>911
おれ(Bf-109 Lv-15 スロカンスト 新型L 徹甲L 長距離L 装備)の場合は敵機との距離およそ3000mくらいから当たり始めるなぁ。

なのでいつも距離3000からトリガー引いてる。

なのでLv20の人とかはもうちょっと長距離でも当たるんじゃないかな??

914 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 22:14:42 ID:aJi1co0i/q+ 0
ゼロ戦の10レベル、コレに新型L、長距離L積んで飛ぶ。
で、同時打ちで弾数無視して撃ちまくれば弾道が見えるからソレに合わせて機体を調整。すると、TDMでヘッドオンした際にかなり削れる。
威力減衰とかもあるだろうけど、同時打ちすると敵機がよく削れる。

共同の場合は少し感覚は違うが、やはり数打って当てる方式になるだろうねえ。
照準出ていない状態でも当たるわけだから

915 名前:名の無き英雄 :2016/06/18(土) 16:59:07 ID:WCqpD+7VgVs 0
でもヘッドオンの相手がLv.10のP-38Lだったりしたら…

916 名前:名の無き英雄 :2016/06/18(土) 17:13:37 ID:/jr5tLnrD5k 0
レベルを上げて物理で殴ればいい

917 名前:名の無き英雄 :2016/06/18(土) 20:32:20 ID:oowK8lSq52U 0
そんときは落とされるが、何か?そんな棚ぼた、見逃すか?ヘッドオンで削られた奴、見逃すほどレシプロは甘くない。

918 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 09:31:41 ID:kCqsBeUwx+A 0
P-38Lでは格闘に持ち込まれると面倒だから見逃し余裕

919 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 17:02:15 ID:lQAvgzF/oak 0
随分長いことレシプロ乗ってないし、全然育ててもいないから
もし次レシプロTDM来たら弱すぎて地獄見そうw
ってか、不参戦かな?

920 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 19:20:42 ID:buvFagf6LKk 0
今の手抜きっぷりからしてもう限定ランキングは来ないんじゃ

921 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 19:36:58 ID:UG/NJ66Im2A 0
機体限定イベントは当分ないっしょ
http://ace-infinity.bngames.net/news/?p=3653

922 名前:名の無き英雄 :2016/06/20(月) 09:02:05 ID:Qlob1InTKPk 0
「2016年3月末を持ちまして、いったんこの方式のランキングイベントは終了し、
月の前半・後半の協同戦役ランキングイベント、上旬・下旬の対戦ランキングイベントという方式に変更いたします。」

いったん...?

923 名前:名の無き英雄 :2016/06/20(月) 15:53:10 ID:ZWYaQk8hemI 0
>922
いったん、ってことは再開予定があるのかもしれないが予定は未定ってよく言うだろ?
もしくは発売記念に何かやるのかもしれんが...望み薄だな

924 名前:名の無き英雄 :2016/06/20(月) 18:21:42 ID:GrtyroHQiQE 0
一旦撤退して戻ってきたのはマッカーサーぐらいだしな

925 名前:名の無き英雄 :2016/06/20(月) 18:54:08 ID:Qlob1InTKPk 0
せやね、基本的に立ち消えするね

926 名前:名の無き英雄 :2016/06/21(火) 00:32:52 ID:/ctg1XZFKBo 0
すいやせん、質問です。
今やってるスペシャルチャレンジ「艦隊デスマッチで地上の敵を600隊破壊せよ」の商品の「第206戦闘攻撃飛行隊エンブレム」についてなんですが、「第206戦闘攻撃飛行隊」って何ですか?
エスコンシリーズは初代から全てやっているのですが上記の名前の部隊の記憶が全くありません。もちろんネットで検索もしてみたのですが一切出てきませんでした。
唯一最も似ている名前の部隊が5に出てくる「第206戦術戦闘飛行隊」で、空母ケストレルに所属する航空飛行隊と言えばわかりやすいでしょうか?
スノー大尉がラーズグリーズ隊に移籍してくる前に所属していた部隊で、後に全機全滅し、唯一の生き残りがスノー大尉です。
今回の景品エンブレムはこの隊のエンブレムと思ってよいのでしょうか?単に運営が名前を間違えただけなのでしょうか??

927 名前:名の無き英雄 :2016/06/21(火) 01:01:02 ID:mQUCKQmRsFY 0
>>926
スノー大尉の所属部隊だった第7空母航空団第206戦術戦闘飛行隊ですね。
エスコン5のサイトのダウンロードの所にワッペン等が複数乗ってる画像で確認できます。
「OSEAN FEDERATION」 「STRIKE FIGHTER SQUADRON」 「VFA-206」
と順に書かれてあってエンブレムの鳥はペンギンですかね?星座は解らないですが・・・

928 名前:名の無き英雄 :2016/06/21(火) 03:30:52 ID:1cFrrEp3aqs 0
このゲームっていわゆるチートの類いは存在じすか?あったとして普通にオンラインやれるんでしょうか。
艦隊戦で視界を指でなぞってる様な旋回、超加速・超減速からのホバリングでもしてるかのような停滞(実際の所不明)で空戦もしてくるA-10に遭遇しました。
ちなみにコスト1500位下の部屋です。
パーツとかどこまでつけてるのかも不明ですが、機体レベルにしろパーツマシマシにしろ強化しまくれば(見せる事が出来ないのがもどかしいが…)その様になるのでしょうか。

929 名前:名の無き英雄 :2016/06/21(火) 06:57:34 ID:qaFYR36HBCk 0
そのA10はたぶん、ラグによる動き停止もどきです。

930 名前:名の無き英雄 :2016/06/21(火) 07:18:44 ID:AWuJuoV6oHw 0
チートも絶対ないとは言えないけど、断然高確率で見かけるのは
通信ラグや処理落ちによる妙な挙動現象。

931 名前:926 :2016/06/21(火) 09:30:11 ID:TDomi7eLlZQ 0
>>927
ご回答ありがとうございます。
私も先程そのサイトで確認してみたのですが、やはり同じデザインのマークが掲載されていたので、
景品のエンブレムはソーズマンことマーカス・スノー大尉が元所属していた
「オーシア海軍第3艦隊第7空母航空団ヒューバート級航空母艦第7艦ケストレル所属第206戦術戦闘飛行隊」
のエンブレムで間違い無いようです。
と言うことはやはり運営が部隊の名前を本来の「第206戦術戦闘飛行隊」ではなく誤った「第206戦闘攻撃飛行隊」と間違ってしまっているようですね。
せっかく苦労して「艦隊デスマッチで地上の敵を600体破壊」して手に入れるのですから、運営には今のうちにエンブレムの名称を訂正してほしいものですね。

932 名前:931 :2016/06/21(火) 11:37:45 ID:TDomi7eLlZQ 0
すみません、一部名称の訂正。
(誤)「オーシア海軍第3艦隊第7空母航空団ヒューバート級航空母艦第7艦ケストレル所属第206戦術戦闘飛行隊」

(正)「オーシア連邦国防海軍第3艦隊ヒューバート級航空母艦7番艦ケストレル所属第7空母航空団第206戦術戦闘飛行隊」
でした、すみません。

ちなみにその国防海軍にてセント・ヒューレット港海軍基地を母港としているのが「第3艦隊」で空母ケストレルの他に空母ヴァルチャーや空母バザードが所属しています。

そして第3艦隊の内、空母ケストレルを所属とする艦載機(ヘリ含む)の航空団が「第7空母航空団」ですね。

その第7空母航空団の中のF-14Aを中心とした艦隊防衛を主任務とする部隊が「第206戦術戦闘飛行隊」。

その206戦術戦闘飛行隊の下にいくつか分隊があって、その分隊の内の1つの分隊長を任せられているのがソーズマンことマーカス・スノー大尉ですね。

933 名前:名の無き英雄 :2016/06/21(火) 17:21:27 ID:mQUCKQmRsFY 0
>>928
チートは存在しなくはないですがむしろその挙動は回線ラグかラグスイッチの二択です。
問題は回線ラグとラグスイッチは見分けがつきません
(そのラグい人視点のプレイ映像があれば大体の人が確実に判断できますが)

934 名前:名の無き英雄 :2016/06/21(火) 17:23:56 ID:SdZEZYfcAqQ 0
ケストレル中すみません
対戦終了後の経験値とかのリザルト画面で「スロット解放の経験値が」みたいな表示がありますけど
あのパーツスロットって、「セットを編集」画面のパーツ数(パーツ内容表示される正方形の絵)ですか?それともパーツを積むためのコストみたいなもの(青や緑の小さいドット)なんでしょうか。
ツリーのFなのでどっちでも増えたら嬉しいんですけど。

935 名前:名の無き英雄 :2016/06/21(火) 17:30:21 ID:3yAvLxvEkOI 0
>>934
後者です

936 名前:名の無き英雄 :2016/06/21(火) 17:40:19 ID:SdZEZYfcAqQ 0
>>935
ありがとうございます



937 名前:名の無き英雄 :2016/06/22(水) 14:26:26 ID:TYkLZgccobY 0
今回の250チャレと600チャレのエンブレムって、音とか煙とかなんか効果あるんですか?
まだ取ってないから分かんないんですが、エスパーダも難関チャレとか言った割には効果なしだったしなぁ〜。

938 名前:名の無き英雄 :2016/06/22(水) 18:31:21 ID:YF8vM+xZnHo 0
ない

939 名前:名の無き英雄 :2016/06/22(水) 21:03:09 ID:TYkLZgccobY 0
効果ないのかぁ〜〜。
がっかり。

940 名前:名の無き英雄 :2016/06/23(木) 00:24:48 ID:n8LXC8DaPs+ 0
206とって使ってるけどなにもなしだったー

941 名前:名の無き英雄 :2016/06/23(木) 00:58:46 ID:/ZJK3MQ1iiU 0
効果無いとモチベーション下がりますねぇ〜〜。

942 名前:名の無き英雄 :2016/06/23(木) 04:53:41 ID:y+y/iVY8DPg 0
残念ながら両方ともないよー
ただ自慢はできる。

943 名前:名の無き英雄 :2016/06/23(木) 06:08:52 ID:/ZJK3MQ1iiU 0
なんか、最近のエンブレムはしょっぱいですねぇ〜〜。
バンナム、やる気無さすぎ、ダラけ過ぎ。

944 名前:名も無き英雄 :2016/06/23(木) 10:16:05 ID:RaZpCEO4Y4U 0
せめてイベントのエンブレムぐらい
なにか効果ほしいね

945 名前:名の無き英雄 :2016/06/23(木) 10:47:56 ID:Mp4yZXmHxS2 0
やったー!ついに(やっと)600チャレ終わって第206戦闘攻撃隊のエンブレム取ったー!
せっかく取ったのでさっそくソーズマン機を再現したいんだけど、機種はF-14A?それともB?もしくはD?
あとスキンは素でいいのかな?
エンブレムは206を付けるとして、
通り名が問題で、最初「オーシア空軍」の通り名を付けようと思ったんだけど206戦闘攻撃飛行隊って空軍じゃなくて海軍だよね?
なのでオーシア空軍の通り名が使えないから、うーん、何が良いんだろ??

946 名前:名の無き英雄 :2016/06/23(木) 11:47:35 ID:O1LiVfEIYWo 0
ソーズマンはA型猫だったような。
AC5のミッション3にソーズマン初登場するけどHUD上ではF-14Aて出てたはず。
大分昔の記憶でスマヌが。

947 名前:名の無き英雄 :2016/06/23(木) 16:06:44 ID:GGMmxLC2Nws 0
機体セットシミュレーターにアクセス出来なくなってるんだけど、ダメな方います?

948 名前:名の無き英雄 :2016/06/23(木) 17:19:53 ID:TFnW0J9baGg 0
>>945
F-14Aだよー!なぜかDじゃないんだよね・・・(ラズグリもAなんだがラストミッションで再現しようとすると戦力不足)

>>947
Error 522って出ますねぇ・・・向こうの鯖がダメなんでしょう。
しばらくしたら普通に接続できる場合もあるので待つしかないですね・・・

949 名前:名の無き英雄 :2016/06/23(木) 17:48:09 ID:GGMmxLC2Nws 0
>>948
あ、やっぱりそうですか。
昨日からアクセス出来なくてOh No!だったけど、向こうの環境っぽいですね。
ありがとうございます。

950 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 11:50:12 ID:fBmtPX9jawE 0
すみません。質問です。
最近になってADFX-01-PX-を育て始めました。
Lv7までやっとこ来たのですが、MPBMの使いどころ?使い道?に困ってます。
へたにぶっ放せば、自分で目隠し状態になるし、嫌われる可能性大だし。
もし、ここだよって場所、使いどころあれば教えてください。
できれば、使うな。は無しの方向でお願いします。


951 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 12:21:36 ID:6cYEqXTRnjw 0
最近ではモスクワハードの対地目標殲滅に使われますね。元々、モスクワは塊で対地目標がありますから、FAEBだの、SFFSだのの、バラまきされてます。

ただ、やはり眩しいのが問題ですから、蹴られても泣かないことが大事です。

艦隊TDMで低空イントルーダーUGB一斉投下していたら光に包まれたため、音からすると敵艦や海面に激突してしまった経験あります。

ロマン武装で好きなのですが、味方に巻き込んで敗北とかないならオススメです

952 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 12:28:14 ID:saxddSUpIsQ 0
MPBMはモスクワとかパリがオススメ。
特にパリは複数固まった黄タゲが多いからそこにぶっぱなすのがいい。
勿論、上記二つのステージはFAEBが一番のライバルになる。
誰も狙ってない処に撃ち込もう。

あと周知だと思うけども非常召集ミッションではあまりオススメは出来ぬ。
特に鯨と竹輪。EGSとESSは別かも。

こんなくらいかな?


953 名前:⑨ ←2+5+2 :2016/06/24(金) 12:58:17 ID:iTvi2S2Ds6Y 0
>>950 MPBMに限りませんが、どんな飛び方をしても嫌う人は必ずいますから、そこを気にすると飛べなくなります。
協同やTDMでステージと兵装について、バンナムは一切の制限を課してないことですし、単純に、稼げる・楽しい などの自分本意な理由で決めちゃってください。

954 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 13:17:53 ID:fBmtPX9jawE 0
950です。回答ありがとうございます。
>>951-952
わかりました。できるだけ人のいないところへを守りつつやってみます。
FAEBが育っていないので今回着手することにしたので。やはりライバルですよね。
はい、泣きません。はい、非常には持ち出しません。
>>953
>>自分本位。。。わかっちゃいるんですけどね。
なかなか根っからの気質っていうのか、せめて僚機に迷惑はかけられないなと思ってしまうんです。
なにより、自分で自分を目隠ししてしまいがちなもので、上記お二方のように空いたところへ遠めにブッパしたいと思います。
Lv7でも使いやすいですね。びっくりしました。どこまで育てられるかわからないですが、やってみます。
御三方、大変ありがとうございました。

955 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 13:23:55 ID:OBnpT9fy9TQ 0
嫌われるとか蹴られるとかは抜きで考えると
パイプライン、WBA、パリ、モスクワ、竹輪、鯨に適正があるよ。


956 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 13:27:31 ID:HEM4Td7nVO2 0
使うなら障害物が少ないアヴァロンじゃないかなー
けぢ正直MPBMはどこで使っても嫌われるからBLされたり晒されたりしても平気!ぐらいでいかないと...


957 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 13:28:25 ID:+ZhFhDp9TtA 0
SOLGにMPBMは効かないとさんざん言われてるのに有効だと勧める奴がいるのか
ひでぇな

958 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 13:42:00 ID:WdB10l2RVro 0
存分に使えば良い。ただし、竹輪と鯨が来たときに蹴られての文句言いうなよ?

959 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 15:48:27 ID:OBnpT9fy9TQ 0
竹輪に効かないって言われてんの?どこで?すまんが聞いたことないから教えてくれないか?

960 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 15:54:02 ID:OBnpT9fy9TQ 0
MPBMと竹輪のページ見てきたけど書いてない。
竹輪に対地が効きづらいのは知ってるけど。MPBMって対地?

961 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 16:12:27 ID:oWWrPFz9+E6 0
いやマルチだから両方行ける・・・が!竹輪だと序盤のソーラーパネル破壊とかジョイント破壊して分解していくパーツ類回避の最中にMPBMの閃光を食らって味方機が激突とかある。
鯨だと今度は接近戦闘となりやすいエンジンブロック破壊の際に閃光で動き阻害で嫌われる可能性あり。

ただ、クジラの最後のコア破壊とかには向いている可能性があるね


962 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 16:16:49 ID:AQNTnT1Xi+Y 0
候狙い向き・・
(やるかどうかは別として)

963 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 16:17:59 ID:OnvZz3e59Ck 0
MPBMは対地兵装ではないけど竹輪(I-IV全て)はそもそも範囲攻撃系の兵装全てに耐性あるから効かないよ(ホストで1回実験)
RKTLも同じく。ポイント見るに多分通常の5%程度のダメージ?

自分は>>958さんに賛成。Sランク貢献する気のない+味方の視界邪魔して危機に陥らせる人間はいらん

964 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 17:00:23 ID:+R5DmDTe+D+ 0

竹輪にMPBMが有効でないのはもう1つ、竹輪自体が動いているから。
直撃のダメは入るがそのあとのスリップダメージが発生する前にそのスリップダメージ発生圏内から竹輪が動いてダメージが有効にならないのではないかと。

>>963
やっぱり範囲攻撃系は竹輪には殆ど機能しないのね…

965 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 17:04:12 ID:fBmtPX9jawE 0
もめさせる気はないんだ。比較的文句が出ないで使える場所が知りたかっただけなんだ。
ごめんよ。

966 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 17:07:29 ID:Uq+dvqItXRI 0
竹輪でMPBMは確実にNGだからね・・・破片が爆炎に消えるので味方殺しに定評がある。
範囲デカいけど範囲系への耐性とそもそもタゲが移動してるのでスリップダメ範囲外に動かれる・・・
鯨の場合は視界不良で動けず攻撃を避けられない状態に陥るので嫌われる。
なお剣でもアウト・・・目潰しでレーザー網回避できず、動きが取れないので攻撃回避出来ないし
最後の本体攻撃の時だと衝突事故多発するんで駄目(一度6人部屋で4人墜落する事態があった)

967 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 19:27:01 ID:2xtvoQIDJbU 0
じゃあどんな飛び方ならみんな喜んで誰もきらわないかなぁ?

968 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 19:46:23 ID:q0jpRSIJCes 0
そういう禅問答はしなくていいから
あんた、晒しスレ2の740でも下らん事書いてるな
ウケ狙いのつもりだろうけど、全然面白くないからね

969 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 19:51:06 ID:nH9C9gwJcOI 0
誰も嫌わない飛び方はないだろうね。
でも、どんな飛び方をしても嫌う人は嫌うんだろうけど、嫌われやすい行為はあるわけで、嫌う人の数は気にした方が良いよね。
多くのプレイヤーに嫌われた結果ブロックされまくり、キックされまくり、あげく部屋立てても誰も入らない、とか実際にある話だし。
さすがにこれは特に酷い事例だとは思うけどね。

どんな行動が嫌われやすいかは此処を見てればある程度分かるとは思うし、頭の片隅に入れておいて良いと思うよ。


970 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 20:05:26 ID:k0iuSbsVqFo 0
周囲に迷惑なのはどこでも変わらないからなぁ。
あえて言うなら石や剣の始めにジャマー周辺にノーロックでぶちかませば
周囲の黄タゲが掃除できる。どこに黄タゲがいるか把握してれば、な。
同じことをアバロン開幕でやるとすでにロック距離に入った周囲から非難轟々。


971 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 20:52:45 ID:OBnpT9fy9TQ 0
あぁ、動くからスリップダメージが三段階入らない可能性があるのか。

「嫌われることを除くと」って仮定してるから見辛いのは考えに入れてないよー。

972 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 22:29:49 ID:AQNTnT1Xi+Y 0
他人より強いのは全て嫌われる。
他人より弱いのは他人の都合次第で嫌われる。


973 名前:名の無き英雄 :2016/06/24(金) 23:31:08 ID:+KiER0Djg4+ 0
物事には段階ってものがあるんだけどね
0か1しかない1ビット脳は大変ですな

974 名前:⑨ ←2+5+2 :2016/06/24(金) 23:46:45 ID:iTvi2S2Ds6Y 0
>>973 ですよね。0か1ではなく、よくも悪くも色んな可能性を考慮したいですね。

975 名前:名の無き英雄 :2016/06/25(土) 00:46:55 ID:DAU2q5H2KLE 0
アバロン開幕・・・・しかも高度制限400mでそれヤラれたら・・・・。
復活するたびに対空ミサイルの餌食・・・・

976 名前:名の無き英雄 :2016/06/25(土) 01:02:28 ID:cN8A/hLV7mM 0
>>971
耐性と移動目標ゆえのスリップが入りきらないからMPBMは竹輪と相性最悪。
石と剣は本体周辺以外の掃除には使えるけどね本体巻き込むと削って合ったりして事故率高い・・・
モスクワやパリは塊が良いのでMPBM向けかな・・・

977 名前:名の無き英雄 :2016/06/25(土) 12:45:02 ID:9Wv1ZXR+92A 0
クレ750万貯まったけど、何に使おうか悩み中。
14CHのレベル17に使うか、15PXのレベル10以降に使うか。はたまた34BDを11にするか

978 名前:名の無き英雄 :2016/06/26(日) 10:02:52 ID:PMU4PlwDDic 0
まずは記念に765万まで稼いでみては?
その頃には少し選べるかも

979 名前:名の無き英雄 :2016/06/26(日) 10:44:44 ID:vhs7uNY3thQ 0
そのうちすぐに750万ではどの愛機もLv.上がらず、
1000万以上貯まるまで使い道に迷う余地すらなくなるよ・・

980 名前:名の無き英雄 :2016/06/27(月) 07:38:45 ID:GPKz60ifcxI 0
ホストに機体制限を解除してもらいたいときのチャットに、
<<新しい機体で出るぜ>> <<?>>
で通じます? あるいはいい言い方ないでしょうか。

自分でホストやれ は重々承知で。

981 名前:名の無き英雄 :2016/06/27(月) 08:33:00 ID:9rjUZXd9s86 0
>>980
もう直メッセ送るしかないんじゃないかな。簡易チャットじゃ中々本意は伝わらないと思う。


982 名前:名の無き英雄 :2016/06/27(月) 08:44:12 ID:ivX2CEfD0T2 0
>>980
外フレからは「CAP?」ってメールが来るよ

983 名前:名の無き英雄 :2016/06/27(月) 15:10:27 ID:m2v55Hp3jRM 0
>>980 俺ならわからないかなー
普通にマップ変更したいと呟いて変更。
って感じがいいとおもう


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50