ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

機体性能議論スレ2
1 名前:名の無き英雄 :2014/09/26(金) 16:58:54 ID:edjQUZuyVCM 0
初心者に扱いやすい機体や機体ツリーの進め方を議論する所です

989 名前:名の無き英雄 :2015/04/05(日) 20:04:05 ID:gpT9goSPlDE 0
>>988
初心者限定部屋の研究加速を使えば枠は常時+1。
更にこの間の左側価格及び研究速度改善がどれ位か見れたんだけどF-15J新規研究が一回で15%(大幅研究発生で45%とかあった)程とかなり早い。

タイミングを逃さなければ大丈夫だけど下や上を優先して中央を放置してたら後で痛い目を見るとは思う。

990 名前:名の無き英雄 :2015/04/05(日) 20:33:05 ID:lmlxKv4ctdg 0
始めた時期によってツリーの構造も、実装されたパーツも…
開発ブーストにも差が出てるからなぁ

「以前はコレが良かった」的な話と現在の最適解は一致しないんだよね
F-5Eが実装された時、コイツが在れば苦労しなかったのに…とか思ったけどw
少ししたらUGBの下方修正でゴミにされたしなぁ
初心者限定部屋とか二回しか御邪魔できんかったw>実装すんのが遅いんじゃぁ~~~

991 名前:名の無き英雄 :2015/04/05(日) 20:57:20 ID:vnOGgedEVAo 0
ジキガーとか言ってる人は一体どんだけ大昔と比較してるんだ?
序盤に影響するようなルート改変はF-5Eが追加された半年前が最後だぞ
不可避な影響という点では去年夏のフランカー姉妹の追加あたりが最後と言ってもいいくらいだ
コストや進捗の仕様変更は、どれも新規に有利な方向だから問題にはならない

992 名前:名の無き英雄 :2015/04/05(日) 22:32:23 ID:NiGdHae4a7A 0
すいませんロケットランチャーのレベル5はどんな感じですか?
使い勝手と強さを教えて欲しいです
機体はグリフォンと、ナガセです

993 名前:名の無き英雄 :2015/04/06(月) 00:02:39 ID:ND+9Ca5Auio 0
高度を少し上げてから使うというコツさえつかんでいれば
リロードも早いし火力は結構良い
着弾爆発範囲にダメージがあるので当てるのもそう難しくない

ただし発射中は機体を動かせないので
攻撃されていない瞬間を見計らって攻撃する必要がある
あと結構着弾が散るので遠距離攻撃には向いてないかも

994 名前:名の無き英雄 :2015/04/06(月) 00:39:15 ID:UbKvstDsaZo 0
>>991
中盤が太ってる事とパーツ数が増えてる事で購入金額で躓くはずだぞ?
機体数/パーツ数が少ないってのは購入金額も少なかったから進み易かった
あと敵さんが硬く賢くなったんでパーツもキッチリ揃えなきゃ為らなく為ったんで、あちこちツリーを開発しなきゃならん
以前はパーツ無しでも、一本道で開けた時に序に開発したヤツを取り敢えず付けてても構わんかったが、最近はキッチリ着けてないと稼げんだろ?
ボリュームゾーンに合わせてミッション難度調整したから新規さんが素のままヤルと辛いハズだぞ>難度的に
限定部屋だと上の方が入って来ないから狩り部屋にはならんけど…
コストや進捗の調整は此処の補填だろう
コスト下がって進捗ブースト掛かっても、機体/パーツ数が増えて進み辛い部分は新規さんには変わらんと思うぞ?>主にCr的に

995 名前:名の無き英雄 :2015/04/06(月) 01:29:10 ID:RcULUnsDKXI 0
はずだ・・・だろう・・・
脳内参照でWikiが書けるなら苦労はしない

996 名前:名の無き英雄 :2015/04/06(月) 04:06:29 ID:F2EltIJpHrI 0
最近始めたアカウント限定だと思うけど、箱から10万クレジットとか機体開発レポート100枚とか出るんで
割と開発進めやすいといえば進めやすいんじゃないかな。
F-14買ったら一気に開発始まって躓くのはその通りでした。
あと対地に絞って4AGM撃ってればパーツなくてもそれなりに稼げたよ。
ハリアーは初心者の救世主。

997 名前:名の無き英雄 :2015/04/06(月) 04:47:19 ID:UbKvstDsaZo 0
>箱から10万クレジットとか機体開発レポート100枚とか出る
マジで?!
それは美味しいなぁ
以前も初期泥品で良いのが多少出てたけど、そこまでぶっ飛んでなかったなぁ

998 名前:名の無き英雄 :2015/04/06(月) 06:18:55 ID:Ews1RANFsrg 0
F-14Aは中盤で不用意に開くと地獄だけど、最初から最短で開けばそうでもないんだよね
なんせ数が多いといっても進捗の早いパーツばかりなので、3倍強行連発ならあっという間に埋まる
これをやるには強行期間に開始して、まずは支給で3戦、それでエリートが手に入るので、即使って以後はずっと3倍強行
無課金でも開始祝いに貰える備蓄17個で最低6回は強行できるので、序盤のダッシュはわりと半端ないものがある

これだと開始5戦目でF-14Aが買え、10~11戦目でその右の6パーツが全て埋まるので、その時点で一息つける事になる
あとは中尉到達で地獄の蓋が開くまで、どれだけ地歩を固められるかって所かな

999 名前:名の無き英雄 :2015/04/06(月) 09:07:38 ID:9ooCT0LjPHE 0
中尉からの兵装開発スタート辛いよね。適当に機体買いまくってたらマジで泣きを見る

1000 名前:名の無き英雄 :2015/04/06(月) 11:58:47 ID:Ews1RANFsrg 0
中尉になったら当分は雌伏の期間になるから、その間の主力装備を何に確定しておくかが悩みどころだね
やはり広範なミッションに対応するためにはマルチが必須、となれば定番のミラージュかスパホ、好みにより
グリペンあるいはF-16Fあたりに落ち着くかな

普通にやれば70戦弱で中尉到達なので、それまでには上記の機体をLv.5にして、最低限のパーツを
揃えておく事が出来る


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50