ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

機体性能議論スレ2
1 名前:名の無き英雄 :2014/09/26(金) 16:58:54 ID:edjQUZuyVCM 0
初心者に扱いやすい機体や機体ツリーの進め方を議論する所です

584 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 21:48:50 ID:drr8cbPdEd2 0
妖精は出た当時は最強ファイターの一角を占める唯一無二のドロップ機だったので、
入手した人はガンガン育てまくって資金が尽きているのかもね。
虎や魔改造に回す金が無いから仕方なく妖精で出ているんだったりして?

585 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 01:45:24 ID:/V/diYM2+Xk 0
そう言えば、超昔のガキ向けコミックに出てたB-1は翼の付け根に艦載砲みたいな巨大機関砲積んでたなぁ
何故か垂直離陸するF-15とか、垂直尾翼に刃付きを装備する奇天烈なコミックだったが…

何故か127mm速射砲でも積んでんじゃねぇか?ってトンデモ機だったんで印象に残りまくってんのよね
ネタ的には面白いんだが…

586 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 20:31:42 ID:nqFjqEfkcu+ 0
>>585

つ鋼鉄の咆哮

587 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 00:54:12 ID:q4ouYLjesq+ 0
>>584
俺は愛とかzeroの思い入れで乗ってる人の方が多いと思うけどなぁ。
ZPとかも未だに乗り続けてる人いるんだし。

588 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 05:38:01 ID:9rdbT3CBadk 0
一部の機体(機体シリーズ)は根強いファンが居ますよね
筆頭格が魚、隼、猫、モルガンあたりかしら
稀に蛙使いやらグリペン使いなども見ます

妖精、天使に鉄拳シリーズはドロップ機の中でも相当高性能なんで使用者多いですね

589 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 08:43:41 ID:9rdbT3CBadk 0
凄く高性能なのにあんまり見ない虎イーグルって

590 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 15:27:57 ID:RyIHKTR7K6I 0
結局、B-2のLv.6以降の費用とか性能ってガセだったの?

591 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 16:06:18 ID:KWTAqUbYTjY 0
そいやwikiの記載もレベ5までになってたな
やっぱ通名はレベ3の一つしか無いのかしら?
それともレベ5にもあるのかな

592 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 16:52:58 ID:SttfH7NJD3A 0
特殊兵装の弾数もおかしかったですが機体性能は合っているみたいなので解析の可能性が大きいですね。
解析だとするといずれlv10解放が来るという事が確定しますがあのクレジットはなあ…

593 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 00:00:07 ID:jzcUigg4jPE 0
東京ハードは面白い
Sクリアが当たり前じゃないとこがいい
円卓やモスクワ、油田にもハード必要
他のマップはあまりやらんのでよく分からんが順次ハードが来るのかな

594 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 00:07:49 ID:ULbNAD+rmwU 0
東京H///

595 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 00:44:26 ID:9tPzDiEVo0o 0
東京HARDでまったくSランクとれないから参考がてら、
いろいろ動画検索したりBBSで上がってるモルガン動画も見たけど、
そこそこ高レート8人でも結構ギリギリな時間でクリアが多いみたいだね。

最後の戦闘機湧きをいかに素早く倒せるかが難しいなあ。
試行錯誤できて楽しいからここばっかしてるよ。

596 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 00:59:31 ID:Xrgz+gQ+YGQ 0
昨夜別々の部屋で3回挑んで1回Sクリアでしたな
メンバー次第なのは確か
6人部屋とかじゃ余程のメンツ(全員2000以上?)でないと可能性低いと思う
平均1900くらいだと8人部屋かなって印象
対地と対空のバランスも重要だし…

597 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 02:37:53 ID:o1cHr++nIss 0
実際東京HARDでおすすめな機体、兵装はどうなんでしょうかね?
自分は対空対地ともボコスカ落とされるから、そもそもステルスがないとやばいです。

598 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 03:21:38 ID:0VwLaryKK0E 0
B-2今日の夜にlv5にしてやるから待ってろ。

599 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 03:28:52 ID:0VwLaryKK0E 0
>>598です。
恐らく今日の19時から20時の間にインできるのでそれまでお待ちを。

また持ってる人がいれば先にlv5にして教えてちょ

600 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/09(火) 03:33:23 ID:4XIAJT0cHaM 0
六人部屋だと4AGMマルチ一人、アタッカー一人、ファイター一人がなんとかSクリア出来ましたよ。
一次、ファイターは下は見ずにF-4とF-14をさっさと落とす。こいつらをすぐに片付け無いと敵が湧くのが遅いのでロスします。
マルチは4AGM等を使ってアタッカーのためにAAGUNとSAMを倒しつつ奥に前進、高価値目標倒すより数を多く倒す。ちなみにバンナム上のAAGUNはこれも早く破壊しないと湧きが遅いです。
アタッカーは手前からマルチの残した高価値地上目標を潰す。
一次終了時点で四分は最低欲しいです。緊急後の二次もアタッカーは地上高価値目標、ファイターは空の敵を狙い、マルチは数を減らすのを専念します。この時マルチは敵数が多い方の敵を減らします。
三次、ここで出てくるイージスとXSAMはキチガイじみたミサイル撃ってきます。なのでアタッカーはさっさとこれを破壊する。
ファイターは終始対空に専念。マルチはビル付近のアタッカーの攻撃しづらいところのSAM等を減らし、減ってきたら空に回ります。
続きます。

601 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/09(火) 03:43:13 ID:4XIAJT0cHaM 0
結論から言うと全て高レベルが前提ですが、
マルチは4AGM積んだF-35Bまたはガルーダ(出来れば通常弾頭Lが欲しい)。
ファイターはT-50または魔改造ファイターか13。
アタッカーはSu-34、FB-22、F-117等のGPBかLAGM搭載機。
今のところはこれらがベストだと思われます。
ちなみにF-16Cレベル15に通常弾頭M付けてやっとここのMig-29が確一可能(つまりモスクワ等のMig-31より少しだけ柔らかい)です。
長文連投失礼しました。健闘を祈ります。

602 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 03:56:55 ID:f26XpbdMFBU 0
>>597
ミサイルアラート聞いたら即回避行動しないと落ちるよ

感想的な何か
・対空
F-22+QAAM/HPAA
T-50+QAAM
YF-23+通常ミサイル強化

HPAA:高火力
QAAM:高火力&誘導
4AAM:初期コスト750ファイターかつ弾頭Sで黄TGTが一撃。ハードモードだと火力がイマイチ

・対地
F-35+4AGM

4AGM:黄TGTをまとめて倒したり、赤橙TGTに叩き込んだり
LASM&LAGM:火力&攻撃範囲はそこそこ。ビルなどの障害物に注意
GPB:赤橙TGT向け。攻撃範囲が狭い&リロード遅めなのが欠点

603 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 05:02:42 ID:Xrgz+gQ+YGQ 0
《思う存分暴れてやれ》
の後で特殊兵装の弾切れっつーのを何度か体験(6AAMを70発以上持参したのに)
下手だから外してるのも多いとは思うが、これまでのマップで弾切れなんざ滅多に無かったので最初驚いた
急降下、急上昇する赤タゲ2機セット(F22ら)が繰り返し出現するがこやつらに無駄な手数を費やすと時間切れになるので、マルチロック系で黄色タゲ4機セットや橙タゲセットを片付けながら素味噌で赤タゲ仕留めるなどのマイパターンを編み出すのが吉
《残り時間15秒》
特に最後の最後に来る橙タゲと赤タゲを仕留め切れるかがSとギリAの分かれ目
対空班は初っ端の黄色タゲなどで特殊兵装の無駄遣いをしないのも大事かと

最後の15秒で海側へ回るタゲには魔改造ファイターの誘導威力強化素味噌(長射程)がいいかもです

604 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 05:38:30 ID:0DcnbH1Nl1Y 0
急降下から急上昇する赤タゲってどのタイミングで堕とすのが効果的ですか?
降下しきったところ?

605 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 05:47:24 ID:9tPzDiEVo0o 0
うーん、やっぱりHARD対空で4AAM使ってたのが間違ってたか。
一番使い慣れてるし、同レートでは結構稼げてたんだけどね。
当たりにくいし、当たっても落とせん。
F-22+QAAM/HPAAでちょっと逝ってくるぜ!
TDMでどっちもLV5にしたからな!

606 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/09(火) 06:13:28 ID:YysllcTibgw 0
>>604
自分は降下途中が一番落としやすいと思います。

607 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 06:15:21 ID:oO12WlLJs2+ 0
急降下してくるF22はレーダーに出現したら必ず上に居るので
レーダーに赤い反応が出たらとりあえず上を向いてみるのが良いかも
位置関係が良ければ上を向いた時点でそのままミサイル2発で一機落とせる

全速で上昇しつつすれ違い様にハイGをして下を向き
視界に入ってロックしたら即撃つ
このタイミングを逃すと地上付近を旋回する機動に入るので
ミサイルが当て難くなる

6AAMならちょっと勿体無いが1機に3発ずつ撃ち込んで
2機同時に落としたりも出来て標準ミサイルが他に使えたり出来る

608 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 06:31:27 ID:1mvbCKlA8EQ 0
東京ハードは中途半端な強化したマルチがミリ残し多発しまくってて面倒
掃除するアタッカーの身にもなってほしい
当の本人は赤タゲにお熱だし

609 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 06:36:19 ID:p2Zyf4ekuJg 0
>>604
降下しきる前
降下しきってから撃っても旋回上昇でかわされる
最低高度になる少し前に減速するからその前に距離詰め&真後ろへ

全ての赤タゲに言えることだが、無駄弾撃ったら回避行動とられて移動先予測が出来なくなる。
あたるタイミングでのみ撃つ。(長射程兵器は除く)

610 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 09:10:12 ID:5MO5GeVojaQ 0
>>598です
B-2lv5にしたところ開発が終了しました。

なお通り名はありませんでした。

以上です。

611 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 09:25:05 ID:jaRXFtBMPS+ 0
おお、乙です。結局レベル10まで報告したのはただの愉快犯ということかな?

612 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 10:02:25 ID:rmXSCejOpdY 0
>>610
それはそれはお疲れ様でございました
その根性と財力に惜しみない敬意を

613 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 11:55:29 ID:1WFC5DM9O3Y 0
嫌な言い方はやめましょう。

614 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/09(火) 14:04:48 ID:IZfrUNVNUWA 0
うーむ、ホストが私を含めたフレンド集めて四人部屋でチーム勝利ぶん投げてSクリア狙ってみましたがどうも殲滅力が足りない・・・
ファイターは一人は確定として、アタッカーが一人、私は4AGMマルチ(海岸側の雑魚掃除)とモルガン(ビル付近の敵掃除)で挑みましたがB、A、A
どうしても最後の最後で全員息切れし、最後のビル付近の敵とF-22Aが数機残ります。
マルチだと通常弾頭L積んでもXSAMが確定一にならないのが辛いですね。


615 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 16:09:10 ID:Oxmk9PSrch6 0
東京ハードの後半のラプター軍団。上下の位置に同時出現するから、レーダーの標的高低さ表現をオプションでONにすると凄く良い感じ。

にしてもラプター堅いな…絶対あれコクピット保護装甲L付けてるだろwww

616 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/10(水) 09:03:17 ID:JM8idEmC+mI 0
F-16系統で円卓行くと速度L付けられないことが多いので横取りされやすい・・・
かといって威力を下げたくは無いですし、他の隼乗りの皆さんはどうされてますか?

617 名前:名の無き英雄 :2014/12/14(日) 00:50:40 ID:XY3JLy4eino 0
爆撃機のMGPB、機体レベルを上げると射程が伸びるらしいんだが、威力も増すの?

618 名前:名の無き英雄 :2014/12/14(日) 11:10:19 ID:zJfax8htaMU 0
>>617
特殊兵装側で強化できないから上がると思うぞ

619 名前:名の無き英雄 :2014/12/16(火) 12:54:37 ID:Iu4D+9HSc2g 0
レナフランカー………あの青さと性能は手に入れなくては。
たぶんユラ(素ランカーE)は………うん。
仁子もお役御免の予感

すまぬ………すまぬ………

620 名前:名の無き英雄 :2014/12/17(水) 01:16:46 ID:sLj0c41S84E 0
爆撃機はどこのマップでどう使うものなんでしょうか?
マジで得意な方教えてください
お願いします

621 名前:名の無き英雄 :2014/12/17(水) 03:03:16 ID:V0MQXNboHBc 0
自分もまだ使えてないので予想の範囲でしか無いけど…
回避力がなく旋回性も無いので如何頑張っても、広範囲にバラ撒くのは無理(高度が在れば多少融通が効くかも知れんが…)
一方で、致命的に速度がないので、既出タゲは僚機と対戦チームが持ってく
有利な点は、爆装が連投出来て効果範囲が広いところでしょうか…
つまり、作戦の第三弾回で地タゲが大量に湧き、且つ高スコアタゲが帯状に多く存在していると良い
湧く場所に先回りしておく必要が在るけど、Weapons Base Assaultとか良いんじゃない?
モスクワも結構湧くけど、最終の分布が合わないと地獄だからなw
ちなみに、石変人対策が一番なんじゃないかと思うが…(ジャマー相手に無双してたし、石変人の砲撃を物ともしなかったようだしw)

622 名前:名の無き英雄 :2014/12/17(水) 09:43:12 ID:8TLyXqx3oB+ 0
>>621
有難うございます
基本は石ですかやはり
対地ド下手(対空も上手ではありません)が起死回生一発大逆転の対地スコアを出すには専用機体が手っ取り早いかとB2レベ5まで持って来たのですがCPUにも劣るスコアで落胆超凹んでます
テストフライトはソコソコやってみましたが兵装の基本操作が確認出来る程度で実戦適用に資するまでには至りません
レベ5まで実戦投入を辛抱したので尚更使いこなしたいのですが
こんなんじゃ同じチームの皆さんに迷惑掛けるだけなので弱ってます
爆撃機乗りの皆さん是非是非ご指導願います


623 名前:名の無き英雄 :2014/12/18(木) 12:04:06 ID:+91c6jV9JUA 0
グリペンが獣になったので記念に性能チェック
※()内はLv14時の物 エンジンコンプレッサL装着
データリンクはハイホーミング

高度2000m付近での最高水平飛行速度 3107km/h(3062km/h)
地上付近から高度5000m域までの最高垂直上昇速度2531km/h(2490km/h)
標準ミサイルの射程2920m(2870m)
機銃弾の当たり判定最長距離3250m(3150m)

最高速度はF22Lv10と同じだが垂直上昇速度や加速性能は
デルタ翼だからかグリペンLv15の方が高い

確定数
標準ミサイル
標準ミサイルに威力強化Lを付けても
データリンククリティカルが無いとMig31は1確出来なかった(モスクワ調べ)
東京ハードのMig29はデータリンククリティカル無しでも
威力強化Lがあれば1確可能

4AAM(Lv5)
4AAMと威力強化LでのSu27やF18Fの1確は
データリンククリティカル有りでも出来なかった(WBA調べ)
また威力強化無しの4AAMでのMig31の2確は
データリンククリティカルがあれば可能(モスクワ調べ)
データリンクと威力強化LがあればSu47等も2確可能

HPAA…? 知らない子ですね←
チャレンジでLv1を使った感じではWBAのMig31を1確できなかった
因みにその時のデータリンクはハイホーミング

624 名前:名の無き英雄 :2014/12/19(金) 02:01:05 ID:ZIZ3oZR8S9I 0
>>620
自分じゃなくて、一緒になった人だけど、レート1900、8人兵器庫で四万弱稼いでたよ。
ただ、周りの理解が必要だね。その時も同チームの人はファイターか対空マルチにして、相手含めたファイター以外の全員が爆撃機の向かった先は後回しにしてたし。
役割分担がうまくできてたお陰で一瞬で終わりましたよ。

625 名前:名の無き英雄 :2014/12/19(金) 03:01:21 ID:BzWmYFvuyA+ 0
>>620
周囲がファイターなら出してもいいかな?
程度のネタ機

鯨で出すのも勘弁
対空やれ

626 名前:名の無き英雄 :2014/12/19(金) 09:42:35 ID:cjxFnwHhCeI 0
うちにもハンガーにすら入れないレベル1のB1とハンガーには入ってるけど出番の無いレベル5のB2が居て毎晩「どっか連れてってくれ」と涙目でせがみますw
どこにも連れて行ってやれない甲斐性無しのとーちゃんを許してくれとテストフライトで誤魔化してます

627 名前:名の無き英雄 :2014/12/19(金) 12:17:28 ID:y5QgPbHMjog 0
びーつーれべる5とか甲斐性ありすぎだろww

いかん、資産家のドラ息子に思えてきた

628 名前:名の無き英雄 :2014/12/19(金) 15:47:50 ID:JlSprGYxKw+ 0
>>626
使ってやれよw
英雄になれるよ>今、殆ど見掛けないから目立つよ?
多分、ウェポンベース辺りの三次に絞ればソコソコ稼げんだろう…

629 名前:名の無き英雄 :2014/12/19(金) 16:45:30 ID:mTdOFQGWW5s 0
B1は一度だけ東京ハードで、B2も一度だけモスクワで使いました
結果は惨憺たるものでした(ネタとしては有り?)
何れのケースも対地の商売敵がいたのでオンステージした頃には焼け野原でしたwww
WBAも湖畔の工場密集地に地上タゲが残っているうちに辿り着けるかマジ心配ですw
陸ストライクや海ストライクが来たら大暴れ出来るのかと夢想していましたが、足の遅さがハンパ無いので全員が対地、対艦兵装で臨むステージは出遅れ必至焼け野原上空の遊覧飛行満喫かもです
この子の将来が心配です

630 名前:名の無き英雄 :2014/12/19(金) 20:52:29 ID:JlSprGYxKw+ 0
特別機のA-10HHってグレック機が霞むようなスペックになってんなぁ
ほぼ完全な上位互換…何で☆☆なのか?

既に使ってる人が居たのには驚いたけどw

631 名前:名の無き英雄 :2014/12/20(土) 02:44:31 ID:aj364IYkbU6 0
クリスマスA10が実用に耐えるレベになる頃には松の内終わってそうな予感

632 名前:名の無き英雄 :2014/12/20(土) 12:05:00 ID:84IzupU6iTs 0
強行繰り返さない限り、HHはバレンタインにすら間に合わんぜ…>無課金/軽課金組は

633 名前:名の無き英雄 :2014/12/20(土) 15:29:44 ID:r+9wNNFVEhw 0
うちのHHはLv.1で実戦投入しているけど、最初から運動性能がソコソコいいので、
部屋を選べばそんなに悲惨な戦績にはならないよ

634 名前:名の無き英雄 :2014/12/21(日) 01:21:41 ID:mPOS99nKArs 0
クリスマスA10
機体に弾痕かと思ったら雪の結晶模様だった

もー寝る

635 名前:名の無き英雄 :2014/12/21(日) 08:58:54 ID:eLQql3o8mb+ 0
それよりもHHは機体説明にある「ソリ」ってどこに描かれているんだよ…

636 名前:名の無き英雄 :2014/12/21(日) 09:09:10 ID:xqerbkqLwZA 0
きっと機体自体がFAEB運搬してるソリって事なんじゃないかな。でもそうなると雪というか弾痕だらけのヤバめのソリになるんだよなあ・・・

637 名前:名の無き英雄 :2014/12/21(日) 23:03:43 ID:wHdhZf5mwiI 0
なんでガルーダはあのぶっ壊れスロット数と性能で良機体良機体と擁護されるのか。
どうみても強機体じゃないの?

638 名前:名の無き英雄 :2014/12/21(日) 23:24:55 ID:mAHazOML1ZU 0
ガルーダとストEてどっちが強いの?

639 名前:名の無き英雄 :2014/12/21(日) 23:29:27 ID:xqerbkqLwZA 0
ガルーダは良機体であり強機体でもあるけど、別に修正前のあの2機みたいに無双出来る訳でもなし、問題なくね?
>>638 レベル15になれば性能的にはストEがやはり強いけど、スロット数の差は1しか増えないし、ケースバイケースでは?あと育成費が・・・

640 名前:名の無き英雄 :2014/12/21(日) 23:30:52 ID:lg9hDG2KyZI 0
魔改造との比較なら一概には言えないな
機動力なら魔改造、攻撃面ならガルーダかな

641 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 02:27:54 ID:xxXhhH1BmkQ 0
マルチはスロット数も多くて便利なんだが
やはり生粋のファイターやアタッカーと比較すると中途半端な感じがする
ここ一番の本気モードで点数出せるのはファイターやアタッカーの魔改造機体というのが実感
ガルーダに限らずRBでもそんな感じ
単にマルチ使うのが下手なだけとも言うけど

642 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 02:36:53 ID:qgQycDSt9MU 0
>>639 >>640
やっぱりそうか
GDがチケで出ると期待してストEレベ8なんだが…兵装は初期コストに依るから魔改造しても機体性能と素味噌だけか

643 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 07:20:03 ID:spfa2yWe1eY 0
>>642
GDがチケットで買えたら、課金した俺は泣くぜ!
どうぞ、出ませんように!

644 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 07:42:15 ID:sT8a+vmco1c 0
>>643 俺も課金して手に入れたが、きっと心配ないぜ同士よ! 今の感じでいけばGDのチケット交換は出来ても少なくても1年はかかる!それまでガルーダは俺たちのもんだ。ガンガン乗り回そう!

645 名前:上手くGDのスペックを引き出せない・・・ :2014/12/22(月) 08:45:08 ID:ie/q5VkeTbo 0
1年後まで配信されてるのかな・・・個人的にはやっててほしいけど(いろいろ課金中・・・)

646 名前:たまにGD乗り :2014/12/22(月) 12:48:01 ID:0k8F5LGs3Gw 0
4AGMでリロL、特殊弾頭M?Lあとは素味噌誘導L、リンクリロで、ばら撒きながら空タゲ堕としてるとMVP取りやすいです。

SFFS使えたら多分そっちの方がいいかもです。そしてライバルにSFFSいたらきついですね〜汗
あ、通りすがりの余計なお世話でした☆

647 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 17:48:55 ID:GgYQT5Sht3M 0
ガルーダはみんな持てるわけじゃないから
ストEはみんなもてるからね

648 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 20:34:09 ID:/jTHPHdE7JY 0
しばらくはチケットで交換可能な機体はドロップ機が対象になるんじゃないかな~?(願望)
ランキング機体はレア度によってチケット5000枚~10000枚必要とか、すぐに貯まるような枚数じゃないことを祈ります。

649 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 20:42:12 ID:/58hAPwBMZE 0
ランキング機体はネタが無くなったらまたランキングで配布って形になるんじゃないかな
俺が運営ならそうする

650 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 23:06:23 ID:2IgTL9Mc3UU 0
東京ハードにまったく行ったことないんで、ちとレベル9ガルーダで逝ってみたが
レベル3の6AAMに特殊威力L積んでも黄タゲのF-14がミリ残って一発で落ちないのね。
予想以上に硬くて驚いた。まぁミリ残りなんで兵装レベル上げていけば一確できそうだけど
上の方で言われてるように4AGM積んで、雑魚潰しに専念した方がまわりに貢献できそうかなこりゃ

651 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 23:49:35 ID:BhlnfWRvGZQ 0
>>650
ガルーダの大量の4AGMを使いきれるステージなんてここしかありませんぜ。
黄タゲ潰しに専念しているため、ACEや戦場の王者はとれてもMVPは一度もとれたことがない。
でもいいんです。ここは個人スコアよりSランククリアを目標にするステージですから

652 名前:名の無き英雄 :2014/12/23(火) 00:27:22 ID:KQ7LfZpyQfc 0
>>651
「ここは個人スコアよりSランククリアを目標にするステージですから」自分もそう思いまする
いや~最近ハード以外のステージが少人数でSランク当たり前な感じになってきてたんで新鮮ですな
まわりのサポートといったマルチらしい活躍に、ガルーダの搭載数と耐久性もいかせて面白いし
なにより初めたばかりの頃のような必死こいてSランクとってた一体感が味わえて気持ちがいい

653 名前:名の無き英雄 :2014/12/23(火) 07:12:29 ID:jk6kidNIpnQ 0
F35乗り初めて早半年、やっぱり俺みたいなトンマには難しいね。
足の遅さに加えて長射程の武器がないから、対艦ミサイル搭載機にバンバン先取りされる。
4AGMキャリアなら、ステルス塗料付けた魔改造ストEのがオススメ。ミサイル弾速の遅さ、射程の短さを、機体性能でかなり埋められる。
F35より、ストEツリー目指してもよかった。しかしF35には乗り続ける。

654 名前:名の無き英雄 :2014/12/23(火) 10:26:41 ID:FlAJFETKMcs 0
F-15E
F-15S/MTD
ラファール

の3つから対地対空兼任する場合、どのような特徴の違いや使い分けがあるでしょうか?
以前こちらでいただいたアドバイスの通り、F-15Eを育てなんとかレベル5まで育ってます。AC6時代からSFFSが好きなので広範囲爆撃を練習してる最中です。
ラファールは開発研究完了だけでまだ未発注、S/MTDはもうすぐツリーが届く、という程度です。
各機ともレベル15まで上げるつもりはないので、兵装の揃うレベル7か8あたり時点での特徴などいただければと思います。

よろしくお願いします。

655 名前:名の無き英雄 :2014/12/23(火) 11:28:39 ID:tZmiU5ZmKpc 0
しっかしSFFSの殲滅力は凄いですね。
モスクワで相手チームにFB-22がいたのですが緊急始まる前までにダブルスコア、黄色13並に敗北の覚悟が必要な兵器です。

656 名前:名の無き英雄 :2014/12/23(火) 11:54:57 ID:dfwEg+0KzII 0
>>654
F-15E
ぶっちゃけこいつ育成に専念することをオヌヌメする
4AGMでお手軽に黄タゲつぶし、SFFSが慣れれば赤タゲ+周辺掃除つおい
通常味噌で空戦
4AAMLv3時点でSP.W威力L積んでもオレンジ航空機落ちないしバランスよく戦える形ならこれがいいと思う

F-15S/MTD
FAEBで一部敵倒せないので沸き把握大事、搭載数少ないし
こいつでLAGMよりラファにLASMがいいと思う
SAAMは対空特化でもないならつかわなくていい

ラファール
LASMつおい、SOD?知らんな

657 名前:名の無き英雄 :2014/12/23(火) 20:19:22 ID:ItBnxpuAKDs 0
自分もF-15Eを育てるのが一番かと。

4AAMとか4AGMと言った複数攻撃優秀兵装が二つ揃っているのが大きなアドバンテージ。
武器パーツ次第じゃ地上の完全お掃除も夢じゃないし、イーグル系統だから足が速いのも魅力的。(MTDもそうだが。)

スタンダードにF-15Eに育成街道まっしぐらですぜ旦那!
しかもSFFSがお好きと来たらこれっきゃない。
鬼に金棒ですな。


658 名前:名の無き英雄 :2014/12/23(火) 22:45:36 ID:GKs32YO99Us 0
>>656
>>657
お二人とも、了解しました!
浮気はせずに本妻を大事にしたいと思います。
魔改造、ちょっと頑張ってみます!・・・

659 名前:名の無き英雄 :2014/12/23(火) 23:48:34 ID:EUptn/BvVQA 0
>>654
F15Eなら満遍なく稼げて良いよ。
ラファールでLASM赤タゲ→素味噌で黄タゲor航空タゲ→リロード終わったLASMで赤タゲ→というのも楽しいよ。
まぁ、ステージに合わせて愛情を込めて育てるのが一番ではないかと。


660 名前:名の無き英雄 :2014/12/24(水) 00:32:08 ID:mbg0RPlchK6 0
お前らよく魔改造前提で話せるよな。恐ろしいと同時に金銭的余裕あって裏山しい

661 名前:名の無き英雄 :2014/12/24(水) 01:05:30 ID:xb4uTNx8nQQ 0
いまだと200万ドロップもありえるし非常召集の運次第でクレジットの都合はかなり変わるw

662 名前:名の無き英雄 :2014/12/24(水) 01:05:32 ID:OLS3X6D29Ok 0
最近スコア負けする相手は魔改造ばっかだわ
その財力と実力と機体愛は尊敬に値するよ

663 名前:657 :2014/12/24(水) 01:47:29 ID:YNIU9yQaNfc 0
魔改造まで行かなくとも、LV8から10位まで行ければ充分通用しますぜ旦那。

無理なく、自分のペースでやれば間違いなしだ。

664 名前:名の無き英雄 :2014/12/24(水) 02:24:17 ID:kzMGgdgnEY+ 0
コスパ考えたらどう考えても普通はMTDを進めるだろうにお前らの金銭感覚狂ってるわw

665 名前:名の無き英雄 :2014/12/24(水) 02:30:56 ID:kzMGgdgnEY+ 0
MTDのFAEBは2連発するのが通常の使い方なのでリロードと弾数の増える識別回路を積むと良い感じ
範囲はレベルを上げれば十分広がるので範囲パーツは現状必要なし
残りは通常味噌の強化にすればモスクワだと3次湧きが空タゲばかりになっても対応出来るので無双出来るね

666 名前:名の無き英雄 :2014/12/24(水) 09:55:09 ID:JDwNNQyjS/U 0
モスクワは密集地多いから、広範囲FAEBで黄タゲ掃除が捗る
それ以外は普通のミサイルで処理すりゃいい

結局ボムクトポイポイがFAEBになっただけな気がする
たまにSFFS見かけるけど

667 名前:名の無き英雄 :2014/12/24(水) 11:21:46 ID:rP7Uw1GqAhA 0
まあボムクトは効率すら考える必要がなかったから今はマシでしょうよ。
FAEBは威力と弾数、SFFSは範囲を効率よくって考えることできなくちゃ無双はできんわな。
たまーに出てくるSFFS弱体化させようとする奴はホントに使ったことあるのかと言いたい…

それよりアプデはHCAAとかみたいに強化する方向で調整してくれないかなー
一部の兵装以外HARDではほとんど役たたないじゃないか…

668 名前:名の無き英雄 :2014/12/24(水) 18:21:14 ID:cxXZSBNE2UQ 0
同感。SFFSに目覚めてFB22で使ってるけど、スコアしっかり取るまで結構練習した
それでも修正前のチャーマーの殲滅力には遠く及ばない

これにまで文句言うやつは、おれつえー出来ないと何にでも文句つけてそう

669 名前:名の無き英雄 :2014/12/24(水) 21:12:12 ID:OLS3X6D29Ok 0
SFFSが強い訳じゃない、使いこなせるパイロットが強いのだ

670 名前:名の無き英雄 :2014/12/25(木) 00:19:52 ID:hsUxLKX/7B6 0
SFFSは慣れが必要とはいえ、そんな玄人武器でもないけどね
モスクワに関しちゃFAEBポイポイというのは解らなくもない
他マップはちと厳しいと思う

671 名前:名の無き英雄 :2014/12/25(木) 01:09:34 ID:9wtIHdsQ6uk 0
FAEBは弾数が少ない、A-10だと足が遅い
MTDだと高耐久タゲが落ちないって問題が在る
そこがボムクトとの違い
SFFSは射程距離が一定以上無いとダメージが殆ど出ないって問題が在る
また、範囲ダメージではあるけど散弾でしかないので虫食い状のダメージ範囲が出来るだけなので思った様にダメージが入らない
この特徴で着弾までの時差が必ず発生し意外と横取りされる事が多い
ダメージ範囲が斑に発生する為、意外と撃ち漏らしが発生するのが避けられないし、障害物越しにダメージが入らない
(一方でモスクワのビルに散弾の様に降り注いだりして面白かったりしますが…)
個人的にはFAEB・SFFS・UGBは一長一短が出て大体良さそうですけどねぇ
敢えて言えばUGBのリロードを、もう少し早くして欲しいくらいかなw(従来より大幅に遅くなったのに弾数は変わらんからね)

672 名前:名の無き英雄 :2014/12/25(木) 01:19:50 ID:gqO61Iu3t3I 0
SODのことも忘れないでください!
搭載機を最近手にしたがSFFSより扱い難しいわ…

673 名前:名の無き英雄 :2014/12/25(木) 10:03:24 ID:4+Gv+LF+9iU 0
レナフランカーをレベル1で油田6人部屋で出撃。

・・・・うわ、レベル1で5万スコアも出しちゃったよ、有望すぎ

674 名前:名の無き英雄 :2014/12/25(木) 10:55:46 ID:DsnTwFOMMuE 0
>>671
ほぼ同意
対地はいい感じにバランスが取れてる。使い分け楽しい

次は対空だな。誰も使ってない装備、強化してあげてください

675 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 14:45:18 ID:6L/hVAMvExQ 0
チャレンジのために久しぶりにHCAA使ったけどほんと悲しいほど弱かったです…
たしかにアプデ後強化されたことは感じました。

でも数撃ちゃ当たるっていうけどあたらんのですよ。
当たっても威力MかLつけないと橙一確できんのですよ。
強化パーツつけたら使える様にはなったけど、通常ミサ強化した方がスロ節約できるし強いんですよ…

対空(特に赤タゲ)はしっかり敵の動き見て、チャンスみて撃破するスタイルだから、リロードだけあってもそんなチャンスばっか発生しねえよ…

676 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 16:32:20 ID:RG9qVpwSnsI 0
>>672
確かにSOD(MSOD)難しいと感じます
妙に射程が長いのでどのタゲにロックオンしてるかも見分けにくい
しかもロックオンしたタゲより奥にしか殆ど効果が無い
必ずロックオンしたタゲより奥に別のタゲがあるなんて状況はあまり無い(海ストライクすらアプローチの方角しくじると悲惨
リロードにそこそこ暇が掛かる
着弾までが遅い
タゲが遠いと発射可能になった事が分かりにくい
性質上効果範囲が虫喰いになる

…とまぁ結構難儀な代物ですよね

677 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 18:26:30 ID:+yXr2ifbBV6 0
SOD・MSODはエマ地ぐらい限定された状況じゃないとほとんどLAGM・LASMの下位互換みたいなもんだからな
あとは夜鷹・素ラファを除いたSOD・MSOD持ち機体でどうしても射程が欲しい時ぐらいか
そもそも足速いストラプは射程求める必要もあまり無いとは思うがどちらにせよ撃ちっぱなしできるのは強みではある

あと地味な点で一応爆弾扱いだからCIWSに撃ち落とされない中射程ロック兵装としての地位は確立してるな
実際艦船に当たる小爆弾の数を考えると火力はお察しだが・・・

678 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 21:53:55 ID:lAxDLOh0Ino 0
昨日海ストにL5B-2・L5MSODにて出撃
MSODL5の射程、爆撃範囲は半端なく
リロL+クイックリロで打ちっぱなし艦隊の射程外?からほぼ艦隊壊滅状態

結果ほぼ全員1900部屋で無双してしまいました・・・ごめんなさい

MSODは一番手前のタゲにロックしないとなので
機首下げる、ロックする、発射前に機首上げる、の繰り返しで
鶏みたいな進み方になるのがちょっとカッコ悪い

679 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 00:48:24 ID:StZKbc9x1Uw 0
B2でMVP獲ると翼端が画面からはみ出るあたり非常に愛らしいすなwww

680 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 19:25:32 ID:2jzwga8h8XM 0
>>678 あんた・・・どんだけリアルとエスコン内の金もて余してんの・・・?

681 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 20:40:46 ID:h+1lzOr1TEY 0
B-1ってハッチラグあるのにステルス性皆無とか扱いひどい

682 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 21:34:59 ID:QvhsnRGqPMw 0
>>681
Su-47「本当そうだよな」

683 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 22:20:02 ID:bO65PYApa/o 0
最近話題に出るようになったSFFSとSOD動画で見てみたらスゲー面白そうな範囲してるじゃん
使える機体ないから知らなかったわ
両方持ってて高コスト、足速い、ステルスなストラプに俄然興味が出てきた


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50