ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
ゲームバランスを考えるスレ
- 1 名前:名の無き英雄 :2015/02/03(火) 02:11:50 ID:J+FBIHRw5iI 0
- 現状の強すぎる&弱すぎる機体や特殊兵装について語るスレ
- 469 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 01:33:03 ID:lUcHzbtCayI 0
- レベルダウン出来ないからコスト制限なんてまず無理だよ
意図的にタナカイチローさんみたいな全ての機体を育て終わってるランカーを締め出す事が出来るからね
- 470 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 02:18:16 ID:X2Xg8h+3O/6 0
- コスト制限部屋しか立てられない訳じゃ無ければそこまで大きな影響は無いと思うがな
それにランキング中で回転率重視する場合は制限かけると自分から回転率落としてる事になるし
- 471 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 11:04:16 ID:QL/PgH2IfWk 0
- ハンガーで機体セットする際、ダウングレード設定すれば解決はする
セット時にレベル3でなどと指定してやればいいだけ。またはパーツをあえてつけなかったりね
可能ってだけで、今のレート制との兼ね合いがあるから現実的じゃないけど
レート=腕+機体性能だし
- 472 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 11:14:16 ID:q+5wfVX2Joo 0
- みんな上限しか考えてないのね
俺なら下限設定するわ
- 473 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 14:16:54 ID:hgguDJ/vWfY 0
- 新規に厳しいとますますプレーヤー減っていきそう
- 474 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 14:45:00 ID:rVX5Z0mbqZ6 0
- 新規プレーヤーはオミソ扱いしたらいいんじゃない?
タゲの横取りされてもスコアが入る。各プレーヤーが獲得したスコア報酬の20%を分けてもらえる。1回も落ちなかったら1000クレもらえる、とか。
- 475 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 15:05:49 ID:L3eZqVx8EQM 0
- 准尉や少尉のうちはスコアや獲得クレにボーナス入るとか、准尉専用デイリーチャレとか
初心者が今から始めるにはなにがしかのスタートダッシュ策が要るんじゃなかろか・・・
- 476 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 15:48:35 ID:5S8CMZUtwRM 0
- 実質タダで配ってるドロップ機が新規救済のつもりかもしれんけど改造費高いしパーツも揃わないからスタートダッシュにはならんのよね
既存ユーザーに不満が出ない程度にクレジット収入をじんわりインフレさせればいいのにとは思う
- 477 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 15:51:51 ID:q+5wfVX2Joo 0
- 無強化でも初期機体よりはずっとつよいよ
そのまま踏み台につかえる
- 478 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 15:53:06 ID:2lA7/VMLmqk 0
- 今の初心者限定部屋入れる条件の人に、クリアランクとか一切関係なく一回出撃ごとに一万あげる、とかでも良いと思う
- 479 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 16:58:20 ID:Ho+WLIpUoEU 0
- 赤タゲ一機落としてクレ1000チャレンジは新規用のチャレンジだと思っていた時期が俺にもありましたw普通にずっと毎日あるとはw
- 480 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 17:33:27 ID:Vsl+tNBzPZo 0
- このゲーム、新規入れないとマジでやばいかもな
この過疎り具合だと無事に二周年行くかどうかわからんよマジで
- 481 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 18:16:11 ID:caNoXNsal3M 0
- まだ1年もたってないのに・・・ 2年は無理でしょう。 この調子で機体が高性能化されていったら。
- 482 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 21:37:32 ID:p+66dooEBkA 0
- き、きっと3年後には核エンジン、可変形、着脱自在な追加武装&アーマーにバリア持ちで単独で大気圏突入&離脱可能さらにワープも可wなマクロス状態に(錯乱
お値段も国家予算並と大変お手頃に(白目
もしくはサービス停止かも…
- 483 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 22:55:53 ID:9PZhwf+LEOQ 0
- レート1550とかでもワイバーン乗ってるとかこれもう初心者は今から始めるの無理じゃね?
今から始めたらレート1300くらいまで下がりそうだ
- 484 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 00:11:54 ID:evXIe7729ds 0
- F-22 メビウスカラー出たらサービス終わりの予感・・
- 485 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 00:54:37 ID:bzfXe5C3OEA 0
- ちょっくら試しにサブ垢作ってみますかいのぉ
- 486 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 01:17:34 ID:HVeGATzpGgI 0
- ナイトレーベン右端に出たら終了の予感
- 487 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 01:39:03 ID:d2lkU7WlHf2 0
- INFは過去作をやってない人から見たらかなり魅力が薄いゲーム。
過去作ファンに対しては廃課金しないと機体を入手しても実用出来ないって措置を取り始めた。
過去作をやってない新規にアピールできる何かを用意する事と過去作ファンを繋ぎ止める努力をしないともう持たないでしょうね。
- 488 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 03:02:33 ID:eUhXNgo+rI6 0
- 新規ユーザーの増加数とか、アクティブなアカウントとかで内部で統計出したら
どんなもんなんでしょうね。
それが思わしくないから既存ユーザーから絞る方向に本格的に舵切ったか?
- 489 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 04:50:30 ID:lw5eBeaHFAU 0
- 課金してすぐレベル15にする人が多いから課金してる人用のコンテンツを作っただけでしょ
- 490 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 09:44:46 ID:8Zn3zsj2eA+ 0
- 既にサービス開始から1年弱経過している。これから新規がどっと増えるということは考えられん。
過去作(の猛者)をひきづらないように「協同戦役」「マッチングレート」という仕組みを入れたのは正解と思う。
今のメンバーから細く長く課金してもらうか、数が減ってでも太く短く稼ぐか。俺がバンナムなら後者へ行く。
- 491 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 09:58:39 ID:kr8gNkOSNPQ 0
- >>490
そして、配信終了・・・・orz
この、失敗を教訓として・・・・次回作PS4版「ACIⅡ」をお楽しみに・・・かも
- 492 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 10:19:29 ID:MIpOtxyP8Oo 0
- スレチだけど、こういうオンゲーの最期ってどんなの?まだキャンペーンチケット売ってるところ見ると、
いきなり止まることは無いのかな。新しいイベント・チャレンジが無くなって機体も追加なし、
だんだんオンライン部屋が過疎って遊べるのはキャンペーンだけってなるのかな。
- 493 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 11:42:14 ID:L9M5ijFAuBs 0
- アイマス機だってもっと宣伝に力入れれば新規勧誘になったはずなのにね
既存ユーザーから絞る方向にシフトしたって考えるとあんまり長く続けるつもりはないのかも
人が減ると成り立たないゲームだし
- 494 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 11:45:27 ID:ytaB160km1o 0
- 某SNSのソシャゲはまだ実装されてない要素があったんだけど、唐突にいきなり終了したよ
結構ハマっていたゲームだっただけにショックだったしどうして?って気持ちになった
もう一つ家庭用のオンラインゲームの話だが、そちらもかなり唐突に終了した
まぁこっちはかなり過疎が進んでて一部の廃しかやってない状況だったんだけどね
オンラインゲームの終了っていきなりだよ本当に
- 495 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 12:02:51 ID:6RE/yFrfXRs 0
- 話題をそらしてしまってスマン。 誰か親切な人相談に乗ってくれ。
本当は空戦でバリバリレート上げたいんだけど、空戦だけのときはいくら頑張ってもレート1800台中盤。
ところがアタッカーを新たに導入したら、すぐにレートが上がって2000台前半。
でも空戦は1800台中盤の腕しかないんで、たまに空戦したくなって円卓とか出るとほぼ全敗する。
逆に空戦ばっかりで1800台中盤に戻ったら、今度はアタッカーで出た時、図らずも無双して10万オーバー。
今は中とって1900台でバランスさせてるけど、空戦はダメダメの最下位。地上戦は手ごたえなさすぎで、正直つまらん。
同じようなジレンマを抱えてる人少なくないと思うけど、みんなどうしてるの?
- 496 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 12:11:55 ID:ULfYHGb+cVg 0
- 諦める
- 497 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 12:35:26 ID:LkNJ/SJ1xzc 0
- 対空アカウントと対地アカウントを作ったらどうかな。
- 498 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 12:35:35 ID:f9FDznaok+E 0
- >>495
空戦の腕を磨く。しかないんじゃないかな。
そこまでじゃないけどおれも対地のが成績いいわ
ところで、オワコンだなんだという話が多いけど、
その中身には賛同も批判もしないがとりあえず余所でやってもらえるか
ここでグダグダ言うなよ。だれもバランス語ってないよな
- 499 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 12:42:02 ID:ULfYHGb+cVg 0
- 最初から不満を書きなぐるスレでしょここ
- 500 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 12:47:13 ID:Wj8NZBk4Rq2 0
- アイマス機、宣伝してたとして…
この絞り方だと逆効果なんじゃね?
「一機も出ねぇぞ!やってられっか~~~」って
人は離職(?)率が高くなると相乗効果で流出が激しくなるらしいから
一過性の急増なら益より害が多かったりする
(急増分に合わせた設備投資も必要になるし…)
まぁ、ナムコ繋がりで知ってる人は知ってる程度に流れれば十分なんでは…
結局最終的に問題は泥率だろうなぁ
数の多さの割に泥率の悪いこと…
強行3で増えるって都市伝説まで出てるが、単なる試行数が増えてるだけっぽい気がするしなぁ
- 501 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 13:03:07 ID:kr8gNkOSNPQ 0
- >>495
オレと同じだ・・・
結論はマルチ乗れ
そして、どちらも出来るようになれ
オレは対地メインで、目の前に敵機が来る&地上無くなったら、対空・・・そうなった
攻撃機より対空できるのは確かだ
それでも、レートが変化なければ・・・・対空センスの問題
- 502 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 13:20:19 ID:/EM84EB3ivE 0
- >>495
アタッカー好きとしては乗ってる機体を聞いてみたいもんだ。
自分は逆だったが、苦手な空戦も機体が育ってくれば稼げるようになり、今じゃハイスコアは空戦。
ただ、レートを上げるのがいやなことと、クレあんまり余裕が無いことから好きな対地機体はA10まで。
変に高レベルの機体を育ててしまうと、腕じゃなく機体でレートが上がってしまうと思っている。
- 503 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 13:50:09 ID:mc7v6U+ZYZI 0
- >>498
前回のアプデでACESにゲームバランスを取る能力が無いことが分かっちゃったからね
無能集団ACES
- 504 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 13:51:19 ID:yui3PILKEcI 0
- >>495
タゲ切り替えを臨機応変にやるのが大切・・・かも。空戦は。とにかく落しやすそうな位置にいる敵から落していけばスコア伸びるんじゃないかと。
あと、敵の尻に近づきすぎないこと。敵NPCは近距離戦になると失速ギリギリの超低速旋回戦にもちこもうとしてくる事が多いので。
そうなったときに深追いすると近すぎてミサイル当たらないわこっちも速度失うわであまり良いことがない。一旦別タゲに切り替えて仕切りなおしたほうが良い。かも。
- 505 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 13:55:57 ID:lw5eBeaHFAU 0
- B7Rみたいな空戦はミサイルの当たる敵を素早く見極めてミサイル撃つのが大事かな。
こういうのは慣れだから回数こなすしかない。
敵の湧きを覚えるのが大事なのは他のミッションも同じだけど
マップ覚えてるだけで簡単にスコアの稼げる動かない的の他のミッションと違って
更に人間性能が重要だからより多い回数の練習をするしかない。
- 506 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 13:57:39 ID:v4+KsoO7i7A 0
- βでのeast sea表記やメンテナンスの度に不具合起こしたりLAGM&UGBをあの性能で実装しちゃってるあたり、始まる前から分かっていた事だな
ロクにテストプレイなんかしていない
今後も強機体をツリーやランキングに景品に→不満を抱いた人が辞める→儲からないので更に強機体を実装のエンドレス
これぞまさしくエースコンバットインフィニティ!
- 507 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 14:28:02 ID:L9M5ijFAuBs 0
- 強機体や魔改造解放で喜ぶのはかなりのアクティブユーザーだけだからね
新規プレイヤー勧誘戦略を考える暇がないほど切羽詰まった運営状況なのかもしれん
新規やライトユーザー向けの要素もちゃんと追加して欲しい
これもゲームバランスの要素だろ
- 508 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 14:37:53 ID:ViF8G+kjTcE 0
- 揃いも揃ってスレ違いを正当化してまで、愚痴りたいのかい。愚痴スレがあるやんかw
愚痴るほどに未練タラタラってのは良く言われること
本当に愛想尽かした人はとっくに別のゲームやってるよ
愚痴スレいくか、受け入れるか、すっぱりやめるか。
選んでください
- 509 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 14:47:00 ID:yP4cNqonVzA 0
- なんという超特大ブーメラン
- 510 名前:495 :2015/03/17(火) 15:45:19 ID:6RE/yFrfXRs 0
- >>495です。色々とアドバイスありがとうございます。
>>496 まあなんと言いますか……、その一言であきらめられるならわざわざここに投下しませんね。
>>497 その案はちょっと考えましたが、今からまた始めるの気力がないことに気が付きやめました。
>>498 そうですね。そこをなんとかできればいいのですが。まあ、がんばってみます。
>>501 実は今、新たにX-02を強化中です。これが解決策になればよいのですが……。
>>502 アタッカーはSFFSのストラプです。爆弾撒きが楽しすぎです。
ちなみにファイターはラプター→ファルケンと乗り継いでいます。ただファルケンに換えて
さらにスコアが下がるという悪夢のような状況でして(マジ空戦向いてない?)。
上に書いたX-02作戦うまくいかなければ、ラプターの魔改造に手を出そうかと思っていまして……。
なんか泥沼に嵌ってる感漂ってます。
- 511 名前:501 :2015/03/17(火) 18:04:47 ID:oxRTPWzVDDA 0
- >>495
X-02か・・・・
オレは無理だったな。
機体=何より動きが鈍重
「6AAM」&「QAAM」=当たらん
上記2武器は、特殊用パーツを載せれば当たるが、素味噌パーツを削らないといけない。
素味噌のみフル強化するオレとしては物足りない。
「SOD」=・・・・・・・・
X-02は、今 竹輪専用機になってる
ちなみに、今 現在の使用機体は(ハンガーの中にいる機体)
天使、MTD、EA18G、ガルーダ、X-02・・・全て、レベルMAX(これらの機種が有れば、今まで困った事はない)
全て、マルチだが・・・
- 512 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 18:21:59 ID:D4m1kfyyLSY 0
- この流れ、ゲームバランスの話してなくね?
なんか腕のいい奴とそうでない奴との差がバランス取れてないとか、
低レベル機体と高レベル機体との差がバランス取れてないとか、
低コスト機体と高コスト機体との差がバランス取れてないとか
第二の愚痴スレになりつつある様子なんだが
- 513 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 18:35:00 ID:yui3PILKEcI 0
- ゲームバランス、ゲームバランス・・・
ファイターのGD値はもっと低くても良いんじゃないか。とか。
現状だと素ミサ弾頭Lあたり積めばほぼマルチロールと化せてしまう。
- 514 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 18:57:13 ID:rJ7oQMjHKVw 0
- じゃあマルチロールに弾頭L乗っければ最強じゃね?
- 515 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 22:27:12 ID:OnhL/4JNafk 0
- と思うじゃん?
俺のマルチlv最大にして弾頭L乗っけても一確できない敵多いんだ…
- 516 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 00:19:18 ID:YwJVLBFr7/g 0
- グリペンはレベル13でオレンジ一撃だけどファントムはレベル15でようやく一撃
MTDやベルクトはレベル8で一撃
糞バランスにも程がある
- 517 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 00:21:56 ID:f/e2alBeHLw 0
- >>512
そもそもちゃんとしたゲームバランスに関する議論は一度も行われていないです。
精々私怨をぶちまけてそれをバランスの話として扱っていたくらい。
まずバランスについて話す事がどれだけ大変で難しい事なのか考える事から始めないとどうしようもないでしょうね。
- 518 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 00:32:19 ID:nh5uTcsaP9o 0
- レート2000と1700、1500、1400で2000と1700が同じチームで1500と1400のチームの三倍のスコアとかどうなってるのこのゲーム
- 519 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 00:33:25 ID:G1Y90YH7zBM 0
- >>512
>>3>>12
- 520 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 00:43:31 ID:Ab7K99nucTs 0
- 左側機体とかは性能低い代わりにその分報酬が多くなるとか、開発にボーナスがついたりするように仕様変更されないかね。
それなら新規にも優しいし、左側や中堅機体もコスパに優れて注目される機体もあるかも知れない。
高レート部屋だと右側機体かその特別機しか見られないしね。
現状、F-16XLとかF-14DとかSu-37とか産業廃棄物になってる。
- 521 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 01:33:57 ID:nUInD2chBK+ 0
- >>518
2000と1700がフレだったのでは
- 522 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 08:37:30 ID:PI3yKdlZYt+ 0
- 高レートの円卓とかもうワイバーンと魔改造700〜750ファイターズしか見ないからつまらんよね
低コスト機体になんらかの救済が欲しいとこだ
- 523 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 09:06:49 ID:J1xwcKRyw+6 0
- >>518
チーム分けはフレンド招待除いて、ランダムだからね。バランス云々以前
>>519
ここまで伸びた以上は、スレタイ通り使うしかねーだろ
>>1ならテンプレ扱いできるけど、それ以外は個人の見解でしかない
- 524 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 09:33:59 ID:iWpAhjfugdU 0
- 今まで第2の愚痴スレとして伸びてきたんだから今まで通り第2の愚痴スレとして使えば良いじゃん
- 525 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 12:23:19 ID:IKvV/ByIu/2 0
- どこがだよ。6AAM、SFFSのバランスの話題でかなり伸びたんだよ
愚痴もあったが客観的な色んな意見も多かった。愚痴スレだと思ってるのは愚痴しか書いてない人だけだろ。
第二の愚痴スレ自認しちゃったら、じゃ愚痴スレと統合でいいよね、にしかならない
- 526 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 13:11:31 ID:iWpAhjfugdU 0
- 愚痴スレと統合で良いじゃん
このスレは要望スレと性能議論スレで事足りてたところに無駄に乱立されたクソスレのうちのひとつに過ぎない
- 527 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 13:52:36 ID:KT15vCZDXUE 0
- >>520
一応、開発は低コスト機の方がサクサク進むハズですが…
- 528 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 14:08:02 ID:Q34CTPaShrE 0
- >>520
序盤に使える機体が弱くて、
奥にある機体が強いならゲーム的には普通のことなんだが。
- 529 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 14:22:43 ID:Il9bmBtjCzg 0
- >>525
多分このスレ自体を気に入らない人が居るんだろうね
俺もこのスレは今のままで良いと思うし変なのはまぁスルーすれば良いでしょ
ってかたかが匿名掲示板で愚痴が気に入らないとか見なきゃ良いだろと
掲示板依存性にも程がある
- 530 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 22:15:22 ID:BsQpouSo6do 0
- いうてもこれRPGじゃなくて戦闘機愛でるキャラゲーみたいなもんだから星座的な高性能機体もっと増やしてほしいわ
- 531 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 22:45:50 ID:QO2XIQXorTk 0
- あ、RPG…?
- 532 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 23:09:05 ID:HP10bSjzlKk 0
- >>530 ないわ〜辛いわ〜。
- 533 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 23:44:07 ID:nquEHLt5WXI 0
- >>527
>>528
そういう意味じゃなくて開発のボーナス(大きく進歩した)とか報酬上がってくれないのかなーと思っただけです。もう気にしないでください。
- 534 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 09:44:47 ID:bMFAVWMt/cU 0
- >>530
星座…カースト…蟹座…うっ頭が
- 535 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 12:52:29 ID:3moox9wlTBw 0
- あじゃp(ry…あ、頭が
- 536 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 13:24:07 ID:bMFAVWMt/cU 0
- 低コス魔改造機はパーツスロットが多いかパーツ装着数が多いとかで
やり方次第で高コス魔改造にも負けないってのでも良いと思う
特別機だと通常機をLv上げた人には恩恵少ないしなあ・・・
- 537 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 14:04:19 ID:QOaD/x1of5U 0
- 今からでも左機体と右機体のパーツスロット入れ替えちゃえば良いのに
おそらく性能厨がこぞってファントムやF16に乗り始めるぞw
- 538 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 14:15:56 ID:6s5uKPSFkH6 0
- >>537
つまり趣味でF-16やらグリペンやらを育ててる俺が勝ち組になれるということか。
- 539 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 14:25:12 ID:bMFAVWMt/cU 0
- >>537
ゲームバランス的にはそれはどうなんだろうか…
ツリーを進めた分だけある程度は有利にならないと
個人的には「負けない性能」って位がちょうど良いと思ったんだ
- 540 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 15:46:19 ID:NN3fCg/DbGY 0
- それでも兵装の火力差を埋めるのはしんどいよ
火力はF-22LV15>F-16LV15+弾頭Lだから
個人的には今より低コスト機が活躍しやすくなっていいと思うんだけどね
- 541 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 15:47:36 ID:8Mg3P8fNh/+ 0
- 低コスト機は報酬アップで良いと思う
弱い機体でも立ち回り次第でガンガン稼げるみたいな
やっぱお祭りゲーなんだから色んな飛行機が飛んでた方が楽しいよね
- 542 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 17:34:48 ID:wShc2dG9j6w 0
- そうそう、エスコンはシムじゃないんだからマリオカートみたいにお祭りゲーで良いんだよ
- 543 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 18:21:58 ID:kvGVhGUrWp6 0
- AHでは機体の性能に応じたスコアボーナス入ってましたね。そういえば。
- 544 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 19:35:03 ID:6J6UYe9Ey0Y 0
- INFはいつからf2pからオンラインプレイ無料のディスクゲームに変わったんですかね?
- 545 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 19:41:39 ID:kvGVhGUrWp6 0
- f2pにコストボーナス制が導入されたとして、で、何か問題?
- 546 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 20:20:40 ID:kvGVhGUrWp6 0
- 重課金者が優先されるのはまぁ、良いんだけれど。
「基本プレイ無料」と「無課金お断りバランス」の二つが並んじゃうと、なんというかもう、シュールよね。
・・・新規さんが増えないことには基本無料にした意味無いと思うんだけど・・・増えてるのかなぁ・・・新規エスコンプレイヤー・・・
- 547 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 20:43:11 ID:SDGFigfTD6+ 0
- AHとINFどっちが儲かったんだべ?よし、株主になるか!…orz。リアルマネーがたらん。
- 548 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 21:12:01 ID:L2HEip2sAA2 0
- >>539
ゲームバランス的には大正解でしょ
どちらにせよパーツ開発のためにツリー開拓は必須だし
- 549 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 22:57:25 ID:Yz29pE6LhVI 0
- >>547
まだAHの方がうえじゃないかな?(このあと続けば当然抜くだろうが)
一応最低ラインだけど株持ってるが、
ここまで新規に厳しくしちゃうと、結局新作パケでだしても、あんまり利益や株価にプラスになる要素期待できないので、投資家としては開発止めろという意見も出てくるかもね…
今はナムコ側で完全な利益出せてんのアイマス、テイルズかなぁ。
UGSFシリーズもアプリ側に移行しちゃったし…
- 550 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 23:15:11 ID:EDp4wVj5fVc 0
- 新規プレイヤーか
レート1300くらいの人がそうかもね
今は1500とかでも右端やワイバーンが飛んでるし厳しい状況だよ…
今から始めても機体レベルが5くらいになるまでは負けに負け続けてつまらんだろなこのゲーム
- 551 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 23:45:15 ID:DUUgFpvFm2c 0
- デビュー戦は1500だよ
- 552 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 23:58:21 ID:z/TrPuHWZuk 0
- 新規プレイヤーに対する配慮はシステム面で考える事だけどバランス面で考える事じゃない。
そもそも初心者限定部屋にワイバーン持ちが入れるの?
そして何度も同じ話があったけど機体ツリーによる育成要素と課金要素、機体製作難易度があるから今から機体の格差を縮めるのは無理。
バランスどうこう言うならシステムとの兼ね合いの事も考えないといけないよ?
- 553 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 00:52:40 ID:QeacDW4y+22 0
- けど、初心者限定部屋卒業直後の古参プレイヤーの洗礼は、現状の戦力格差を考えると精神的に応えるぞ。
古参プレイヤーである自分を一例としてあげると、昨年の5月20日から参加、
COOP出撃回数は今週で1900回突破、愛用機体はラプター、パンチラ、天使で
ラプターがLV11でバンチラと天使はLV10、特殊兵装は頻繁に使用するのはLV3以上の強化
愛用機体の素味噌は推進剤M以上装備、特殊兵装は数で攻めるので識別回路M装備
説明が長くなったのでカットしますが、パーツでも機体でも圧倒的に差をつけられていれば
毎日カラミティ、クライモア、ローリングサンダーの評価獲得するために出撃します
になりかねないからな、この戦力格差は・・・。
- 554 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 00:56:44 ID:hXODBU/JAHA 0
- ゲームバランス的には良くてもプレイする人が面白いと思わなければ人が減るからね
F16好きな人とかこのゲームのF16の性能見てどう思ってるんだろうか
- 555 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 01:18:19 ID:v2U8CsP1yUw 0
- ハードミッションあるんだからイージーも作ればいいのに。敵の数少ないとか体力低いとかにしてSクリアしやすくして、報酬とランキングptを控えめにするとか。
- 556 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 01:39:59 ID:Yb0wO5iZa4c 0
- 運営もグリフィスラプターに6AAMをつけてランキング景品にした時点で6AAMが強兵器だと分かっていて金儲けの為にやった感じはするよね
今後もSFFS装備のフェニックスXFA27とか強兵器つきの機体出して金儲けしに来るんじゃないか?
- 557 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 01:43:43 ID:X+iuGdr8nwI 0
- >>553
あなたのようなレベルの人が初心者部屋を卒業したばかりのレベルの人相手に全力を出して猛威を振るう事を一般的に何と言いますか?
- 558 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 07:46:21 ID:Pfa91KTPtGw 0
- 初心者限定部屋にパンツとかB1とか普通にいるぞ
- 559 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 08:04:45 ID:SrB9Jet+jEQ 0
- 今のエスコンはドラえもんの来ていないのび太とジャイアンが戦っているようなもの
ドラえもんがのび太に加勢することで面白味が増す
- 560 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 08:08:44 ID:TcCmsKwdB5+ 0
- エスコンをドラえもんで例えるほどにドラえもん好きなのはわかった
ドラミとスネ夫とシズカとジャイコとデキスギとイトコの出番どこ?セワシも可
- 561 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 08:10:19 ID:IspXRyx4yyI 0
- 557は初心者狩りだと言いたいのかも知れないが初心者部屋を卒業したばかりのレート1550と機体が育ちきった1550と言うのが現実的に存在する
ここらへんのレートはTDM並みにレートに価値が無いんだよね
- 562 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 10:11:15 ID:m/zI3nLNXRs 0
- なんで低レート帯に高性能機がいるのが悪いことになるのか理解不能
レーティングシステムがどういうものか理解出来てないよそれ
右端レベル10持っててレート1500台というのは、それだけ腕がないからレート上がってないんでしょ
レートは機体の強さじゃなく、スコアで変動していくんだよ←これ重要
初心者部屋卒業で洗礼があるのは分かるしそれはある程度仕方ないよ、でも洗礼といわれるほどスコアに差が出るなら
卒業後はレート下がるし既存プレイヤー側は上がって、すぐ住み分けられるでしょ
で、初心者側は機体の育成とともにまた上がっていく
レベル5機体で腕はそこそこ、レベル10機体で腕いまいち。この2人は同レートとなり、一緒に飛んで構わないんだよ
とりあえず、レーティングシステムを理解してから話しようぜ
- 563 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 10:30:56 ID:Av0zkWi84XY 0
- そのレートが下がる時に離れるプレイヤーがいるかもって話じゃないの?
レートが絶対に下がるって時点で初心者卒業のレート設定がおかしいというかレートが機能してないと言わざるを得ない
まあ新規プレイヤー増えない中で初心者優遇しても意味がない気もするけど
- 564 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 11:07:52 ID:fThqu9qrWlE 0
- でも、全部含めてこのゲームなのよね。結局みんな(古参も新参も上手いも下手も)が満足するシステムは無理だと思う。
その中でエスコンは割と古参のファンがいて、その人たちと新参の腕の差はいかんともしがたいし、するべきではないかも。
オンラインにしながら「TDM」ではなく「協同」にしたのはよく考えられたシステムと思う。
ただ、これから新規がたくさん入るとは思えん。
- 565 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 11:13:51 ID:m/zI3nLNXRs 0
- >>563
それなら言ってる意味は分かる
でもそれ、レートが機能してないではなく、初心者はいきなり「不相応なレートからスタートさせられてしまう」ということでしょ
レートが機能するのは>>562で書いたとおりだよ
1500からスタートは最初っから変わっていないんでこれを変えるのはおかしなこと。レーティングシステムの根幹に触れてしまう
結局、先行してプレイ始めた人が有利なのは当然だよねって話になるんじゃないか
で、その救済としての初心者部屋があるわけで。対策するならここら辺の拡充になるんだろうね
もっと長く初心者部屋使えるようにするとかね
- 566 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 12:00:29 ID:JbGgyt3o5qk 0
- 初心者向けに2人部屋作ったったら良くない?もちろんeasyステージ(どなたかが言っていた)実装の上で。
キャンペーンの延長上…くらいの感じで。時間もやや長めの12分。湧く数もすこしずつかつ線状分布。慌てないように。報酬は低い代わりに燃料、レポートのドロップが高い。とか。
- 567 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 12:19:40 ID:1ZiQ/wyOodw 0
- 確かに初心者に優しい物が無ければ新規は増えて定着することは少ないと思います。
少なくとも楽しめないゲームを何度もプレイする人は少ないですし。
シリーズを3からまったりやってる私から見ると本当にシリーズデビューな人には厳しいゲームだと思います。
実際、キャンペーンもeasyモードがあってもいいと思います。ヌルゲーマーな私からはキャンペーンでも(特に初期機体)落ちることがありますし、シリーズ初な人ならなおさらだと思います。
- 568 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 12:30:48 ID:4M9uvF/7uRc 0
- 初心者部屋が使える間、キャンペーンのミッション#03(#05?)まで
燃料不要で飛べる、とかどうだろう?シリーズ未経験者はやっぱ
シングルプレイのエスコンから始めるのが良いと思うんだけど...
テストフライトをじっくりやり込む初心者ってなかなか居ないだろうし
まして戦闘でどんな動きが必要なのかって戦闘しなきゃ判らないし
ここら辺すっ飛ばして、協同とはいえ勝敗と順位がつけられる世界に
いきなり放り込まれては面白みなんて感じられないんじゃなかろうか
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50