ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
質問スレ その1
1 名前:
名の無き英雄
:2015/12/29(火) 14:14:50 ID:DofCQtbAIco 0
ゲーム攻略に関する質問スレです
少佐以上の人はここで質問してください。
質問したときはageましょう。
雑談は禁止です。雑談スレに行きましょう。
少佐未満の人は初心者質問スレがあるのでそちらでどうぞ
初心者質問スレ 4
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1449595994/l50
2 名前:
名の無き英雄
:2016/02/27(土) 23:47:06 ID:3tJbQhTbJxM 0
あげるわ。
せっかくあるし。
3 名前:
大佐99なう
:2016/02/28(日) 07:15:05 ID:xs2iE/vv1Uw 0
昨日、協同東京でRCLで爆破しまくってた人が居て「俺も使ってみたい」と思った。
誰かRCL搭載できてそれなりに速度も(魔改造まで行かなくても)ある機体って何がオススメですか?
ちなみに自分は初めの方、ハリアーを使ってたけど足が遅いからハリアー以外でお願いします。
4 名前:
名の無き英雄
:2016/02/28(日) 07:39:22 ID:M96qJ5We872 0
RCLがよくわかんね
けどRKTLなら、J35J-CP-.F-5E-HB-.Gripen C-TK-オススメ順
ツリー機ならグリペンかもだが、魔改造以前だと素の性能で厳しいかと
5 名前:
大佐99なう
:2016/02/28(日) 08:16:28 ID:2ObTPKAqW82 0
すまん過去作だとロケットランチャーポッドの事をRCLって言ってて、その記憶のまま書いちまって…
やっぱりグリペンか、クローズカップルドデルタ翼機好きだし作ってみる、ありがとう
6 名前:
名の無き英雄
:2016/02/28(日) 09:10:20 ID:M96qJ5We872 0
すまない、RCLだったのか記憶になかった
素のグリペンだと、弾切れする間隔に慣れておくといいかも
7 名前:
名の無き英雄
:2016/02/28(日) 09:53:21 ID:iKKmS96HBhk 0
ロケランで対地やる&ある程度の脚の速さ、ということなら、F-2系も悪くないよ。
もし持ってるなら、Cst600でLv1からロケラン使えるNGとか。
8 名前:
名の無き英雄
:2016/02/28(日) 18:34:13 ID:Uq+dvqItXRI 0
>>3
RKTLの要注意点として速度があると射程も伸びますが5000m以上の場合は命中精度はあまり期待しないでください。
対空こなせて対地はRKTL特化ならマルチ機体がオススメ!
特別機ならF-5E系がオススメですよ~!HBは速度が凄いので移動には手間取りません、むしろ減速が間に合わんw
9 名前:
大佐99なう
:2016/02/28(日) 19:51:48 ID:h2JVpRC3sxE 0
皆様貴重なアドバイスありがとうございます!今からロケラン搭載機を強化します!戦力になるには時間はかかると思いますが、頑張りたいと思います。ありがとう!
10 名前:
名の無き英雄
:2016/02/28(日) 20:22:29 ID:ShJz9Hn18nY 0
RKTLは射程延長パーツつけると散布角が減少する
11 名前:
名の無き英雄
:2016/02/28(日) 20:48:22 ID:VeLUs5EJhWI 0
>>10
直進安定性が増して集弾率が上がる(散布界が狭くなる)ということですか?
12 名前:
名の無き英雄
:2016/02/28(日) 21:49:00 ID:ZxCss4cTNhw 0
>>11
要検証の情報だけど、パーツありでもなしでも発射時の最大射程の散布域が常に一定(=散布角は射程に応じて小さくなる)なので、結果的にパーツありのときとなしのときの同じ距離での散布域が狭くなる。というのを聞いたことがあります
13 名前:
名の無き英雄
:2016/02/28(日) 22:09:48 ID:VeLUs5EJhWI 0
>>12
なるほど、そういうのがあるのですね、教えてくれてありがとうございます
14 名前:
名の無き英雄
:2016/02/28(日) 23:13:14 ID:Uq+dvqItXRI 0
>>12
それは知らんかった・・・という事は高速飛行時は通常の射程での集弾率が上がるって事か?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50