ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

機体性能議論スレ2
1 名前:名の無き英雄 :2014/09/26(金) 16:58:54 ID:edjQUZuyVCM 0
初心者に扱いやすい機体や機体ツリーの進め方を議論する所です

424 名前:名の無き英雄 :2014/11/15(土) 00:06:58 ID:XV8e+C6sowQ 0
HPAAやQAAMは解らないけど4AAMは無理かもね
同じウェポンベイの中に特殊ミサと標準ミサ一緒に入っちゃってるし

というかHVAA弾少ないなぁ
威力あんま無いのにQAAM並みの弾数はきつい

425 名前:名の無き英雄 :2014/11/15(土) 09:03:42 ID:Wq1KzV0bIzQ 0
ウィザードだけ特別機ってのはさすがに無いと思うが
恒例の蜘蛛の巣カラーで特別機は来るかもなぁ

426 名前:名の無き英雄 :2014/11/15(土) 10:41:32 ID:EzOUReeED8U 0
ミサイルがウェポンベイのフタの裏に付いててどうやってリロードするんだよ!
…と思ったが、そもそもハードポイントに無限湧きするような機体だから考えるのをやめた

427 名前:名の無き英雄 :2014/11/16(日) 07:01:52 ID:4G9MwzH8Vto 0
虎って全然見ないな~
イーグル初で唯一の6AAM機なんだから、もっと話題になるかと思ったんだが…
もしかして6AAM主体の運用ならマルチと相場が決まってるんだろうか?

428 名前:名の無き英雄 :2014/11/16(日) 10:33:13 ID:AQZdpME3nbE 0
確かにイーグル系ファイター初の6AAM機なんだけどデザインが不評みたいだし
ガルーダ持ってる人はそっち育ててるんじゃないかな?
それとファイターの6AAM機ってことなら「鉄拳機、またはレベルキャップ開放された台風があるからいいや」って人もいるかも
虎は規格外までいかなきゃ6AAM使えない事も大きい

429 名前:名の無き英雄 :2014/11/16(日) 11:59:41 ID:lW/+oYd77qQ 0
なんだと?
虎強いぞ今レベル6だからあと少しで積める

430 名前:名の無き英雄 :2014/11/16(日) 12:37:41 ID:AQZdpME3nbE 0
もうレベル6なんかいwみんな早いよ
こっちなんてついさっきようやくドロップしたところだよ
でもまじめな話、実際強いだろうねレベル1のステータスを見るに
機動性はサイファーと同等レベルなんじゃなかろうか?サイファー持ってないから正確にはわからんけど

431 名前:名の無き英雄 :2014/11/16(日) 12:39:10 ID:9UXJ6QN48TM 0
通名は巨人殺しエンブは鉄拳トラですね分かりますんw

432 名前:名の無き英雄 :2014/11/16(日) 12:45:45 ID:AQZdpME3nbE 0
どっかのスレでおんなじこと言ってる人いたなw

433 名前:名の無き英雄 :2014/11/16(日) 13:31:24 ID:Hu07GQLVZyM 0
虎はファイター6AAM機だけどスロット数が鉄拳機以下で、Lvキャップ開放もなさそうだから、倉庫入りです。
6AAM用に特殊弾頭・推進剤のなるべくいいものをつけようとすると、25だと少し足りない感じがします。

434 名前:名の無き英雄 :2014/11/16(日) 15:03:55 ID:wq5AIqsWRr2 0
個人的に25も26も変わらないと思うよ。27あると違うんだけど

435 名前:名の無き英雄 :2014/11/16(日) 16:49:38 ID:9UXJ6QN48TM 0
台風レベ13費用2690080クレ…
昨夜研究は終わったもののクレが払えませんw
参ったなぁ

436 名前:名の無き英雄 :2014/11/16(日) 22:48:15 ID:6yGwiJ+Nhoo 0
強行続いてる内にエリート使って備蓄放出すればいけんじゃね?(鼻ホジ

ほんとこれぐらいせんとLv10突破後の資金払えんわ

437 名前:名の無き英雄 :2014/11/17(月) 08:23:50 ID:HCNpUvJUZKY 0
結構な数のLvキャップ解放きたし
そう遠くなさそうなラーズグリーズイベ辺りでまた150万ドロップ来ないかね

438 名前:名の無き英雄 :2014/11/17(月) 10:02:30 ID:u+9Uc6+w1Cc 0
150万ドルは一回こっきりじゃね?
元ネタ的にも

439 名前:名の無き英雄 :2014/11/17(月) 10:44:53 ID:hD5CIRMoBng 0
次は200万だな・・・ でももう新規なんていないんじゃないかな?

440 名前:名の無き英雄 :2014/11/17(月) 11:56:21 ID:9EgnwIoA0l+ 0
ツリー追加もあったしレベルキャップ解放もあったしチャレンジ祭りもあったしで金欠にあえいでる傭兵たちは
多いだろうしもういっそのこと金箱の中身に50万とか100万とかを常設すればいいと思うんだけど。
例えば、76500クレジットの次に10万を用意してそこから10万刻みで100万まで増やせばスキンのレア度
も上がるから機体が欲しいのにスキン被りまくってそのスキンの機体にヘイトが集まるなんて事も減ると思う。


441 名前:名の無き英雄 :2014/11/17(月) 12:20:48 ID:sYcNqAZfLk2 0
まあ、スキンのヘイトは自分がガッカリしただけなのに、
それがさも問題みたいに騒いでる一部プレイヤーの問題だけどな。

確定してからよろこんだりガッカリしたりすればいいだけなのに、
それをいちいち掲示板まできてグダグダ書いてほんとあれ見苦しい。

442 名前:名の無き英雄 :2014/11/17(月) 12:51:46 ID:GAc2GcNEkuo 0
5のコイントスにちなんで
コイントスで100万か-100万か決まる金箱作ろうぜ

443 名前:名の無き英雄 :2014/11/17(月) 13:07:23 ID:9EgnwIoA0l+ 0
>>442
おいやめろ

444 名前:名の無き英雄 :2014/11/17(月) 13:17:27 ID:sYcNqAZfLk2 0
上限開放以降EA-18Gレベル11使ってたんだけど、
さっき久々にグリペンレベル13使ったら全然速さについていけなくなってて、
EA-18Gの立ち位置を思い知ったw

鯨があった頃はまだ少し輝けたんだけどなぁ。

445 名前:名の無き英雄 :2014/11/17(月) 15:37:36 ID:SeEHq26u7PY 0
普段魚を使っていてたまに鷲を引っ張り出すと初回は操作性の違いに必ずマゴマゴします
特にピッチし過ぎとか速度出過ぎとか
特殊兵装の違いにもマゴマゴしてしまいます

446 名前:名の無き英雄 :2014/11/18(火) 12:39:16 ID:p1yevVK3INc 0
コイントスってまさかPS HomeのキャロットNBGIから起動する仕様とか

447 名前:名の無き英雄 :2014/11/19(水) 18:11:57 ID:PRkZj4FGpM+ 0
機体性能じゃないけど
改良型可動フィンLって速度強化してない方がグリグリ追いかけ回すのかな?

448 名前:名の無き英雄 :2014/11/19(水) 19:35:56 ID:j4dPi5EaIsI 0
通ミソパーツの有効性は、速度>誘導だな
どちらかMにせざるを得ない場合は速度をLで誘導をMにした方が稼げる

449 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 00:44:10 ID:9bXpryIcIcw 0
兵装の検討ってのもありかな?

450 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 14:20:02 ID:5YKSCaqx0Lc 0
理想としては誘導も速度もLに出来たらいいんだけどね。
でも右端機体ですら厳しいしあんまり現実的じゃないんだよなぁ……。

451 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 16:39:58 ID:9bXpryIcIcw 0
今一つ、特殊兵装の攻撃力というか威力が良くわからないので、教えて強い人。
個人的には、対空で使える特兵ってHVAA,QAAM,4AAM,6AAMくらいだと思ってるんだ。
すっごく上手くなればSAAM,MHPMもかな?
対地、対艦ならLAGM,LASM,4AGM,UGB,FAEBかな。
GPB,EGPBは限定的に使えるかな~で、これまたすっごく上手いなら
SODやSFFSも使えると思ってる。
キャンペーンの極東戦線でしか検証してないけど、RKTLとかTLSとかあんまり威力無いよね?
ステータスではTLSなんか初期から対地威力S+なのに。レーザー全当てでS+分のダメージってこと?
RKTLも同じかな?
そうだとしたら4AAM,6AAM,4AGMのミソ一発分て強過ぎない?

452 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 18:35:40 ID:eiVr3h6OpRk 0
俺は別に強くないしへなちょこプレイヤーだけど
TLSとRKTLは当て続けないとダメージ出ない仕様だね
まぁTLSはタイムラグなしだし
RKTLには爆発範囲がある
TLSは強化してないから知らんけどRKTLは強化すると
爆発範囲広くなって結構当たり判定出やすくなる
威力的には一回12発なので3発とか6発まとめて考えたら
そんなもんだろう
リロードもかなり早いし兵装切り替えても撃ち続ける
ただまぁ使い難い武装なのは間違いないよ

453 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 18:42:06 ID:QSW6ljxseqU 0

知ってるかもしれないけど一応書いとくと
ターゲットコンテナの下の敵HPゲージについてる黄色い光点は
その時に選択してる武装1発で敵に与えられるダメージ量だよ

454 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 18:48:17 ID:YmXeNs5ejR+ 0
対空については大体それであってる
対地は好みで分かれるし、それぞれ使い方が全然ちがうし、ステージでもちがうし何とも言えない。

レーザーはしらん。

455 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 01:40:04 ID:Jnz1FfT6GhQ 0
>>452~454さんありがとう。
なんか機体セット組んでたら「俺4,6AAMや4AGMばっか使うな…」と思ってね。
何か他の兵装使いたいけど、やる気が起きないってのが歯がゆいようなもったいないような…
腕の問題かな?もしくは合うステージが無いからか、バンナム側が調整誤ったかか。
俺、RKTLとかミソ1発の威力もっとあっていいような気がするんだよ。GPB系とHPAA系もだけど。
LAGMやUGBも、範囲はまだ狭めて威力は戻したら?感があるんだよね。
今のままだと、実質その特性もあって4AGMしか使える対地兵装が無い気がする。対艦で精々LASM?
それとこれは大きな勘違いかもしれんが、QAAMと4,6AAMの誘導性能、実質そんな変わんないよね?
QAAM、も少しきつく追ってくれてもいいとは思うんだが…どうだろうか?

456 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 15:14:34 ID:FwJ4HE5Qf3s 0
機体と兵装レベルが同じならQAAMのが誘導性は高いと思うよ?
それとHPAAとかGPBは標準ミサイルと遜色無い威力あった気がする
もしかしてHCAA?まぁ確かにHCAAは誘導性に限って言えば
もう少し高くて良いと思うね

あとRKTLの1発の火力を標準ミサイル並みにすると四倍近い火力になるんだがw
地上SPターゲットがあっちゅう間に蒸発しちまうぜw
爆撃範囲選べるからボムクトの比じゃない地獄じゃねw

457 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 16:27:52 ID:QKgAQNmPOpo 0
いまがRKTLの威力が強すぎる話なのか弱すぎる話なのかよくわからないけど、
どっちにしろ当たらなければどうということはないからねぇ。

458 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 16:40:22 ID:QKgAQNmPOpo 0
あ、>>456がRKTL使ったことないだけか。

459 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 17:12:19 ID:FwJ4HE5Qf3s 0
RKTLは一回12発弾ばらまく訳ですが
その1発1発が標準ミサイル並みの威力とか
赤石やら中央ジャマーがただの張りぼてになってしまいますね

460 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 17:27:24 ID:cP/daIYeVPE 0
RKTLはレベル低くてマルチだと黄色すら一発じゃないからな…
でもA-10とグリペンでかなり強いRKTL使いがいたんだよなー
あれはどうやってるんだ?さっぱりわからん。

火力集中、なぎはらいと今でも使いこなしたら強そうなもんだが。
ミサイル一発分だったらシンファクシが死んじゃう!

461 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 17:49:08 ID:TDCnS9PyJkI 0
ファイター・アタッカーの二本柱と、マルチ一本、どちらがよいでしょうか?
自分はまだ少尉になったばかりの新人ですが、今の時点でも思ったよりクレジットが貯まらないので、機体ツリーの計画を考えております。
状況に対地も対空も両方やりたいのですが、ミッションごとにファイターとアタッカーを使い分けるのと、マルチで兵装で使い分けるのと、どちらが良いでしょうか?
余談ですが、イーグル系統が好きなので、ファイターならF-15C、マルチならF-15Eを使いたいとおもっております。

462 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 17:54:55 ID:kg5QODmXcQw 0
>>461
鷲チョイス素晴らしい

463 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 18:13:21 ID:QKgAQNmPOpo 0
>>FwJ4HE5Qf3s
まず1度使ってみるといいよ。ランダムでバラけて飛ぶからそもそも当たらない。

>>461
効率ならF-15E、1本が一番安定するだろうな。
TDMは別だけど、協同はマルチ使ってれば基本困らない。

464 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 18:24:39 ID:7xc2fzhMbBg 0
モルガソが使ってほしそうに>>463をみている
この間の特殊兵装修正でF-15Eはなんでもできるようになったな

465 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 18:30:38 ID:FwJ4HE5Qf3s 0
>>463
RKTLはLv5まで強化しておりますが何か?

多少弾がバラけようがちゃんと角度深くして撃てば
爆発範囲の大きさもあって当てるのはそう難しくない
確かにLv1では爆発範囲足りないし威力も足りなくて
使い難いだろうけどね

てか当たり難いというなら威力ではなくて集弾性を上げるべきでは?
石を蒸発させるような火力持たせても候が増えるだけ
バランスブレイカーとして嫌われるだけ
ボムクトの二の舞は見たくはないね

466 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 19:25:59 ID:wFPZdfZKcvM 0
>>461
クレジット的にはマルチ一機という選択になると思う。
F-15EはLv15も解放されて末永く使えて良いし
Lv15目指すなら他育てる余裕も無くなるw

467 名前:素鷲 :2014/11/21(金) 19:54:17 ID:tIXSPCbmn5w 0
>>461
F-15Cルートは魔境やでー。
よっぽど好きならC型一直線なんだけど、ここはストEを押す。
なんでもハイレベルにこなすスゴイ子ですよ。

468 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 20:44:02 ID:QKgAQNmPOpo 0
>>465
いや、ただRKTL弱いねーってみんなが話してる中で、
RKTL強すぎぃ!って1人だけ言ってるからなに言ってんだってだけで、
俺は改善案の話なんか1つもしてないわけだが…。

469 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 22:55:59 ID:TDCnS9PyJkI 0
F-15関連にレスしてくれた皆さん、ありがとうございます。意見が一致しているので迷わずに選びたいと思います。
いつか皆さんと空を飛べる日を目指して!

470 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 00:00:03 ID:qg83Tdu8n5k 0
>>469
頑張ってください
お待ちしております
当方もシリーズ10機の育成で四苦八苦しておりますw

471 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 07:46:56 ID:hYxfOXo/u5E 0
>>468
キミ以外はRKTLが弱いなんて誰も言ってないんだが、もしかして頭悪いの?
あと、キミの話から導き出せる結論は「RKTLは弱い」ではなく「使えない奴が使うと弱い」だからね

472 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 08:18:51 ID:gr/IzYtb0yc 0
>>468
なんでや!RKTL強いやろ!

ばらけさせれば範囲攻撃、集中させれば超火力のロマンと実用性を兼ね備えた最強武器だろ。
ロケラン舐めんな。
それに少し手前のコメまで見て来たけどRKTLが弱いって言ってんのお前だけじゃねーか。

473 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 08:58:24 ID:xqerbkqLwZA 0
弱いっつーか、他の武装よりちょっとクセがあるんだよなRKTL。サブでグリペン使ってるが、目標をセンターに入れてスイッチな味噌系の兵装より扱いは難しい。でも一点集中の爆発力はヤバいと思うな。俺は下手だから上の人のいう範囲攻撃バラけすぎて無理だけどw

474 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 11:17:49 ID:KNKcNN6Sv46 0
>>471
そうだよ。最初からみんな使えないやつが使うと弱いって言ってんだよ(笑)
いまより威力を強くしたらダメなんて話をしてるのはあなただけ。

475 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 11:21:42 ID:hYxfOXo/u5E 0
なんだこの人、幻視でも患ってるのか?
要するにキミ一人だけが「ボク下手くそで使いこなせません」と言っていただけの話だね
ハイおしまい

476 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 15:17:35 ID:TtpbwW6ZqgA 0
条件付き高火力の定番だなー

477 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 16:47:32 ID:MMzjFZst2K6 0
RKTLはリロードも早いし現状でも火力的には充分だよな

478 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 17:34:22 ID:xqerbkqLwZA 0
マトモな強化パーツが今んとこなく、それでも十分使えるのも強み。酢味噌にパーツガン積みできるからな

479 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 21:21:44 ID:rL3upsp+2Zg 0
敵側のRKTLをノーマークにしているとほぼ100%負けるな

480 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 12:23:39 ID:+AXl3vmz4FY 0
ロケラン搭載機を艦隊に近づけたらすぐ沈められてしまいますね。
ただ撃ってる時は基本的に回避行動がほとんど読めるので撃墜は容易だと思います。ただ後半になるとリスポン地点が近いのでその場合はかなり脅威です。

481 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 14:28:34 ID:rFiKpZ4JlGQ 0
RKTL使いだけどノーマークなら強いよ(白目)

実際は艦対空攻撃だけで死ねる。

482 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 02:14:47 ID:8R0jJvQOrFM 0
ようやっと台風レベ15になりました
魚、40秒、北欧獣に次ぐ4機目
軍神とか要塞は当面延期…
くたびれたw
で、こんなに苦労した空戦十則とレベ6蜘蛛の点数があまり変わらないことに愕然とするチーデスなのでありました(ToT)
おいらが下手なだけなんでしょうが釈然としないなぁ

483 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 12:42:54 ID:qI6jcrkdPeQ 0
タイフーン相手に来たら今は警戒するからなw
ホントは蜘蛛の方がステルスで不意打ちされるから危険なんだが。
存外ステルスは敵に回るとウザい…


484 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 13:33:11 ID:Dp32Z5kgCVo 0
>>482
多分下手なだけだと思う。

485 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 14:26:19 ID:5zrq1FD18TA 0
>>484
ご指摘のとーりかと(泣
HVAAも上手に使えないし…
下手さ加減に泣く
困ったもんす

486 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 15:50:27 ID:fAROwRXAaik 0
>>482 4機目ってあんた一体どんだけのリアルマネーバンナムに寄付したんだw

487 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 16:09:09 ID:Q71fS/EiEmQ 0
今TDM空戦用にF-22A Lv8のQAAM Lv2を使ってます。
他のFは、T-50がLv4、YF-23は購入前。HVAAもLv2です。
機体に愛着ないんだけど、F-22AをLv10にするか、他をLv8ぐらいにもっていくか
どっちがおすすめでしょう?

488 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 16:14:46 ID:slvLyUcZWac 0
俺ならQAAM強化しながらT50強化

489 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 16:18:28 ID:tstGDnrt2G+ 0
>>487
ラプターが使いやすいと思うのなら10まであげた方が良いし、今一だと思ってるならT-50とか上げてみても良いけど。
特に愛着もなく使い続ける気もないなら、今のままでも十分だと思うよ。

490 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 16:32:51 ID:Q71fS/EiEmQ 0
>>488,489
ありがとうございます。
F-22Aはキープで、T-50を育ててみます。

TDMではHVAAが良さげって聞くんですがやっぱQAAMですかね?

491 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 17:09:19 ID:Dp32Z5kgCVo 0
漢なら黙ってYF-23
結構強いよね。

>>490
自分の育てたい機体を育てるのが一番だぞ
HVAAは推進剤L積んでる仮定の兵装だからQAAMがいいと思う。


492 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 17:23:30 ID:dWtsGfO4+lI 0
自分はF-15C-pixy-のLv10とQAAMのLv4を使ってる。
ステルスじゃないのが厳しいけど愛があれば関係ナイナイ。

493 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 17:46:54 ID:slvLyUcZWac 0
HVAAも良いのだろうけど威力の割りに弾数が心許ない
リロードも早いので総火力的にちょっと不安が残る
レベルキャップ解放があるならそこまで
気にしなくても良いのかも知れないけど

494 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 17:57:55 ID:WXeo+m+jOU6 0
TDM限定で考えるならARMS28で威速誘Lパーツ全積みできる
YF-23がファイター内じゃ頭一つ抜けてるイメージ

495 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 00:32:24 ID:1dVAtbPa0dU 0
マルチロック持ってないせいでかなり落胆されたけど
対人に活路を見い出せたのはいいね

496 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 00:52:42 ID:IVjamekBDKE 0
いやあ蜘蛛はつよいすほんと
恐らくレベ10なんでしょが味噌当たる当たる(勿論おいらは当てるほうじゃなく当てられるほうね

素味噌がまあしつこく追ってくるので困ります
HVAAと素味噌を交互にぶっぱされて往生しました

497 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 11:01:59 ID:dOtBHI1bP+s 0
ベールクト、震電Ⅱ、アジャイル・イーグルの3機の中で、これから強化始めるならどれがいいのか迷っています。
ベールクトはUGBがマイナス補正されたものの、基本性能が高いのが魅力。
震電Ⅱはベールクトより基本性能が若干落ちるけど、艦船に対して有利な特殊兵装がる。
アジャイル・イーグルは対地寄りの特殊兵装が魅力と感じています。
どなたか良いアドバイスを頂けないでしょうか?

498 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 13:21:31 ID:YNWhgOQ16TE 0
震電は若干劣るからおすすめしない
あとは兵装の使い勝手次第。持ってる機体で試してみて自分にあってそうなのにすればよし

499 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 13:52:45 ID:itPTGU93yxw 0
アジャイルは足が速いので広域マップだと有利に立ち回れる
ベルクトは運動性が高いので乱戦で強い&対空で食らいつきやすい

震電は知らない

500 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 13:57:21 ID:rP7Uw1GqAhA 0
ベルクトはマルチなのにぐるんぐるん回れる。対地だけでなく対空も強い!
アジャイルはマルチ随一のスピードを持つ。対地先制攻撃はまかせろ!
震電は兵装が6AAM・LASMと協同では使いやすい。あとは微妙。

どれも使いやすいし、まあ↑コメ言うとおり特殊兵装の好みだわな。

501 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 14:20:30 ID:PthpdKFaUIE 0
震電使ってるけどいまいち活躍は出来ないかな。足遅いから空戦じゃ競り負ける。艦隊戦かリムファクシぐらいしか活躍出来ないしね!
リッジバックスだったらそこそこ速いのにって思いながらフォルムが好きだから乗ってるぐらいだから好みで選んだら良いと思うよ!

502 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 16:48:51 ID:BGuICfApOVY 0
震電ⅡはLv10のLASM機をセットに入れてるけど全然使わん
RB、天使、全知全能が来たら高確率で立場無いし出撃率だだ下がり状態

503 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 18:04:18 ID:dOtBHI1bP+s 0
>>498-502 アドバイスありがとうございます。
色々な意見があって却って迷ってしまいますねw 
実は艦隊戦用機体を作りたいなと思っていたので、この3機の中では震電Ⅱに気持ちが偏りつつあったのですが、スピード不足が致命的だということなので、考え直したほうがよさそうですね。
頂いた意見を参考にもう少し考えてみます。
本当にありがとうございました。

504 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 18:18:04 ID:FMHQ9OAyXQs 0
共同じゃなくて、エマージェンシーとかデスマッチとかの艦隊攻撃したいんなら
LASM持ちなら何でもいけるよ。




505 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 21:49:54 ID:XouwlOsk5zM 0
YF-23使用してる人ってどういうパーツ積んでる?
特殊捨てて酢味噌速度リロフィンガン積みしたほうがいいのかなぁ

506 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 22:25:45 ID:q8vUFXkf/WM 0
速度Lと特殊兵装の弾速L
ノズルLとピッチLです
余ったらお好みです

507 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 01:19:10 ID:4IQwENRg312 0
研究レポートっていつから使うのがオススメですか?
まだ少尉中盤ぐらいですが、20枚ほど残ってます。
今からドンドン使うのと、階級上がってからと、どちらがいいでしょうか?

508 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 01:30:42 ID:PuBjKZQD8Xo 0
研究レポートは階級に関係ないよ
関係有るのは研究ランクの方だろう
ピッタリ端数が出ないタイミングで100%になる様に使いきれるのが一番良いと思うが…

ちなみにエリート傭兵は開発を埋めてれば報酬に置き換わる時に階級が高い方が有利になるけど?
開発対象が残ってる時にエリート使うのは損かな…

509 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 01:46:18 ID:bEuFwKcSMwQ 0
理屈の上では
階級があがればクレジット変換額が上がる=レポート1枚の価値が上がる

が、さっさと開発進めて強化したほうが稼げるかもしれない

選べ。

510 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 08:09:34 ID:cRTjk7/XAKo 0
機体のレベル幅が広がっていて
ベテランと中堅と初級者の棲み分けが
進んで初心者も遊びやすいね

他のゲームじゃこうは行かない

511 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 14:41:58 ID:T8sxo9MyN26 0
>>508
>>509
ありがとうございます。
レベル4にしたい機体があるのてで、ちょっと使ってみたいと思います。


512 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 17:48:20 ID:SuhiNypzIjI 0
研究レポートは使いたい期待にパーっと使っちゃうでいいと思うかな
もちろんクレジットがあればの話だけど

513 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 18:50:53 ID:dKfO8rynjv6 0
「中級者はイーグルを育てた方が良い」とのことでちょっと使ってみた。
→SAAM当てらんねぇ!

拾った仁や天秤ファルクラムの方が機動や兵装の関係でずっと使いやすい印象なんですが、
育てていく内にこれらより強くなるんでしょうか?


514 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 20:16:47 ID:TtqdBQVOv36 0
SAAMはリング拡大するパーツあるからそれ取ってからじゃないと使い難いかも

515 名前:素鷲 :2014/11/27(木) 20:46:41 ID:CD/aP4oou6M 0
>>513
4AAM使えるようになれば変わるとおもうけど、
既にそれらの機体持ってるなら、無理して鷲に拘ることはないよ。
好きなら別だけど...。

てか、その情報ってかなり前のやつじゃなかったけ?

516 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 21:23:44 ID:gp+BY20vlyA 0
レポートは、平日は開発完了まで遠いやつに、強行期間中は開発完了間近のやつに使う

517 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 01:04:06 ID:Jmagf34DB/6 0
レポートは少なくとも週一位で一斉に処分するよ。
持ってても売却できないし、はやめに開発が埋まった方がたくさんクレジット変換されて報酬うまいですw


518 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 01:11:10 ID:CJIm9whM3Po 0
現在進行形で育成している機体にバンバン使いますね
育成予定の機体があってクレも用意してあり一気に促成栽培するとかでなきゃ貯めても仕方ないよーな気がします

519 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 01:38:35 ID:v6muEP+xYGo 0
やっとパクちゃんがLV10になり申した
せっかくなので赤タゲ1確を狙いたいのですがパーツはなにがよろしいか?
ちなみに特殊は全部LV1でがす!

520 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 12:44:27 ID:4/jg52DJBzY 0
赤にもよる
ヴェールクト一確したいとかならキャップ開放アプデを待て。

521 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 16:58:14 ID:lV6EDNLmTqw 0
全部ワンパンしたいなら威力Lとクリティカルの最大火力しかないんじゃない?

522 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 22:31:23 ID:v6muEP+xYGo 0
>>520 521
サンクス
威力Lはないでがす…
現状1確できる赤タゲ探すとするか

523 名前:名の無き英雄 :2014/11/29(土) 14:33:45 ID:t1aaU3RpiIc 0
赤でもMiG-31、F-15S/MTD、F-15Eあたりは威力パーツなしでも1確だよ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50