ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
機体性能議論スレ2
1 名前:
名の無き英雄
:2014/09/26(金) 16:58:54 ID:edjQUZuyVCM 0
初心者に扱いやすい機体や機体ツリーの進め方を議論する所です
49 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 17:09:32 ID:e/MBIDqTlMY 0
40秒F15Cをお持ちの方に質問
ARMSパーツ枠(20スロット)は何をお使いでしょうか?
教えて強い人m(__)m
同様の質問で北欧の獣もどなたかお願いしますm(__)m
50 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 19:11:34 ID:06+Sa+mSc/A 0
その質問をするってことは
>>49
自身が40秒&北欧の獣所有ってことかな?
もしもそうなら逆に聞きたいんだけど、Lv15まで相当な改造費がかかるけど、ぶっちゃけその出費に見合った性能は得られたと思う?
個人的には、愛機への思い入れプラスがないと厳しいのかと思ってるんだけど……
不躾な質問でごめんねw
51 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 05:31:14 ID:93m8V4G5Up2 0
>>50
北欧の獣は所持していて、払ったクレに見合うかとゆーとビミョーかも
但し酢味噌の射程が驚異の3000mくらいになるので速度L、弾頭Lで面白いくらい撃墜できる
なんだが手数が掛かるので戦闘中は非常に忙しい(6AAMと同じスコアにしようとすっと最低倍くらいは働くことになる)
でもまぁグリが好きなんでw
さて40秒はあと一歩のレベ13(二歩か?)
グリは好きだがマルチだし、基本は対空専門で対地下手
やっぱファイター要るだろよ…で狙ってる
どっちにしても、200万クレ前後でレベ10になるものを、さらに1200万以上上乗せしないとレベ15にならんつーのはは病気の世界かと
最後に…
不躾でも何でも無いと思うよ
52 名前:
あれす
:2014/10/01(水) 07:46:31 ID:PC/Ymvq/rmM 0
>>50
横やりスマヌ
俺も、機体は違うけどMig21レベル15ですが
見合うだけのコストパフォーマンスは51の方と同意見ですね
スロットが少ないって事もありますが、距離3000の恩恵を上手く使わないと
食われまくりで、スコアも稼げないときもありますが
機体愛さえあれば、また目的があれば15も苦にはなりませんよ。
因みに、15機体は、Mig21bisと、Su24M(フェンサーD)を持っています
駄文失礼致しました。
53 名前:
50
:2014/10/01(水) 08:30:48 ID:iNfqKIbR2H+ 0
>>51-52
レスありがとう。
やっぱり”初めに機体愛ありき”なんでしょうね。
制作側の意図としてもそんな感じだと思うし、やっぱり好きな機体を使い続けるということはそういうことなんだな……
あと、引き続きw
>40秒F15Cをお持ちの方に質問
>ARMSパーツ枠(20スロット)は何をお使いでしょうか?
>教えて強い人m(__)m
>同様の質問で北欧の獣もどなたかお願いしますm(__)m
もレスお願いしますw
54 名前:
モルガン(レーザー)大好き
:2014/10/01(水) 09:02:47 ID:Ue+/WrE8yLo 0
HPAAを装備して
改良型推進剤(SP.W):ミサイル飛翔速度上昇
改良型弾頭(SP.W):ミサイル威力上昇
を搭載して威力にロマンを求める、スロット消費はちょうど20
55 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 10:08:24 ID:opRxRdgV09s 0
Lv15グリペンって通常ミサイル弾頭Lで
地上オレンジ1発確定出来るんかな?
出来たらロケット使いへの道が開けそう
56 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 10:30:31 ID:k4Z6/EyZRYc 0
>>55
固い橙、特にBUNKER、GUN TOWER、DESTROYER、CORVETTEは無理だけど
柔らかい橙なら確一行けるんじゃない?
57 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 11:38:33 ID:opRxRdgV09s 0
柔らかいっていうのはホバークラフトとかXSAMの事かな?
それならWBAにたくさん出て来るから良いね!ありがとう!
58 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 13:02:44 ID:vrwg9jZZrTc 0
ホバー、XSAMはグリペンLv13でもLつけたら1確だよ。
>>51
も書いてるけど、射程や面制圧力がないから、勝つためにはまー忙しい。
59 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 13:39:09 ID:EHcm0Hcbao6 0
ほうほう
ならば結構良いじゃない?
WBAとかラプターLv10で威力強化着けても
SP戦闘機1確出来ないのがいて結局2発使うんだから
対空もタメはれそう標準ミサイルリロードも
かなり早くなってそうだし
60 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 13:50:20 ID:12aNpRh+7Y+ 0
イベントで大人気(?)だったSu-24だけど、ヨーが滑りまくって恐ろしい機体だった
あれメインで使える人は凄いと思う
可変翼機って翼が後退したあと機動性低くなるのが再現されてる感じがするが気のせいかな
61 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 13:54:04 ID:oSGh+tUUBrg 0
LV15に改良型目標識別回路(MSL)Mつけたらすっごいリロード速くなるよ。
自分の場合は、ひたすらミサイル連射&ロケランで対地火力増強が一番使いやすいかな。
HPAAは対空の手数は増えるけど、マルチだから威力ないのがちょっときついかな。
すでにいわれてるけど、対地だけ対空だけもだめだし、勝つためには忙しすぎて目が回る…
東京とかやばい。
62 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 13:54:30 ID:EHcm0Hcbao6 0
確かLv1とLv10で標準ミサイルのリロードが二秒ほど短縮されたから
Lv15だともう1秒短縮されるんかな?
Lv10だとリロード5秒ほどだったから
Lv15だと4秒?になるんかな
63 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 13:59:21 ID:EHcm0Hcbao6 0
あぁなんだか北欧の獣すっごい楽しみになってきた!
64 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 14:03:59 ID:nYcY0+2vTVY 0
>>50-54
グリもスタート画面で「オッ!?」となるが魚が出てくるとあの小さな機体で凄みとゆーかインパクトがハンパ無いね
思わず身構える感じ
ちな魚は量産主義者から先へ進む決心がつかなかった
最大の理由はスロット数
グリはスロット数が28有ってキャップ開放機体で最大だっけ?
ま、40秒のスロット数20くらいがギリと感じる
65 名前:
58
:2014/10/01(水) 14:05:40 ID:vrwg9jZZrTc 0
読み返したら意味不明だったので。
>>58
の射程は通常ミサじゃなくLAGMみたいな遠距離武器に対して短いってことね。
66 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 14:28:01 ID:oSGh+tUUBrg 0
>>64
魚はなんかすごいよね。ガンキルしまくってた人がいた時はワロタw
グリペンは15でスロ最大まで積むとコスト1700超えるからなあ。
パーツ構成によっては味方のラプターより高いことがまれによくある。
67 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 14:32:58 ID:vrwg9jZZrTc 0
コスト基準だとグリペン弱すぎて泣けるわw
出撃画面で「コストは見ないで!違うから、違うんだってば!」って毎回なる。
68 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 15:41:02 ID:gmW6IHCCbOY 0
スレチだが流れに免じご容赦
通名で一番ビビるのは(リスペクト含め)味噌絶対主義者の敵
尋常じゃない威圧感がある
黄色の14(13ではない)に憧れて出撃するならMGP魚で決まり(心底尊敬します
ベトナム帰りも似た感じ
ちなイベ通名だとチーデス系の掃除人や将軍も「おっ!」となる
40秒はスタート画面だと姉妹機多い事もあって分かり難いがリザルトで戦績見てから改めて「おぉ~!」となる
北欧の獣って皮泥の件もあったが
>>61
他が触れている通りスロット数を活かして対地含む多様なセットが作れるところが裏山
総じてレベ開放機体は、対空マルチ六根を潔しとせず、指がつるくらいの忙しさと立ち回り且つ酢味噌の弾数活かして高得点稼ぎ狙う玄人好みな印象(ここに痺れるし目指したい
負犬遠吼かもだがMVP取れない時でも充実感があるのは確か(だが非常に疲れるw
しかし愛着だけではあのクレは払い難い
余談ついでに鴉の王、遍歴の騎士、ペトロダラー、ペルーンは未遭遇
40秒まで頑張るぞー
69 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 15:46:10 ID:vrwg9jZZrTc 0
いや、機体で貰える通り名もスレチになるほどガチガチにしたらなんも書けなくなるから、
そんな些細なことでスレチいうのやめてくれ。
70 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 16:35:16 ID:gmW6IHCCbOY 0
>>69
∠(^-^)ラジャー!
71 名前:
あれす
:2014/10/01(水) 18:37:19 ID:LpeRj5ggGoE 0
>>60
ヨーは滑り気味かも(笑)
運動性はアタッカーらしい動きですのでファイター機になれると、15でももっさり感がありますね
>>68
遍歴の騎士と万能主義の敵を持っていますが、大体は万能主義の敵を名乗っています。
最初見たときのインパクトが半端なく、Mig21乗りには必須な通り名かもしれません
72 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 18:42:31 ID:iQ0FEMciSVo 0
どら猫の飼い主がほしくなってしまった…
73 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 19:28:31 ID:E2ewjtp7aPM 0
スタート画面相手チームに味噌万能主義の敵の通名に魚の機体が出てくるとやべ〜って感じ
自機が対空兵装だと尚更
ちなスタート画面で飛んでる機体と左下に出る通名&オンライン名は、どう括り付いてるのか誰か教えて下さいまし
74 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 20:51:52 ID:L51lidEAcR+ 0
確かIDは上からA1〜4だったけど
機体の並び順までは覚えてないなぁ
75 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 20:59:11 ID:L51lidEAcR+ 0
四人部屋で二番機の位置が
六人部屋で三番機の位置がわかるが
その為にいちいち部屋建て直すのも面倒だなw
76 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 21:50:41 ID:OIJ/neGLLEU 0
冒頭の機体並びは謎としか言いようがないな
確認した限りでは、自チームの先頭が自分という以外は法則性がないという事
相手チームなんかは、名前の並びが同じでも機体の並びが毎回違う事がある
77 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 21:56:51 ID:iQ0FEMciSVo 0
ナ、ナンダッテェー!?
78 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 13:27:29 ID:TEe5ynbTprI 0
今回の追加機体、
F-5Eはランクの割に特殊兵装やパーツスロットのおかげで使いやすい機体のようだね。
初心者にもいいかもと思ったけど、ツリーが余計複雑に…
F-20Aは…うーん…通り名に期待かなw
いろいろ試したいなーはよメンテナンス終わってください…
79 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 17:01:50 ID:o8mGJfDKIEg 0
結局こうなったみたいね
ttp://i.imgur.com/AbrD14Q.jpg
ttp://i.imgur.com/P577GH0.jpg
80 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 17:04:13 ID:o8mGJfDKIEg 0
下は余計だった…
81 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 17:41:01 ID:bWLyUbZXKuo 0
携帯から見てるからわからないのか?とか考え込んじゃったよw
報告おつ〜。
82 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 19:19:30 ID:2tJg4+zs1iQ 0
どこで質問すべきなのか分からないのでここに書き込む。
あと少しでF-35とASF-Xが開発スタートできそうなところだけど、どちらを優先すべき?
83 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 19:22:33 ID:pi3M8CmuR1I 0
お好きな方をどうぞとしか
84 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 19:55:41 ID:o8mGJfDKIEg 0
現有戦力に穴があれば、それを補うのに適した方を選べばいいだけ
対地を中心にソツなく網羅的に強化したいならF-35B、対空対艦に秀でた戦力が欲しいならASF-X
85 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 22:45:32 ID:B1xtPQFM182 0
>>82
ASF-Xのほうが早く仕上がるとおもうよ(自分で確認してね)
86 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 04:18:06 ID:fkl9u9CoPnQ 0
グラウラー育てようぜ(真顔)
87 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 04:56:46 ID:Fj67xEFEI4s 0
6AAMは正義(童顔)
88 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 08:41:36 ID:sBOxdfXFZm6 0
>>82
です
ありがとう
頑張ってASF-Xを育ててみる
89 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 13:03:35 ID:rCm2OGyNbeA 0
>>88
分かってると思ふけど震電||は足が遅いから速度強化は必須ね。
90 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 13:07:23 ID:GJN7X7cDbo2 0
>>88
震電、いいゾ~
主翼と尾翼が動くのを見るの楽しいぜ。
91 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 16:03:34 ID:yVPT5rrm7l2 0
もすかうでFAEBとUGBを使ってみた
UGB→威力は十分だがM付けても微妙に範囲が足りない
FAEB→範囲は十分だが固まっているTANKを全く潰せないので微妙
MPBM→威力、範囲共にそこそこだがリロードが問題?(開発してないので推測)
これは強化済SFFSorSODの時代が来る予感
まぁどっちも強化してないけど
92 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 16:59:41 ID:TbJrJ8ITVaY 0
SODはキャリア自体が背の高い壁?にぶつかったり小爆弾が低めの建物に阻まれたりして微妙
おまけに小爆弾の弾着までの時間が長いから先取りされやすい
あの壁トップアタック機動ミサイルすら阻んだりするから萎える
93 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 22:55:14 ID:Fj67xEFEI4s 0
モスクワの地上はそんなに硬くないから、4AGMでも十分だな
微妙な分散具合なので、LAGMよりも適していると思う
94 名前:
名の無き英雄
:2014/10/04(土) 01:29:10 ID:s8xjYe4MOIc 0
まだF-5E/F-20A使ってる人見てないけど、やっぱ微妙なんかね?
F-5Eは一瞬で研究Maxになったんだけど、オープンするべきか悩んじまったよ
95 名前:
名の無き英雄
:2014/10/04(土) 02:55:10 ID:NxhfnlhHq5+ 0
まあ、育てないとまともに使えないし、使うとしても趣味機体だもんなぁ。
96 名前:
名の無き英雄
:2014/10/04(土) 10:04:06 ID:OHKkGrrJmGU 0
ツリー開拓してる人には今更だけど
F-5は発注してすぐUGB使えるから、新規勢には需要あると思う
97 名前:
名の無き英雄
:2014/10/04(土) 15:04:11 ID:GmRkDETB4vM 0
>>96
ただ強化パーツないとUGBはしょぼいんだよね…
しかも弾数が極端に少ないから、もしかしたら罠かもしれぬ。
98 名前:
名の無き英雄
:2014/10/05(日) 14:09:26 ID:kRm2JqwgQqc 0
機体開発で質問なんだけど
いままで 開発する機体にカーソル合わせると どの位数値がどのくらいのびるか、出てたと思うんだけど、
アプでからそれが出なくなったんだ みんなそう?
99 名前:
名の無き英雄
:2014/10/05(日) 14:34:50 ID:31ryS9mk0hg 0
なってるね
機体セット編集の機体を変更で機体強化に合わせると
上昇幅見えるけど
100 名前:
名の無き英雄
:2014/10/05(日) 14:41:23 ID:kRm2JqwgQqc 0
俺だけじゃなかったんだ、少しホッとしたw
でも地味に不便、というか感覚的にいやだな。
開発したぜっ!ってかんじがしないw
101 名前:
名の無き英雄
:2014/10/06(月) 10:35:01 ID:jQuXHBiv3ss 0
明らかにバグでしょう。
ただ、これの修正は恐らくクライアント側に手を入れる必要があると思われるので、
修正版リリースとなると、いささか大ごとになりますね。
次のアプデまでうやむやに放置なんじゃないのかな?
102 名前:
名の無き英雄
:2014/10/06(月) 13:30:18 ID:a/991PD9kg2 0
兵装強化の方も機体強化と同様になってますね
そんな事よりLv5にしたQAAMのロック範囲の広さにビビった
うしろ斜め45度くらいまでロックカーソルが反応
ある程度距離と機首の角度が合ってれば
斜め後方のターゲットにも命中するw
103 名前:
名の無き英雄
:2014/10/06(月) 16:46:15 ID:ZyW1R7NPX5Y 0
素味噌の威力に影響するものは
1 機体の種別(F、M、A)
2 機体のレベル
3 タゲの属性(地上・海上、航空)
4 タゲの種別(Su47かMig29かなど)
5 搭載パーツ(素味噌威力S、M、L)
6 データリンク種別
上記6つ以外にもありましたかね?
下記機体セットで、モスクワ緊急湧き赤タゲが素味噌2発でミリ残りするケースがあり何とかしたいなと
グリペンのレベ15
素味噌威力L
ちな素味噌は確か誘導Mと速度Lも付けてる筈
尚、データリンクはクリティカルです
教えて詳しい人m(__)m
104 名前:
dhmizuno
:2014/10/06(月) 18:28:30 ID:6ZdXDzs08pM 0
>>103
他にも機体のランクというか、機体ツリーの始めの方か、あとの方かで同レベルでも威力が違うようです。
(以前は変わらない、って言っていたけどすいません)
F-4EのLv.5とGripenのLv.4でキャンペーン02の輸送機に攻撃した際に明らかにダメージの差がありました。
(F-4EのLv.5<GripenのLv.4)
HPAAの威力も見ると、F-4Eは3発要るのに、GripenはLv.4にも関わらず2発のようでした。
105 名前:
名の無き英雄
:2014/10/06(月) 19:31:26 ID:SpRj7zHLBCc 0
>>104
有難うございますm(__)m
そうなんすね
パーツやらデータリンクやら、あれこれ組み合わせをいじってるんですが、マルチロックオンは出来るだけ使わず何とか素味噌の2確の手数でと欲をはるもんで…
ミリ残りは3発目リロードとゆーかロックオン待ちの時間が惜しいので、どなたか良いお知恵があればと
106 名前:
名の無き英雄
:2014/10/06(月) 19:39:24 ID:SpRj7zHLBCc 0
>>104
連投スマソ
それって素機体のコストに依存するという意味なんでしょかね?
107 名前:
名の無き英雄
:2014/10/06(月) 20:03:08 ID:jQuXHBiv3ss 0
つまり、味噌の持ち味は具だけじゃなくダシにも依存すると。
108 名前:
名の無き英雄
:2014/10/06(月) 23:51:08 ID:42jlHoE+1bg 0
>>107
座布団二枚
109 名前:
名の無き英雄
:2014/10/07(火) 01:16:23 ID:RzYhp8NsYYc 0
まだ試せないのでわからないんですが
T-50とかの右端ファイターLv10で酢味噌威力L付ければ緊急赤タゲ2確できるんです?
110 名前:
名の無き英雄
:2014/10/07(火) 02:42:00 ID:+IiaLlu3EQI 0
>>109
緊急赤タゲ2確は超魅力的…
やはり素機体コスト750でないと難しいんですかね
確認出来ましたら是非教えて下さいまし
111 名前:
名の無き英雄
:2014/10/07(火) 19:00:13 ID:QW9P29uWic6 0
UGB装備のF-2Aで、WBAの序盤赤タゲが機体Lv4の時は微妙に残る事があるのに、機体Lv5の時はスッキリ片付くんだよねぇ。
どちらもUGBはLv.1だけど、機体Lv.での微妙な威力差が、ここに限っては顕在化したりするのだろうか?
それとも、機体Lv.が上がった事によるモビリティの向上で命中率が上がっただけとか?
112 名前:
名の無き英雄
:2014/10/08(水) 00:23:34 ID:4aakOog/Gw6 0
>>110
B7Rのアーテル隊相手に試してきたよ(共同の緊急T-50と同等と聞いたので)
タミネタLv10でも黄色Lv6でも酢味噌威力Mで2確だった
ついでに4AAM Lv5の威力も比較してきたら
タミネタLv10にSP威力Sでは橙1確できなかったけど、黄色Lv6にSP威力Sだと橙1確できたわ
黄色強いな・・・
113 名前:
名の無き英雄
:2014/10/08(水) 09:58:44 ID:+AIy9bzjWng 0
B7RのT-50は柔らかいから同等じゃないと思う
片羽Lv10に通常弾頭Lだと、緊急エースで2確できるのはF-14、Su-35、F-35B
WDLv10に通常弾頭LだとSu-35がギリギリ落とせない
114 名前:
名の無き英雄
:2014/10/08(水) 22:53:29 ID:fMc2Mp3p9qQ 0
機体性能で例えばスピードがS S+に届くのがあって でさらに速度アップパーツを付ける
こういうのは効果あり?
115 名前:
名の無き英雄
:2014/10/08(水) 22:57:40 ID:xW0HvTwyqgI 0
能力数値とパーツごとの効能は別 ってBBSのどっかで見た希ガス
能力カンストしても加速度上がるとか最高速度上がるとかの効能は発揮されるんだとか
116 名前:
名の無き英雄
:2014/10/08(水) 23:50:08 ID:t3B4809v8vw 0
>>114
確か該当項目の合計値がバーの長さになっているはずです。
ただその内訳の詳細は未だに聞いた事が無いです。
なのでバーがカンストしても該当項目がカンストしていない限り効果は出るはずです。
117 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 09:42:29 ID:19ToOjI9zMU 0
ファイター各位へ質問
素味噌のタゲ切り替えですが、地上タゲ含め用の無いタゲになってしまうのをどのように解決されてますか?
素味噌の手数で勝負されてる方の秘技ノウハウを是非ご教授下さいm(__)m
118 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 10:14:44 ID:On2urLd2Af6 0
>>117
ロックオン用に対空兵装を残しておく…けど、
モスクワだとどうしても手前の戦闘機にロックオンされなかったり、何度三角押してもtu-160だっけ、大きな機体からはずれなかったり、ノリが合う時と合わない時でスコアが1万以上違う…
119 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 10:24:05 ID:kkTi4txJByA 0
>>117
対空特殊兵装に切り替えると自動的に空中タゲに切り替えるからそれを利用して補足し直してる。状況によってはそのまま対地攻撃するけど
120 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 10:54:34 ID:H2o+EPUd0F+ 0
>>117
118,119と同様かと
ユーザ毎にカスタマイズ可能ならいいのにね
121 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 10:55:14 ID:gLxJupPBR0M 0
ファイターは難しいけど慣れれば楽しいよ。
武器庫で爆弾投げるしか能の無い君も今すぐファイターになろう!!
122 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 11:30:36 ID:MTpisfChSZY 0
>>118
>>119
>>120
サンクス
やっぱりそうなんですか…
リロの時間とタゲ切り替えの時間が惜しいので良策あればと思いました
確かにカスタマイズ出来たらいいですね
マルチロックオンに対抗する手数
123 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 15:42:23 ID:lgJYWWFNth+ 0
素味噌って
誘導Mと速度S
誘導Sと速度M
の組み合わせだとどっちが当たりやすいんだろう?
個人的にはアーマードコアやってたから高誘導・低速度の方が当たりやすいイメージがあるけど
124 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 15:59:00 ID:YMAyxnyM5SM 0
>>123
誘導で敵機に当たるかよりも、他ファイターとの競り合いのイメージが強いから速度重視かな。
125 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 15:59:05 ID:tLsMLnFmW4M 0
今月のアプデでLv.アップ時の性能向上分の青表示が出ないバグが組み込まれたけど、ちゃんと回避方法があったんだな…
126 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 16:06:18 ID:YMAyxnyM5SM 0
>>125
回避方法とは?
前に誰かが言ってた、機体の変更画面以外にも確認方法があるので?
127 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 16:07:11 ID:i8QgbH9W4U2 0
誘導は勿論強化した方が良いけど、敵赤タゲレベルになると本気で回避機動されたらいくら誘導積んでても避けられます
速度の方が効果実感し易いと思う
128 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 16:12:45 ID:xEoIylSbGTA 0
>>123
俺なら速度
アマコアより誘導性がかなり低いし速度も速いので
敵戦闘機の動きが緩くなった瞬間
或いは緩くなりそうな瞬間に撃ち込むイメージ
速度が遅いと撃ってから敵に到達するまでに
敵に大きく動かれて避けられ易い感じ
129 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 16:46:02 ID:yjOMuKQVYRQ 0
素味噌速度一押しです
特にレベ15だと素味噌射程3000mなんで必須かと
130 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 16:52:07 ID:tLsMLnFmW4M 0
>>126
それの事ですね。
その部分でちゃんと機能が実装されているという事は、やはりツリー上で動作しないのは
仕様変更ではなくバグという事でしょうね。
131 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 16:56:02 ID:ym/2LW4Idtk 0
前回アプデの時、キャンペ3と5の字幕表示されないバグもアナウンスなかったような
132 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 17:10:51 ID:c3p1O97Gt1Q 0
123です
普段、愛機Lv.10WDに軽誘導と速度Lを積んで素味噌を強化してたのですが、
赤石・まだ見ぬ金石用に育ててたS/MTD-SP-がやっとLv.9になり素味噌強化集中のパーツ構成でモスクワ飛んだら、明らかにWDより稼げてしまい何か悲しくなったので・・・
確かにF-14は制空戦闘機じゃないが、マルチに空戦の使い勝手で負けるのは悲しい
133 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 17:24:54 ID:dAZiPoxb1hE 0
エリア88機体の使い勝手どうです?
レベル4~5での体感A-10はアタッカーにあるまじき旋回能力の良さが魅力
装甲も硬くかなり無茶ができる
ベルクトのほうが強いと言われたらグゥの音も出ませんが
134 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 18:02:45 ID:CSLvzJHczqQ 0
A-10いいなあ…
ナイトホークにもスーパーな性能のスペシャル機体くれよぉ…
135 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 19:00:43 ID:zoHJaH6SAIQ 0
スペシャルなF-117というか奴のバリエーションって…
ハブブルーぐらいか?
136 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 19:26:24 ID:rTl7cgqGzI2 0
ハブブルーはプロトタイプだな
ステルス性はナイトホークより高かったらしい
他にも機体が一回り小さかったり斜め尾翼が内向きだったり
バリエーションなら一応F-117Nシーホークという計画倒れした空母運用型がある
機体形状が普通の航空機に幾分近づいてる
ナイトホークは露出が少なかっただけに漫画とかのメディアに出ることは稀だし
出ても当時は諸元がわからないから扱いに困ってる感じだな
戦闘機じゃないからシリーズ通して敵エース機になってないし
X2にエースA-10いるけどさ…
スペシャルっぽいのは沈黙のステルスのX-77とか?
137 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 21:20:48 ID:bQZUJzVH8+c 0
デイホークという真っ白なF-117があったな、あとはアメリカの国旗のカラーもあったはず
LASMにデータリンクロックオン楽だな…射程8000とか尋常じゃねぇ…
138 名前:
どこぞの四番機
:2014/10/09(木) 21:32:26 ID:+NyxDfYSae+ 0
>>123
誘導Mと速度Sが乱戦ではオススメ。
理由はかなり無茶な角度でも橙敵なら簡単に撃墜できるから。
東京の二次、工場の空戦二次、もすかう二次で対空特殊兵装と併用すると
面白いように落とせる。
だけど弾速が遅いから、ミッション終了間際とかのとりあいには弱い。
だからそうなる前に差をつけられるかが腕の見せどころ。
いろんな組合せをキャンペーン7の一次で検証してみるといいよ。
139 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 22:38:07 ID:BL14dfbKTkI 0
言うほどグレッグA-10スペシャルか?
素のA-10と大差ないように見えるんだが
140 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 23:18:25 ID:CtQRaWK50HE 0
コスト見ればわかるけどランク1つ上がっただけ
性能が底上げされてる
ナイトホークは素のA-10と同ランクなのに性能負けしてて今回のグレッグで完全に出遅れた
141 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 23:47:41 ID:bQZUJzVH8+c 0
「ステルス」がせいぜい見つかり辛いって程度なのが問題だが
同時に強化してしまうと簡単にゲームバランスが崩れるのは厄介だよ
非ステルスに不可能なことを行うためのステルスな訳だし、逆だとステルスの意味がなくなる
かと言って限定してしまうと他の機体の優先度が下がる
先進的技術過ぎるよなぁ…
142 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 08:40:31 ID:7gcDI0RcfD2 0
ロック関連がダメだからステルスの意味があんまりないんだよなー
中心に近いやつからロックしてる時点でダメダメだわ。
距離優先にして、ステルスは近くても優先順位がさがる=ロックしにくいとかならいいと思うんだけど、どうだろうか?
TDMでそれは強すぎるか・・・
143 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 12:51:24 ID:zHY/NmhE/FA 0
「ステルスだから」という理由でドックファイトが突然成立しなくなる
果たしてそのやるせなさを受け入れられるだろうか…
単純に機体の前にでてる矢印が出現しなくなるってだけでもバランス崩壊だからな…
144 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 15:12:52 ID:M1BMixMq/rw 0
TDMだと、ステルス機をレーダーロストしたらタゲのマーカー外れたと思うんだけどな
マークしてた側は違う相手を見つける必要あるから、その点では恩恵ある
145 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 15:35:31 ID:l8+6ra3pNyo 0
ナイトホークくん一回タゲられたら逃げ切れないんですが…
146 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 15:39:26 ID:l8+6ra3pNyo 0
途中送信しちまった
最初に高度を大きく変えるか回り込むかして不意打ちしてもそのワンコンタクトで捕捉されてストーキングされるのが辛いな…
147 名前:
名の無き英雄
:2014/10/11(土) 10:03:51 ID:oBn1ZO9yopo 0
今F-15C-pixy-を使ってるんですが、ファルクラムをワンパンするのに味噌強化Lって必須ですか?
148 名前:
名の無き英雄
:2014/10/11(土) 13:17:25 ID:lJxhwuvpkHY 0
>>147
みたいな検証をするために耐久力まで模倣したテストフライトができればいいのにな
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50