ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
質問スレ その1
1 名前:
名の無き英雄
:2015/12/29(火) 14:14:50 ID:DofCQtbAIco 0
ゲーム攻略に関する質問スレです
少佐以上の人はここで質問してください。
質問したときはageましょう。
雑談は禁止です。雑談スレに行きましょう。
少佐未満の人は初心者質問スレがあるのでそちらでどうぞ
初心者質問スレ 4
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1449595994/l50
109 名前:
名の無き英雄
:2016/03/06(日) 09:45:49 ID:hjbo54IfBlY 0
>>104
人集まるかは別として
MPBMでcst1500以下ノーマルモスクワ4人部屋やってりゃポイントは稼げるだろう
110 名前:
名の無き英雄
:2016/03/06(日) 11:06:45 ID:Aa60dm2ocIE 0
>>104
6AAM・LASMで眼前のタゲが消えていくのが目に浮かぶわぁ
機体速度マシマシ・酢味噌リロリロで、赤橙タゲ狙いで良いんじゃない
111 名前:
名の無き英雄
:2016/03/06(日) 11:36:07 ID:fSMe8hanA3Y 0
>>104
それだけ育ってれば充分活躍できるぞ。
特にECMがLV5だから効果時間延長パーツ付けてモスクワハードとか東京ハード行くのもいい。
TLSを使いこなすなら先ず照射延長パーツ付けてTLSをLV5にすると良い感じ。
TLSなら戦場選ばず活躍できるぞ。
特にモスクワみたいに狭い範囲で敵が大量に湧く場所だと立ち回り次第で意外とポイントが取れる。
もっとも、当て続ける技術が必要だが…
112 名前:
名の無き英雄
:2016/03/06(日) 15:06:14 ID:ogXzfNXoXMU 0
T-50 AKのMPBMとであったけど、
モスクワで左の塊にMPBM 一発入れて殆ど消えてた。。Lv5かもしれないけど
あの左の塊を全部食べると1万ちょっといく、ちょっと残しても7000くらいはいきなりはいる。
何箇所か黄色タゲが密集してる場所にキッチリMPBM打ち込んで
酢味噌強化でオレンジ航空機食べてれば
2次沸きまでに14000くらいは取れるはず。。
113 名前:
名の無き英雄
:2016/03/06(日) 16:51:38 ID:C8jiuOdZfe+ 0
>>104
TLSは基本どこに持っていっても使えますが特に東京/東強だとさらに強いと思います。
ADTANKとか酢味噌1発で倒せない判定の大きな敵をTLSでつついて一撃ラインまで削ったり、耐久の低い敵を素早く先制したり、上から降りてくる航空機を前方から攻撃できます。
操作はスタンダードで後方視点にすることをおすすめしますが…
114 名前:
104
:2016/03/06(日) 22:15:22 ID:wnqi94d+RD6 0
黒モルのアドバイスくれた皆さん、遅ればせながらありがとう!
素ミソ強化は確実として、どの兵装がいいか試してみます!
非常召集とか考えるとTLSのほうが便利かなぁ。鯨と竹輪は一網打尽に出来そうかな?
色々やってみます!
115 名前:
名の無き英雄
:2016/03/07(月) 05:36:12 ID:qkBpJk1xYOM 0
TLS使うなら、機銃と慣れたらミサイルも同時に使った方がいいと思うよ
落とすのに時間がかかると、相手チームの人に横取りされやすいからね
116 名前:
名の無き英雄
:2016/03/07(月) 10:10:17 ID:YFCmHEJ6p0g 0
TLSでシンファクシ…ええまぁ、前に一度こいつで止めだ‼と息巻いて酢味噌と機銃もフルで打ってそのままシンファクシと共に沈んでなおかつMVP取ったのは私ですw
117 名前:
名の無き英雄
:2016/03/07(月) 15:10:34 ID:w6dP4nhu8bw 0
>104
ちなみにTLSを使ってるとよく分かりますが
AAGUN,SAM,各種戦闘機などは見た目に反して当たり判定が大きく当てやすいですが、
逆にHEVY ARTILLERY,HOVERCRAFTなどの見た目がある程度大きいものは判定がほぼ見た目の分しかなく、むしろ当てにくい(HUDの照準が赤くても当たっていないことがある)ので気をつけてください
118 名前:
名の無き英雄
:2016/03/08(火) 08:30:49 ID:u+5cKMdbZ7Q 0
コルベットもそうだな。
ヘヴィアティレよりかはちょっと当てやすいが見た目よりも当たり判定は小さい。
TLSは楽しいぞ。
6000m内であれば目標にほぼラグ無しで照射、破壊出来るからね。
119 名前:
名の無き英雄
:2016/03/08(火) 11:56:22 ID:L2WP9RfGy3c 0
当てられればね。Tu160くらいしか撃墜しきれたことがない。
レシプロで腕磨けってか。
120 名前:
名の無き英雄
:2016/03/08(火) 16:20:12 ID:56fIBkH48Vs 0
>>119
TLSは間違ってもピッチ操作で狙ってはいけない・・・ロールとヨー操作で照準合わせた方が簡単。
狙うときはゆっくりと慎重に狙う事!それが出来ないならレシプロで磨こうが無理。
121 名前:
名の無き英雄
:2016/03/08(火) 20:35:42 ID:B9Q2Hvu3fmw 0
攻略wikiの話なんだけど、各ページのコメント欄の表示されなくなった分を見る方法を、以前どこかで見たんだけど
忘れてしまった。誰か知りません?
122 名前:
名の無き英雄
:2016/03/08(火) 20:40:25 ID:tM1jeGqtufg 0
コメントページのアドレス後ろに「/数字」
123 名前:
名の無き英雄
:2016/03/08(火) 21:46:31 ID:toj+veUzYf6 0
全ページの一覧もあるからそこから飛ぶこともできる
124 名前:
121
:2016/03/08(火) 21:59:48 ID:B9Q2Hvu3fmw 0
>>122
>>123
サンキュー!
125 名前:
名の無き英雄
:2016/03/09(水) 05:01:10 ID:Y/YJrC9HZz6 0
普段桜猫Lv.10かF-2A Lv.9に乗ってるんだけどさっきFB-22を購入したけどLv.1ってこんなに重いのか
ちょっと質問だけど何Lvまで上げれば同じ挙動乃至上回る?
126 名前:
名の無き英雄
:2016/03/09(水) 05:33:32 ID:NcvBgRZYX2Q 0
アタッカーとファイターを比べるのは、さすがに無理があると思うんだが…
まあ、レベル15以上でパーツガン積みで、ようやく、大型マルチ機体に少し近付く感じかなぁ。あくまで自分が感じた印象だけど
127 名前:
名の無き英雄
:2016/03/09(水) 06:33:18 ID:46y1+4XdSVY 0
>>125
Lv.1のアタッカーなんてみんな重いだろ。
128 名前:
名の無き英雄
:2016/03/09(水) 06:41:40 ID:46y1+4XdSVY 0
>>125
Lv.1のアタッカーなんてみんな重いだろ。
129 名前:
名も無き英雄
:2016/03/09(水) 07:06:53 ID:jfdT0tgXtA+ 0
アタッカーで、いやいやF.MでもLV1の機体のことなど考え事などないわ
これから、どう育成するか考えるわ
LV7で試験飛行だわ、ここで判断するわ
LV1なんて重い軽いの次元じゃないわ
130 名前:
名の無き英雄
:2016/03/09(水) 16:35:05 ID:glNeh1QhdV2 0
>>120
遅レスですが、情報ありがとう。そんなやり方があったとは。今日やってみます。
131 名前:
名の無き英雄
:2016/03/11(金) 12:33:39 ID:HRCVPI/yElw 0
>>125
F-2A Lv.9と比べるなら、
とりあえずFB-22もLv.9にはしてみたら?
132 名前:
名の無き英雄
:2016/03/11(金) 17:27:48 ID:0ayRj87MNcI 0
Lv.12のNTよりLv.1のVQの方が軽い気が..
133 名前:
名の無き英雄
:2016/03/11(金) 20:57:28 ID:HRCVPI/yElw 0
どっちも持ってないからわからん!
134 名前:
名の無き英雄
:2016/03/12(土) 01:11:49 ID:6/FayBaJYn+ 0
>>132
機体も性能も違うし比べてもねぇ
>>131
の答えが妥当だと思う。
135 名前:
125
:2016/03/12(土) 06:06:56 ID:YIvZkVuf3dw 0
遅レスすまない
やっぱり9まで上げるしかないか
あまりにも催促が激しかったから買ったはいいけどクレが足りない・・・
地道に上げていくよ、ありがとうね
136 名前:
名の無き英雄
:2016/03/12(土) 09:13:00 ID:XHvxotlOg0U 0
>>135
催促が激しかったから買ったって…誰から催促?
まさかついにバンナムは業界初の課金ゲームコンテンツのテレアポ商法に乗り出したか?!
もしもしこんばんわ!突然の御電話失礼致します!ところで機体は何をお使いですか?FB-22なんていかがでしょう?
とか押し売りされる時代が到来?
137 名前:
名の無き英雄
:2016/03/12(土) 15:59:31 ID:9CXA1oqOz6g 0
次回イベントのメビウス1、上方修正はいったけど、これ仮にリーパー機も上方修正入るとしたらどっちが魅力的かな?
浪漫は差し引いて。
138 名前:
125
:2016/03/12(土) 17:50:45 ID:YIvZkVuf3dw 0
>>136
機体選択してから出撃までのロード画面で「新着チャレンジあり」とか機体情報とか出るよね?
FB-22の研究が完了した途端にそこでFB-22が出ると必ず出撃出来て出ないと必ず切断されたから買えって催促かな?って思って買った
買ったら今度は出なくっても出撃出来る様になった
139 名前:
名の無き英雄
:2016/03/12(土) 18:27:36 ID:MIBAGGJ56ls 0
>>137
正直どっちも魅力的だろうな。
ざっくり分けるとメビウスは4AAMやQAAM等による近~中距離戦闘が得意で、リーパーは6AAMやHVAA等による中~遠距離戦闘が得意ってイメージが有るかな~。
140 名前:
名の無き英雄
:2016/03/12(土) 19:06:23 ID:3MWrBbTOM0s 0
>>139
サンクス。
なるほど、特殊の違いによる立ち回りの趣味とか性に合うとか合わないとかて事か…
141 名前:
名の無き英雄
:2016/03/12(土) 19:34:35 ID:bjRYSfGdS3o 0
>>134
いや機体も性能も同じだったら比較する意味なくない?
142 名前:
名の無き英雄
:2016/03/12(土) 20:27:22 ID:bi49gRHvVL2 0
リーパーは足が速いのも魅力
143 名前:
名の無き英雄
:2016/03/12(土) 21:50:33 ID:sabspYz3YIQ 0
>>125
>>138
Aに機動性を求めるなら、ペルシャ猫かF-2A-EX-がお奨め
橙1確になれば、かなり稼げるよ
144 名前:
名の無き英雄
:2016/03/13(日) 08:11:49 ID:0xtj9CMkUL2 0
共同での敵機の動き(機動)についての質問です コストやレート等によって敵機の動きは変化するものですか?
145 名前:
名の無き英雄
:2016/03/13(日) 08:52:29 ID:dBw0fCUPm/k 0
>>143
赤橙だけ狩って自分だけ稼げるってセットね
俺はいつも残飯処理やらされる方だから同室したくないなあ
146 名前:
名の無き英雄
:2016/03/13(日) 10:19:04 ID:EuwkgFB3BvE 0
ペル猫の機動性か・・・
147 名前:
名の無き英雄
:2016/03/13(日) 10:54:22 ID:nNEoIxkrjNc 0
いや、実際ペル猫は同レベルAより機動性いいぞ、ステータス詐欺的なイメージが先行しちゃうけど……
148 名前:
名の無き英雄
:2016/03/13(日) 11:49:59 ID:CErVmQaHAYA 0
>>147
同レベルA比か。確かにペル猫 L.10と
F-4G やハリアーLv10比較なら間違いなくペル猫だなw
ただ、
フルバックBD Lv10辺りと比較だとどうなんだろ?
ステータス値的にじゃなく、
実感としての機動性で。
149 名前:
名の無き英雄
:2016/03/13(日) 12:00:02 ID:k3EiCojgVME 0
ペル猫は連続ハイGターンが出来るの?
150 名前:
名の無き英雄
:2016/03/13(日) 12:14:50 ID:nNEoIxkrjNc 0
>>149
無理だろうなw
むしろ出来る機体教えてくれ
151 名前:
名の無き英雄
:2016/03/13(日) 12:37:16 ID:k3EiCojgVME 0
>>150
VQ<<呼んだ?>>
152 名前:
名も無き英雄
:2016/03/13(日) 12:43:04 ID:0m2sP3557og 0
>>144
同レートの部屋が少ないので、高レートの部屋にお邪魔することが多いが、緊急でアレ?ミサイルが当たらないということがある。
逆に、そういう部屋で低レートがいれば敵の動きが緩慢になる。
153 名前:
名の無き英雄
:2016/03/13(日) 13:44:24 ID:nNEoIxkrjNc 0
>>151
アドラーすら持ってねぇよ
154 名前:
名の無き英雄
:2016/03/13(日) 13:56:41 ID:CErVmQaHAYA 0
まぁアタッカーで高コストファイター並の機動性(MO高くST低く)だと、
対地兵装当てづらいやら、低空での機銃掃射で地面とキスしやすくなるやらで、
アタッカー乗りには使いづらいかも知れんけどねw
155 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 00:10:23 ID:pQI/4h4Npgc 0
>>150
素F-16XLも出来るよ
アタッカーとしては実に軽い動きだ。
156 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 06:30:20 ID:1RcbdKGrVXs 0
え?うちにLv.18のXLあるけどそんなに軽かったかな?
Lv.20にした上での話かな?
157 名前:
名も無き英雄
:2016/03/14(月) 06:53:43 ID:5YO0eyqa2tk 0
F35A(ファイター)で対空S+++て、赤下駄もワンバンできるのか?
通常2発、1セットと思っているが
オレンジ下駄6AAMで5機体同時撃墜したが
どうなんだろう?
158 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 07:59:03 ID:rgdYpAsaeTA 0
ベルクト法でのハンデ補正がわからんけど、
改良型弾頭(MSL) S=1,M=2,L=4
破壊力増強型改修プラン(MSL) S=1,M=2
これで機体レベルと足して15.5以上(単純に逆算してみた)なら酢味噌ワンパン?
弾頭L+LV12で1確?
159 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 08:07:54 ID:bnQLado+I8Q 0
ベルクト法のページに一覧あるだろ
なぜ自分で調べない
160 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 08:14:14 ID:Wriq1DIa3QE 0
F-35Aは記載無い
161 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 08:16:04 ID:Wriq1DIa3QE 0
つかここ質問スレだったはずだが、俺がスレ間違えたのかと思ったわ
162 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 09:49:26 ID:o1EQ4Ejg7HQ 0
F-35A(Lv.11)+弾頭L で空赤タゲ1確
http://asm.aceinf.glasscore.net/#01590b0004011j00000000000001
163 名前:
157
:2016/03/14(月) 10:08:52 ID:5YO0eyqa2tk 0
ありがとう助かりました
この機体、現在LV18です
ほぼ誘導にふってます
164 名前:
157
:2016/03/14(月) 10:18:15 ID:5YO0eyqa2tk 0
すいません名前消すこと忘れてました
165 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 11:07:49 ID:ceaCCDYmV4g 0
「おじいちゃん、他所のスレでも迷惑かけちゃダメじゃない、それに名前書いてお礼書くのは正しい使い方よ」
166 名前:
sage
:2016/03/14(月) 11:15:00 ID:SeQOkvVtZnE 0
ん?
わしならここにおるが?
167 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 11:19:09 ID:cw9udVHI6Gw 0
>>162
それじゃあF-35Aはプラス補正グループなのか
168 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 11:37:24 ID:bnQLado+I8Q 0
補正分からなければ、レベルいくつだろうが
一回出撃してミサイル一発分の獲得スコア見れば分かるでしょうに
169 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 11:42:25 ID:ceaCCDYmV4g 0
>>166
「!!」
>>164
「ご、ごめんなさい、あんまりにも後ろ姿が似ていたものだから…」
170 名前:
名も無き英雄
:2016/03/14(月) 11:45:33 ID:5YO0eyqa2tk 0
所が、二発撃つ癖が治らないんだよな、
すいません迷惑かけました(^_^;)
171 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 18:29:11 ID:fbyGcCqcRZE 0
追い上げ甘く見すぎた・・・
メインアカ1000位数百pt差で逃し、サブアカも101○位になるとは・・・
172 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 18:52:04 ID:Nw/JHOaYWvk 0
>>171
無課金ということでしょうか
173 名前:
171
:2016/03/14(月) 20:44:50 ID:sEI8uamJBTs 0
ただの慢心です
余裕ぶっこいてフォールアウト4してました。
次のイベントでこの失態だけは絶対しないようにします
174 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 21:09:53 ID:Nw/JHOaYWvk 0
(みんなフォールアウト4やったら俺のランキング自然に上がるんじゃね?
175 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 21:56:22 ID:ppMqVFkB/n6 0
オレはあと僅かのところで
15000位以内を逃した・・w
176 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 22:08:22 ID:Nw/JHOaYWvk 0
フォールアウト4してたんだね
177 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 15:43:47 ID:MNEzaU8A8JQ 0
アホな質問ですが、F22メビウスの2〜3って、性能的にどう違うんですか?
178 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 15:48:38 ID:MNEzaU8A8JQ 0
間違えました。
F22メビウスの2〜4でした。
性能的にどう違うんですか?
179 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 15:58:30 ID:Mj378q2hnTA 0
>>177
まず事前にわかってる各性能のパラメータだとMOとDFにおいてM2が若干上。
厳密に比べたらその他も上かもしれないです。
あとは機体初期コストが25違う事で素味噌と特殊兵装の威力が若干変わってくる所。
こちらは例えば敵の橙や赤をミサイル一発で落とそうとした時のパーツ構成に
影響が出てきます。同レベルのM2とM3だと、M3の方がよりスロット消費の大きなパーツ
を付ける必要が出てきたりするかもしれません。
改造費に関してはM2の方が高くなるかも?
F-22A-FL-(コスト775)とF-22A-GP-(コスト800)では微々たるものですが。
180 名前:
179
:2016/03/15(火) 16:03:15 ID:Mj378q2hnTA 0
あ、M4まででしたか・・・。
M3とM4ではM3がDF、M4がMOに若干優れる感じみたいですね。
特殊兵装はM4の方が多いっぽい?
181 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 16:08:47 ID:MNEzaU8A8JQ 0
なるほど〜〜。
ありがとうございます。
300番の壁は厚いので、M2〜4狙いで絞ろうと思いましたが、
中々絞りきれないんですよね〜。
182 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 17:30:36 ID:lsHgj0Gf2Ms 0
すいません、機体のコスト制限ボーナス、って一定かと思っていたんだけど、
1.02とかから1.40位まであるんだけど、その差ってなんですかね?
どこかに書いてありましたら教えて下さい。
183 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 18:02:44 ID:Mj378q2hnTA 0
>>182
機体レベルは「(54-(Lv1でのCst)÷25)÷1000×(機体Lvの下げ幅)」(倍)
+特殊兵装は「0.04×(特殊兵装Lvの下げ幅)-0.02」(倍)
+「機体レベル低下により、使用不可になった特殊兵装の数×0.05」(倍)
+1
=経験値倍率
だったと思う。若干の誤差出るみたいだけど。
ちなみに機体初期コストが低いほど、機体レベルを下げた時の倍率の上がり方が大きくなります。
184 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 18:35:29 ID:lsHgj0Gf2Ms 0
>>183
とても丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
なるほど、今回愛機のレベルを上げてパーツ等組み替えたので倍率が下がったようです、
総コストだけではなかったのですね、従来のセットに戻してみます。
それにしても、凄いですね、よくそんな詳細に…
185 名前:
183
:2016/03/15(火) 18:55:46 ID:Mj378q2hnTA 0
>>184
私じゃなくて、ここまで調べあげた方が凄いんですけどねw
ついでの話ですが、コスト制限倍率をもっと意識するなら特殊兵装をLv1にして
素味噌特化にするセッティングがよさ気です。
手数が減るのでリロード速度重視にするなど考慮した方が良いかもしれませんね。
ちなみにGPBはLv1でもオーバーキル気味の火力があるので個人的にオススメです。
186 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 20:05:58 ID:OrkvkfsRZ7Q 0
たった今、自分がホストの4人部屋で赤石が出たのですが、誤って早漏やらかしてしまいました。
なんとか他の参加者に謝罪の意を伝えたいと思ったのですが、適当なメッセージが見当たりませんでした。
簡易無線でもチャットの定型文でもいいのですが、「ごめん」という気持ちを伝えたい時には
何を発信すれば伝わるでしょうか?
187 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 20:10:58 ID:SITRoTwnUFM 0
<<すまない>>
188 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 21:10:28 ID:Y3D+b1ZKW8Q 0
>>186
謝罪系の無線やチャットは少ないですからね。奇を衒わず
>>187
のようなストレートな言葉でいいと思います。
なお、それでも文句言ってくる人はきっと、何をどうしても文句言ってきます。
189 名前:
yrsp777
:2016/03/15(火) 21:22:37 ID:z4nZE/J1xZA 0
突然ですが、今F14R1を使ってます。
LV16、スロット38、パーツは、ほぼ揃ってます。
レートは、1900前後です。
どのセッティングがベストか行き詰まってます。
腕が、ヘタレなので機体性能に頼っています。
良いアドレスお願いします。
190 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 21:45:54 ID:kyGM64d11KQ 0
対応してる兵装のLVは?
191 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 21:56:02 ID:sYr/A03ruIs 0
>>189
BODYはノズルL、消火M or 次世代型新素材装甲、ハイGターン多用なら飛行力学制御モジュールもお薦め。
ARMSは、素味噌を生かす為フィンLと誘導プランM以上の組み合わせ強化がお薦めかな。
特殊兵装を多用するなら改良型推進剤Lの装備が必須だが、特殊兵装よりも素味噌重視なら
破壊力増強型改修プランLの装備がお薦めですね。
192 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 22:45:00 ID:9hBW+59SOUg 0
>>189
自分ならこんな感じにしますね
ノズルL、コンプLL、ステルスL、飛行力学
破壊M、誘導M、SP味噌改修L
HCAAなら2000ワンパン、6AAMなら橙ワンパン
ラプパクは誘導振ってある素味噌で
193 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 22:45:09 ID:bFw5pmA4KhI 0
>>189
ARMS: 識別M+破壊L+誘導プランM+輕量フィン
Datalink: りろーど
うちはこれでレート2300を維持してます(機体Lv.15)
194 名前:
名の無き英雄
:2016/03/15(火) 23:23:09 ID:1SAPFMu5QAc 0
>>189
厳しい事言うと、機体セッティング以前の問題だと思う
週に飛ぶ回数が少なくない?
他のゲームと並行してて操作ミス多くないかい?
コントローラーが体の一部になるくらいみっちり飛ぶときは飛ぶ、疲れたら休憩する
飛ぶ前に酒を飲まない、勝てる見込みのない相手とは飛ばない、とか?
若干上級者が少ない1500以下制限部屋でLV15以下に落として素機体で飛べば?
195 名前:
yrsp777
:2016/03/16(水) 00:38:24 ID:mOEqg8ubnMo 0
皆さんありがとうございました。
とても参考になりました。
196 名前:
名の無き英雄
:2016/03/16(水) 03:15:38 ID:zUmpzzRVBvw 0
ここのスレって何故少佐からなのでしょう?
197 名前:
名の無き英雄
:2016/03/16(水) 03:40:52 ID:VGOqR17212I 0
すみませんがスロット増加について質問です。
1:スロってFもMもAも全部最大42ですか?
2:Body,Arms,MiscにばらつきがあってもスロMAXはどれも42?
それとも、何かが42になると増加は止まる?
実はMでLv13のArmsスロ39(あと少しで40)の機体があって、
後はもうLVアップしかスロ増加が見込めない(と思う)ので
こいつの次をどうするか考えてるんです。
スロット増加について知ってる方、宜しくお願いします。
198 名前:
名の無き英雄
:2016/03/16(水) 04:08:16 ID:RUq1wo9tLRI 0
>>197
1:今の所ロール関係なくLv20で42が最大です。
2:ばらつきあっても最大は42、全部MAXになるまで増加します。
199 名前:
名の無き英雄
:2016/03/16(水) 04:34:05 ID:VGOqR17212I 0
>198
返信ありがとうございます。
今のメインはArms以外はスロは余ってるので、
次に育成する機体を考えます。
全部42まで行くなら・・・
次はFの育成かなぁ?
200 名前:
名の無き英雄
:2016/03/16(水) 05:12:32 ID:lBJ2nrbh0KE 0
>>197
いやLv14までは40迄が最大だから少ないとこが40になるまで育成できる
と言うか機体の情報の所のスロットポイントの項目を見れば育成可能かどうか解るよ
育成出来ないならそこに育成出来ないって出る
201 名前:
198
:2016/03/16(水) 06:28:13 ID:RUq1wo9tLRI 0
あぁ、失礼しました。
現状のレベルが14なら40で最大ですね。
以降は15・20のレベルアップ時にボーナス的に1づつ増えます。
202 名前:
名も無き英雄!
:2016/03/16(水) 07:05:07 ID:xXIy0m4r6iY 0
>>196
少将からだと人集まらないからじゃないの?
なんてね!
203 名前:
名の無き英雄
:2016/03/16(水) 07:09:26 ID:olGUF904xsE 0
元帥以外は初心者スレへ
204 名前:
名の無き英雄
:2016/03/16(水) 07:54:04 ID:8gOMNzzupBQ 0
>>196
初心者質問スレで初心者じゃないっぽい質問が気に入らない人の独断で少佐で区切った
質問あればどっちかに書けば回答来るからあまり気にしなくて大丈夫
205 名前:
名の無き英雄
:2016/03/16(水) 08:03:04 ID:5y+yJa7Oi7g 0
後方視点なのですが右スティック操作のコツ教えて下さい。
206 名前:
名の無き英雄
:2016/03/16(水) 09:56:47 ID:olGUF904xsE 0
>>205
プレイ中は無理に触らなくてOK。
後方確認はレーダーで事足りる。
自機鑑賞目的なら、お好きなようにw
207 名前:
名の無き英雄
:2016/03/17(木) 00:20:58 ID:rkO+rZQQaaI 0
右スティックではないが△長押しの注視を試してみたらどうだろう?ターゲットのみだが。
208 名前:
名の無き英雄
:2016/03/17(木) 11:34:36 ID:9AOott/8yLI 0
搭載パーツの「SOD用新型拡散メカニクス」や「SFFS用新型拡散メカニクス」って説明文を詠むと「散布範囲が広がる」ってありますよね。
この散布範囲ってあの小さい円の半径が広がるんですか?
それとも円と円の間の間隔が広がるのですか?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50