ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
質問スレ その1
1 名前:
名の無き英雄
:2015/12/29(火) 14:14:50 ID:DofCQtbAIco 0
ゲーム攻略に関する質問スレです
少佐以上の人はここで質問してください。
質問したときはageましょう。
雑談は禁止です。雑談スレに行きましょう。
少佐未満の人は初心者質問スレがあるのでそちらでどうぞ
初心者質問スレ 4
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1449595994/l50
663 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 02:57:15 ID:vdFrDHInHlk 0
>>661
>>662
ありがとうございます。
両方試してみます。
664 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 08:40:54 ID:rx3bkR2v5+Q 0
アヴァロンでフィンはいらんな
素ミサイルの威力をXSAMかADTANKを一発にできるところにして
残りリロード強化が効率良いはず
あとは速度強化かな
A6-EはGUNに癖があるのが難点よね
665 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 08:50:39 ID:rx3bkR2v5+Q 0
4AGMの威力微妙なのか
SP軽量弾頭以上載せたほうが良いかも
http://asm.aceinf.glasscore.net/#015a08000d053v561z000j0a0o01
666 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 08:55:17 ID:rx3bkR2v5+Q 0
ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#015a08000d053v561z000j0a0o01
667 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 10:43:20 ID:vdFrDHInHlk 0
>>665
4AGMはLv5あるんですが、いかせん機体がへなちょこLv9で、
おまけにスロが16/18/17なんですよ。
668 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 11:39:28 ID:xZUcCwJjybg 0
Lv.7スロ初期値でもいけたから頑張れ
ロールとヨーは上げずにコンプレッサLLorL+ステルスS特殊識別回路Lと軽識別回路
緊急はTGT残して周囲を先に片付ける ヘリだと難しい
撃墜数勝負なのでダムのガンタワー列は気にせず周囲の黄タゲを狙う
後は他プレイヤーの動きを見ながら後追いせず先に密集地に向かう
速度に難があるからどうしても100機届かないなら敵配置にヤマを張って賭けに出るのもいいかも
669 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 15:44:12 ID:Pss8MoqNeXM 0
>>660
100撃破チャレンジは成功しましたか?
670 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 16:10:36 ID:HojuhQVDKb2 0
ちょっと質問だけど艦隊TDMで防空向きの機体ってどれかな?
出来るだけツリー機でお願いします
671 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 16:30:00 ID:0w2R30ASIKI 0
対A、Mならステルス付けた機動性の高いマルチロック搭載のファイターかレシプロならなんでも
対Fなら速度も必要でHPAAのほうがいいかも知れません
672 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 16:56:49 ID:mQUCKQmRsFY 0
一応
>>662
で出した方法は普段使ってるSu-24M(Lv13)の方式。(あっちはスロ解放して特殊回路L+酢味噌回路L+軽フィンという状態)
弾頭の火力は要らない黄色に4AGM撃って橙をロックした場合は酢味噌とGUNで追撃も入れればどうにかなる。
ちなみに硬い赤は完全放置する事・・・ナゲッツ持ちなら弾頭Lで橙も吹っ飛ばせるのでかなり楽だけどね。
673 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 17:01:29 ID:6nZLAWWV/C2 0
防空は小型F
機種は、MIG21.F16.X29.F20.とか小さい機体
旋回が良いから、当てられるし逃げれる
育成費用も安いし、高額機体を撃墜すると気持ち良い
674 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 19:00:39 ID:vdFrDHInHlk 0
>>672
ナゲッツないんですよ〜。
>>669
4回飛んで、最後に上手くいきそうだったんですが、ぴったりストーキング&被せ食らって失敗でした。
少し時間おいて、再出撃します。
675 名前:
名の無き英雄
:2016/05/22(日) 21:22:03 ID:mQUCKQmRsFY 0
>>674
あ~ソッチ系のゴミにまとわりつかれたか・・・
取りあえず弾数増やして黄色優先すれば何とかなりやすいが・・・味方次第だなガンバレ!
676 名前:
名の無き英雄
:2016/05/23(月) 01:59:16 ID:zSbg6tfkZzQ 0
>>671
艦隊TDMで マルチロックって有用?
遠距離からの牽制程度にしか ならん気がして、使わないんだけど。
オレ、艦隊防衛なら、艦隊中心に陣取ってヘッドオンねらいか、攻撃耐性に入る瞬間を近距離からねらう。
味方護衛なら、味方を狙ってるヤツを一撃離脱で撃ち込む。…なカンジで戦うんだけど。
攻撃は、基本的に素味噌(フル誘導+フル弾速)。特殊は牽制用にQAAM使ってます。
QAAMは、シーカーの視野が広いのと、そこそこ誘導が高いので選んでる。
677 名前:
名の無き英雄
:2016/05/23(月) 04:07:18 ID:Lhok45BiH3M 0
>>676
対地兵装はともかく対空兵装なら有用。
6AAMだと適当にぶち込むだけでも攻撃中のアタッカーからすると厄介・・・
直援狙いで最大射程クラスから撃ち込むとそこそこ当たる。
QAAMなら酢味噌をぶち込むような近距離からフィンL付撃つと酢味噌より当たる事も・・・
678 名前:
名の無き英雄
:2016/05/23(月) 09:12:49 ID:zSbg6tfkZzQ 0
>>676
なるほど。
やっぱり 遠距離狙撃や、遠距離牽制的に使うのね。
今度 試してみよう!
679 名前:
名の無き英雄
:2016/05/23(月) 09:57:51 ID:5mwTF2qI9Gk 0
>>676
アタッカー特にボム系はどうしても直線に飛ぶ事が必須になるからね
何でも撃たれるだけで脅威
680 名前:
名の無き英雄
:2016/05/23(月) 15:12:18 ID:Uuh0aEC7YCI 0
爆撃機相手なら最高に相性いいね
681 名前:
670
:2016/05/23(月) 16:53:56 ID:+F9uUMekCF6 0
>>671
>>673
回答ありがとう
そうすると持ってる中だとF-16系か零戦かな
とりあえずこれで防空任務についてみるよ
ありがとうね
682 名前:
名の無き英雄
:2016/05/24(火) 19:54:26 ID:Ph5YQRoNgiY 0
艦隊戦があると、「ゾンビ」って言葉が出てくる。
でもみんなはどんなのがゾンビアタッカーの認識なんだろう?
1,死んだ回数○回以上
2,回避機動しないもしくはずさんなやつ
3,その他
雑談に書くか迷ったけど、気になったのでここで聞いてみたい。
アタッカー乗りだけど、落ちるのは平均三回。ゾンビの意識はしてない。
質問者としては2が該当すると思ってる。答えていただけるとうれしい。
683 名前:
名の無き英雄
:2016/05/24(火) 20:42:21 ID:s+trQBwhHEY 0
2
避けずに攻撃する戦い方を指す
1はゾンビファイターとか誰も言わないので無い
もっと厳密には、可能な限り攻撃するスタイルなので、避けないというのは付随する結果でしかない
通り過ぎた時に旋回する際、ミサイルを避けたとしてもゾンビはゾンビ
684 名前:
名の無き英雄
:2016/05/24(火) 22:08:30 ID:/9dMNLwuCgU 0
減速してどうぞ当ててくださいと言わんばかりに回避を放棄したやつのことだな
ずさんでも避ける気があるやつはちょっと面倒い
685 名前:
名の無き英雄
:2016/05/24(火) 22:22:23 ID:ttFUORth5P2 0
避ける気はあるんだが、コスト制限無しの部屋入ると、
皆様コスト2000を遥かに越えてらして撃たれたら最後殆ど全部当たるんですけど。
アラーム鳴った!即回避!ドカーン
レーダーに敵味噌映った!即回避!ドカーン
アラーム無し!レーダーに敵機の機影無し!ドカーン
686 名前:
名の無き英雄
:2016/05/24(火) 23:16:29 ID:/6tlTMrpKVU 0
>>685
一生懸命回避しようとした結果何度も落ちるのはゾンビとは思わないよ。
防空やってたら良く分かるよ。
ゾンビは明らかに避けられるタイミングの攻撃も当たるから。
機体レベル、スロ解放がレートに追いついてないのだと思うので、今は頑張ってとしか言えないです。
参考までに今の使用機体、レベル等を教えて貰えませんか?
自分は今回のTDM開始時点でA-6レベル12スタート、今はレベル14だけど、同じ機動をしても回避率が段違いに変わった印象です。
687 名前:
名の無き英雄
:2016/05/24(火) 23:28:42 ID:bxzHewXWc9E 0
状況によっては粘着されたら逃げきれないし
逃げる時間が無駄
ゾンビだろうと効率上げて勝利できるなら正解よ
688 名前:
名の無き英雄
:2016/05/24(火) 23:50:44 ID:QYUmcPn+vHA 0
結局、ゾンビが効率良いかと言えば、そうでもないからなぁ…。
(撃墜された後の待機時間、リスポーン後の攻撃圏内への移動時間を考えると、効率悪い。)
ゾンビは ただの的として、ありがたい存在だぜ!
689 名前:
名の無き英雄
:2016/05/24(火) 23:54:55 ID:XEu5WvoT6r6 0
ゾンビなるかどうかはやっぱ相手次第なんだよな。
諦めのいいカメレオンファイターなら回避行動のほうがいいし、アラート鳴り止まないぐらいずっと狙ってくるファイターならゾンビのほうがちゃんと狙える。
難しいよね。
まぁ、勝てば官軍と思って割り切るしかない。
690 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 00:08:06 ID:neMfrXdEXjg 0
背後からミサイル2発
倒しきれないが直線飛行続けるので機関砲何発か当てて撃墜
勝敗付くまでこれが繰り返される
ここまでひどいゾンビにもたまに遭遇する
691 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 00:13:44 ID:xqGS4NGSc6E 0
ゾンビとZQNってどう違うの?
692 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 00:15:59 ID:HEM4Td7nVO2 0
誘導下げるやつ装備したAは対空メインの自分からするとやりにくい。
正直相手したくないレベル。
ゾンビしてるAは避けないし復活した瞬間倒しにいけばいい。
そうすればPT稼がせないですむし。こっちは美味しい。
Aはゾンビするより普通にやった方がいいと思うよ。
693 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 01:16:21 ID:Uq+dvqItXRI 0
ゾンビしなくても結構避けられるのにね・・・妨害装置込なら無傷だって出来るのに。
最悪の場合本人が回避してるつもりかアラートが耳に入って無いのかも・・・
694 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 02:10:37 ID:xg9+6uxNj2M 0
先生!ミサイルは全避けしたのにイージス艦に突っ込んだあげくGUNでトドメを刺されるようなおバカさんはどうしたらいいですか!?
ビールがまだ残ってたようで引き起こしミスった(´・ω・`)
バカは置いといて、上手いFは攻撃に移る為に一瞬直線飛行したりする瞬間を狙ってくるから、それができる相手に睨まれると多少もらってしまう。
それでも妨害装置が出てから格段に避けやすくなってるのは事実だから、出来る限りきっちり避けて艦隊削る方が個人的には稼げる気がする。
695 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 03:05:15 ID:HEM4Td7nVO2 0
>>694
それを避けれるようになってこそベテランアタッカーの通り名が使えるようになる!
696 名前:
694
:2016/05/25(水) 08:31:19 ID:exesOOjU61w 0
>>695
隊長!流石に毎回全避けはハードル高いであります!!
697 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 09:12:09 ID:BclHvCouDfk 0
それより回避しても無音で飛んでくるミサイルをどうにかしてほしい
多分、ラグ何だろうけど回避成功してアラートもないのに命中判定出るしコントローラーの振動機能も反応しないし
698 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 12:00:10 ID:HEM4Td7nVO2 0
>>696
必ず避けれるとは言わないけどAに限らず味噌避けるときに当たるギリギリでブレーキ、ロール、ヨーをすれば初弾はよけれる。少し間あけて撃たれたやつは運もあるけど速度で逃げようとしなければ基本逃げれる。
機体が大きいと厳しいかも..
艦隊に攻撃するときは出来るだけFが後ろについてない状態で撃ち込む。
引っ付いてきたら逃げに専念。少しすればFも無理だと思ったやつは深追いしないから
699 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 12:43:36 ID:dLcW3b0iBWA 0
落としにくいのを落とすのが面白いんじゃないですかー!
なおスコア
700 名前:
694
:2016/05/25(水) 13:13:32 ID:Hc/5TfEP5og 0
>>698
アドバイスありがとうです!
基本的な避け方は自分も同じ手をよく使うから、もうちょい回避に意識を振ろうかな。
貰うときは狙われてるのに欲張って艦隊攻撃しようとしたときが大概だし。
あとは集中が途切れたときとかだなぁ。
701 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 14:12:54 ID:HEM4Td7nVO2 0
>>700
連戦するときとか集中力を保ちたいなら音楽聴いて集中しすぎないようにするといいですよ。
702 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 18:08:06 ID:l5LN0d1DERI 0
ハードB7Rでは、皆さん誘導はどうしてますか?
自分はレベル15のファイターに誘導プランLと軽量フィンですが、いかがでしょうか?
703 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 18:25:08 ID:cTOW8fuVJPA 0
lv17マルチに誘導プランLフィンL 後リンクも誘導強化
704 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 18:26:08 ID:Uq+dvqItXRI 0
>>702
自分は普段から誘導プランL+フィンLかフィンMです。
Lv15もあるなら大抵火力的に大丈夫ですが誘導は大きめに盛った方が強くなりますよ!
特殊兵装は速度LやMだけでも大抵どうにかなるので酢味噌の誘導にふっておくのも良いですよ。
705 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 18:33:08 ID:nMHVv+w/gXQ 0
>>702
F-15J-60(レベル20)スロ42 QAAM
強化型エンジンノズルLL・高性能エアブレーキL・新型ステルス塗料LL
破壊力増強型改修プラン(MSL)L・誘導性能強化型改修プラン(MSL)L・改良型稼動フィンL
対ステルス用ハイパワーレーダー
味方支援
EA-18G(レベル20)スロ40 ECM
強化型エンジンノズルLL・新型ステルス塗料LL
破壊型増強型改修プラン(MSL)L・誘導性能強化型改修プラン(MSL)L・シーカー強制冷却装置
電子戦用高出力アンテナ・電子戦用省電力アンテナ
706 名前:
700
:2016/05/25(水) 18:53:41 ID:Hc/5TfEP5og 0
>>701
度々どうもです!
どうしても熱中してしまうんで少し試してみます!!
集中してやる→あ、なんか疲れたな→ドバーン!!のパターンが結構あるもんで(´ω`;)
707 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 19:07:53 ID:E+X0bQN4nlM 0
B7R用は作ってないけどハード赤ワンパン前提で
弾頭、識別、破壊プランとシーカー載せたら軽量誘導しか載らんとです
708 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 19:29:28 ID:C5cbzjz6Y/Y 0
>>707
あんたーそれどこん方言ね?
709 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 19:36:19 ID:YwPf+NfyR8U 0
>>708
きさーんなんばいいよっとか?
710 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 20:20:12 ID:2QLGgXP2Aac 0
>>709
おんしゃあ何をいいゆうがな?
711 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 22:22:12 ID:m2v240L7rys 0
>>710
あんたらぎゃーらしかこと言いよらんで仲良うせんね。
ハードB7Rだと可動フィンMと誘導改修Lにしてますね。
(+破壊改修Lと軽量回路)
Lv20のコスト800以上FでYF-23までワンパンです。
712 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 23:30:39 ID:xg9+6uxNj2M 0
顎のでかい料理好きの中年を思い出したのは俺だけだろうか。
自分はコスト750F レベル20に破壊プランL、弾頭L、誘導プランL、軽量フィンのセットでやってます。ハードは基本コレですね。
手数が少な目になるから好みが分かれるところと思います。
750Fだと破壊プランLでYF23ワンパンできないので思い切ってパクラプベルクト一確まで上げてます。
個人的には誘導はコレで十分、あとはリロに振るか威力に振るかでちょいちょい悩む感じです。
713 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 23:49:39 ID:gdR5uOynPfo 0
皆さん結構誘導に振られてますね。ちょっと見直してみます!ありがと!
714 名前:
名の無き英雄
:2016/05/25(水) 23:57:36 ID:tiAgPHVKuCI 0
当たらなければどうということはないって言われるしな
当りさえすりゃ後はなんとかなる
715 名前:
名の無き英雄
:2016/05/26(木) 08:15:59 ID:n2v96htlSLM 0
震電EX持ってる人がいたら旋回性能がどんなもんか教えてくれないだろうか?
機体説明に偽り無しなら欲しいんだけど。
716 名前:
名の無き英雄
:2016/05/26(木) 22:50:48 ID:gUdM6nndnRQ 0
突然ですが、最近やっとの思いでペル猫を手
に入れたのですが、育てるとそれなりに使える
機体ですか?教えてください
717 名前:
名の無き英雄
:2016/05/26(木) 23:13:36 ID:y511xjeC18o 0
>>716
ステルスがないことを除けば、それなりどころかかなり使える機体だと思う。
兵装面は、フルバックとストラプを両立させてる。
機動面は、体感でしかないけど、かなり軽いと感じてる。
育成費がかかるけど、それに応えてくれる機体だよ。
頑張って。
718 名前:
名の無き英雄
:2016/05/26(木) 23:57:39 ID:YR/6auxlSZo 0
チョッパーて強い方?
育てるか検討中。ちなみに候補はファルケン、メビウス2、F22フラッシュもあり
719 名前:
名の無き英雄
:2016/05/27(金) 01:32:46 ID:HdnK4tQjSrg 0
>>718
足速いし、cstも700代だから使い方次第じゃ強い。
あと、その候補機はみんなウェポンベイ持ちだから素味噌を撃つのに多少のラグが入っちゃう。
気にならなければ問題なしだが、乱戦状態下じゃウェポンベイのラグは中々響く時があるな。
どうしても気になるならロック速度upパーツかDLでクイックロックオンを付けるしかない。
ミラプターを除く他2機はステルス付きだから多少のアドバンテージあり。
チョッパー機のページで色々見て、今一度再考するのも良いかも?
720 名前:
名の無き英雄
:2016/05/27(金) 06:58:19 ID:tmOIZBPCB4c 0
717
ありがうございます。
頑張って育ててみます。
721 名前:
名の無き英雄
:2016/05/27(金) 07:59:02 ID:Udxsjm5crPU 0
逆に、どう育てても「それなりに」すら
使えない機体ってどれだろ?
722 名前:
名の無き英雄
:2016/05/27(金) 08:22:14 ID:wMVLxkdR/Ig 0
こちらでどうぞ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1428289296/l50
723 名前:
名の無き英雄
:2016/05/27(金) 09:21:21 ID:3/4uFAlNGng 0
>>721
初期コスト最低のF-4も下しか潰せないボマーも足の遅いレシプロも、レベル上げればそれなり以上に活躍できるから該当機はなしだと思う
まあ、一番の要因は個人の技量
技量が低ければどんな高性能機も持て余す
724 名前:
名の無き英雄
:2016/05/27(金) 10:40:13 ID:LDALG2wvPLo 0
>>721
どの機体も育てれば十分使えるよ
TDMで必ず現れるF-4やMig-21乗りの化け物とかいるしさ
725 名前:
名の無き英雄
:2016/05/27(金) 13:01:32 ID:HbJD0WyY8QY 0
てか、強化してったらみな同じようなもん。
違いは特兵のみ。
726 名前:
名の無き英雄
:2016/05/27(金) 13:18:20 ID:rQnkyh7C5aY 0
一部の機体は途中から全く伸びなくなったりして素コストが下の機体に追い抜かれたりする事もあるぞ
動きの特性や補正もあるし強化したら一緒って訳でもない…だからと言って使えない機体は無いけどな
727 名前:
名の無き英雄
:2016/05/27(金) 20:32:46 ID:TaIU091hl02 0
基本、同ロールであれば、どの機体も一長一短だよね。
オレの場合。
ナイバーン⇒長距離攻撃・範囲攻撃が苦手。それ以外は最高。
タリズマン⇒長距離攻撃が苦手。範囲攻撃にクセ(高度・スピード調整)あり。
素MTD ⇒範囲攻撃にクセ(装甲持ちに火が通らない)あり。手数不足。
Lv15・スロット40以上になってくると、初期コスト差は気にならないし、ミッションで使い分けしてる。
728 名前:
名の無き英雄
:2016/05/27(金) 23:41:36 ID:vK1DLwLMMNs 0
今日通信のせいか、ラグ多くない?
敵を倒しても、スコアが変わらないんだけど。もしくは、暫くしてスコアが反映される。
変わらないときはマジでないわ
729 名前:
名の無き英雄
:2016/05/28(土) 00:05:21 ID:1KI6rENzOPY 0
撃墜をカウントしてくれ!
スコアが変わらないんだが!
いつもと同じように同じ部屋でやってても、いつものスコア半分。スコアみてたら、撃墜してもノーカウントだったわ!
730 名前:
名の無き英雄
:2016/05/28(土) 01:07:56 ID:fyBttSt5pJA 0
それ、カウントしたくても実は撃墜してないんだよ。
他の人が一瞬先に当ててる。
731 名前:
名の無き英雄
:2016/05/28(土) 12:39:29 ID:ox9OjqJtvlY 0
ラグが発生してると実際には他プレイヤーが先に撃墜してるのに、自分の画面では自分が先に撃墜してるように見える時があるよね。
732 名前:
名の無き英雄
:2016/05/28(土) 12:47:19 ID:gF7c++uyiaA 0
>>728
マッチング後はユーザ同士の通信なのでラグが多いなら自分の環境を疑うべき
733 名前:
名の無き英雄
:2016/05/30(月) 12:18:35 ID:Iarchf+O3ak 0
似たような話だとリングTDMの時に、リング潜ってるはずなのに色が変わらないとかあるよね。
まぁ大概こっちの回線不良によるラグが原因だったりするんだけどさ。
734 名前:
名の無き英雄
:2016/05/31(火) 12:58:42 ID:KTPG1x+66GA 0
英語が得意な人に質問です。
最近アメリカフレから「そのうちまた一緒に飛びましょう」的な内容のメッセがきたので「また今度ね」的な内容の文章を翻訳ソフトにかけたら、
「今度ね」を「in this time」と訳したので、その通り送ったら相手から「今?今はちょっと無理だから次回(next time)にしましょう。」と返ってきました。
あれ?「this time」は「今」ではなく「今度」ですよね??
一応他の翻訳ソフトも試してみたのですが、
やはり「今度」は「this time」と訳されました。
とりあえず相手にあわせて私も「in next time」と返したら話が伝わったので問題は無かったのですが疑問が残りました。
「this time」は「今」=「now」のことではなく「今度」=「next time」のことであってるんですよね??
735 名前:
名の無き英雄
:2016/05/31(火) 13:14:38 ID:zDovw4O19UY 0
>>734
「this time」だとこの時間、という意味になるので今、となります。
翻訳ソフトは細かい表現はよく間違えるので気をつけてください。
恐らく漢字として「このたび」の意味で出てきてます。
また今度(次の機会)、という表現であれば「Next time」で表現する必要があります。
736 名前:
名の無き英雄
:2016/05/31(火) 16:34:26 ID:kmSWHHB53Lo 0
翻訳サイトは単語単語の意味をくっつけて教えてくれるから、二語以上まとまった慣用句をミスする可能性がある。
だからweblioなんかで調べた方がいいかもね
737 名前:
名の無き英雄
:2016/05/31(火) 17:59:18 ID:PDS9tFQvV1M 0
無難な挨拶
See you next time.
ちょっと強調して
Hope to see you next time.
738 名前:
734
:2016/05/31(火) 21:03:27 ID:KTPG1x+66GA 0
>>735
,736,737
親切なご回答ありがとう!
そっかー、そもそもthis timeは次回ではなく今を表す言葉だったかぁ。
今まで翻訳ソフトを信じきって使っていたけど、これからは確認も必要だね。
ありがとうございました!
739 名前:
735
:2016/05/31(火) 21:42:20 ID:zDovw4O19UY 0
>>738
余談ですが、翻訳ソフトを使う場合、再翻訳(一度翻訳て英文にした文章を再度日本語に翻訳する)と、一応おかしなところは見つけやすいです。
翻訳ソフトは例文レベルで整った英文じゃないときっちり翻訳できないので、綺麗に訳せる=体裁は整ってる、という目安にはなります。
とは言えあくまで目安なので、参考までに。
また、例文の参考にするならスペースアルクというサイトの英辞郎を使うといろんな表現が出てくるのでおすすめです。
ちな、自分も英文は苦手です(笑)
740 名前:
名の無き英雄
:2016/06/01(水) 02:47:19 ID:VsCdOsipRvk 0
翻訳ソフトは時々すっとんきょうな翻訳をひねり出してくるから使わないほうがいいよw
単語を並べているほうがまだ相手に伝わりやすかったりするからな~。
「またいつかお会いしましょう」というニュアンスで送るなら「Let's play together,someday」で十分伝わる。
たぶん、ね。
741 名前:
名の無き英雄
:2016/06/01(水) 17:40:58 ID:52SS0xKKPN6 0
日本語を外国語に翻訳→結果を再度日本語翻訳→変な翻訳大爆笑。
これ、ニコニコ動画とかであるからなあ。
742 名前:
名の無き英雄
:2016/06/01(水) 17:50:57 ID:RVUoJq/21Ds 0
片言の妖精…
743 名前:
名の無き英雄
:2016/06/02(木) 12:44:55 ID:QyELzY2Hkqg 0
ヘィ アイボウ、ユー マダ イキテル?
744 名前:
名の無き英雄
:2016/06/02(木) 15:06:03 ID:M04J8RrVQus 0
パーツセットアセンブラーの文をGoogle翻訳したら、
Su-47→蘇47 Su-37→蘇37 Subナントカ(シンファクシ級)→副搬送波
HVY Altilley→HVY砲兵 MiG-29 Loud Mouth →ミグ29 (偉そうな口を利きます)
745 名前:
名の無き英雄
:2016/06/02(木) 17:58:04 ID:FwMlo8GwIXc 0
>>744
そんなのアタリマエ過ぎてあんま面白くないね。
746 名前:
名の無き英雄
:2016/06/02(木) 18:49:22 ID:wc4+14UVzqg 0
メダル1枚を1クレと交換とか、そっちのほうが面白くないな
747 名前:
名の無き英雄
:2016/06/02(木) 18:56:27 ID:FwMlo8GwIXc 0
ごめん、ごめん、わかった。
超面白いよ~!
748 名前:
名の無き英雄
:2016/06/02(木) 19:11:39 ID:XbV01QlAmOg 0
リングドミネをメダルドミネにして、5次とか10次くらいまで湧くと楽しそう
上空から超低空までメダルを並べるだけで地上に激突する奴続出w
749 名前:
名の無き英雄
:2016/06/02(木) 21:09:52 ID:/31LKEUnLms 0
コンプLL ノズルLL ブレーキL
この中から2つ迷ってるのですが、b7R用だとどれがいいですか?やはりブレーキは必須でしょうか?
750 名前:
名の無き英雄
:2016/06/02(木) 21:28:28 ID:OOs6PXwlrxk 0
>>749
自分はノズルだけど、他の人たちの話を聞いてみると
「そんなものつけるならステルスとか装甲つける」ってのが多いですよ。
でも質問にそって答えるなら、B7Rってあまり移動距離が長くないですよね?
開戦直後にちょっと有るくらいで後は敵は固まっているので
その三点からだとストップアンドゴーを効かせる為にコンプとブレーキにするかな?
751 名前:
名の無き英雄
:2016/06/02(木) 21:34:18 ID:FwMlo8GwIXc 0
>>749
機体とレベルによるんじゃないかな?
例えば加速弱い機体ならブレーキは要らんと思うから他のがいい。
752 名前:
名の無き英雄
:2016/06/03(金) 00:09:54 ID:ntUuP1UHERI 0
>>749
B7Rは湧きが広いパターン狭いパターン両方がある。
地タゲと違って撃ちもらしがフラフラどっか飛んでくときもある。
だから自分はコンプとノズルで速度マシマシ。
753 名前:
名の無き英雄
:2016/06/03(金) 09:33:32 ID:Juq1TIkxMxo 0
>>749
元から足の速い機体や吹き上がりの良い機体ならノズルは要らない。
6AAMみたいな兵装が主体ならブレーキもいらないのでノズルコンプで良い。
逆に格闘するならノズルやブレーキはあってもいいと思うけどコンプは別に要らない。
機体と兵装によると思うよ。
754 名前:
名の無き英雄
:2016/06/03(金) 22:39:41 ID:8HrLWbGVLG2 0
最近、ハイG出来ない病に悩んでる。
全然とは言わないんだけど、急にダメになり出すと加速しようがなんだろうがハイG起きなくなる。
ブレーキも効いてるし凄まじく遅いがピッチもしてるからコントローラ壊れてるワケでもない。
別の機体にしても同じ。何なんでしょ?
755 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 00:02:03 ID:Nn3+OdwBw6w 0
加速ボタン押しながら減速ボタン押すと、ハイGは発生しないからそれじゃない?
ちゃんと加速ボタン離してから減速ボタン押すようにすればいいはず。
関係なかったらすまん。
756 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 03:27:23 ID:v8MCe2LRfJ6 0
>>755
コメありがと。加速押しながらだとダメなのは知ってるんだ。これまでさんざんやってたので(出撃総数6000回ぐらい)。
速度足りないかと思って加速してから再挑戦してもハイGにならずに、ストール時みたいな相当重い旋回になる。
でも、旋回以外はカクカクすることもなく味噌発射とかも普通にするんでラグでもない感じ。
たまにハイGできる時もあるんだけどなぁ。力学モジュール積んでも変わらず。
今まで普通にできてたのに、全然敵機追えなくて完全にスランプ状態。
757 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 08:35:14 ID:p/AQqRIXNAw 0
それ多分Rボタンのラバーがヘタってるから交換で直る
ボタン離すとガワだけバネで戻るがゴムは戻ってないやつ
俺もヨー多用からのオートパイロット暴発をよくやったわ
758 名前:
754
:2016/06/04(土) 11:58:11 ID:+92qVZnW+Jw 0
>>757
ハイG以外の操作はどのボタンもレバーも普通に動いて反応出来てたんで、
コントローラは問題なしと思ってたんだけど、念のためアドバイスを参考に
昔使ってた古い別コントローラ出してやってみたら、思い通りにハイGするように!
やっぱコントローラのどっかが調子悪いみたい。アドバイス感謝!
759 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 02:54:59 ID:LHgkoWwPdYE 0
>>749
皆さんが仰るように機体とLvによると思うよ。俺はF-22Aだけど、今までブレーキつけたことない。
因みに今はLv19でコンプLL、ノズルLLで速度マシマシ、ステルスLつけてる。
760 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 03:46:30 ID:fpRuRCy8FkI 0
>>754
ピッチが重いってことで、左スティックの↓入力がへたってる。
うちもなったけど、接点復活剤で今は普通に使えてる。
よかったら試してみて。
761 名前:
754
:2016/06/05(日) 14:13:17 ID:IkskuiH62FQ 0
>>760
ありがとう。今度接点復活剤買ってみる。
762 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 14:22:28 ID:gKnLeb6rZbE 0
みなさんはエスコンでゾーンに入ったことはありますか?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50