ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

機体性能議論スレ2
1 名前:名の無き英雄 :2014/09/26(金) 16:58:54 ID:edjQUZuyVCM 0
初心者に扱いやすい機体や機体ツリーの進め方を議論する所です

266 名前:名の無き英雄 :2014/10/28(火) 22:02:32 ID:9olwLqWmTEI 0
>>262
相対的にマシとかまとものレベルなら好きなの選んだ方がそれこそマシだし、
スパホにたどり着くまでにドロ機体を拾わないのも難しいし、
>>260の言うようにF-5Eはすぐ使えてとても安いし、必然性はないんじゃない?

267 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 09:55:06 ID:ToDAlbvykA6 0
>>244
うちのマルチのグリペンが今Lv12で
キャンペーンミッションの2番目の最初の輸送機を
弾頭強化無しの通常ミサイル2発と強化無しの機銃一発で丁度落とせる

機体のコストは986

他にそのくらいのコストのマルチ持ってないから
他と較べられないが参考までに

因みにLv10ベルクトで同じ様に威力強化無しでしてみたら
ミサイル一発あたりおおよそグリペンの1.1強くらいの威力だった

268 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 10:11:34 ID:K/4zaPvbMcU 0
左側機体を使えと言ってる人達は、どう使うというのが頭から抜け落ちてるな。
F-4EやF-5EやMirageじゃレベル上げても碌な機動せんしガッデムだぞ。
魚ルートのパーツじゃ焼け石に水だし、最下段はフェンサー取らないと意味が無いので、
結局は猫まっしぐらが最適解だ。

269 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 14:37:53 ID:3fDNIPTWhuE 0
>>268
問題はノーマル猫から右のツリー開発数6が問題なんですよね。
開発中は、正当法だと備蓄エリプラ投入して一気に開発進行、開発進行に上方修正がされる
初心者部屋の利用もありますが、前者は備蓄エリプラが無ければ課金が必要、後者はレート1500以上や
階級が少佐以上からの利用ができなくなる欠点があります。

270 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 15:20:27 ID:K/4zaPvbMcU 0
プラはともかく、備蓄とエリートが無いという前提はあり得ないでしょう。
あと、意味があるのはあくまで「回数」であり、レートや階級は基本的にあまり考慮の価値はありません。

多分、話が噛み合わないのは脳内育成しかしていない人ばかりなのかな…

271 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 16:31:50 ID:mrHjb9e1j8g 0
左端から枝分かれしてるので、蜂一択のお勧めがしづらい
空地の狙いが決まってないならマルチ機をお勧めしたい
蜂未満のマルチといったらF-16F、Gripen、Su-24MP、Mirage、F-5E、F-4E
その内F-14Aを通らずに済むのは後ろの3機だけという選択だが、要するにこれらだと辛いと

開発地獄の長短を感じるのは人それぞれだし、
好きな機体も空地の狙いもない人になら、今までどおり蜂勧めていいんじゃないかな

272 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 16:49:45 ID:RiYrTWUS/rE 0
勝敗に特にこだわる人ならヌコまっしぐら後にMTDまっしぐら、そしてMTDLv10で一つの終焉でしょうか?
凄く極端で面白味の無い例ですがw

273 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 17:15:38 ID:iRBt/m4l5z6 0
勝ち負けにこだわる場合、そこまでMTD強くないと思う。
レートが上がると突出した部分がないから戦えない。

無双にはいいけどね。

>>268
いまになってスパホを勧めるのが変って話で、
それ以外のどれがベストかを競ってるわけじゃないぞ。

274 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 18:09:08 ID:g94JTxeMe1c 0
スパホはハッキリ言ってショボい機体だし、将来性も無いし、4人部屋で出撃するとデモ画面で
CPUと見分けが付かず一山幾らの扱いで情けないしw、あまりいい所のない機体なので、
「今更勧めんなよヴォケ」と思う人が多いのは当たり前っちゃ当たり前。

しかし、こと新人の序盤対策機体という用途では、十分にオススメな機体というのも一つの事実。
頭ごなしに除外しろと主張する人は、もう少し良く調べてみてもいいんじゃないかな。
別にこれがいいあれが悪いと競ってるわけじゃないぞw

275 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 18:35:13 ID:iRBt/m4l5z6 0
で、スパホに行くまでどうすんのよ。

276 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 20:07:03 ID:p9s4eVYo7C+ 0
F/A-18は今でも優秀だぞ
ここで書くのは悪魔で理想的な運用ってだけで本人の気質がファイターならF-15に進めばいいし
アタッカーならそもそもF-4の時点で分かれてる

対空も対地もPtsも腕も性能も追い求めるからF/A-18なだけで一個前のF-16Fのレベル上げれば十分運用可能だ
しょっぱなからQAAMもあるし、4まで上げればGPBも使えるし、レベルも15まで開放されてる、そしてなにより安い

277 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 20:34:04 ID:vLyWfIE3D7E 0
スパホは良いけど、序盤でもっと稼ぎ易いF-5Eが出てしまったから有意度が下がっただけよ
あと先が無いとは言え、F-14Dが6AAM機だし…
特別機に対地/艦機が来る現状だとパーツ優先で幹を決めても良いくらい

278 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 20:44:18 ID:g94JTxeMe1c 0
F-5Eはそのままでは大して稼げないので、少なくともF-2Aの先かMP方面のパーツを取るまでは
我慢のプレイが続くんだよな
序盤は爺さんやミラージュ取るのも結構重いし、蛙やその先のアタフェンサーも壁になる

279 名前:名の無き英雄 :2014/10/29(水) 23:09:44 ID:iRBt/m4l5z6 0
>>273を書いてすぐ>>276みたいなレスがついてると脱力するわ。

280 名前:名の無き英雄 :2014/10/30(木) 01:16:17 ID:uSMOD7gVX+A 0
最終的に無双したければ最下段(ボムクト)ルートを奨めるんだろうけど…
フルバックの壁が厚いしなぁw
バランス良く進めるならF-2・ASF-Xルートが浅めで価格も比較的安めで良い
個人的には機動性パーツが戦闘機系のルートに集中してるから最低2ルート開けると考えて進めた方が良いかなって気がする
最終的にF-22とASF-Xの2ルートを開ける方向で進めると良いんじゃないかな…

まぁ自分ではアッチコッチ開いて上ロシアFルート以外はザクザク開いてるわw
パーツは色々付けたいから欲しいパーツのあるルートを虫食いの様に開けまくったから…
お陰で無駄に育ってない機体と万年金欠病に悩まされてるけどw(ソレもまた楽しいと言えば楽しい)

281 名前:名の無き英雄 :2014/10/30(木) 03:13:02 ID:DZWyYichh4+ 0
10月のアプデから研究が機体/パーツを差し置いて特殊兵装に食われる事が目に見えて少なくなっているような気がするんだが、
たまたまなんだろうか?
もし優先度が明確に変えられているなら、育成をコントロールし易くてありがたいんだけどな…

282 名前:名の無き英雄 :2014/10/30(木) 03:40:35 ID:lPDahUDgoFw 0
>>280
あのルートのパーツは弾頭L以外、ベルクトと相性がイマイチ
結局他のルートも開拓しないと活躍できないよ

283 名前:名の無き英雄 :2014/10/30(木) 05:56:02 ID:DZWyYichh4+ 0
F-2Aが地上赤タゲ2確になったんだが、これ以上レベル上げる意味があるんだろうか?
これ以上はLASMやUGBの搭載数が増えるメリットぐらいしかない気がするんだが、最近これらは余る事が多いし、
空戦しないから運動性能が上がっても意味ないし、どうもレベル上げるモチベが上がらないんだよね…

284 名前:名の無き英雄 :2014/10/30(木) 08:53:00 ID:PytbtNLu/ug 0
>>281
あ、おれも昨日それ思った。イーグル祭りでぼろ負けしてるんだが、
鉄拳機本体ばっかり開発が進んで、兵装がまったく進まないんだよね。
使用機体はPXだったから備蓄の仕様も関係ないし。


285 名前:名の無き英雄 :2014/10/30(木) 13:28:38 ID:SrxuzWHvNcg 0
>>283
必要性を感じないものに投資しなくていいと思う
そのうち、色々足りないと感じてくるだろうけど、その時にあげればいい。
そもそもその時には他の機体がメインになってることもある。

286 名前:名の無き英雄 :2014/10/30(木) 15:59:59 ID:DZWyYichh4+ 0
て言うか、どうもF-2A自体に必要性を感じなくなってしまった
UGBでサイロ以外、LASMで空母重巡以外が2発撃破出来るなら、マルチの方が上になってしまうし…
1機でそれを出来るマルチは存在しないけど、例えばF-4EとASF-Xを揃えていれば、もうF-2Aの出番はないかな~って感じ
この2機にWBAやモスクワやコモナで無双されて防げない事が時々あるのが大きい

今までF-2Aがメイン機っぽかったが、元来メイン機を決めない性格だしw

287 名前:名の無き英雄 :2014/10/30(木) 16:06:16 ID:DZWyYichh4+ 0
F-4EじゃなくてF-5Eね、特に歯磨きモドキ
コモナの序盤イージスの取り合いも、ひとつの指標になったかな
バリ強化した天使が絶対の意志をもって取りに来ると必ず負けるという事が判ったから…

288 名前:名の無き英雄 :2014/10/30(木) 19:11:15 ID:qtHMlGrTQiw 0
なんでイージスなんぞ取りに行く必要があるんだ?
こちとら射程3000で弾はありったけ存在するんだぞ、天使がイージス狙っている間に他を全部いただけば良いではないか
F-2の真価はLASMと通常ミサを超射程でばら撒くことだぞ、擬似4AGMをひたすら行いつつ機銃で近くのも破壊すれば良い
データリンクのリロアップ入れてみ、通常→LASM→通常→機銃で延々回せるから

289 名前:名の無き英雄 :2014/10/31(金) 10:06:20 ID:WIDrfH9MMaI 0
コモナでF2は手数勝負だよね
ミサイルホバーをLASM1確出来れば、イージス取られようが優勢とれる

しかし三次で艦隊が出ないとほぼ負けるw

290 名前:名の無き英雄 :2014/10/31(金) 23:19:23 ID:nH8FyFOKLbo 0
イージス取ろうが取られようが、中盤以降の稼ぎで勝負が決まるんだが、やはりなんというかねぇ
試合で負けて勝負で負けると言うか…
あ、逆か、試合で勝てなくて勝負で負けるだったかな、とにかく何となく勝った気がしなくて
モヤモヤしたものが残るんだよね、あれ取られると

291 名前:名の無き英雄 :2014/11/01(土) 03:52:22 ID:UluE4IJ0IYs 0
イージスなんてどーでもイージスゃないか

292 名前:名の無き英雄 :2014/11/01(土) 08:07:49 ID:PHmANo77yg2 0
イージス取るのは意地っす

293 名前:名の無き英雄 :2014/11/01(土) 11:23:50 ID:I96pDlOVktQ 0
ハイハイそこの二人
二人の座布団全部持ってきちゃってね山田君

294 名前:名の無き英雄 :2014/11/01(土) 17:50:55 ID:R2lWz9ttX0E 0
持ってくんじゃなくて持って来るのかw

295 名前:名の無き英雄 :2014/11/02(日) 05:32:56 ID:qZNyRQWMeI6 0
パンツ育成中だが、ほとんど特殊メインだから本体育てる意味があるのか疑問になってきた…

296 名前:名の無き英雄 :2014/11/02(日) 08:01:43 ID:qsjIPdRPVSI 0
>>295
弾数増えるじゃない

297 名前:名の無き英雄 :2014/11/02(日) 10:08:05 ID:qZNyRQWMeI6 0
ある程度まで育つと余りぎみになるから嬉しくない

298 名前:名の無き英雄 :2014/11/02(日) 11:12:20 ID:/9iYoNT5FDE 0
キャンペーンの8面でもないと弾数増加なしの特殊すら余ること多いしね…

299 名前:名の無き英雄 :2014/11/02(日) 12:12:51 ID:pMfy5UOKetM 0
>>267だけどグリペンのレベルが13になり
キャンペーンミッション2の輸送機を標準ミサイルで
2確出来るようになりました

同時に協同のWBAに出てくるオレンジ戦闘機を
標準ミサイルで1確出来るようにもなりました

機体単体コストは1033

因みに2000m以下での水平飛行最高速度は3017km/h
0〜5000mまでの垂直上昇最高速度は2450km/h
標準ミサイルの最大ロック距離は約2940m?くらいでリロード速度は約4秒66
機銃の射程は恐らく3100m程(着弾までタイムラグがあるのであまり正確には解らない)


勿論威力強化やリロードを上げるパーツは無しの状態のデータです
データリンクはハイホーミングです

300 名前:名の無き英雄 :2014/11/02(日) 16:04:34 ID:s0szYJWYI0w 0
>>299
参考になります
あざ〜すm(__)m

301 名前:名の無き英雄 :2014/11/02(日) 17:51:59 ID:LfgSG+bthsA 0
LAGMTD(機体レベ10兵装レベ5)の最強パーツ選択について教えてください


302 名前:名の無き英雄 :2014/11/02(日) 19:40:46 ID:LfgSG+bthsA 0
>>301自己レスです
何故か愚痴スレで教えて貰いました
LAGM追加爆薬Mに特殊弾頭L、特殊識別Lを積んで余ったところに通常ミサイルの誘導か速度を積む案になりました

303 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 07:52:05 ID:4Z/M4yr/P2o 0
最強になるかどうかは、マップと湧きと面子という数多くの不確定要素が全てハマった場合に限るから、
安直にこれこれが最強とかは言えないんだよね。
ハマれば強い設定にするか、何が来ても対応出来る設定にするかという選択もプレイヤーの性格次第だし。

304 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 10:32:15 ID:2/623x5ESMA 0
対地だけやって最強はまず無理でしょ
UGBベルクトと張り合う場面多いし、地上散会してたら4AGM機体が有利だし
そしてMTDの運動性だと上位ファイターに対空張り合うのはかなりキツイ

305 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 16:00:05 ID:uT5lvLBgwFw 0
共同の対空なら運動性能は一定以上あれば同じだよ
リスポン地点と機動覚えて、しっかり撃てばいいだけ。覚えゲーだよ

というところまで突き詰めてしまうと楽しさ反撃する両刃の剣

306 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 17:48:27 ID:EFhHJwuTpQU 0
ファイターの切り返しの速さはマルチじゃ追いつけないから、そうとも限らんよ
マルチで3機落とす間にファイターなら4機落とせる

307 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 18:11:27 ID:PRVDNqKrfjw 0
40秒なら更に2機


いや知らんけどw

308 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 18:14:53 ID:HaAlXmF0ox6 0
いやいや1機差どころじゃないだろ
スピード、機動、火力
どれをとってもファイターとマルチじゃ比べ物にならん


309 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 18:18:04 ID:uMSbxGBTPOo 0
ファイターの方が強いのは確かだけど正直そこまで大差は無いよ

310 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 18:36:21 ID:0H8/yl9cTyQ 0
変態魚とかナム帰りの連中を見るとその「差」がいかに大きいか実感するけどな…

311 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 18:41:16 ID:6IzNfvFawYA 0
>>308
火力?オレンジはもれなく一発で、ラプターやパクファは2発で同じだな
マルチならスロットの多さもあって弾頭積んで調整できるし、共同の対空でマルチとファイターに差はないよ

加速性能は機体によっては、ちょっと足りないマルチあるけどね。
どっちにしろパーツで調整出来るんで

312 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 18:44:54 ID:uMSbxGBTPOo 0
ベトナム帰りはマルチじゃないか
それにそれは個人の腕の問題で、その人が他のマルチで対空やっても点稼ぐはず

313 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 21:26:53 ID:zhP0k2+dlkA 0
対空でマルチはそりゃできるけど、専門でやるなら当然ファイター有利
射程距離や旋回能力で差が出てくる

1機、2機程度なら大差ないが四方八方で航空機湧き状態になると
マルチの運動性じゃファイターに追いつけない

314 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 23:14:03 ID:JljfQ7qUeiE 0
俺の歯磨き粉、並のファイターより強いけどな

315 名前:名の無き英雄 :2014/11/04(火) 23:30:38 ID:TYf15B23vzw 0
みんなMTDやら40秒やら持ち出してきてF-16Cだけではそろそろ厳しくなってきた。
どうすればいいでしょうかね?
通常ミサイルか4AAMかQAAMか、最高でもパーツ2つ・・・
通常ミサイルはMig-31やMTDやらを確一できず、4AAMでは強化なしでF-22AやらT-50落とすのに3発必要、出来れば速度も欲しい。
QAAMではMig-29等オレンジタゲを確一出来ず弾数が少ないから威力かリロード欲しい。
HCAAは論外、F-22A一機落とすのに4発必要・・・



316 名前:名の無き英雄 :2014/11/05(水) 00:36:17 ID:8LSnYxVwgRU 0
左側機体限定パーツスロ枠増加パーツをご提供
但しお値段はそれなりに頂戴致しますよ旦那
ええそりゃあもう…
お次はレベ開放でしょうな
3レベ単位にね
こちらもお値段は…
げひひひ


笑うセールスバンナム現る


317 名前:名の無き英雄 :2014/11/05(水) 22:22:28 ID:MHbf49cqYsQ 0
よかろう、アプデ内容がよさそうだからな。
いくらだバンナム!?
(いや、割りとマジな話レベル20まで開放お願いします。現状、性能は同レベルのMig-29に全て劣るので、せめてスロットかミソの射程と特殊の弾数だけでもお願いします。)

318 名前:名の無き英雄 :2014/11/05(水) 22:51:50 ID:vzbHHJJ4hYM 0
これはこれはお客様早速のお買い上げ誠にありがとうございます

話豚切りスマソ
鉄拳フランカーに装備されたMPAHとやらについてどなたか教えて下され
六根と同時に発射すれば強化とあるが実際はどの程度で同時と判定されておるのか?
あるいは有効性を示す表示上の何かがあるのか?(今のタイミングなら有効とか無効とかが分かるのか)
教えて強い人

319 名前:名の無き英雄 :2014/11/05(水) 22:56:24 ID:f7YwTakN8Ik 0
タイミングや有効判定についてはwikiに
・感覚的にはロックオンより一瞬早いタイミングだと成功しやすい。
・成功するとピロリンという効果音を聞くことができる。
って書いてあるがそれじゃ不満かい?

320 名前:名の無き英雄 :2014/11/05(水) 23:13:20 ID:vzbHHJJ4hYM 0
大変失礼しました
ピロリン注意します
あざすm(__)m

321 名前:名の無き英雄 :2014/11/05(水) 23:23:57 ID:oW4wqpu4RnA 0
>>320
時間がある時にテストフライトやキャンペーンの#03でタイミング練習しておくと効果的だよ。

322 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 00:20:11 ID:OSmaaErhkNc 0
>>321
ありがとうございます
早速テストフライトで…

って実はハンガーに余裕が無くてまだ一度も飛べてないんですう
並べ替え実装したら枠の追加販売も期待したいです

323 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 00:49:09 ID://1X5O/H88c 0
20枠でも余裕ないってのは想像も付かんな
それで一つも外せないほどフル回転中なら凄い事だ

324 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 01:23:05 ID:1FoQWcHOe2c 0
確かにご指摘の通りフル回転は出来ませんが高価なパーツセット費用が…
1機分くらいフリー枠にすべきなんすよね

因みに普段は味噌絶対主義敵か40秒がメイン
稀に北欧獣

チーデス専用猛禽やらネタ機体などで手狭になってまして出来れば枠が追加販売されたらなと

325 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 01:29:51 ID:JyiuJ2Oj/ZE 0
常にランキング上位にいる人は、ランキング報酬機体だけで13枠埋まるという事実がある。
ドロップもモルガンとか鉄拳機のような固有特殊兵装を持つのもあるし、それらをセットしてたら20では足りなそうではある。

326 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 02:11:57 ID:XGR09vsLWrc 0
ファイター・アタッカー・対空マルチ・対地マルチ
の四枠で満足してる身からすると20で足りないとか信じられんw
せいぜいチーデスや機体・兵装限定のチャレンジなんかの為に
気が向いたらそのうち1セット買おうかとおもうくらいだわ

327 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 02:23:01 ID:t1CW1CCrrME 0
すでに育てきった機体と、いま育ててる機体、というのもあるよね

328 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 07:27:15 ID:sycSyxuKRyA 0
俺は機体セット半分ぐらいがF-16で埋まっているのだがまだ足りんな・・・
Cの4AAM2、CのQAAM、GFの4AAM、LBの4AAM、F-16F4AGM、F-16FGPB、F-2ALSAM、F-2AUGB、F-2Aロケラン、DRHVAA。
いや全ては敵のMig-29とかMig-31のせいなんだよ。


329 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 09:41:58 ID:1FoQWcHOe2c 0
ハンガーであれこれやってると地味にクレ無駄遣いしちゃうんです
パーツセット費用負担軽減して欲しいです
ハンガー枠数が足りない一要因
同じ機体で複数セット用意するのも少し減るだろし

以前スカンピンで出撃して被撃墜、修理費が払えずじぃ〜っと待ったことありますw
機体や兵装のレベ上げでクレが足りませんは何度も見たが戦闘中にクレが足りません見た時はスカンピンも忘れて何が起こってるか理解出来なかった
ま早い話ビンボーはいかんなと(ry

330 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 10:56:34 ID:lK26T+eoo6A 0
そろそろか
さて今回は何時まで延びるかな

331 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 17:40:47 ID:cPGtrgJ0LTA 0
Su-34のLv.15って、マジ?
Block1 MorganもLv.15までにして欲しかった。

332 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 18:05:28 ID:jR3PuL+H9Z6 0
YF-23 Black Widow II が完全無欠に全くこれっぽっちもブラックじゃない件

333 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 18:10:36 ID:oOMZidmDMyw 0
>>332
これじゃグレイゴーストだよね

334 名前:名の無き英雄 :2014/11/06(木) 18:17:12 ID:1iAimeabDUQ 0
ああ、グレイゴーストか…納得したわ

335 名前:名の無き英雄 :2014/11/07(金) 01:41:55 ID:imntHdY2D5k 0
ずっと、対地もある程度できるファイター(として運用できそうな機体)が欲しいなって思ってて、
ベルクトは個人的に好きな機体でもあるんだけど、
どうもアンチの関係で使う気になれなかったところで今回のアプデ。
こりゃ育てるしか無いね(笑)

336 名前:名の無き英雄 :2014/11/07(金) 01:53:36 ID:M7/zM+nrZKg 0
>>331
あんたもプロモル、好きかい?

でも近々来そうな予感がしないでもない。
スペシャルランク1,2が最初の特別機枠解放対象になったりして。

337 名前:名の無き英雄 :2014/11/07(金) 06:22:40 ID:tTC2QIggo+U 0
>>336
331です。
好きですよね~。プロトタイプはスペシャルじゃなきゃね♪

338 名前:名の無き英雄 :2014/11/08(土) 14:52:33 ID:M/bozk/xHrA 0
久しぶりにベルクト出して来たんですが、ちょっと強すぎませんか?
通常ミサイルは弾頭Lつければ陸はXSAM、空はMig-31を確一の高威力。パーツは付け放題、機動性もいい。QAAMもレベル5とはいえMig-31を一撃出来る威力。
適当に三戦やっていずれも8万越え、対地対空両方を立ち回れる。
それにしても何故、ベルクトめっきり減ったんですか?みんなチャレンジやってるのですか?それとも全員ボムクトだったんですかね?

339 名前:名の無き英雄 :2014/11/08(土) 15:19:34 ID:i8QgbH9W4U2 0
右端マルチだから強いのは当たり前なんですけどね

340 名前:名の無き英雄 :2014/11/08(土) 15:24:30 ID:lwIN6ZKbzWM 0
>>338
右端最高コストの対空向けマルチなんで本来そんなもんです。
RBともいい勝負ができるからね。
あっちは遠距離向け特殊兵装だから機動性を生かさないとだめだけど。

ボマーさんたちはホントどこ行ったんでしょうね…
対空メインでたまに固まりを爆撃でも十分に強いのにね…

341 名前:名の無き英雄 :2014/11/08(土) 16:39:48 ID:s+vPVwEgYqQ 0
マッハ1って1220Km/hぐらいだよね?
エスコンってマッハで格闘戦してるのかw

342 名前:名の無き英雄 :2014/11/08(土) 18:28:37 ID:bQZUJzVH8+c 0
「ゲームだから」(公式)
格闘戦を成り立たせるためにマッハになるし、有視界戦闘にもなる
レーダーだけ見て200km向こうからフェニックスが飛び交う戦闘がしたいのか?
ステルスだって目の前なのに機銃のレティクルすら出ないようになるんだぞ?


343 名前:名の無き英雄 :2014/11/08(土) 20:02:52 ID:s+vPVwEgYqQ 0
>>342
いや単にすげーなと思っただけで、だからどうこうしようとって訳じゃないよ

344 名前:名の無き英雄 :2014/11/08(土) 22:00:17 ID:V8+fmjgwK8U 0
>>342
そんなんもうエスコンである意味が無いと思うがPS4でそんな感じのゲーム出して欲しいな。
PCのシムはハードル高すぎるんよ…

345 名前:名の無き英雄 :2014/11/09(日) 03:10:34 ID:g6bbKMBGIqc 0
UGBベルクトは途端に見なくなったな
LAGM持ちMTDにはそれなりにまだ遭遇すんのに
そのMTDでも以前よりスコアが半減してたりするけど

346 名前:名の無き英雄 :2014/11/09(日) 09:23:20 ID:Bd3uu61V+V+ 0
今はチャレンジの影響もあると思うけどな~。使っていいかなベルクト
封印して大分経つわ

347 名前:名の無き英雄 :2014/11/09(日) 11:03:11 ID:SttfH7NJD3A 0
>>346
強さは未だに健在とは言え流石に以前ほどでは無くなっているので問題無いと思います。

348 名前:名の無き英雄 :2014/11/09(日) 12:10:07 ID:3qXmCJRoqpo 0
以前よりベルクトが広範囲に爆撃
→4AGMでお掃除ってのが結構楽しい。
特にモスクワや兵庫で味方チーム仲間と連携は必須になったからな〜。


349 名前:名の無き英雄 :2014/11/09(日) 12:10:26 ID:LD5IwT1Ps6Q 0
>>341
マッハって確か高度で計測速度が変わってくるって聞いたことがあるような
高度一万mでマッハ1=1070だか1080kmくらいだったかな?

俺のF-15E高度一万mでパーツ込で3400km近く叩き出してるんだが
レベル12でこれなら15だと3500くらいいけるかもしれんね
さすがに0m計測はやった事ないけど、今度海上スレスレで計測してみようかな

350 名前:名の無き英雄 :2014/11/09(日) 23:35:37 ID:VsObyTvqvZA 0
LASM強化されて再調整必要だろみたいな発言どこかで読んだんだけどそんなに変わった?
やや飛翔速度が上がった気がするけど違いがわからん。

351 名前:名の無き英雄 :2014/11/09(日) 23:46:31 ID:XQ85pzdHOFo 0
>>350
たしかに多少スピードは上がった気がする…
単純にLAGMの利点がほとんどなくなったからってだけでしょ。
アタッカーならべつにそこまで気にすることないけど、
マルチでLAGMは赤タゲ狙いしかできなくなったからな。

自分としては今ぐらいがちょうどいいな。


352 名前:名の無き英雄 :2014/11/10(月) 11:42:02 ID:LI39YAC8Gpg 0
先日のアプデ直前にSu47UGBとMTDLAGM作ったんですよ(機体レベ10兵装レベ5)
両方試してみてほーほーなるほどなるほどと思った翌日からアプデw
チャレが終わって使ってみたらやはり凶暴な得点力
今回ぽっちゃりちゃんGPBも試してみましたがこれも相当凶暴な印象でした
今更ながら対地も楽しいじゃないと…
チャレの邪魔したかもでスンマセン


353 名前:名の無き英雄 :2014/11/10(月) 13:50:37 ID:oBn1ZO9yopo 0
通常ミサイルの速度Lと誘導Lってどちらを優先するべきだと思う?

354 名前:名の無き英雄 :2014/11/10(月) 14:48:14 ID:P3kZDFGWlxo 0
速度Lをお勧めしますが、ミリ残りなんぞの事情あるなら何とも…

355 名前:名の無き英雄 :2014/11/10(月) 14:56:30 ID:JVhhTfiWM7+ 0
速度は速すぎても曲がりきれずに外れることもあるけど、誘導は性能良過ぎるデメリットは無いっていう印象
個人的には速度M、誘導Lが一番使い易い
ただ、味噌が遅いと他のプレイヤーに競り負けることもしばしば

356 名前:名の無き英雄 :2014/11/10(月) 15:11:25 ID:XexSGVzn41o 0
けど当たらなきゃ意味が無いんだよなぁ
どっちが性に合ってるか、自分の飛び方と相談しないといけない

357 名前:名の無き英雄 :2014/11/10(月) 18:35:16 ID:BTHy5nXk0GA 0
ツリー見てたら妙に気になったのでちょっと聞きたい。
6AAM積める機体で現状空戦最強ってどれになるかな?
レベルはマックスでパーツは全部有が前提で。
候補は虎鷲、フランE、RB、ガルーダ、か。
空戦だからダメ補正強いファイターだろと思ったんだけど、
なんかガルーダとRBすんげー強そうに見えて…

358 名前:名の無き英雄 :2014/11/10(月) 18:53:06 ID:odSCiE7EMGk 0
空戦に限定するなら現状最強は恐らくタイフーンlv15。

空戦及びある程度の地上戦を想定した場合下の2パターン。
広い戦場で散ってる航空敵の相手をするならGD。
一定範囲以内に敵が集中する場合RB。

こんな感じですかね?

359 名前:名の無き英雄 :2014/11/10(月) 19:22:10 ID:jaRXFtBMPS+ 0
主旨とは外れるけどチャレンジクリアとコスパで見るならフランカーだよな、タイフーンと違って初期装備だし。

360 名前:名の無き英雄 :2014/11/10(月) 21:04:10 ID:BTHy5nXk0GA 0
>>358,359
レスありがとう。
そっか台風、MAXレベル15になったんだっけ。そりゃ強いわな。
あんまり使えてないけど6AAM好きなんだよね。
エルロンロールしながら連発するとバ○キリー乗ってる気分になれるw

361 名前:名の無き英雄 :2014/11/10(月) 22:16:27 ID:Wc1gWBOv512 0
勝敗にこだわらず単にバル○リーごっこなら素ネコ6AAMですねw
マクロスZeroにも出てますしw
横から&スレチで申し訳ないorz

362 名前:名の無き英雄 :2014/11/10(月) 23:45:59 ID:WPXTIig4eQc 0
やはり台風レベ15ですかね
レベ開放でJ鷲とスト鷲、その他数機が一気に研究再スタート、加えてガルーダと虎鷲も育成スタートでどうしたもんかと考えて
ここは台風かと…
鷲ファンとしてどーかと思いつつですがw

363 名前:名の無き英雄 :2014/11/11(火) 02:44:50 ID:oJLYnqbiUOQ 0
俺はSu-35に6AAMで戦ってるが、コイツは旋回性能に物を言わせて次々に標的を変えて撃つことが出来る。
最大速度は一歩譲るが、モスクワや東京くらいの狭いマップなら強い。
RBも似たような運用が出来るのかもしれんが、持ってないからなー…。
ファイターはパーツスロットが少ないから、強化の点ではマルチのがいいかも。…となるとRBか。

364 名前:名の無き英雄 :2014/11/11(火) 11:39:51 ID:hp8r4gpGfFs 0
6AAMを主眼にした運用ならパーツ強化がしやすいマルチのがいんでないか
RBは持ってる人少ないが、天使で代用できるぞ
通常ミサイルも6AAMも強化出来るし

365 名前:名の無き英雄 :2014/11/11(火) 12:48:59 ID:soNJa4cv7Hk 0
天使落ちなかった者ですが性能どうなんですか?
6AAM運用でガルーダ、RBと比べて変わります?


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50