ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

機体性能議論スレ2
1 名前:名の無き英雄 :2014/09/26(金) 16:58:54 ID:edjQUZuyVCM 0
初心者に扱いやすい機体や機体ツリーの進め方を議論する所です

520 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 12:44:27 ID:4/jg52DJBzY 0
赤にもよる
ヴェールクト一確したいとかならキャップ開放アプデを待て。

521 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 16:58:14 ID:lV6EDNLmTqw 0
全部ワンパンしたいなら威力Lとクリティカルの最大火力しかないんじゃない?

522 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 22:31:23 ID:v6muEP+xYGo 0
>>520 521
サンクス
威力Lはないでがす…
現状1確できる赤タゲ探すとするか

523 名前:名の無き英雄 :2014/11/29(土) 14:33:45 ID:t1aaU3RpiIc 0
赤でもMiG-31、F-15S/MTD、F-15Eあたりは威力パーツなしでも1確だよ

524 名前:名の無き英雄 :2014/11/29(土) 22:09:45 ID:s+BEIybVXrs 0
自分のプレイスタイルは嫌われる行為か、意見をいただけないでしょうか?
先日こちらでアドバイスをいただいたので、多くの機体には浮気せず、目的の機体に絞ってツリーを進めています。結果、F-4Gで対地中心にプレイしています。
まだ少尉後半、レート1500前後なのですが、同レート帯の中で、大尉以上のクラスのプレイヤーがいてもMVPを取ることがままあります。
ひたすら対地に専念してその結果スコアが伸びるのですが、これは他プレイヤーにとって空気が読めていないプレイスタイルでしょうか?
一応、8人部屋を中心に、アタッカーは自分だけの際に、アタッカー出撃しています。既にアタッカーがいる場合はなけなしのファイターに切り替えます。
自分のプレイスタイルは地雷だったりするか、よかったら意見をいただけませんか?

525 名前:名の無き英雄 :2014/11/29(土) 22:21:58 ID:YGN4dNUjOGE 0
>>524
俺は同じチームでタゲ取り合うほうが嫌だな。
かぶらないように配慮してるんだから気にすることないんじゃね?
地上タゲがないミッションでアタッカー出撃とかは「?」ってなるが。

526 名前:名の無き英雄 :2014/11/29(土) 23:31:17 ID:s+BEIybVXrs 0
>>525
返信ありがとうございます。ちょっと気が楽になりました。

ですが、この内容スレ違いですね。
別のスレに再投稿してきます。失礼しました。

527 名前:名の無き英雄 :2014/11/30(日) 00:58:37 ID:Ut83d8dN4eA 0
虎鷲強いじゃないすかやっぱ
通名をわざわざ巨人殺しに変えてまで実戦投入してみました(あくまでも洒落ですから巨人ファンの皆さん怒らないで下さいね)w
ま、見た目については諸賢より諸々ありますが慣れれば虎も頼もしい面構えに見えてきますよきっと(根拠無し

528 名前:名の無き英雄 :2014/11/30(日) 02:07:27 ID:uL0QQLu2TUE 0
そいや今日から蜘蛛も実戦投入
使い慣れない特殊兵装をスッパリ諦め素味噌徹底強化してみました
威力、速度、誘導に全部Lパーツ搭載
従来マルチにしか許されなかった豪華三点盛合せ
薬物依存にも似た魔改造の射程に慣れてしまっているのでちょっと按配が違いますが素味噌当たるわぁ


529 名前:名の無き英雄 :2014/11/30(日) 08:44:21 ID:lxRMFmcNb3A 0
YFの評価って結局どうなったんだろう?
劣化パクファでFA?

530 名前:名の無き英雄 :2014/11/30(日) 10:10:03 ID:S34Jp86kvIM 0
初心者です。
蜘蛛って何の機体ですか?正式名称でお願いします。

531 名前:名の無き英雄 :2014/11/30(日) 10:23:42 ID:1s6KkoiiYa6 0
ブラックウィドウⅡ(クロゴケグモ)ことYF-23だ
LV3通り名がスパイダーってもの理由の一つ

機体性能がF-22と変わらないから好みで選べる範囲
ドックファイト向きの特殊だし人によるって感じ、スロが多いのも特徴だね
本来コイツのステルスは「レーダーに映らない」を地で行くB-2の発展型ステルスで
F-22の「レーダーを騙す」ステルスとは一線を画すんだけど…ゲームじゃぁね…


532 名前:名の無き英雄 :2014/11/30(日) 12:30:30 ID:L6Nn+RRQT6I 0
>>529
協同では劣化かなぁ
TDMではパーツ組み合わせ次第で若干勝る気がする
特殊兵装のせいで乗り手と運用方法が限られてる感じ
まあ、Su-33と比べればだいぶ恵まれてるよ

533 名前:名の無き英雄 :2014/11/30(日) 22:50:40 ID:6WIXqJlwHSo 0
自分HCAA特化型YF- 23使ってますけど、なかなか楽しいですよ。
まあ、強いか弱いかと言うと…ですが(笑)

534 名前:名の無き英雄 :2014/12/01(月) 08:06:12 ID:MHg0wjnICCM 0
こことかwiki見てると改造費メッチャかかるのに魔改造してるっていう人、結構見かける。けど、皆どんだけこのゲームに諭吉突っ込んでるんだ・・・? しかも一機どころか何機もレベル15にしてるヤバい人もいるそうだし、考えるのも恐ろしい

535 名前:名の無き英雄 :2014/12/01(月) 08:49:06 ID:Lbpd+lX6cgk 0
無課金でもサービス開始からやってる人なら
1機ぐらいはLv15に出来るんじゃね?

536 名前:名の無き英雄 :2014/12/01(月) 10:01:26 ID:ElKEjOJev1I 0
金鯨増量時とTDMに備蓄ぶっぱで左端機体ぐらいなら
課金をほとんどせずともLV15にはなってる人もいるかもな。
複数機体か…単純に魔改造の開発だけでも備蓄200個以上いるから金額に換算すると…


537 名前:名の無き英雄 :2014/12/01(月) 10:20:07 ID:xuzOLGKKeK2 0
YF-23は足速いから移動の多いマップなら強いけどな
特にドバイはSPラプター2機編隊が基本だし、特殊と通常味噌で潰せる
コモナも中央先行で対空潰し狙えるし、ホバー2確だから地上もつまめるぞ

538 名前:名の無き英雄 :2014/12/01(月) 11:37:13 ID:gFiCewTMbaY 0
大佐で開発が終わってると、一戦で大体2万クレ
開発費1000万として燃料500個
1日支給5個で100日分

100日遊んだら赤石に10回くらい強行出来るかな。
30万×10=300万で残り700万
700万÷2万÷5=70日

石以外に備蓄使わなくても2月ちょっとでレベル15になる。
サービス開始からやってて開発終わってる人からしたらエリート契約への課金のみでもそんなに難しくない




539 名前:名の無き英雄 :2014/12/01(月) 11:47:07 ID:Sqye5oTWY92 0
蜘蛛なんすがノーロック味噌が素直に真っ直ぐ飛ぶのも魅力ですよ
慣れない特殊兵装ばかりですがノーロックだと気にならんすw

540 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/01(月) 20:03:30 ID:dya9JzwfDMQ 0
そういえば今日、白石をYF-23にHCAA積んで出撃する人がいまして若干心配してましたが、何もなかったかのようにジャマー破壊していったのを見て驚いていましたが・・・
ステータス以外でラプターに勝っている個性だったのですね。納得しました。

541 名前:名の無き英雄 :2014/12/01(月) 21:54:47 ID:UgHrUEgJL1g 0
機関銃のヒットが出たらノーロック味噌っす
邪魔まで真っ直ぐ飛びます
手前邪魔群は近接攻撃だと砲台からボコにされるので結構有効ではないかと思われます

542 名前:名の無き英雄 :2014/12/02(火) 04:27:38 ID:shtHAnbI/TE 0
>>538
概ねそんな感じとは思うけど、Lvアップ直後の次のLvへの機体研究でクレ変換枠が
1つ潰れて稼ぎが減らなくない?レポ使って研究押し上げられるけど、上昇率が
低くなってくるから、レポでカバー出来なくなってくる。

543 名前:名の無き英雄 :2014/12/02(火) 07:41:58 ID:ybZ4/rgiQTI 0
6AAMの所に、「4AAMだとLv.5で弾頭Sをつければオレンジが一確になります」
とあったのですが、グリペンLv15の4AAMだとLv.5で弾頭Sで全澄一確になりますか?

544 名前:名の無き英雄 :2014/12/02(火) 12:20:00 ID:PBrsKXmjlgg 0
グリペンLv14 4AAM Lv5 威力強化L
データリンククリティカルで機銃1〜2発分残る

545 名前:名の無き英雄 :2014/12/02(火) 15:48:12 ID:ybZ4/rgiQTI 0
>>544 
つまり北欧の獣になっても、4AAMで全澄一確は何を積んでも無理ということですか?

546 名前:名の無き英雄 :2014/12/02(火) 18:00:57 ID:JzRj3bQfsjc 0
特殊兵装って機体Lv上げても威力上がらなかった気がする

547 名前:名の無き英雄 :2014/12/02(火) 19:52:11 ID:JNJDLan49WQ 0
>>545
まだLv15になってないのでなんとも
威力自体はレベルアップごとに僅かずつ上がってるが
足りるかどうかは微妙なとこ

548 名前:名の無き英雄 :2014/12/02(火) 21:09:03 ID:SBo7OYqFNA+ 0
澄て何?
橙だろw


549 名前:名の無き英雄 :2014/12/03(水) 10:10:36 ID:JSzX8MNhOc2 0
>>545
特殊兵装もマルチとファイターの違いが出るとかあんのかも
ファイターに4AAMレベ5だと威力Sで橙一確だけどマルチじゃミリ残りするとか

メンテ明けたら試してみたいけど
キャンペーンB7Rのタゲと協同で橙タゲの固さは同じなんかしら?

550 名前:名の無き英雄 :2014/12/03(水) 10:45:13 ID:sD1YqE4ALCE 0
B7Rでそのファイターの威力強化S有り無しで変化出るかやってみたらいんじゃね?




メンテ中だわ

551 名前:名の無き英雄 :2014/12/03(水) 19:46:54 ID:SwbrnTAa80c 0
>>543
グリペンは無理
特殊兵装の威力は分類・初期コスト・特殊兵装のレベルで決まる(機体レベルを上げても威力は変わらない)

4AAM Lv.5、(?)の所は予想だから話半分に聞いといて
・弾頭Sで一撃
初期コスト750のファイター
F-22A、T-50、Su-37 -13-

・弾頭Mで一撃
初期コスト700のファイター
Su-37、F-15C -CP-、F-15C -PX-、Su-33 -PR-、Su-33 -ST-

初期コスト725のマルチロール
F-15S/MTD -SP-

・弾頭Lで一撃
初期コスト550のファイター(?)
初期コスト650のマルチロール(?)

・不可能
初期コスト525以下のファイター(?)
初期コスト625以下のマルチロール



552 名前:隼乗り :2014/12/03(水) 21:48:30 ID:9eAPLpwkhJI 0
あ、F-16Cは4AAMレベル5でL付けてもMig-29確一出来ませんでしたよ。

553 名前:名の無き英雄 :2014/12/04(木) 07:18:56 ID:Xp2HmE/zkaE 0
ん?
特殊もレベル上昇で威力あがって確数変わったぜ?
標準ミサイルより上昇幅が小さいからわかり難いかもしれんが

554 名前:名の無き英雄 :2014/12/05(金) 00:43:15 ID:tA8uYg3vi3k 0
ステルス機は今まで色々乗ってきたけど、FB-22って他の機体よりもラグが酷くね?
これほど気になったのは初めてのような気がするんだが…

555 名前:名の無き英雄 :2014/12/05(金) 10:14:50 ID:+9EylcNaLIs 0
ストラプはまだレベ1でしかもキャンペーンしか試してませんが発射ラグはラプターとそんなに変わらないような気がしました(ラプターも十分イラっとします)
それよりSODですよSOD
ありゃどーやったら上手に使えるんすか?
最低でもGPBが使えるようにならんと戦線投入は無理でしょw

556 名前:名の無き英雄 :2014/12/05(金) 11:56:34 ID:7I4MPTL7iyE 0
>>555
SODはそもそも直線上に敵が並んでること自体マレである以上、
残念な性能評価は変えられんわ。
艦船とかシンファクシにはそこそこ役立つ程度だよね。
たしかにどうやったら活躍できるんだか。
GPBは活躍できるところがわかりやすいけど、最近は競争が激しい…



557 名前:名の無き英雄 :2014/12/05(金) 13:27:07 ID:+9EylcNaLIs 0
どーして「6」AGMとかにしてくんなかったんでしょ
特殊兵装が三つとも実戦使用経験無いものばかり
GPBですら上手く使えない(ロックしたりしなかったり)のにぃ

558 名前:隼乗り :2014/12/05(金) 13:53:12 ID:hG6qd0aEYiU 0
最近F-16Fばかり使っていてGPBをメインでモスクワ行ってましたが、私のGPBの使い方は、まず高高度ノーロック遠投。
あるいは爆撃したい付近の画面端の敵をターゲットし、それを画面外にターゲットしつつノーロック爆撃。
空戦しながら通常ミサイルのリロード中にロックしてXSAMを爆撃。

この三つですね。参考までに。

559 名前:名の無き英雄 :2014/12/05(金) 16:38:15 ID:SzYVUhdz9wY 0
>>557
野暮かも知れないけど
4AGMみたいなの打つのは戦略爆撃機のお仕事じゃないから仕方ない。
アタッカーとマルチロールに任せてあげて。

560 名前:名の無き英雄 :2014/12/05(金) 18:30:07 ID:+9EylcNaLIs 0
>>559
説得力ありました
了解しました
でも多分使いこなせないなストラプ…


561 名前:名の無き英雄 :2014/12/05(金) 19:09:08 ID:GTXsRzdWtlw 0
射手魚のARMSスロ23
皆さん何を搭載される予定ですか?
先ず特殊兵装に何を選択されるかもありましょうが素味噌強化が前提ならって話でお願いします

562 名前:素鷲 :2014/12/05(金) 21:15:35 ID:uChxMLtObLw 0
特殊フィンMのQAAMすご過ぎw
真下にいる敵機にロックオンして
そのまま母機とは反対方向に飛んでいって命中

あんなの避けれないだろTDMじゃ大活躍だな
リアルのライトニング・サイドワインダーってあんな感じなんだろうな

563 名前:名の無き英雄 :2014/12/05(金) 21:56:03 ID:mzoybELntMo 0
>>558
大変参考になりました
ところで画面外ギリのクダリが実は良く分かりませんでした
GPBのマーカが赤になる前に発射するの意かと理解しましたが、画面外になったのがマーカされているかいないかはどう見分けるのですか?


564 名前:隼乗り :2014/12/05(金) 22:20:52 ID:HZqovda5dv2 0
そうですね、例えばモスクワ一次ののドーム的な中央に2つXSAMがありますよね?
あれにGPBでロックして一つ落とすと一つしか破壊出来ません。
しかしモスクワ川のミサイルボートや路上のtankにターゲットし画面からそれが見えなくなるようにすると緑のピパー(あの円のこと)のまま普通のUGBと同じように使えます。
レベルが高いと一発でXSAM2つ破壊出来ます。


565 名前:名の無き英雄 :2014/12/05(金) 23:27:44 ID:qPAncA8S5ss 0
>>564
なんとなくですが理解出来ました
具体例ありがとうございます
やってみます
ってまだストラプはレベ3なのでGPBまであと一歩w
今日は東京ハードと円卓ばっかりです

566 名前:名の無き英雄 :2014/12/06(土) 00:59:24 ID:osRe3wH70EQ 0
>>562
データリンクは何を選択していたんですか?
また、その時はデータリンク中でしたか?

567 名前:素鷲 :2014/12/06(土) 11:18:27 ID:FhrayT+WSpY 0
ハイホですデータリンクはしていたと思います
キャンペーンで試したので協同戦役で使えるか手になるかは分かりませんが

QAAM Lv5でホーミング能力はAになりました
ヘッドオンで通り過ぎる直前に発射したら
二回ほど敵機のまわりをぐるぐるして命中
なんてこともあってかなり凶悪な追尾性能になってます



568 名前:名の無き英雄 :2014/12/06(土) 15:29:44 ID:Ek9M3A6ZSCw 0
>>567
大変興味ありお尋ねします
その機体はやっぱりファイターすか?
特殊誘導のスロ数デカイのでQAAM特化仕様になっちゃいますう?

569 名前:素鷲 :2014/12/06(土) 20:16:44 ID:3BKlSp70GZA 0
ファイターです弾速を犠牲にして通常フィンL、特殊フィンM、通常リロMでのドグファイト仕様です
なお蛇足ですが、Lv5 4AAMでステータス上はLv1 QAAMに近いホーミング性能になるようでなかなか使えます

570 名前:名の無き英雄 :2014/12/06(土) 21:05:41 ID:7wPxkVCgXUI 0
>>569
ありがとうございます
すげ〜ですね
今作QAAMがイマイチの追尾なんで結構がっかりしてたんですがパーツで強化の作戦なんすね
ところで弾速犠牲にしてもリロード待ちのイライラ解消が吉ですかやっぱ
因みにハンドルネームからして当該ファイターは鷲なんでしょうがやはり素鷲ですか?
魔改造と見た目除けば虎鷲が兵装とスロ数から優秀だと思うんですがお使いですか?


571 名前:素鷲 :2014/12/06(土) 22:14:15 ID:FhrayT+WSpY 0
>>570
ファイター系の鷲は全部使ってますマルチも育て中です
弾速は速すぎるとかえって命中しづらいので
ばら撒き仕様の構成にしています
B7Rとかだとなおさらですね
4AAMについては特殊フィン付けた状態でのことです

虎鷲好きですよ性能いいですし
MVP取った時はニヤニヤしています
ついでに蠍鷲もいいですよ
結構MVP取れます

572 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 00:11:47 ID:5l9RtPuzgdY 0
>>571
ありがとうございますm(__)m
しかし蠍まで…
鷲大好きなんですが蠍だけはレベ1放置です
筆頭鷲は40秒
J鷲とスト鷲は11で休憩?
虎鷲、ガルーダ、妖精、鬼神にMTDと歯磨きは10

シリーズ多いと養育費が大変ですよね(泣


573 名前:素鷲 :2014/12/07(日) 00:23:32 ID:SmEz8CqwbZk 0
>>572
確かにクレ欠には泣かされますが
最近は育成を長く楽しめると開き直ってます
まさに「戦う理由が見つかった」訳でして
お互い頑張りましょう

574 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 00:44:07 ID:5l9RtPuzgdY 0
>>573
∠(^-^)ラジャー!

575 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 14:17:03 ID:5l9RtPuzgdY 0
なんと射手魚のレベ10でモスクワのSu47が素味噌2発でミリ残り(泣
ARMSスロのほぼ全てを費やして素味噌の威力L、推進L、軽誘導、データリンクはベーシックなのに…
あまりのショックにリンクをクリティカルに変更して再度試してみますが皆さんどんな感じですか?
やっぱ魚は味噌絶対主義敵に限るんすかね


576 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 14:42:09 ID:moYqYEFp3q2 0
特別機にもLv15が欲しいなぁ
特に右端類なんかツリー側にLv15きたら
中堅Lv15とかもいるし立つ瀬無くなると思うんだよな

577 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 15:18:58 ID:s6P8TPtWOPg 0
ほんそれ。金かかってもいいから開放して欲しい。なんのための特別機体やねん

578 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 15:45:15 ID:gLxJupPBR0M 0
F-15C-pixy-って全然話題にならないよな。
やはり虎鷹や鬼神もあるし、J鷹と素鷹はLv15解放したから話題になりにくいのか・・・妖精だってファイターの中でも最高峰の力を持ってるのに・・・悲しいわ。

579 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 16:15:43 ID:s9tWuYcRJFw 0
むしろファイターレベル10がピクシーだけだわ
あ、レベル10以上はひとつも無しで

580 名前:素鷲 :2014/12/07(日) 16:22:27 ID:SmEz8CqwbZk 0
>>578
妖精鷲そんなに話題に上がらないか?
むしろ蠍鷲の方が話題にならないじゃん
機体のコメ欄なんか未だに各レベル毎の
性能くらいしか書き込まれてないぜ

581 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 17:59:37 ID:NKVx+dxux66 0
壊れ性能ってほどでもなく納まるべきとこに納まった高性能だと思うし
かと言って話題に上げるほどの不満点なんてそう無い良機体だしなぁ
せいぜい右翼裏の塗装の件くらい?

サイファー入手後でもしっかりうちの稼ぎ頭やってるのは確か

582 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 18:03:11 ID:5l9RtPuzgdY 0
妖精話題にならないとの事ですが実戦では相当数お見かけしますよ
因みにMVP持って行く方も多数

ところで射手魚のモスクワSu47が2確出来無かった件
リンクをクリティカルにすれば可能です
(ベーシックだとミリ残る)
ついでにMIG31は1確が可能です

素味噌中心にしたモスクワでの味噌絶対主義敵と射手魚レベ10の比較としては甲乙付け難い感じ
射手座はスロ数のご利益で味噌当たりますし威力は前述の通りですが味噌絶対主義敵はやはり素味噌の射程に優位性あり
二次湧きが対空赤タゲだと射手座かなぁ
悩ましい


583 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 19:21:37 ID:gLxJupPBR0M 0
>>580>>581>>582
おお!そうだったのか!
なんかこのスレではあまり書き込んでる人見ないから不人気なのかなとか思ってたけど、そうではないのね。元気出たわ、有難う。

584 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 21:48:50 ID:drr8cbPdEd2 0
妖精は出た当時は最強ファイターの一角を占める唯一無二のドロップ機だったので、
入手した人はガンガン育てまくって資金が尽きているのかもね。
虎や魔改造に回す金が無いから仕方なく妖精で出ているんだったりして?

585 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 01:45:24 ID:/V/diYM2+Xk 0
そう言えば、超昔のガキ向けコミックに出てたB-1は翼の付け根に艦載砲みたいな巨大機関砲積んでたなぁ
何故か垂直離陸するF-15とか、垂直尾翼に刃付きを装備する奇天烈なコミックだったが…

何故か127mm速射砲でも積んでんじゃねぇか?ってトンデモ機だったんで印象に残りまくってんのよね
ネタ的には面白いんだが…

586 名前:名の無き英雄 :2014/12/07(日) 20:31:42 ID:nqFjqEfkcu+ 0
>>585

つ鋼鉄の咆哮

587 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 00:54:12 ID:q4ouYLjesq+ 0
>>584
俺は愛とかzeroの思い入れで乗ってる人の方が多いと思うけどなぁ。
ZPとかも未だに乗り続けてる人いるんだし。

588 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 05:38:01 ID:9rdbT3CBadk 0
一部の機体(機体シリーズ)は根強いファンが居ますよね
筆頭格が魚、隼、猫、モルガンあたりかしら
稀に蛙使いやらグリペン使いなども見ます

妖精、天使に鉄拳シリーズはドロップ機の中でも相当高性能なんで使用者多いですね

589 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 08:43:41 ID:9rdbT3CBadk 0
凄く高性能なのにあんまり見ない虎イーグルって

590 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 15:27:57 ID:RyIHKTR7K6I 0
結局、B-2のLv.6以降の費用とか性能ってガセだったの?

591 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 16:06:18 ID:KWTAqUbYTjY 0
そいやwikiの記載もレベ5までになってたな
やっぱ通名はレベ3の一つしか無いのかしら?
それともレベ5にもあるのかな

592 名前:名の無き英雄 :2014/12/08(月) 16:52:58 ID:SttfH7NJD3A 0
特殊兵装の弾数もおかしかったですが機体性能は合っているみたいなので解析の可能性が大きいですね。
解析だとするといずれlv10解放が来るという事が確定しますがあのクレジットはなあ…

593 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 00:00:07 ID:jzcUigg4jPE 0
東京ハードは面白い
Sクリアが当たり前じゃないとこがいい
円卓やモスクワ、油田にもハード必要
他のマップはあまりやらんのでよく分からんが順次ハードが来るのかな

594 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 00:07:49 ID:ULbNAD+rmwU 0
東京H///

595 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 00:44:26 ID:9tPzDiEVo0o 0
東京HARDでまったくSランクとれないから参考がてら、
いろいろ動画検索したりBBSで上がってるモルガン動画も見たけど、
そこそこ高レート8人でも結構ギリギリな時間でクリアが多いみたいだね。

最後の戦闘機湧きをいかに素早く倒せるかが難しいなあ。
試行錯誤できて楽しいからここばっかしてるよ。

596 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 00:59:31 ID:Xrgz+gQ+YGQ 0
昨夜別々の部屋で3回挑んで1回Sクリアでしたな
メンバー次第なのは確か
6人部屋とかじゃ余程のメンツ(全員2000以上?)でないと可能性低いと思う
平均1900くらいだと8人部屋かなって印象
対地と対空のバランスも重要だし…

597 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 02:37:53 ID:o1cHr++nIss 0
実際東京HARDでおすすめな機体、兵装はどうなんでしょうかね?
自分は対空対地ともボコスカ落とされるから、そもそもステルスがないとやばいです。

598 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 03:21:38 ID:0VwLaryKK0E 0
B-2今日の夜にlv5にしてやるから待ってろ。

599 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 03:28:52 ID:0VwLaryKK0E 0
>>598です。
恐らく今日の19時から20時の間にインできるのでそれまでお待ちを。

また持ってる人がいれば先にlv5にして教えてちょ

600 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/09(火) 03:33:23 ID:4XIAJT0cHaM 0
六人部屋だと4AGMマルチ一人、アタッカー一人、ファイター一人がなんとかSクリア出来ましたよ。
一次、ファイターは下は見ずにF-4とF-14をさっさと落とす。こいつらをすぐに片付け無いと敵が湧くのが遅いのでロスします。
マルチは4AGM等を使ってアタッカーのためにAAGUNとSAMを倒しつつ奥に前進、高価値目標倒すより数を多く倒す。ちなみにバンナム上のAAGUNはこれも早く破壊しないと湧きが遅いです。
アタッカーは手前からマルチの残した高価値地上目標を潰す。
一次終了時点で四分は最低欲しいです。緊急後の二次もアタッカーは地上高価値目標、ファイターは空の敵を狙い、マルチは数を減らすのを専念します。この時マルチは敵数が多い方の敵を減らします。
三次、ここで出てくるイージスとXSAMはキチガイじみたミサイル撃ってきます。なのでアタッカーはさっさとこれを破壊する。
ファイターは終始対空に専念。マルチはビル付近のアタッカーの攻撃しづらいところのSAM等を減らし、減ってきたら空に回ります。
続きます。

601 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/09(火) 03:43:13 ID:4XIAJT0cHaM 0
結論から言うと全て高レベルが前提ですが、
マルチは4AGM積んだF-35Bまたはガルーダ(出来れば通常弾頭Lが欲しい)。
ファイターはT-50または魔改造ファイターか13。
アタッカーはSu-34、FB-22、F-117等のGPBかLAGM搭載機。
今のところはこれらがベストだと思われます。
ちなみにF-16Cレベル15に通常弾頭M付けてやっとここのMig-29が確一可能(つまりモスクワ等のMig-31より少しだけ柔らかい)です。
長文連投失礼しました。健闘を祈ります。

602 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 03:56:55 ID:f26XpbdMFBU 0
>>597
ミサイルアラート聞いたら即回避行動しないと落ちるよ

感想的な何か
・対空
F-22+QAAM/HPAA
T-50+QAAM
YF-23+通常ミサイル強化

HPAA:高火力
QAAM:高火力&誘導
4AAM:初期コスト750ファイターかつ弾頭Sで黄TGTが一撃。ハードモードだと火力がイマイチ

・対地
F-35+4AGM

4AGM:黄TGTをまとめて倒したり、赤橙TGTに叩き込んだり
LASM&LAGM:火力&攻撃範囲はそこそこ。ビルなどの障害物に注意
GPB:赤橙TGT向け。攻撃範囲が狭い&リロード遅めなのが欠点

603 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 05:02:42 ID:Xrgz+gQ+YGQ 0
《思う存分暴れてやれ》
の後で特殊兵装の弾切れっつーのを何度か体験(6AAMを70発以上持参したのに)
下手だから外してるのも多いとは思うが、これまでのマップで弾切れなんざ滅多に無かったので最初驚いた
急降下、急上昇する赤タゲ2機セット(F22ら)が繰り返し出現するがこやつらに無駄な手数を費やすと時間切れになるので、マルチロック系で黄色タゲ4機セットや橙タゲセットを片付けながら素味噌で赤タゲ仕留めるなどのマイパターンを編み出すのが吉
《残り時間15秒》
特に最後の最後に来る橙タゲと赤タゲを仕留め切れるかがSとギリAの分かれ目
対空班は初っ端の黄色タゲなどで特殊兵装の無駄遣いをしないのも大事かと

最後の15秒で海側へ回るタゲには魔改造ファイターの誘導威力強化素味噌(長射程)がいいかもです

604 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 05:38:30 ID:0DcnbH1Nl1Y 0
急降下から急上昇する赤タゲってどのタイミングで堕とすのが効果的ですか?
降下しきったところ?

605 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 05:47:24 ID:9tPzDiEVo0o 0
うーん、やっぱりHARD対空で4AAM使ってたのが間違ってたか。
一番使い慣れてるし、同レートでは結構稼げてたんだけどね。
当たりにくいし、当たっても落とせん。
F-22+QAAM/HPAAでちょっと逝ってくるぜ!
TDMでどっちもLV5にしたからな!

606 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/09(火) 06:13:28 ID:YysllcTibgw 0
>>604
自分は降下途中が一番落としやすいと思います。

607 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 06:15:21 ID:oO12WlLJs2+ 0
急降下してくるF22はレーダーに出現したら必ず上に居るので
レーダーに赤い反応が出たらとりあえず上を向いてみるのが良いかも
位置関係が良ければ上を向いた時点でそのままミサイル2発で一機落とせる

全速で上昇しつつすれ違い様にハイGをして下を向き
視界に入ってロックしたら即撃つ
このタイミングを逃すと地上付近を旋回する機動に入るので
ミサイルが当て難くなる

6AAMならちょっと勿体無いが1機に3発ずつ撃ち込んで
2機同時に落としたりも出来て標準ミサイルが他に使えたり出来る

608 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 06:31:27 ID:1mvbCKlA8EQ 0
東京ハードは中途半端な強化したマルチがミリ残し多発しまくってて面倒
掃除するアタッカーの身にもなってほしい
当の本人は赤タゲにお熱だし

609 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 06:36:19 ID:p2Zyf4ekuJg 0
>>604
降下しきる前
降下しきってから撃っても旋回上昇でかわされる
最低高度になる少し前に減速するからその前に距離詰め&真後ろへ

全ての赤タゲに言えることだが、無駄弾撃ったら回避行動とられて移動先予測が出来なくなる。
あたるタイミングでのみ撃つ。(長射程兵器は除く)

610 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 09:10:12 ID:5MO5GeVojaQ 0
>>598です
B-2lv5にしたところ開発が終了しました。

なお通り名はありませんでした。

以上です。

611 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 09:25:05 ID:jaRXFtBMPS+ 0
おお、乙です。結局レベル10まで報告したのはただの愉快犯ということかな?

612 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 10:02:25 ID:rmXSCejOpdY 0
>>610
それはそれはお疲れ様でございました
その根性と財力に惜しみない敬意を

613 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 11:55:29 ID:1WFC5DM9O3Y 0
嫌な言い方はやめましょう。

614 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/09(火) 14:04:48 ID:IZfrUNVNUWA 0
うーむ、ホストが私を含めたフレンド集めて四人部屋でチーム勝利ぶん投げてSクリア狙ってみましたがどうも殲滅力が足りない・・・
ファイターは一人は確定として、アタッカーが一人、私は4AGMマルチ(海岸側の雑魚掃除)とモルガン(ビル付近の敵掃除)で挑みましたがB、A、A
どうしても最後の最後で全員息切れし、最後のビル付近の敵とF-22Aが数機残ります。
マルチだと通常弾頭L積んでもXSAMが確定一にならないのが辛いですね。


615 名前:名の無き英雄 :2014/12/09(火) 16:09:10 ID:Oxmk9PSrch6 0
東京ハードの後半のラプター軍団。上下の位置に同時出現するから、レーダーの標的高低さ表現をオプションでONにすると凄く良い感じ。

にしてもラプター堅いな…絶対あれコクピット保護装甲L付けてるだろwww

616 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/10(水) 09:03:17 ID:JM8idEmC+mI 0
F-16系統で円卓行くと速度L付けられないことが多いので横取りされやすい・・・
かといって威力を下げたくは無いですし、他の隼乗りの皆さんはどうされてますか?

617 名前:名の無き英雄 :2014/12/14(日) 00:50:40 ID:XY3JLy4eino 0
爆撃機のMGPB、機体レベルを上げると射程が伸びるらしいんだが、威力も増すの?

618 名前:名の無き英雄 :2014/12/14(日) 11:10:19 ID:zJfax8htaMU 0
>>617
特殊兵装側で強化できないから上がると思うぞ

619 名前:名の無き英雄 :2014/12/16(火) 12:54:37 ID:Iu4D+9HSc2g 0
レナフランカー………あの青さと性能は手に入れなくては。
たぶんユラ(素ランカーE)は………うん。
仁子もお役御免の予感

すまぬ………すまぬ………


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50