ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
質問スレ その1
1 名前:
名の無き英雄
:2015/12/29(火) 14:14:50 ID:DofCQtbAIco 0
ゲーム攻略に関する質問スレです
少佐以上の人はここで質問してください。
質問したときはageましょう。
雑談は禁止です。雑談スレに行きましょう。
少佐未満の人は初心者質問スレがあるのでそちらでどうぞ
初心者質問スレ 4
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1449595994/l50
409 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 14:29:42 ID:bAsgWD/BoGQ 0
>>404
256発で破壊できるって話だがなんか耐久設定に問題があるらしく火力次第ではもっと必要だったりする。
410 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 18:15:22 ID:VOugsjaYZEc 0
その機銃判定。MGPはだめかな
411 名前:
404
:2016/04/05(火) 20:20:10 ID:6yCxm7xW5KA 0
へー!初耳だわありがとう
412 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 22:08:31 ID:uf4xjUkaUE2 0
サラリーマンで支給を1日6個消化できている人に質問です。
朝の支給消化ってだいたい何時くらいの時間帯に出撃していますか?
ちなみに私は6:30~7:00くらいです。
413 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 13:13:14 ID:FQo8UKlFgQg 0
機銃何発当てたかなんて数えるより、
ともかくバキュラを破壊するまで撃つべきよ。
バキュラ破壊=通り名ガスト・ノッチ獲得条件
414 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 17:11:54 ID:uAjF1FNMPu6 0
こちらから追加で質問。バキュラ撃破の際にミサイル系武装ぶち込んでも有効?
415 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 17:27:46 ID:J7NLm+I9riU 0
ミサイルは当たりません
416 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 17:35:57 ID:uAjF1FNMPu6 0
なるほど・・・・ほしいねえガストノッチ。超レア級の称号だし。
東京飛んで頑張ってみる。
417 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 17:40:59 ID:MQOLgku0wco 0
バキュラって、いつまで出現してくれるのかな?
418 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 17:45:55 ID:J7NLm+I9riU 0
始めたての頃に一度だけ遭遇。
まだこの板も見てなくて、何がなんだかわからずに終了。ルームのみんなも同様だったようで『ガスト・ノッチ』取れないまま。
エイプリルフールネタかと思いつつ、東京Hを連戦。あの音が聞こえた時は震えた。
もちろんスコア考えずgun連射。
黒と同じ位嬉しかった。
スレチすまん。
419 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 22:18:52 ID:6YDqDoeQKYw 0
色々なスレで話題になってる、アタッカーの「妨害装置」「ジャミング発生装置」って何?
420 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 22:21:23 ID:f6Opq3w7NTs 0
>>419
アプデで追加された新パーツの新型自衛妨害装置のこと。
アタッカー・ボマー専用のパーツで自機を狙ったミサイルの誘導性能を下げる代物。
421 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 22:24:14 ID:uAjF1FNMPu6 0
アタッカー、ボマーに搭載した時だけに機能するボディパーツの新型妨害装置だったかな?
効果は微弱なジャミング効果を常に発生させることにより、ミサイルの誘導能力を落とすことが可能という物。
当初の思惑ではおそらく艦隊デスマッチでの敵艦隊からのVLSなどのミサイルを対処する程度を想定していたと思う。
だが、一部の魔改造型アタッカーなどが空戦デスマッチで装備して出撃することとなる。
422 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 22:27:10 ID:nYzbgf0SChg 0
>>421
やってみたが、当たるもんは当たるんであんまり変わらんような気がw
まぁ、気休めの御守り程度には。
423 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 22:31:04 ID:uAjF1FNMPu6 0
私の腕も悪いが・・・・10レベルF-2Aでは無理だった。多分15レベルとかのスロット解放しまくりのやつじゃないと。
実際、私の時はA-10AノーマルモデルがMVPだった
424 名前:
名の無き英雄
:2016/04/07(木) 21:50:45 ID:cr8Aetrw1jE 0
>>417
今日4/7は出たよ。
HARDだけかと思ったけど普通の方で。
425 名前:
名の無き英雄
:2016/04/07(木) 22:30:16 ID:4GcXE43e7+U 0
>>417
たった今、HARDだけど出現したぞ
俺も初めて遭遇した
426 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 01:29:26 ID:2PMp6xjYO2A 0
バキュラ存外デカイね。
427 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 02:30:08 ID:35RQOw2cRFY 0
バキュラはデカいし回転してるせいか距離感が測り辛い・・・
GUN撃ちつつ距離測って近づいて当たったら減速して巻き込まれない様に!
いっその事ゼビウスの敵ほぼ全部出してネタな事すればいいのにと思うw
428 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 09:46:55 ID:yxHd1fBptyo 0
てか、Sクリアギリギリのメンツの時に限ってバキュラが出て
自分以外バキュラ破壊に来ないときの申し訳なさと言ったら…
429 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 10:28:20 ID:EyYwziQaJEc 0
だってバキュラ知っているの古参か、ここにきている人ぐらいじゃない?
430 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 10:47:38 ID:PVJQJ4TE2i6 0
知ってるか?
協同各マップ端付近に極々稀にソルバルウが出現し飛行している
因みに機首を向けててもレーダーに映らないとかいう
超絶ステルスなんで目視発見でしか見つけられない
そして出現確率的は黒並みらしい…
また撃墜可能らしいが
キャンペーンの蝶使いの蝶くらい変態機動な上に
zeroのピクモルばりのECMでミサイルが逸れていく
ただ流石に機銃は当たるようでかなり硬いがダメージが与えられる
ミッション中に見事倒せたらリザルトで称号とそれに伴う報酬(100万)
特別なエンブレムと通り名と特殊機体ソルバルウが使用可能になる
ソルバルウ本体はキャンペーンのみでしか使用出来ないが
最初から超高性能な機体で発見時の挙動そのままを再現可能だ
まぁ全部嘘だけど
431 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 11:35:05 ID:aVCkR9zOwbQ 0
バカには見えない素材でできてるソルバルウだな。
みんな見たことあるだろ?
432 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 12:00:49 ID:5G1rsxDub3g 0
>>430
すまん、ネタとしては好きなんだが、「質問スレ」でそれはマズくないか?
433 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 15:24:32 ID:HuztLIbSIwk 0
どうしてエスコンの掲示板にはクソの役にも立たない
>>430
みたいなジジイが多いんですか?
434 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 15:28:45 ID:4NF2SKttchA 0
>>433
春だからさ。
435 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 21:52:47 ID:5HHQ7F3KImg 0
春に涌くのは中高生じゃないですかヤダー
436 名前:
名の無き英雄
:2016/04/09(土) 00:18:24 ID:HcHYp13fZjU 0
機体のスロットの拡張について質問したいのだが良いだろうか。
ロシア機に多いARMSが少なく割り振られている機体でも、
スロット拡張を続ければ現在最大の42まで拡張出来るだろうか。
次にロシア機を育てようかと思ってるんだが、ここが気になって踏ん切りがつかない
437 名前:
名の無き英雄
:2016/04/09(土) 01:39:11 ID:t1gyiMnCqBI 0
>>436
Lv20まで育てれば、どのスロットも42まで拡張可能になります。
例えばBODYがカンストしても、ARMSとMISCはカンストまで増え続けます。
ただしLv14までは40(自力で拡張できる限界値)、Lv15、Lv20になった時点で
それぞれ自力で拡張した分とは別に+1づつボーナス的に追加されます。
438 名前:
名の無き英雄
:2016/04/09(土) 02:22:18 ID:HcHYp13fZjU 0
>>437
ありがとう、初期スロが少ない枠も最大までもってけるんだな
安心して乗り換えられるわ
439 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 00:00:14 ID:uf03qq9H+LY 0
質問なんですけど、
協同戦役のランキングイベントの評価基準って獲得個人ポイントとランク(SとかAとか)だけでチームの勝敗は関係無いじゃないですか、
そしたらチームデスマッチのランキングイベントの場合の評価基準も獲得個人ポイントだけで勝敗は関係無いのですか?
440 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 09:35:25 ID:RwOGevli6OQ 0
>>439
協同の個人ポイントはチーム勝敗にあまり関係ない気がするが(検証はしてません)、
TDMの個人ポイントはチーム勝敗に大いに関係あります。
簡単に例を挙げますと、
個人ポイント40000チーム負けの個人ポイントと、個人ポイント25000チーム勝ち
の個人ポイントがほぼ同じと考えていいと思います。
というか、個人ポイントより、全体のプレイヤーの中の順位の方がもっち効いてくる
気がします。
441 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 12:24:56 ID:W2ND6Nyg19s 0
>>440
横からすまんけど、もしかして
スコアとランキングptをどっちも
「個人ポイント」って書かれてます?
文面だけだとよく意味がわからなくて・・
442 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 18:39:20 ID:kRZtDWUo7Lk 0
軽量識別&破壊プランMの組み合わせと、改良識別L単体の場合、リロードにどのくらいの差がでますか?
買って試せは無しでお願いいたします。破壊Mまで険しい道のりでして。
443 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 21:38:42 ID:ChAzdV/v2F2 0
買って調べろ〜ん(●´ω`●)
444 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 23:41:50 ID:p4qEw0sdiGg 0
多少の誤差はご勘弁を。
ATD-0 Lv10にて
軽量識別+プランM=約3.5秒 識別Lのみ=約4秒
となりました。 双方Lの場合、約2.5秒でした
445 名前:
名の無き英雄
:2016/04/12(火) 07:50:59 ID:H9FNcYveO+M 0
↑
わざわざありがとうございます。
0.5秒の差は意外と大きいですね。
開発の余地ありですね
446 名前:
名の無き英雄
:2016/04/12(火) 09:53:09 ID:s//peAfqLTo 0
ちょっと気になって添削。
「開発の余地あり」ではなく、「開発の価値あり」か「意義あり」かと。
クレが有り余ってる自分の状況を表すのなら「余地あり」もありかな。
447 名前:
名の無き英雄
:2016/04/12(火) 13:13:32 ID:CErVmQaHAYA 0
>>446
そうね。まあ「開発検討の余地あり」ならば、余地でもいけるかな?
448 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 10:13:37 ID:poZ2dfMLScA 0
非常召集が出たら、一旦違うステージ変えて、全員READYになった後、非常召集に変更、という事は出来るのでしょうか?
449 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 11:16:59 ID:OTXBPdlApCk 0
>>448
出来ますよ。
450 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 12:23:32 ID:VJNzCMRSWgw 0
お聞きしたいんですが、今MB1がLv10なんですが、ロックオンしてから酢味噌発射迄のラグが嫁機のX-29より遅い気がするんですが、気の所為ですかね?
もしラグがあるとすれば、ラグを短くする方法って、あるんですかね?
451 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 12:37:32 ID:ep2HgunGwzE 0
>>450
F-22に限らずF-35やT-50みたくミサイルをウェポンベイ内に格納してる機体はボタンを押してから発射されるまでタイムラグがあるよ。
ラグそのものを短くする方法は無いけど、ロックオン時間を短くするパーツを装着して対応するぐらいしか思いつかないなぁ。
452 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 13:04:13 ID:7hQEz4wedL+ 0
リンクをベーシックとかクイックロックオンがあるのに設定するとか。
453 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 13:04:25 ID:ZSYw3E34fr2 0
>>451
T50は違うよ
454 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 13:08:27 ID:rcDQWYqYOro 0
>>450
テストフライトで底面を見ながらミサイル撃ってみるといろいろわかるぞ
455 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 13:08:33 ID:dV0yZhKVHgc 0
強いて言うなら、4AAMが格納されてるな
MSTM? 知らないです
456 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 15:51:46 ID:VJNzCMRSWgw 0
450です。
装備は誘導と破壊プランL付けてて、リンクはベーシックにしてます。
ですから、ロックオンに問題はないんですが、酢味噌発射でボタンを押してから実際に射出される迄のラグがあるので、なんとかならないかと思ったんです。
457 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 15:59:28 ID:OS5mokEksW6 0
ロックオンして少しするとウェポンベイが開いて、ラグがなくなる。
ロックしてすぐに発射となると、まだウェポンベイが開いてなくて若干ラグが発生する。
シーカー強制冷却装置を付けることで、ロックオンを早くして、そのラグを減らすことはできる。
同様にリンクにもクイックロックオンがあるけど、このラグは終始気になるかと思うので、パーツ補正がおススメ。
458 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 17:06:52 ID:ZSYw3E34fr2 0
そのラグが嫌で俺はF22からT50に乗り換えた
気になるようなら割とマジでT50かATDに乗り換えてみ
459 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 18:02:39 ID:AJXVd0P7wB+ 0
残念ながらラグは何ともならん、ってのが現状ですね。
どうしても気になるならラグ無し機体にするしかないです。
シーカ冷却装置で緩和は出来ますが、ラグ無し機体なら冷却装置の分別のパーツに振れますからね・・・・。
460 名前:
ストラプ11スロ30
:2016/04/14(木) 08:33:02 ID:jJ0Wg5rrdps 0
俺がストラプ育て始めて初の艦隊TDMが、多分そろそろ来るんじゃないかと思うんてすど、そこで質問が
妨害装置出て間もないのにこの質問はアレだけど、装甲LとステルスL、選ぶならどっち付けます?あるいは両方付けた方がいいですか
他のBODYパーツは、ノズルL、妨害装置、軽量ヨー辺りを付けようと思ってます
後、ARMSパーツは、ハードポイントL、爆弾火力L、sffsメカニクスって感じで大丈夫ですか
461 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 12:26:50 ID:XokoL6ud7MA 0
ウェポンベイ機のラグは、運営側が意図的に
「ラグというクセに対応する腕を要求する機体」として、
わざとハンデを持たせた機体だろうと思う。
だから、その個性を完全に失せさせるような手は作らない気が。
プレイヤー側で慣れてどうにかしろという事なんじゃないかな。
462 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 13:11:00 ID:RMus8GjAk4w 0
>>460
460の挙動によるけど、自分は装甲Lかな。
何よりストラプにはデフォでステルスあるし。
ARMSはそれでいいんじゃないかな。
463 名前:
ストラプ11スロ30
:2016/04/14(木) 13:56:47 ID:Om80wFbZDiU 0
>>462
装甲大事ですもんね。ありがとうございます
464 名前:
ストラプ10スロ35
:2016/04/14(木) 14:18:47 ID:gFrCepXNIBE 0
最低でもステルスM以上は付けとかないと艦攻に集中してる間に
リスボーンしてきた奴から即ロックオンされると思うけどなあ
まあ早いから減速してなきゃ振り切れるとは思うけど
465 名前:
ストラプ11スロ30
:2016/04/14(木) 14:58:16 ID:Om80wFbZDiU 0
>>464
確かにステルスも付けてないと不安ですね…
BODY30
妨害装置、装甲LL、ステルスL
ARMS29
ハードポイントL、高燃料爆薬L、sffsメカニクスM
MISC19
対ステルスレーダー
これで行こうかと思います。ただ、爆薬Lと装甲LLとメカニクスMがまだ未開発…
うーん、同じツリーにある爆薬Lと装甲LLからにするか、共同用のセットに丁度いいスロのメカニクスMからにするか迷うなぁ
もし皆さんならどちらから開発しますか?
466 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 15:16:47 ID:TwS4MSIJfig 0
メカニクスはSがあるなら、なんとかなるんじゃないかな。
今までそれで十分やってきたし。
467 名前:
ストラプAR20スロ42
:2016/04/14(木) 15:18:50 ID:tQmaNckqmiI 0
まだ試してないけど、妨害装置にコンプとノズルLLつけようかと。
といっても妨害装置を開発したけど発注してないからつけてすらいないんですけど。
または、コンプノズルLLにステルスLL。
>>460
のストラプのレベルを見るに、そんなパーツ無いだろうけど、スピード強化無しはかなりきついと思います。
ステルスレーダーつけるならリンク拡大つけた方がいいと思います。
ストラプである以上、空の敵は止まってるやつしか追う必要はないですので。
それならリンクの確率をあげた方が有益なると思います。
開発するなら爆薬、装甲ですね。
協同ではメカニクスシリーズ使ったことないや。
アームズに関しては問題ないと思います。が、 爆弾改修キットも考えてみては?
468 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 15:36:40 ID:s95ypK/wIpk 0
ストラプなら、ゾンビでもなかなか楽しめるぞ。
SFFSのリロ優先でそろえれば、あとはOK。
469 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 16:42:31 ID:JWq5wC+LHLw 0
>>468
すまんがゾンビはNG・・・一度手慣れたFが居てゾンビの被撃墜でボロボロにされたから。
あとゾンビやると相手のFが直援に特化し出すんでまともにやってる側にも邪魔になる。
470 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 18:19:21 ID:yWXk0o+ZQn+ 0
すっごい初歩的な質問いいですか?
TDM系では、ステルスって意味ありますか?
そもそも狭いエリアに8人もいるんだし、旋回してれば嫌でも画面に入りませんか?それとも他の効果でもあるのでしょうか?
471 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 18:45:02 ID:6BszbAOsD+Y 0
ステルス効果は高い
ステルス機と非ステルス機がいた場合、ロックオンは非ステルス機に集中
またロックオンされても距離を取られるとロックオン外れ
レーダー後方に映らないので、背後から狙い狙われることになります
472 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 18:46:56 ID:6BszbAOsD+Y 0
訂正 狙い狙われる→狙いやすくまたは狙われることになります
473 名前:
ストラプ11スロ30
:2016/04/14(木) 20:08:39 ID:PHl85fTEiSQ 0
皆さん回答ありがとうございます
とりあえずメカニクスMは後回しにしようと思います。
しかし、速度と装甲とステルスの折り合いが難しいですね…色々組み合わせて試してみます
474 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 20:19:18 ID:tQmaNckqmiI 0
敵の攻撃をかわせるなら速度、その時針がなければ装甲重視の方がいいかも。
475 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 20:24:43 ID:Yw3IKeSp0ug 0
F15Cで飛んでるけどもうミサイル撃たれまくる&避けまくるのに慣れてしまって
ステルス機だらけでも大体MVPだから要らないって感じなんだが
ステルス塗料そんな効果あるのか
(TDMレートは1705)
476 名前:
474
:2016/04/14(木) 20:24:48 ID:tQmaNckqmiI 0
×時針
○自信
477 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 21:54:28 ID:ePhij8Bs9Z2 0
ストラプのSODもオススメですぜ
ミサイル避けまくって、SODポイポイ+通常ミサイルも打ち込む
今回から装甲LLピッチL妨害装置で行く予定
lvも19まで上げた
今まで2.3回は堕とされたけど、今回どうなるか楽しみ
478 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 00:21:51 ID:Yr6DSj6P+zo 0
ストラプSODはお勧めできない
何載せようとどうせ避ける手間は変わらないのに
SFFSと比べて火力低すぎ、リロードも遅い
射程制限もあるからアプローチの自由度も存外低い
デメリットのほうが目立つ
479 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 01:21:42 ID:tSavsP8epEU 0
SODならいっそGPBのほうが与ダメ大きくてよさそうだな…
リロはSFFS、SODより長いけど、SODのようなアプローチ気にしなくて済むし、SFFSの高度を気にしなくて済む。
てか超簡単にメリットデメリットまとめてみるか。
SFFS
メリット:リロが早い、収束効率が最適だとかなり高いダメージが与えられる。
デメリット:着弾速度が遅い(艦隊の行く先に落とさないとカスダメになる)、収束を無理に絞ると簡単に撃墜される。
SOD
メリット:投げっぱなし、開幕は2艦まとめて攻撃できる可能性がある。
デメリット:1艦に対する与ダメが低い、回避行動中に投げても、1艦にしか当たらないことが殆ど。
GPB
メリット:ダメが高い、ロック可能だから回避行動中も艦隊攻撃に貢献できる。
デメリット:リロが長い、範囲が狭い(動体目標に対する無誘導で直撃は難しい)、ロック距離は短い。
かな?
わかりにくい長文失礼。
480 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 07:57:24 ID:ruGrS18pwZ6 0
SODは威力が低いというより、散布範囲が縦長固定なんで、
余程上手くアプローチ角度合わせないと子弾の多くが無駄に炸裂するだけなんだよね。
遠くからロックして撃つだけという意味では簡単で使い勝手悪くないんだが、
与ダメ効率を高めるのはSFFSより難儀。
481 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 09:40:39 ID:wwJTb5yrqFo 0
少し気になってみたんで機体セットシュミレーターで調べてみた。ストラプGPB、威力パーツ3つで7200ダメ。凄い!
CIWSで迎撃されないのもGOOD!!
それを威力パーツ2つでサラッと越える7580ダメをはじき出すF-2-EX- LASM。パネェ!!
次の艦隊TDMはこの二機が最大の驚異だ!
彼らを優先して迎撃するんだ!!
なので俺のF-2-60-は放置ね?ね??(´;ω;`)
482 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 10:24:43 ID:blbjFyidJfA 0
そして、CIWSに自慢のLASMが無効化されると
483 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 10:48:40 ID:mvUmLkZ/2Bs 0
あみ機、まみ機、出動要請です。
484 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 13:58:37 ID:PF5ZOVj2uNM 0
ストラプSFFS、威力パーツLを2個付けて艦船に攻撃した場合、小爆弾1粒で2146ダメ。凄い!
1回の爆撃で3粒当てればGPBを超え、4粒以上当てればLASMを圧倒する火力!
威力パーツLが1個なら1858ダメ。それでも十分凄い!
ただ、LASMはSFFSと違って収束させることに気を使わなくても超火力をお手軽に出してくる!LASM パネェ!!
次の艦隊TDMはLASM機が最大の驚異だ!
彼らを優先して迎撃するんだ!!
なので俺のストラプは放置ね?ね??(´;ω;`)
485 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 14:03:07 ID:PF5ZOVj2uNM 0
2146×3が7200を超えるという謎計算!
ストラプSFFS修正よりも俺の頭の修正が必要みたいです
486 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 14:25:43 ID:hWV2t+MU+1+ 0
俺はずっとGPB使ってた。
でもSFFS使ってからはよりスコアが高くなったが、安定はしてない。
初心者はGPBおすすめ。
艦隊戦レート1900までGPB貫いてた。そっからは気分次第で併用してました。
487 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 15:06:02 ID:+Pt01FLjKUY 0
まあ、誘導化させて確実に狙うもよし。無誘導投下で範囲も狙える使い方次第ではいいものだしなあ
488 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 16:49:00 ID:HQuUCKeo7hE 0
艦隊戦TDMでF-2NGずっと使ってるけど戦術が単純・・・
AEGISに攻撃してCIWS沈黙→他艦へ攻撃→CIWS復活→最初に戻るのループだから。
ただ上手い人だと最初のアプローチでAEGISに集中攻撃して即艦隊防空消滅とか恐ろしい事やるw
LASMは艦艇特効がある分お手軽で高火力だけどLv10アタッカーでは25発前後で
SFFSは艦艇耐性がある分火力が減衰してるけどLv10アタッカーでは30発前後と多い
ただストラプの方が逃げ回って暴れると負けるのでF-2NGなのに一度完全放置されたことはある。
ファイターで直援やった時の感想としてはストラプは撃墜しづらいし火力もあるので厄介
LASM持ちは特効火力が痛いがストラプよりは撃墜しやすい・・・
ただし両者が同時に居るとストラプへの粘着率が高くLASM持ちはその間に攻撃が楽に行えて
LASM持ちに対処し出した場合はストラプが攻撃を行いヘイトを集めて引っ掻き回すと勝ちやすい。
489 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 17:25:50 ID:ypZqAFyXuFA 0
RKTLもいいぞ(小声)
490 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 17:51:45 ID:4UERWTXAD6o 0
RKTL持ってるヤツにステルスLL付けて背後に回ったら・・
超美味しいよ。
と、RKTLアタッカー乗りのオレが自虐的に言ってみたりする。
491 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 18:07:53 ID:iLEeRAmsspU 0
質問ー
ps3が壊れて再度手に入れたのですが
この際復活ログインボーナス貰おうと思ってます
10日ログインしないを達成するのに
4月6日AM3時最終ログインだと
最短でいつログインすればもられますか?
本日15日夜ログインで達成なのかな?
492 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 18:52:12 ID:+i90rzBfxUk 0
>>491
ログイン判定は午前9時だから明日の午前9時以降だと思う
493 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 05:54:28 ID:LwgZWD2weJk 0
技術的な質問なんですが、同じエスコンシリーズに出てる機体ならモデリングが既に出来上がってるのでインフィニティに出すのはそんなに難しくはないんですよね?
先ほど公式ツイッターでエスコン7に「Su-30M2」がシリーズ初登場することが発表されたんですが、
てことはモデリングが既に出来上がってるので後々インフィニティに出すのもそんなに難しくはないですよね??
と、期待してるんですが……。
494 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 08:30:05 ID:FKsgumH+Kpg 0
技術的に難しくなくても、
7用データをこっちで先に出す気があるとは思えんし、
7が出る頃にはこっちは実質終わってる可能性も高いし・・
495 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 10:44:56 ID:sOHqbPooTTs 0
ていうか、>「Su-30M2」がシリーズ”初”登場
間違ってもINFで先に出さないって事だろ?
何に期待してるんだよw
496 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 11:25:28 ID:yq8iKOSK33s 0
ナンバリング(正式なシリーズ)初登場かも
497 名前:
493
:2016/04/17(日) 11:27:05 ID:DQwv1OclaNc 0
>>495
言葉不足でゴメン、ただ「INFで先に…」とは一言も言ってない。
もちろん7の後での話だよ。
498 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 11:47:18 ID:sOHqbPooTTs 0
>>497
そんな先に期待してるのかいw
まぁ、7のデーター流用しなくても27か33をチョットいじれば出来そうだけど…
ロールは何になるんだろね?
ていうか、サービスが続いていれば…いいですね。
499 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 11:53:22 ID:DQwv1OclaNc 0
>>498
INFに33は出てないだろ。
500 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 12:08:11 ID:bLsC32O6FwE 0
INFにはシーフランカー出てるぞ
501 名前:
499
:2016/04/17(日) 12:26:44 ID:LwgZWD2weJk 0
忘れてた、失敬。
502 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 14:34:16 ID:ott4yPad14k 0
13戦して非常ミッション0ってあり得ますか?何かのバグですかね?
503 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 14:43:58 ID:dcOkfqbca6A 0
>>502
極普通にあり得る。何戦やれば1回必ず出るとか、そんな保証はどこにもないし。
やり方次第では、100線やっても非常0とかもあり得る。
(例えば1、2戦でコロコロ部屋解散とか)
504 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 17:08:11 ID:LwgZWD2weJk 0
>>502
昔30戦0だったことあるよー。
505 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 17:56:25 ID:B5jYWKTj+JI 0
ポリシー非常狙いで建てるとなかなか非常来ず
チャレンジやみんなで楽しくだと、さっくり出るジンクス
506 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 18:03:56 ID:FKsgumH+Kpg 0
ポリシー「非常招集ミッションは回避」
これが一番来やすいかも知れん、物欲センサー&マーフィーの法則的にはw
※実例検証なし
507 名前:
名の無き英雄
:2016/04/18(月) 05:21:57 ID:dXLCgoeEP9s 0
自分の経験としてなら
1500↓でチャレンジ挑戦中の時にこそ困るレベルの非常来てる
自力で引いた黒3回全部だし
508 名前:
名の無き英雄
:2016/04/18(月) 07:38:34 ID:tT6d+0Kn3OU 0
>>507
まぁでも1500↓で黒とか金来ちゃってもホストなら限定条件を解除すれば済む話だしね。
自分も1500↓の時に黒来た時はそれで無事にSだったし。
ただ問題は非常召集が終わった後にまた1500↓やレシプロ限定に戻そうとしても、一度解除した限定縛りはもう戻せないからいったん部屋を解散するしかないんだよね。
なのでせっかくためたルムボポイントがリセットされてしまうのが悲しい……
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50