ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

質問スレ その1
1 名前:名の無き英雄 :2015/12/29(火) 14:14:50 ID:DofCQtbAIco 0
ゲーム攻略に関する質問スレです
少佐以上の人はここで質問してください。
質問したときはageましょう。
雑談は禁止です。雑談スレに行きましょう。

少佐未満の人は初心者質問スレがあるのでそちらでどうぞ

初心者質問スレ 4
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1449595994/l50

561 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 00:33:53 ID:5JU/frLRCv+ 0
>>560
ハイG連発するなら力学モジュール
とか、操作の好みあるんだから自分で判断すれ

562 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 12:30:12 ID:XTJ6P2cB+pQ 0
>>558
お値段から見たコスパ的にはRazorの方がいいと思うよ、速いし
あの速さに嫉妬した

by深窓の佳人

563 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 12:57:41 ID:Q5008Rf7ulQ 0
>>560
ボマーと一口に言っても機種と機体レベル、ミッションと自分の立回り方等々によって、
パーツで補うべき部分が変わるでしょ。自分が何が足りないと感じてるか、何を優先したいのか、
それを考えて自分で選ぶなり、それを含めて質問しないと。

564 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 13:07:44 ID:Bm0yqWGSO8w 0
俺はボマー使わないからわかんないけど、とりあえず何処でも活躍できるパーツ教えてあげれば?
自分でどうしたいかわかってればそんな質問しないでしょ。

565 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 13:44:07 ID:5JU/frLRCv+ 0
介護スレじゃないんで

566 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 16:35:57 ID:8TUt/pGSV2U 0
>>564
「どこでも活躍できるパーツ」、俺が教えてほしい。FでもAでも。

567 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 16:47:09 ID:0w40bYu4g42 0
今日は。

今回の艦隊デスマッチでのレーティングなのですが、

自分、1600くらいでレーティング『狭い』、
でセッティングしていたのですが、
下は入ってこなかったのですが、
上は、1700代の人とかが入室してきた事がありますが、
これは、艦隊デスマッチの仕様なのでしょうか。

568 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 16:50:26 ID:8TUt/pGSV2U 0
>>567
実際に入ってきたのなら、仕様と考えるしかないよね。
検証報告ありがとう。

569 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 17:23:36 ID:LiNA4knF7UQ 0
自分もTDM1650レートで狭いにしてホストしたら1800ちょいの人が入って来たぞ。
狭いはどんくらいの範囲だろね。
±50~100かと思ったけど違うっぽい?

570 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 17:46:47 ID:WbK8tkKStr6 0
±1000……とか?w

571 名前:⑨ ←2+5+2 :2016/04/25(月) 18:26:56 ID:4EKdfVWJ7Ac 0
>>567 どこかで聞いた程度の話ですが…

協同・TDMのレート範囲は±○○○といったものではなく、狭いなら狭い範囲が"優先される"(遠くても可能)との事でした。だから表示も"±○○○"ではなく"狭い・広い"となるらしいです。

572 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 18:38:37 ID:Bm0yqWGSO8w 0
>>566
Aならピッチ

573 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 18:56:24 ID:Bm0yqWGSO8w 0
>>565

ボマーになにつけたらいいでしょう?なら介護かもしれんけど、こんだけ詳しくかいてんのなら十分質問ではないかな?

と、口出してるけどボマー使ってないから答えられないのはすまんな。

574 名前:567 :2016/04/26(火) 11:26:59 ID:KrVUUQZcYpw 0
567です。
レスありがとうございました

575 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 23:27:16 ID:cdqzW2SzgA2 0
所持クレジットは490万クレです。
・レベル14 のT-50のレベルアップ(516万クレ)
スロ解放は、まぁ十分(arms34)
・レベル11のFB-22のレベルアップ(200万クレ)
スロ解放は不十分(arms31)

皆さんならどちらを優先しますか?
一応メインはファイターですが、ここ最近は艦隊TDMのためのFB-22の育成を主にしています。
次回からのTDMを見据えてメインのファイターをキリの良い所まで育てるか、育成中のFB-22を強くするか、非常に迷ってます。

576 名前:名の無き英雄 :2016/04/27(水) 00:01:30 ID:v0NRtuOPJ0+ 0
>>575
普段の共同はどんな戦い方なの?

577 名前:名の無き英雄 :2016/04/27(水) 02:10:30 ID:jX4cKBoclAs 0
レベルとしては、どっちも相応だとは思うけど、スロはもうちょっと欲しくなる感じがする。
T-50なんて、スロ伸ばせばリロパーツ強化できてスコアもっと伸びそう。
FB-22も、艦隊TDMのSFFS運用なら、スロ以外十分そう。特殊兵装メインの機は弾数以外はパーツでしかカバーできないからね…

578 名前:575 :2016/04/27(水) 08:03:08 ID:CBPDSV4kb8A 0
>>576
T-50は、誘導プランL、破壊プランL、軽量リロの素ミサ特化です(arms34)
たまに黄色地上をつまみ食いしながらひたすら空の敵を倒してます。スコア8万〜11万です。
TDMは弾頭L、フィンL、誘導プランL。または弾頭L、推進L、誘導プランL(どちらもarms33)

FB-22は、ハードポイント付けて素ミサリロ特化or誘導プランでやってます。
たまに空タゲ狙いますが基本対地です。タゲの固まりに向かって全速力ダッシュです。スコア3万〜10万です。
ファイターに比べて安定しないので、FB-22を使うとレートが下がります。4人部屋で対地機が少なめだと稼げるんですけど…
TDMは、爆弾火力L、ハードポイントL、SFFSメカニクスMです。
爆弾火力Lを投下爆弾改修Lに変えるのが今の目標の1つです(要34スロ)

>>577
レベルはどちらも相応ですか。確かにそうですよね。
ただ、やっぱり迷いますね…

579 名前:名の無き英雄 :2016/04/27(水) 13:07:55 ID:iUEFD5zpNb+ 0
>>575
個人的な好みがありすぎて何とも。おれはレートむやみに上げたくないから、時には
育ってない機体とかチャレとかで下げている。そういう楽しみ方もあるよ。
まだ先が長いと信じて両方上げるんだ!私は一応Aメインだが、Fも摩改造機持ってるけど。

580 名前:576 :2016/04/27(水) 16:13:47 ID:v0NRtuOPJ0+ 0
>>578
個人的にはT-50かな。どうやらFの方が安定するみたいだし
艦隊TDMも他のメンバーがFじゃあなければ片っ端から敵機落とせばMVP狙えるだろうし

あとはFB-22もSFFSを使いこなせるならいいかも

581 名前:名の無き英雄 :2016/04/27(水) 16:36:37 ID:kKGYW7w49fs 0
>>578
自分は、FB-22で東京、兵器庫、モスクワ、パリに出撃しているよ
http://asm.aceinf.glasscore.net/#013s0c060j01030h0m1i1w2j3b07
酢味噌は、空橙タゲ1確、AMD TRAIN 1確

速度の速いAやLAGM、LASMがいると地赤タゲは取り合いになり、不利なので、
広範囲・地橙黄タゲ、狭範囲地赤タゲをSFFSで攻撃し、空タゲも積極的に狙うと良いよ

582 名前:575 :2016/04/28(木) 09:52:17 ID:m19YPo8fgLU 0
皆さんありがとうございます。参考になります
両方上げて行こうと思いますが、先にT-50から上げます

583 名前:名の無き英雄 :2016/05/01(日) 10:55:34 ID:urVFFstBnn2 0
B7Rで敵の通信無線が

「敵が下げた時を狙え!」

と言っていますが、
「何を」下げた時のことを言っているのですか?
高度?速度?機首?

584 名前:名の無き英雄 :2016/05/01(日) 11:03:57 ID:Hshgn8g0hbg 0
>>583
スレをsageた時・・w

まぁ、敵さんの意図は本人しかわからんけど、言葉的には
高度を下げた時かな?
速度は下げるとも言うけどどちらかというと落とす方がセリフとしてはしっくり。
期首だと下げた時なんて見えるかどうか?そもそも期首下げると高度下げに繋がりそう。

585 名前:名の無き英雄 :2016/05/01(日) 11:06:03 ID:lyaU6CQfzzA 0
×期首 ○機首 でした。連投&ミスすまん。

586 名前:名の無き英雄 :2016/05/01(日) 11:16:06 ID:43NjMvv6Z3M 0
避けた、じゃなかったんだっけ...

587 名前:名の無き英雄 :2016/05/01(日) 11:22:09 ID:lyaU6CQfzzA 0
>>586
おお!きっとソレが正解だ!

588 名前:名の無き英雄 :2016/05/02(月) 10:20:24 ID:zjGF1AGtMTU 0
F-22Aを育てるならツリー機と春香機どちらが良いでしょうか?
どちらも新規発注前です



589 名前:名の無き英雄 :2016/05/02(月) 10:36:57 ID:V9bN4v0RHkw 0
>>588
春香機は自前の強力なブレーキ性能と育てれば豊富な機銃弾があるぐらいで、
ほぼツリー機と変わらない性能。ストール時にガクッと機首が落ちるので育たないと結構怖い。

ツリー機は特別機に比べれば価格・OT不要の面で育て易いのとスキンが豊富なのがメリットですね。

ただ派手さで言えば間違いなく春香機の方が上なので、クレジットが許すなら見た目で選んでいいんじゃないかなと。

590 名前:名の無き英雄 :2016/05/02(月) 11:36:24 ID:+fBB+xOSsIY 0
春香機のデザインが好きなら春香機でしょ。
そうじゃないなら、育てやすいのはOT要らないツリー機。
性能的には個性は多少違うけどどちらも遜色ないと思う。

591 名前:名の無き英雄 :2016/05/02(月) 16:28:34 ID:m8xtDhAkAMk 0
久しぶりにX2を引っ張り出して遊んでたら、今更ながらにふと疑問に思ったんだけど、

最終ステージでOLI本社ビルの前に立ち塞がるアンドレ・オリビエリ社長になぜかロックオンができるよね。

当時は何とも思ってなかったんだけど、今考えるとなぜ単なる生身のオッサンにミサイルがロックオン可能だったんだろう??て疑問に思ったんだけど……なんで?

592 名前:名の無き英雄 :2016/05/02(月) 17:36:06 ID:GLkEU3ateB2 0
>>591
ジャンボジェット機とはいえアンタレスが操縦する飛行機に生身で乗って文句まで言ってくる
多分人間じゃないんだよ

593 名前:名の無き英雄 :2016/05/02(月) 18:27:18 ID:flVbTZbIBuc 0
>>588
春香機は購入費用がバリ安ですな。765クレジット。
勿論、特性としてエアブレーキ性能が異常に効くという点。使いこなすと便利だけどもすぐに失速してしまう点には注意かな。
あとアイマス機という事でデザインが良くも悪くもインパクトが大、気にならないなら全く問題無し。
あとは10以降は、特別機体故にOT依頼書が必要。幸い、☆3機体だからチケットが腐るほど余っているならチケット交換で☆3OT依頼書と交換するもよし。

ツリー機体は…
・購入費用がそこそこ高い(66万クレジット以上)
・魔改造に依頼書は必要なし。
・スキンが豊富。お洒落。
・目立った機体は特性は無いから扱いやすい。
・3、10、15LVで通り名貰える。

かな、好きな方を選んで飛ぼうぜ!!

594 名前:名の無き英雄 :2016/05/02(月) 23:55:25 ID:zjGF1AGtMTU 0
返信ありがとうございました
備蓄を使いまくってドロップさせた春香機のほうを育てることにしました

Pなんでアイマス機を使うのに抵抗はないです



595 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 00:08:05 ID:vFWwTHTzhC6 0
ただ、時々だが開始直後の敵の無線内容が目立ちたがり屋を落としてやれとかアイマス機やF-4Eインフェルノスキン装備とかで見られるんだが・・・・
アイマス機のせいじゃないよね?

596 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 00:53:08 ID:Fip17U2kZ3I 0
アタッカーを酢味噌対空強化したい場合、付けるパーツはファイター同様速度強化を優先で良いんでしょうか。
パーツのページには「当たりやすくしたいならまず速度」みたいに書かれてますが、これは基本的にファイターの話ですよね?
アタッカーの酢味噌にかかる補正が誘導という話も聞きますがよく分かっていないので…。
同コスト・同レベルのファイターと比べると、(威力は置いとくとして)誘導だけなのか速度も含めて劣ってるのか。
速度は同じとしたら優先すべきは誘導パーツのが当たりやすくなります?

一応言っておくとアタッカーで対空が邪道なのは百も承知で、地上の敵を狩り尽くした後対空にま取りかかりたいって話です。
スロット数と他に特殊やリロパーツを付けてる関係で今はまだ一つしか空きを回せられない状態なんで、速度か誘導どちらのパーツを付ければ良いかって話です。


597 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 00:58:34 ID:TlzDpMmtYJY 0
>>596
誘導だと思います。

対地との兼ね合いで、の話になりますが...。低空飛行が多ければ誘導あると対地にも当たりやすくなるし、機体速度が無い場合はミサイル速度があれば不利を少しカバーできる、という副次効果があります。
ただ空戦だけを見据えたパーツなのであれば、誘導を上げた方がいいです。いくら速くたって当たらなければどうということはない、です

598 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 02:39:29 ID:3cw7rf9utuI 0
>>596
>>597と同じく誘導であるフィンパーツをオススメします。
機種の関係上アタッカーは対空の補正が低いので誘導が低くなっていて
その為ファイターどころかマルチよりも素の状態では誘導性能が負けており対空ではかなり外します。
なので誘導パーツを付けることにより命中率が大幅に上がります。
あとその話は元々ファイターは補正での誘導性があるので速度強化も良いのですが・・・
誘導強化派と速度強化派が居るので一概にどっち優先なのかは言えません(ファイターは誘導プラン+αなのは前提)

599 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 06:19:54 ID:4p4n4hBgIK+ 0
>>596
使用している機体が何かにもよりますね。フルバックのような速力と機動性の高い機体なら敵の背後を取りやすい分速度強化でも充分当たるかと思います。
アフターバーナーなしといった対地特化機体だと誘導強化で敵へどの方向からのミサイルでも当たりやすくした方が間違いなくいいと思いますが…
ちなみに酢味噌で対地するときは速度と誘導だと速度が重要と思ってるんですがそんなこともないんでしょうか?この辺の兼ね合いでもどちらのパーツか変わってくると思うんですが。

600 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 07:12:05 ID:tH/FET7BWO6 0
誘導に一票。
フィンM+誘導MでAでも再誘導するようになるから、そうすれば当たりやすさは断然上がる。
あとは少しでもリロードに振って数撃ちゃ当たる仕様にすれば、B7Rでもそれなりにはなる。

601 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 09:38:14 ID:0xJ4jtjsujg 0
まぁ威力に限りがあるならリロードだわな

602 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 11:09:49 ID:gEeOvdg/7/Q 0
うちの対空アタッカーは今は破壊プランLと誘導プランL両方w

まぁ、それはさておき、ここに至るまでの試行錯誤の経験から言うと、優先度は
誘導>速度>リロ>威力
だと個心的には思う。多少は誘導強めないと、接近戦では対地ですら意外と外すから、
アタッカー素味噌はまず誘導だと思う。

603 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 16:44:23 ID:mRYmZV11NqE 0
対空なら速度より誘導で良いとは思う 
素早くケツを取れるなら速度だけど、アタッカーじゃ厳しいからね
ただ対地処理能力を下げると本末転倒なので、リロ、威力、誘導、速度の優先度で良いかと
規格外後で軽量フィンあたり付けとけばオレンジ相手には十分使えるし、高速飛行してても地上物に当たってくれるよ

604 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 19:39:05 ID:DvxJIhuLQEc 0
軽量パーツはほんと優秀だよな

605 名前:596 :2016/05/04(水) 00:12:17 ID:2OekPU6rMW2 0
回答ありがとうございます。
誘導優先でやっていこうと思います。スロット数も速度より1つ少なかったりで都合も良いですしね。
機体は今の所ペル猫やフルバック、F-2なんで速さはカバー出来ると思いますが、無駄にしないようなるべく速度落とさずに尻に向かって発射出来るように対空の立ち回りは意識したいと思います。


606 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 21:32:37 ID:vWvLl/bh+TM 0
すまない、>>596さんがとてもいい質問をしてくれているんだが、改めて違う切り口で誘導について質問させてほしい。
誘導性能を強化すると、何が変わりますか?
1 旋回半径が小さくなる?(ようつべに検証あるが変わっているように見えない)
2 発射後すぐ誘導し始める?
3 誘導する時間が長くなる?(それで当たりやすくなるとは考え辛い)
4 ミッソーの当たり判定が大きくなる?

ある一定の強化量を越えると再誘導することは存じてるんだ、じゃあ再誘導しないなら誘導は全く不要か?と言われれば違う気もする。
一体何が変わっているのだろう?何となくそうかもな、と思っているのが2と4なんだ。


607 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 01:50:56 ID:6948ie6aQHc 0
>>606
あくまでも体感なんで間違えてるかもしれないけど多分1なんだよなぁ、誘導強化していくと敵機角度が悪くても当たる様になるし、良く曲がってるようにみえる。なのだが見た目には分かりにくい。
時間当たりの旋回角度が増してるとしか思えないんだけど、何とも。こればっかりは検証が難しい。

空戦TDMで誘導プランLとフィンL載せて、あとは速度を付け替えたながら試してみようかな?
時間当たりの旋回率なら、ミサイルの速度があまりに高すぎると逆に当たりにくくなるはずだし。
しかし、相手の回避スキルにもよるから難しいな。

608 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 02:44:10 ID:SVzANsBY5Qc 0
俺の体感だと1と3だな
誘導パーツ強くしてくと近場(1000M前後)のより無茶な位置でも当たるってのが1の理由で
誘導なしでも遠距離ギリ(2500M前後)の敵に対してきちんと飛んでは行くんだけど
最後の方でやる気なくして外れるのが3の理由
軽量つけるだけで遠距離の敵に対してミソの飛び方あんま変わらないんだけど
なぜかよく当たるんだよな

609 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 08:02:11 ID:+9eEXyldA5o 0
そもそも再誘導と呼ばれてるヤツは、
「誘導する時間が長くなる」の事だと思うけどな。
再び誘導してると言うより、長く誘導(追尾)するようになって、
一旦外れてもそのまま追尾続けてるんだと思う。
強化されてない味噌は、追尾時間短いからすぐに諦めたようにどっか行っちゃう。

610 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 12:05:57 ID:KCjFuiTDfGM 0
どこかに誘導強化で味噌の視野角が広くなるってが書いてあったな
あってるかどうかは知らんが

611 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 19:19:22 ID:ZiDqLom5eWs 0
個人体感では2も発生の気がする。
ヘッドオンですれ違いざまにぶち込むと結構違う。
>>608の3でいうのも感じるね。最終誘導が効く効かないというか。

なんとなく、性能が上がると弾頭の誘導目標が敵の後端から頭に移っていくような・・・気もする。

612 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 19:28:57 ID:yBBxDQbfcV6 0
パーツのページ見ると該当するのは3っぽいけど。
ってか再誘導ってよく聞くけど、"再"誘導って言うからには一度誘導しなくなる部分があるのか?
誘導切れて直線に飛んだ後にまた誘導した所で相手は明後日の方向な気がしてね、あんまり良いものに思えない…。

613 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 21:25:39 ID:EyU9G8NX97s 0
んー、再ってのは「もう一度」って意味合いだと思うよ。
まぁ>>610の視野角論からすれば、その言葉自体が間違えてるっぽいんだけどね。

誘導しなくなるというか、敵機に当たらなかったから、通り過ぎても反転してまた追いかけ始めるんだよね。
MSLの疑似QAAM化っていうのが正しいのかな。

質問に関しては、1~3が該当してると思う。

614 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 23:17:29 ID:FtgtGcnfo+E 0
>>再誘導
誘導が出来る状態ならそもそもなぜミスする?

615 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 23:57:14 ID:65I+zVOwGk6 0
誘導フルでやってる俺の感覚だと2.3.4

2の発射後すぐ誘導する、4の当たり判定が大きくなるだけど
空戦TDMとかですれ違ったときに撃ち込むとよくわかる。
4に関しては当たり判定というより厳しい角度でも追尾するが正しいかもしれないが。
3の追尾時間が長くなるはそのままでニ○動あたりに検証動画あげてる人がいた気がする。

616 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 00:06:53 ID:yW3rtQxjefc 0
なぜミスをするって…そりゃ単純に1アプローチ目で当たらなかったからでしょ

617 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 01:56:44 ID:Ug+rxcYx9Ok 0
緊急の石ミッションは外人蹴らずに出撃すると候祭りでSクリア出来ない。
外人蹴って日本人だけにすると逆に余裕でSクリア出来る。
本当に外人は何を考えてゲームしてんだか。

ホストしかしないので解らないのですが、
緊急が出た時ってゲスト側からするとルーム検索時は元のミッション名なんですか?
それとも検索の時点でミッション名は緊急になってたりするんでしょうか?

私は緊急が出た際、多くの人に稼いでもらうためと、
勝敗関係なく育成中の機体で出撃したい為、
必ず8人部屋にしてます。
もし、パイプラインの8人部屋でキックマークが表示されている場合、
緊急ミッションですので日本人の方、空気が読める方はお越しください。

618 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 02:47:08 ID:ORFuRuJiyCw 0
元のミッション名のはずだよ。
だからたまに入った部屋が緊急だったから出て行く人もいる。

貴官の幸運を祈る。

619 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 07:13:28 ID:c0wyEcbW8ck 0
ミッション途中で発生する緊急ミッション名も、
ミッション終了時に発生する非常招集ミッション名も、
どちらもルームの外からは一切見えないよ。

620 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 09:14:13 ID:Ug+rxcYx9Ok 0
>>618 >>619
お答え有難うございます。

又、緊急じゃなくて非常召集でした。申し訳ありません。

マジで石ミッションなんていらないから、空から竹輪がたくさん降ってくれればいいのに。

621 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 12:42:12 ID:9MHwdey8LVs 0
竹輪しかおよびでねぇ!

622 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 12:43:23 ID:SjlcVBEV9rU 0
>>619-620
FC 忍者ハットリくん マジおすすめ!

623 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 12:59:25 ID:MRzVIhOvRog 0
>620
白→赤→金→黒と、堅さではなく本数が増えていくのを想像してしまった・・・・。
2、3本まとめて降ってくる竹輪とか悪夢だ・・・。

624 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 14:07:09 ID:jTf4FUq9vNQ 0
<<竹輪編隊がダブルでだ>>

625 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 14:34:33 ID:voXzmuXk6r6 0
SOLG撃墜、一人で2本がノルマな

626 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 19:23:04 ID:hiYUf7Q2i3g 0
FCの忍者ハットリくんとか…金竹輪出まくりの神ゲーじゃないですかやだぁー

627 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 21:25:18 ID:c0wyEcbW8ck 0
白石も砲台が800基くらいあれば候なんてないんだ。

628 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 22:21:47 ID:MRzVIhOvRog 0
>>627
すげぇやりたい!

629 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 22:42:10 ID:ftQtpiRtRGY 0
>>627
マップ全体が赤く埋まるからやばいんで砲台から駆逐してくから・・・ってあれやっぱり候が・・・

630 名前:名の無き英雄 :2016/05/19(木) 00:48:26 ID:L0Bdu1SUyR6 0
いや、まずは手始めにジャマーも800本からW

631 名前:名の無き英雄 :2016/05/19(木) 01:17:13 ID:jbY5/dNfylI 0
隊長!画面が石の砲撃で真っ赤であります!!

632 名前:606 :2016/05/19(木) 08:10:03 ID:mL4Rd12fK7s 0
誘導関連で質問した者です。
体感でも勿論構わなくって(ってか体感しか言えない)、
レス頂いてありがとうございます。

自衛隊機パイロットが立てた仮説なんですが、ミサイルにもステアリングサークルがあると思います。
>>610さんの視野角と同義だと思います。
ほとんどのレスに対してお答え出来ると思うのですが、
詳細必要でしたら帰宅後メモを見ながら書き込もうと思います。ザックリ申し上げると、
パーツは視野角を広げる効果があるという事を説明できます。




633 名前:名の無き英雄 :2016/05/19(木) 14:31:38 ID:ARtf/4zZXlI 0
そういえば、非常石の序盤の砲撃って、本来低空ならダメ受けなくすべきよね。
そうじゃないと、自分らのジャマーや対空砲座が自滅するやんw

634 名前:名の無き英雄 :2016/05/19(木) 16:24:20 ID:46nahgw0SlU 0
>>633
仕様だからキニスルナ

635 名前:名の無き英雄 :2016/05/19(木) 17:15:13 ID:F0fCpsehZFI 0
04からINFに来た身としては最初、低空にいたのになんで当たるんだ!ってなってたわ

636 名前:名の無き英雄 :2016/05/19(木) 18:26:48 ID:Ngz9y1jPgcM 0
>>633
ミサイル100発積める戦闘機に比べればそんなことは大したことではない。

637 名前:名の無き英雄 :2016/05/19(木) 18:31:25 ID:weecaNHXTDk 0
>>636 なるほど。

638 名前:名の無き英雄 :2016/05/19(木) 19:47:56 ID:DyJ7UPpOTbU 0
いや、超低空で回避可能なら、砲撃がもっと激しく、
砲台がもっと多い石も面白いのにと思ったのさ。

639 名前:名の無き英雄 :2016/05/20(金) 23:36:00 ID:ptN9Xn+hNis 0
砲台出現数UP!!(数が)

640 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 02:28:28 ID:i3tG1VBcGu6 0
ここで質問していいのかな?

遠距離対応の兵装が欲しいからラファールのコクーンとメビウス7で迷ってるんだけど、どっちがいいかな?
レート2000ぐらいで通用するようにしたいから機体レベルは10までは上げようと思うんだけど。
クレジットは余裕あるから特殊兵装も5まで上げるつもり。

641 名前:640 :2016/05/21(土) 03:20:56 ID:ufrx2/QswX6 0
あ、アゲ忘れたんで1レス使います

642 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 03:57:58 ID:SwkVLywDVyE 0
>>640
その二機だとほとんど機体性能に差はないですね。
そうするとLAAMかLACM持ちかってところが決め手になりそうです。
どちらも6AAM持ちですが個人的にはLAAMと6AAMなら6AAMの方が使いやすいので、
使い勝手ではLACMがあるコクーンの方が良いかなぁ、と思ってます。
LACM用弾頭M付けてもノーマルXSAMまで一発で吹っ飛ばせますし。

643 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 10:41:05 ID:8vvArmebi2w 0
>>640
Lv10程度の低Lvで使うなら好きなほう使えばいいじゃない

644 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 11:07:14 ID:MZPDeN5Nwyc 0
まぁ、Lv.10程度迄なら、両方育てて気分で使い分けちゃうという手もあるな。
Lv.20迄育てるとなると、どっちか選んで注力するべきかも知れんけど。

645 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 11:49:27 ID:p14Cxkjp4uA 0
何故メビウス8という選択肢が無いんだ...という冗談はともかく、個人的にはメビウス7かな。LAAMは対人戦では使えるし..ただ皆さんのいう通りぶっちゃけ性能に大差ないから好きな方でいいと思う。

646 名前:640 :2016/05/21(土) 12:17:04 ID:UxdEbLTjgnk 0
みんなありがとう。気分的・好み的にはメビウスのほうが強いかなぁ。
コクーンはチョクチョク見るけどメビウスはほとんど見たことないから、ちょっとレア物感あるし。
しかし、特別機体のレベル10でも低レベル扱いとは…インフレの波におじさんは着いていけないよ…

647 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 13:38:50 ID:8vvArmebi2w 0
LACMは搭載機種自体が希少種だし、強力な対地兵装だから
マルチ的立ち回りで高スコア狙える機体としてコクーンは強いよ

648 名前:640 :2016/05/21(土) 14:40:48 ID:YR88AMqEfYQ 0
今は、ストE中心に飛んでるんだけど、コモナだけスコアが伸ばせないんだ。
LACMで超遠投するのと、LASMで手数で稼ぐのと、どっちがいいかな?

649 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 14:48:27 ID:p14Cxkjp4uA 0
>>648
コモナは艦船が多いからLASMの方がおすすめ。できれば推進システムもつけられると良いかも

650 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 15:33:48 ID:8vvArmebi2w 0
コモナ開幕は射程の差でLACMが勝つんじゃないかなぁ
そして開幕の差がかなり響く

651 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 17:51:13 ID:3AxPYBZCXe6 0
質問です
最終強化時のファイターで
一番ピッチ性能高い機体って今のとこなんなんでしょう?

652 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 18:15:19 ID:gi56DL+RdJY 0
小型機と大型機で差が付くかもしれんな…
通常ツリー機体で、小型枠ならX-29かATD-0、大型枠ならパクファ辺りかな?
F枠はLV20迄育てた事がないからあんまり良いこと言えんくて勘弁な。

653 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 18:24:30 ID:sP8UKTfR3ow 0
旋回がいいって話を聞くのはナガセラズ猫だったっけ。
あとマルチになるがサイドラ。
この二機の旋回がいいという話はよく聞く。
あと新しく入ったメビファンの旋回がいいのかもしれないが、まだ話を聞かないな。
まぁ全機持ってないので、そういう話があった程度の認識でよろしく頼む

654 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 18:52:04 ID:4ku0zlsoB3+ 0
>>650
LACMって、装弾数とリロ数と弾速に問題アリじゃなかったっけ?
確かに開幕はLACMに軍配が上がるけど、最初のターゲットが被らなけりゃ、
LASMにも勝機がありそうな気もするけど。
あとは 機体側の速度かな。

655 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 18:55:50 ID:wDRhU7+kPyY 0
マルチはラファールもいいよ

656 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 19:09:21 ID:3AxPYBZCXe6 0
ナガセR猫かぁ
ラインナップに並ぶかなぁ…
後すいません
ウェポンベイついてないやつ希望と言い忘れてました


657 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 19:37:14 ID:DRsd6mcKMU6 0
>>656
ナガセ黒猫が並ぶとしたらメダル何枚だろうな。
確か100位迄だったからな…
TDMで凄い旋回性能を間近で体験したからメダル交換で出たなら交換1択かな。

さっき上げたツリー機体でいいならATD-0とパクファはステルス機体ながらも、素味噌は外付けだからラグ無しよ。
パクファは特殊兵装4AAMとQAAMはウェポンベイだから多少のラグはあるが、問題するほどじゃないかも。

658 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 20:18:26 ID:chwaZDSYq8s 0
1000位:メダル20枚
200位:メダル100枚
20位:メダル1000枚

こうくれば100位が何枚かなんてすぐ察しがつくやろ

659 名前:名の無き英雄 :2016/05/21(土) 21:39:52 ID:ehMi4mEKmeU 0
100位景品のメビウス(ロービジ)エンブレムがメダル200枚だから
R2猫も200枚になるんじゃないかな

660 名前:名の無き英雄 :2016/05/22(日) 00:38:39 ID:vdFrDHInHlk 0
どなたか教えて下さい。
A6-Eチャレなんですが、失敗ばっかなんです。
ノーマルA6-EでLv9、スロが16/18/17、ロールL、ヨーL、改良フィンM、SP.WのLで組んでて、4AGM積んでるんですが、アバロンでも上手くいかないんです。
どなたか、お勧めのパーツの組み方やステージお教え下さい。
宜しくお願いします。
スレチならすいません。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50