ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
機体性能議論スレ2
1 名前:
名の無き英雄
:2014/09/26(金) 16:58:54 ID:edjQUZuyVCM 0
初心者に扱いやすい機体や機体ツリーの進め方を議論する所です
807 名前:
名の無き英雄
:2015/02/02(月) 19:29:35 ID:W9ZM6SpVnZM 0
①好きな機体
②相手による
808 名前:
名の無き英雄
:2015/02/02(月) 20:12:00 ID:/QOSFR59fSc 0
>>806
①好きな機体(愛に勝るモチベーション、モチベーションに勝る腕の向上理由なし)
②4人部屋ならレート帯にもよるけど、4万は稼ぎたい。
809 名前:
名の無き英雄
:2015/02/02(月) 20:18:04 ID:h2IUzxQocb+ 0
>>806
1.ファルケン
810 名前:
名の無き英雄
:2015/02/02(月) 20:42:23 ID:5qqBzJy8MqU 0
①魔改造F-4E
②流石に5桁行かなければキャンペーンのB7Rで要練習
811 名前:
名の無き英雄
:2015/02/02(月) 21:21:25 ID:FR2OSJMdTWs 0
①T50 ステルス
②目標5万、出直し3万?
812 名前:
名の無き英雄
:2015/02/02(月) 22:25:39 ID:t0xNXU8TD5Y 0
もーほんとこの人たちは…www
813 名前:
名の無き英雄
:2015/02/02(月) 22:28:53 ID:t0xNXU8TD5Y 0
>>806
レナフラあるならレナフラ
そう手に入るシロモノじゃないので台風が常考
出直しは25000
814 名前:
名の無き英雄
:2015/02/02(月) 22:57:02 ID:q6O2xmx1lwg 0
そうだな、ワイバーンをとりにいけ
815 名前:
名の無き英雄
:2015/02/02(月) 23:34:42 ID:wFiGpq33JOo 0
黄色がいない、告訴。
真面目に答えるなら
①素猫、黒猫(個人の感想です)
②目標5万、3万以下はきついかな
816 名前:
796,806
:2015/02/03(火) 00:21:14 ID:OyqzOY/JILY 0
>>807-814
ありがとうございます。
①愛着のある機体がいいのですね。
レナフラはHCAAリロでハンガーに眠っています。
F4Eはリスポンがとても早くていいですよね、即リスポンにクレジット要らない位に
T50ステルス、ファルケン、ワイバーンも気になります。
うーん、悩ましいです。
対空訓練しながら飛び続けてみます。
②目標40,000〜で25,000を切ったら出直した方が良さそうですね。
817 名前:
796,806
:2015/02/03(火) 00:28:31 ID:OyqzOY/JILY 0
>>815
ありがとうございます。
イエローサーティーンいいですよね。
ハーモニカとセットで組みたいです。
始める前の機体みたいで手に入らないです。
素猫と黒猫に乗ってがんばってみます。
818 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 01:31:01 ID:PKaShPo8DWk 0
レナも黒猫もとったとゆーこと?
すげ〜な
まさか「シルバーストン病」「姫君の青い鳩」付きとか?
819 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 02:00:55 ID:2bNcgGO2v7w 0
しかしハンガーで眠らせてるのは正直もったいないな
使いたい人なんて山ほどいるだろうに
820 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 02:03:51 ID:sv/nX21FWb+ 0
ラプターを目指して頑張っていたレート1400~1500代プレイヤーです。
最近やっと改良弾頭Mの開発値が三割位になって、そのあまりの進捗の遅さと、
タイフーンも開発しないといけない事など先の長さに心が折れそうです。
さて、
1.ATD0とラプター、ランクは同じですが違いはどんな感じですか?
2.ATD0、ないしラプターまで行ったらマルチを開発予定ですが、震電・スト鷲・ラファールの大まかな使い勝手を教えて下さい。
何れもレベル3~4程の話という事で、よろしくお願い致します。
821 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 03:38:13 ID:x3IP1joU6Ho 0
>>820
速度と耐久性はF-22A、それ以外はATD-0が上
ATD-0は通常ミサイルと特殊兵装が外付けだから、ウェポンベイのラグを気にしなくていいのが一番の違い
・ASF-X
速度が遅めなのが欠点、運動性能は良好で小回りが聞く
ステルス性能があるので敵の攻撃を受けにくい
初期コストが高いので、特殊兵装の火力は高め
特殊兵装は使いやすい物が揃っている
・Rafale M
速度と運動性能はそこそこ良い
HCAAとSODは癖が強くて使いにくい
Lv.7まで上げないとLASMが使えないのが欠点
・F-15E
速度で攻める機体、小回りはあまり効かない
Lv.1で使いやすい4AAMが利用できる
Lv.4からのSFFSは癖が強いけど練習すれば強兵器になる
822 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 09:57:54 ID:KvSs7ZPBZyg 0
文句の言えることではないのは分かってるんだけども
200位機体とってハンガーで眠らせてるやつは何なんだろう
使わないなら他の人に譲ってあげたらいいのに
ランキング関係なくボーダー超えるくらい飛んでる廃人なのかな
823 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 10:08:34 ID:M4GJdMcYhq2 0
>>821
ATD-0はミサイルの誘導がなんか弱い
という話しがちらほら出てるけど実際のところどうなん
824 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 10:22:01 ID:T1Q3SvuPJUs 0
心神はイベ日程とかの絡みで入手直後に低レベで試験的に投入(見せびらかしとも言う)
低レベの時は非常に可能性を感じた
イベ期間中にレベ10になりイベもひと段落したのでWBAチャレに実戦投入してみたらイベで乗りまくった猫属と比較し搭載パーツ内容の割りに味噌があたらん印象があった
単なる印象でしか無いので普段どんな機体にどんなパーツで運用してるかによるかな
所謂「個人の感想です」じゃね
825 名前:
816
:2015/02/03(火) 10:22:47 ID:CDI1DTpuEgg 0
>>819
イベント機体育成、イベントとチャレンジに追われ乗るチャンスが少ないです。HCAAチャレンジで乗る予定です。
826 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 20:25:07 ID:rRJWlpWKGfc 0
ファイターメイン(レートは1800台)でやってきて、最近アタッカーチャレンジが増えてきたので、本格的に1機作ろうと思うのですが、
アタッカーを作ったことがないので、どれを開発しようかと悩んでいます。
候補としては、
F-16XL、A-10A、HH、GR、Su-34、Su-34 -CN-、Su-34 -AX-
を考えています。
持っている方、使った感じなどを宜しければアドバイスお願いします!
827 名前:
質問者
:2015/02/03(火) 20:40:42 ID:rRJWlpWKGfc 0
追記 すいません、F2-NG-もありました。
828 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 21:11:19 ID:1yJaZVaEd+I 0
F2NGはチャレンジに持ってこいの機体だぜ
コイツは改造費用もそこまでたかくないし最低限の性能もある
何より小回りきいて扱いやすいからこれ一卓だな
829 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 21:12:24 ID:4tkhBplHNc2 0
>>822
200位機体とる→燃え尽きる→引退。とか。
10日以上、使われてないイベント機が、レンタル機で登場してくれるシステム希望!
…激し過ぎて真っ直ぐ飛ばなかったり。
830 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 21:26:36 ID:kG3LzAfoWko 0
ヤバい!!( ̄▽ ̄;)
別ゲーだけどガンダムバトオペの二周年祭りでキャンペーン機体取りまくって備蓄消化しきれずに飽きて引退中の俺ガイル…orz
教訓で燃料は課金してません。でも…キャンペーンとハンガーとナゲッツエンブレムは課金しました。
831 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 21:43:54 ID:5mUxG6I3e2w 0
当然っちゃ当然なんだろうがF-117Aは候補に挙がらないんだな
兵装だけ見れば対地初心者から玄人まで誰でも扱えそうなんだが
マジで全然見かけねーなこの機体
真のステルスを手に入れてんな
832 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 22:11:22 ID:x3IP1joU6Ho 0
>>823
普通
誘導性能が低いとは思わない
>>826
Su-34 -CN-がいいよ
使いやすい特殊兵装が揃ってるし、初期コスト高いから特殊兵装の火力もある
艦隊攻略戦でも活躍できそう
特別機だからクレジットと経験値貯めるのが大変かも(魔改造よりは楽だけど)
833 名前:
名の無き英雄
:2015/02/03(火) 23:21:23 ID:Xy3wAVw4ZPE 0
>>831
兵装は優秀ですよね。
でも速度が遅い機体は色々工夫しないと勝つのが難しいから
初心者向きではないですよね・・・。
その分勝ったときの気持ちよさは何ものにも代えがたい。
>>826
魔改造を考えないならCNが兵装や操作性の面で使いやすいですよ。
834 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 00:02:26 ID:a/SGaKFLxsk 0
機種によって酢味噌の誘導は違うはず
試してはないが、今回猫に乗りまくって確信した
最も誘導が高いのはフランカー系だった
(個人の感想です)
835 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 00:19:40 ID:SUMhwf1BF+k 0
>>826
デジャブ…
>>721
からの流れも参考にしてくれ
836 名前:
826質問者
:2015/02/04(水) 01:27:05 ID:n+IrCzpvBDU 0
>>835
すいません。最新50はチェックしたのですが、似たような質問があったのに気付きませんでした。
今更ながらCNって結構な開発費かかるのですね(^_^;)
ちらっとキムハリアーが比較的安くて扱いやすいと聞いたのですが、使い勝手はどうなでしょうか?
837 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 02:03:54 ID:1SvLLdewF9w 0
>>831
夜鷹は本当に見なくなった。
モルガソも見ない。
どっちも使い込むと中々楽しいんだがなァ…
モルガソに至っては改造費がコストと比例しない高さだからなぁ。
自分位しかモルガソ使ってないように見えてかなり寂しい。
838 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 09:27:09 ID:7UQV5doDNqg 0
モルガンは炸裂弾が邪魔だからな
タイミング考えてくれたら別にいいんだけど
味方が落ちたらチームとして負けやすくなるからそのあたり考えてくれれば
839 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 10:20:06 ID:1SvLLdewF9w 0
>>838
あ、モルガソはADFX-01 block1の事です。
モルガソにも炸裂弾ほs…いややっぱりTLSかQAAM少しで良いから弾数増量してくれたらなぁ…
何?QAAMに至っては特殊識別付けろ?それじゃあ威力不足なんですよ。
840 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 12:40:50 ID:nzPxM+Hs+jE 0
ああ、某スレの住人か
ここでは普通に分かるように書いてくれ
そりゃ趣味機だから使用者ほぼいないだろうよw
841 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 13:20:43 ID:1SvLLdewF9w 0
>>840
だよなぁ。名称については解りにくかったか、スマンスマン。
水瓶蜂を使っている人はあんまり居ないのかな。
スピードが素超蜂よりも強化されてるから結構良さそうだが。(最終的に魔改造には勝てないが。)
趣味機体にするのはちょっと勿体ない気ガス。
842 名前:
820
:2015/02/04(水) 15:25:27 ID:E3IhreIURj2 0
>>821
>>824
ありがとうございました。気長に震電と0を目指します
843 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 17:41:12 ID:9Zcu0qB/Np2 0
f-14d(lv5)(6aam)乗りなんだがおすすめの搭載パーツ教えてください。
844 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 18:59:27 ID:2YrgmF9aMC2 0
>>843
機体レベルからしてパーツあまり取れてないんじゃない?
今は好きなもの積めばいいし、それよりもツリーすすめなされ。
ちなみにミサイルには速度強化をつけるのが使いやすくなる
あと初心者質問スレがあるからそっちで聞くほうがいい
845 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 20:56:32 ID:SUMhwf1BF+k 0
機体のパーツセットを晒すスレ
846 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 21:04:19 ID:JV5pG8Zwhuw 0
>>836
使いやすくていいよ、ただ速度とスロット数が不足気味
立ち回りを考えて飛ばないと高速機に競り負ける
847 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 22:52:34 ID:FgzPg3au4xE 0
ざっと見た感じ
マルチでの4AAM・Lv5+威力LでMig29確一できる最低コストって
まだ分かってないっぽい?
個人的に新入りの蜂がどれだけ使いやすい機体になるかで気になるところ。
848 名前:
826質問者
:2015/02/04(水) 23:45:27 ID:n+IrCzpvBDU 0
皆さん回答ありがとうございました。
じっくりCNを開発しようと思います。
849 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 22:25:48 ID:8crV5slCh6k 0
>>847
マルチなら初期コスト725と750
6AAM、HVAA、HCAAも同じ
850 名前:
847
:2015/02/05(木) 22:43:32 ID:Dv1WjiD6QlU 0
>>849
コスト725のストライプMTDでは兵装Lv3から可能ということだから
Lv5ならもっと下のコストでもできると思うんだ。
例えば各種蜂や、スト鷲辺りではどうなってるのかなって。
一応強行始まったら手持ちの蜂でチャレンジ用に連戦してテストしようかと思っているが、
もう分かってる人がいるなら、と思ったのよ。
851 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 23:19:59 ID:8crV5slCh6k 0
>>850
F/A-18F(575)、F-15E(625)、F/A-18F -JR-(650)、Mirage 2000-5 -MG-(675)は特殊弾頭Lで一撃できない
F-15E、F/A-18F -JR-、Mirage 2000-5 -MG-は特殊弾頭L+データリンククリティカル発動で一撃
F-15S/MTD -SP-の4AAM(Lv.5)でもMIG-29一撃には特殊弾頭Lが必要
852 名前:
847
:2015/02/06(金) 00:30:29 ID:Do7MU0qa4d6 0
>>851
ありがとうございます。
最初の質問の答えとしては849(IDを見る限り同じ人かな)の時点で正確な解答、
つまり725が現状の最低ラインってことですね。
(600と700はまだ実装されてないですし)
データリンクって意外と補正範囲広いんですね・・・。
AQ蜂、実は実用的なのか...!?
853 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 18:30:37 ID:o3LHMI6D1/k 0
クリティカルじゃなくて複合パーツでもいけるんじゃね?
そうかんがえると神パーツだな複合系
試したいが…たしかFB-22の後ろだったか。クレ飛ぶな、きっつい
854 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 16:34:37 ID:SDSqiBUKqFM 0
駄目だ!3回飛んだがTDM面白いけど疲れる!普段まったりフライトのおっさんにはスタイルででリタイアして次イベントのフランカシリーズの製作に勤しむことにします。
フルバックがlv3、それ以外は全てlv1で特機は鉄拳シリーズのみ。
アタッカースタイルでいってフルバックかチラバック、群雄割拠のファイター群へ挑戦なら35、35鉄拳、37で悩んでます。
対地対空それぞれしますし特兵装も各々lvmaxなんですが、イーグル系と違って迷ったらコレってのが無いので、どれがお薦めかお知恵拝借したくお願い申し上げまする。
どれが良いですかね?
855 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 02:17:51 ID:IgcjFtgPjKg 0
次のイベがスホーイ設計局のフランカー限定でミヤコン派の俺にとって鬼門だなぁ・・・
これからだとカモノハシ以外が開発可能状態なんだがどれ開発した方がいいかなぁ?
みんなのオススメはどれ?みんなの機体愛で考慮するから!
856 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 03:18:17 ID:gr+oQNaXips 0
>>855
ツリー機体なら、6AAM持ちで開発コストが低いSu-35
6AAM(Lv.5)特殊弾頭MでMiG-29一撃
フランカーイベント以外でも使うつもりなら鉄拳フランカー
6AAM(Lv.5)特殊弾頭SでMiG-29一撃
857 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 03:36:12 ID:gr+oQNaXips 0
>>854
開発コストが高め(魔改造よりは安い)・専用特殊兵装があるのを許せるなら鉄拳機体、魔改造OKならツリー機体がいいよ
>>856
にも書いたけど700と725でMiG-29一撃に必要な特殊弾頭が変わるから、それで選ぶのもいいと思う
858 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 03:43:46 ID:8E6k/Lfey2w 0
そう言えば、マルチロールのフランカーって居ないんだ
中道無しにアタッカーとファイターなのよね
ベルクトは圏外なんだよねぇ
AXが一番マシだけど、アレLv5で諦めて放置してっからなぁ
中途半端に育てて放置してる奴が多くて微妙に使えないんだよなぁw>フランカー
859 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 16:25:47 ID:IgcjFtgPjKg 0
>>856
>>857
ミグがなんだって?(ミヤコン派と言ってるだろうが・・・)
ツリーが良いのかな?ならSu-35でも作ってみるか・・・
860 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 17:14:20 ID:tGDHRmKzpKY 0
あの・・・ミコヤンじゃないの?
861 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 17:48:05 ID:OUI8PPgXAJE 0
ワロタ
みやここんぶ思い出した
862 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 17:56:27 ID:IgcjFtgPjKg 0
>>860
すまんミコヤンなのに間違えた・・・眠気とファルクラム一撃って何度も見て頭に血がw
いかん・・・ヒエピタでも張って鎮めるか・・・
863 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 20:48:04 ID:MoChI5lqNOc 0
巫女やん
864 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 21:11:09 ID:e2dfROmKMWA 0
祓い給え浄め給え〜!
865 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 23:40:55 ID:x2R9ry+8Suk 0
巫女ミコナァぁーs(途中脳死
866 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 10:23:13 ID:mHO3Cs8SR+E 0
それにしても、TDMにてクモが強いなーと感じるわ。
発注して育ててみようかな?
やっぱりHVAA主に搭載してるのかな。
普味噌はウェポンベイがあるからラグとか気になるかしら。
クモの乗り手さん、使い心地を教えて貰いたい
。
867 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 13:02:46 ID:ie3jsR/TY9E 0
今さっきMVP取ってたYF23はHCAAだった
データリンクはクリティカル
868 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 14:31:05 ID:OSyYgLQ42C2 0
>>866
特殊誘導M、特殊識別L、特殊速度L積んだHVAAブラックウィドウ乗ってますが、遠距離からファイター相手でもかなりHitしますね。自分の場合は特殊威力パーツ積んでいないんで火力が少し低めですが。
自分は普段ラプター乗っていますから慣れてるんですが、ラグはやっぱりありますので駄目な人はとことん駄目でしょう。
869 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 16:00:16 ID:mHO3Cs8SR+E 0
成る程、参考になります。
うーんラグか…シーカー付けたいがそれだと総合的火力がナァ。
魔改造su-33に乗ってるんですがいきなりラグありの戦闘機乗ったら慣れるまで大変だ。
しかし最初から高いステルスを持ってるのも魅力的だな。スロット数も多いし。
乗り換えるか現状維持か、迷っちゃうぜ!
870 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 19:15:08 ID:wQazhB3eOb2 0
対人戦のラグあり機体は慣れないとワンテンポ遅れがマジイライラする
既に次の機動に向けて回頭始まってたりするし
ま慣れではあるが
871 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 20:32:04 ID:9YUHVlXMZnw 0
YF-23は特殊に降るか通常に降るかで悩むかなー、やっぱHVAAはどうしても弾数ないからTDMで早々に使い切ることが多くて俺は通常に絞ったけど(通常威力・速度・誘導L、でもATDでもできるから通常ならラグないそっちのがいいかも)
872 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 08:15:53 ID:EzXJGeWC0Bg 0
YF23使ってHCAA使わないとかジャガイモの入ってないカレー食べるようなもんだぞ
873 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 08:36:36 ID:n/ODukvLjH2 0
蜘蛛でHVAA使ってるけどそこまで言われるとは思わなかった
874 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 09:11:05 ID:IevAbtATx+w 0
(HCAAって使ってる人いたんだ…)
875 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 09:34:18 ID:oX3O2vXOcvw 0
まぁ手数は多いけどな
私はHVAA派
876 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 10:13:33 ID:GE0b5bmYKKk 0
こちらはHCAA派。手数の多さは時に円卓でマルチロックミサイル勢を出し抜くことさえある
特殊識別M、特殊速度L、威力Sで運用していたが的の挙動によってちっとも当たらない時がある…速度を誘導Mに変更することを検討した方がいいかな?
877 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 12:50:11 ID:n/ODukvLjH2 0
蜘蛛は酢味噌強化オンリーで特殊はHVAA。HVAAは当たればラッキー程度にしてるけど酢味噌オンリーでも結構いけるぞ
878 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 12:51:38 ID:qRSMpuOh5Hc 0
次の主力マルチを何にするか選定中です。
ベールクト、MTD、ストライクイーグル、震電IIの使い勝手・使い方をレベル4~5基準でお願いします。
また、ベールクトとMTDは未だに粘着されるほど嫌われていますか?
879 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 15:25:39 ID:WtnOJekwIfs 0
ここは質問スレではない
880 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 15:44:25 ID:qRSMpuOh5Hc 0
失礼。消えます
881 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 18:14:12 ID:FbivqhBFEX2 0
HCAAも強化したけど、どうしても非常召集ぐらいしか出番がない。そもそも高レート・高レベル・ノーマルだとHVAAで十分なぐらい敵の数が足りない(というより射程上6AAM機に勝てない)し、威力・射程不足。TDMでも当たらない。もう少し強化して欲しいねこれ
882 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 18:29:14 ID:y+tVzH1o1vg 0
ごめんねYF23はSAAMが一番だと思うの
883 名前:
名の無き英雄
:2015/02/15(日) 01:44:44 ID:DLpVYYBxIC6 0
うちのハンガーには蜘蛛が3セット
素味噌強化(特殊はHVAA)
HCAA強化
HVAA強化
だけど一番使うのは素味噌強化で速度Lと誘導Lと複合誘導にしてる
リンクは全部リロード
SAAMは使いこなせない
884 名前:
名の無き英雄
:2015/02/15(日) 21:24:03 ID:K4UbVhK7hVo 0
SAAMは着弾まで暇
885 名前:
名の無き英雄
:2015/02/15(日) 22:16:16 ID:GPsKF56U2Dc 0
SAAMは時間が勿体ない
886 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 03:57:14 ID:M8ObS3eqTLA 0
TDMやってて思うけど・・・QAAMってとんでもない機動してるのは気のせい?
かわした瞬間に180度転回して向かって来たんだけど・・・。
887 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 05:57:15 ID:k3FAOLEe4DQ 0
それQAAMじゃない
ナガセの一本糞
888 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 06:21:34 ID:KBe9uwdaG/Q 0
レーダー上での動きなら180度反転しても別に不思議じゃない
垂直に近い向きで飛んでると味噌だろうが機体だろうが
わずかな方向転換で表示が180度(またはそれ以上)変わる
889 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 12:10:19 ID:EQTMBhHAE3+ 0
>>884
>>885
着弾までの間、通常ミサイルで手前の撃てばいいじゃない
890 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 12:57:08 ID:2xZps1sXD6Y 0
>>889
兵装切り替えたらアウトじゃないの?
891 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 16:00:09 ID:/opgVbkt+m+ 0
>>890
確か大丈夫な筈
ここのところSAAMに全く触れてないのでガセ掴ませるかもだが先に撃ったSAAMが着弾するまでに兵装切り替えて戻せばサークル出て誘導も出来たと思う
892 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 17:27:47 ID:IVbBWxnxSSE 0
>>890
切り替えても問題ないです。なので遠距離の目標にSAAMをあらかじめ放ち、近距離の目標をつまんでから、サークルを合わせ命中させることが可能です。
注意する点としては、残弾0の場合は特殊の切り替えができなくなるので、撃ったものの、誘導できないなんてことのないように。
893 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 19:32:33 ID:GppgTE4v/R+ 0
そういやSAAMはラス1でもリング維持のために兵装切り替えされないよな
ファルケンのTLS…
894 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 20:56:59 ID:Qgu2YIoAQK6 0
>>893
逆に考えるんだ……ファルケンのTLSが悪いんじゃない。
SAAMがチート級なんだと(ぉぃ
895 名前:
名の無き英雄
:2015/02/17(火) 00:36:06 ID:GlVKgqEtTcI 0
>>891
・892
なるほど。
以前F20のチャレのときロックオンして発射した後、
習慣で素ミサイルに変えてしまい、
あわてて戻したけど無情にもMISSの表示がでてしまったのでダメかと思ってました。
兵装レベルが1だったせいもあるんだろうか・・・。
896 名前:
名の無き英雄
:2015/02/18(水) 16:38:39 ID:rsCOQ5rhQtM 0
YF23がLv7になったところで、HCAAのリロード速度と
標準ミサイルより若干長いロックオン距離をみて思った。
「いっそ標準ミサイルをサブにしてしまえ」と。
たしか750ファイターはLv10に威力Lで標準ミサイルが
赤タゲ一確の擬似HPAA状態になるんでしたっけ?
強化費用安いし、早く強化したいなあ。
897 名前:
Lead soll
:2015/02/21(土) 22:55:31 ID:6ichYVpxS/+ 0
typhoonに乗ってる人を良く見かけますが、あれはつよいですか?
898 名前:
名の無き英雄
:2015/02/24(火) 17:36:55 ID:jRXpcFd+h3s 0
2月限定ドロップ A10A -Distant Thunder-
この月末に追加泥…マジかよ… AV-8B+ -Aquarius-もドロップまだなのに…
899 名前:
名の無き英雄
:2015/02/24(火) 17:40:51 ID:jRXpcFd+h3s 0
スレチすまん
900 名前:
名の無き英雄
:2015/02/24(火) 18:49:37 ID:LkVS8sekH52 0
>>897
台風は魔改造可能な6AAM持ちファイターでコストが一番高いです(筈です
但し魔改造不可のファイターで強いのや6AAM持ちの選択肢は他にも多数あります
推測ですがファイターの魔改造は素味噌射程、誘導、威力が向上しますので、素味噌主体スタイルの傭兵が好むのではないかと
そーゆー傭兵が操る魔改造台風は強いです(個人の感想です
901 名前:
名の無き英雄
:2015/02/24(火) 19:35:10 ID:Wq+aPMsgzO6 0
>>897
事実として、魔改造すれば6AAMもちファイターで最高レベルのコストになる
しかし強い弱いは人それぞれ。6AAMは使いづらいって人もいるし
このゲームはあからさまな強機体はなく、パイロット次第
902 名前:
名の無き英雄
:2015/02/24(火) 22:11:01 ID:nRwJWbnVqig 0
>>897
最強の戦闘機は無い。
有るのは戦場に最適な機体とそれを踏まえたパイロットの最良の行動のみ
903 名前:
名の無き英雄
:2015/02/25(水) 01:29:24 ID:09WTtnTc9iM 0
ファイターだとミッションごとの影響少なくないか?
904 名前:
名の無き英雄
:2015/02/25(水) 02:37:40 ID:SXRJ9ZTRuTY 0
マルチロールがいいと
Rafale M -VA- "Vent d'Ange"・F/A 18F -JR- "Jolly Rogers"が強いかなと。(特別機)
通常なら、F-15E・Rafale Mが妥当かと。
(個人の意見ですが)
質問です F-15C -PX- Lv、4 を使っているのですが、このまま改良するか、F-22Aに買い替えるか、どうすればいいでしょう?
それと F/A 18F -JR- って強いほうなのでしょうか?
おしえてください(´・ω・`)
905 名前:
名の無き英雄
:2015/02/25(水) 08:11:01 ID:Kt5Ct2ocdpw 0
PX次回チケット交換でスキンくる可能性
それを見てから決めてもいいんじゃないか
強いというよりJR蜂は器用に振る舞えるマルチらしいマルチ
JR蜂でMVP連発出来るなら、その人自体が強いといえる。はず
906 名前:
名の無き英雄
:2015/02/25(水) 13:50:21 ID:BA4SRTdBcWU 0
>>904
来月はアイマスのラプターもドロップするみたいだし
それ見てからでもいいんじゃない?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50