ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

製作運営への要望スレ
1 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 15:20:19 ID:KjywIrWLkhg 0
運営しているバンダイナムコゲームスへ改善してほしい、追加してほしい要望を話し合うスレです。
こうやったらよくなるんじゃないのか、こうしたら快適になるんじゃないのか、修正すべきだという
俺たちの溢れ出る妄想・・・もとい要望を議論しましょう。
議論や確認の結果、旨く考えがまとまるかもしれません、それをバンナムさんに凸するのも1ユーザーとして自由です。
凸する前に「こうだよな?」と確認する場としても使いましょう。

・バンダイナムコゲームス公式サイト>お問い合わせ>家庭用ゲームソフトについて←コピペ検索
・エースコンバットインフィニティ Feed Back ←コピペ検索


914 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 18:41:16 ID:D2ivpNnQdzM 0
>>913
幻の艦隊戦TDM?だっけ?
敵爆撃機の迎撃とかF-14の本来の役割じゃないですかー
空母から発進して敵B-2の迎撃とか燃える!
あと凝った操作でカタパルトから発進したい

915 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 19:45:46 ID:nMz0n4IkIms 0
凝ったカタパルト発進…戦闘妖精雪風、風に水に落ちたと思ったら海面スレスレ垂直立ち&そのまま前進後に一気に飛び立ちですねw

916 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 05:10:06 ID:f6hEQBWjQ3Y 0
空母とか戦艦クラスの大きさがおかしくないか?!F14とかどう見ても積めない大きさ。
もうちょっと着艦できる大きさにしてくれ!
(敵の空母に着艦したいのは秘密ww)

917 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 06:27:18 ID:bkeT0dEEwp+ 0
大きさがおかしいのは自機の方ですね。
コモナなんかだと、ビル1棟や港湾ひとつ分ほどの大きさがある。

918 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 06:33:08 ID:f6hEQBWjQ3Y 0
空母とか戦艦クラスの大きさがおかしくないか?!F14とかどう見ても積めない大きさ。
もうちょっと着艦できる大きさにしてくれ!
(敵の空母に着艦したいのは秘密ww)

919 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 06:59:09 ID:oLsnNG+Q2ME 0
画角が広角なのが見かけ上影響してるだけで、それぞれのサイズは正しいぞ。

920 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 09:02:21 ID:tdXUZiMvTjQ 0
チュートリアルの離陸で使う滑走路と自機を比べてみたらわかるな

921 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 18:34:50 ID:Bzs3Z32V6x+ 0
空母艦載機はチュートリアルだけでも空母から発進できるようにして欲しいな
今ある機体だとF-4・F-14・F/A-18・F-35・ハリアー ぐらい?
東側機体はSu-27しかわからん しかもSu-27ツリーに無いし

922 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 20:08:19 ID:r+ICpHuP57M 0
Su33は関西機らしいぞ

923 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 20:13:50 ID:5z/AOa7xDwg 0
震電ⅡもラファールMも艦載機ですよ。
ラファールMってフランス版の5のパッケージらしいですし。
まだだけどCFA-44もX-02も一応艦載だったはず。

924 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 21:20:33 ID:xW0HvTwyqgI 0
細かいとこ言うとF-4EもF-4Gも管轄空軍で艦載機ではないんだよなぁ
B型N型が出れば話は違うんだろうが出るわけ無いだろうし

925 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 21:43:40 ID:Iqb6qkxVpn2 0
大抵の艦載機は後ろにワイヤー引っかけるフックがある

>>921
INFのF-35はB型だから厳密には艦載機じゃないんよ

926 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 21:48:07 ID:xW0HvTwyqgI 0
>>925
でもF-35B型現実に配備されたら間違いなくメリケンの海兵隊がハリアーの代わりに強襲揚陸艦に積むよね?
後イギリスの新型空母も艦載機それにするだとかやっぱC型にするだとか決まってんだか決まってないんだかよくわかんない動きしてるけど


927 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 22:15:05 ID:X7MyGRGyKN2 0
厳密には皆艦載機じゃなくて艦上機だよ(小声)

928 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 23:13:26 ID:x0meeE3/C3+ 0
艦上機艦載機って意味が曖昧じゃない?
空母に積むのを艦上機とするってのもあれば自力で発艦できるのを艦上機とする意見もある
軍艦に搭載して運用するものを艦載機とするって意見なら艦上機を艦載機と呼ぶのもOKだよ

929 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 05:09:11 ID:IKURNjtrvAk 0
いまとなっては艦上から発艦しない艦載機なんてないしな。

930 名前:  :2014/10/09(木) 10:35:04 ID:dAZiPoxb1hE 0
入った瞬間に蹴られる今日この頃、ホストにも事情があるだろう・・・しかし
「そんな奴の部屋に二度と入りたくないからID確認機能&ブラックリスト機能を追加」してもらえませんかね
そしてブラックリストに入れたキャラがホストしている部屋は検索から除外されるようにお願いします
マジで時間のムダ

931 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 11:29:21 ID:KxSiHEmTVNw 0
既出だと思うけど、リプレイ保存させて欲しい。
前作には普通に入っていたし、自分のプレイやら嫁機見て俺Tueeeeやら嫁Moeeeしたいよ~w
ただやはり実装されたらルーム内では閲覧、法悦等は出来ない様にして欲しい。
あと他の人視点やらガンダムvsシリーズみたいに高階級(レート)の人が鯖にアプデしたリプとかもダウンロード出来て参考に出来る様にして欲しいw

932 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 11:36:26 ID:MTpisfChSZY 0
>>931
賛成〜

あとタゲ切り替えのモード選択機能も欲しい
地上タゲ無視とか(無視は極端かw)

933 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 02:11:29 ID:DdKmp6aTM+w 0
エースコンバット3のmontageってBGMをどっかで使って欲しい。一番気に入ってる曲なんだ。

934 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 15:47:22 ID:OJr93MrHMug 0
一ヶ月間定額で燃料を気にせず飛び放題になる核熱タービンエンジン
一ヶ月間定額で報酬額が倍増するスーパーエリート傭兵人契約書
一ヶ月間定額でプラント研究が倍増するプラントブルジョア投資契約書、これらはいつになったら実装されますか?(錯乱)

935 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 15:55:43 ID:e2/Ku6pbtw+ 0
今の特別契約12時間って結構使いにくい
チャレンジでもそう簡単に入手出来ないし
時間をどうにかしてほしいな

936 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 16:09:04 ID:OJr93MrHMug 0
ですね。前みたいに台風が来た日か備蓄が貯まってる時でもないと使うのが躊躇われますな。
しかも俺の場合エリート使うとき、午前に何回出撃して飯は何時にとって昼過ぎに何回、次休憩を何時間、夜に何回と1日潰れる計画になります(汗)

937 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 18:32:57 ID:NdncNJlwc2g 0
じゃあ四日間レスキュー200チャレンジ追加で
因みにエリート効果は1.5倍で効果時間は6時間

938 名前:名の無き英雄 :2014/10/13(月) 00:30:17 ID:pqn8HiJ+v2U 0
リプレイシステム賛成ですね。攻めてMVP取れた時でいいから・・

939 名前:名の無き英雄 :2014/10/13(月) 01:40:30 ID:jcuM7y+UCSY 0
素味噌基本の戦法なんだが、以前から非常に難儀していたタゲ切り替えが許せないレベルと再認識した
どー考えても切り替えロジックに納得がいかん
数百メートル先のタゲを通り過ぎて、隣の1万メートル離れたタゲに切り替わる理屈が知りたい
ユーザ毎にカスタマイズ可能にするなど改善してもらいたい
リロを早くしようがロッコンを早くしようがレベ開放で射程を延ばそうが最後の障壁になる
腕が無いせいだとも思いつつ、それでも気に入らん

940 名前:名の無き英雄 :2014/10/13(月) 06:52:16 ID:lq7FQIsP95s 0
エスコン6みたいにロックオンコンテナにネクストが付きませんかね?あったらけっこう便利だったんで

941 名前:名の無き英雄 :2014/10/13(月) 08:38:37 ID:OLPEY7hBcWM 0
>>939
たぶん中央サイトから最も近い(距離ではなく角度)目標を選んで狙いをつけてると思う
一応今の仕様で慣れてるけどオプションでそういった仕様に切り替えられてもいいよね

942 名前:名の無き英雄 :2014/10/13(月) 10:59:54 ID:DJ19KRTkCvc 0
リプレイ保存機能は大賛成ですね
ただPSNID表示はなしで何年何月何日のこのミッションでXXXX点とった人
ぐらいのアバウト表示でYouTubeに自動又は連携アップできれば
盛り上がると思う


943 名前:名の無き英雄 :2014/10/13(月) 12:39:01 ID:UqbKvgSt49M 0
レーダーの索敵距離短くすればいいのに
んでデータリンク繋がってる味方の
索敵情報は反映されるようにして、
敵の出現もっとマップ全体にバラけさせて、
そうすれば単機で行動するなり
組んで行動するなりの意味がもっと
重要になるのに、
あとESMはデータリンク距離を
伸ばせるんだからこれが出来る機体の
重要性も増すと思うんだけどなあ。

まあ、即席チームじゃここまでの役割分けは
難しいかな。





944 名前:名の無き英雄 :2014/10/14(火) 05:30:02 ID:7UHbRR1FGuY 0
FPSみたいに前の試合のリプレイとかリザルトとか見れるようにしてほしいわ。
大抵気になる奴がいても名前覚えてなかったりするし。

945 名前:名の無き英雄 :2014/10/14(火) 09:15:43 ID:UFjTQfflHFQ 0
おぉレーダーのレンジ切り替えね
酢味噌の射程や特殊兵装の射程はマチマチなんで、多用するレンジにそれぞれユーザーがカスタマイズ設定可能にしてくれると確かに良い
短距離、中距離、長距離くらいの刻みがあるだけでも随分違うかも
次のアプデに実装してくれないかな
リプレイやハンガーの並べ替えと一緒にw

946 名前:名の無き英雄 :2014/10/14(火) 10:32:16 ID:pZIYIqpb8Zc 0
>>945
943だけど、それいいな
短距離、中距離、長距離って刻むなら
レーダーの捕捉できる水平垂直方向の角度が
短距離は広く、長距離は狭いとかならなおいいと思う。

947 名前:名の無き英雄 :2014/10/14(火) 12:16:02 ID:U6ZZP5BWy0U 0
>>946
賛成
ちな索敵レーダーのレンジ切替機能が《出撃前にハンガーでのみ可能》か《対戦中も可能》かで上手下手の差が深まる要素になりそう
コントローラ左側方向ボタンも余ってるし実装してくれないかな

948 名前:名の無き英雄 :2014/10/14(火) 14:46:08 ID:YfypycIXpyo 0
レート上げる意味が現状ほとんどないのがなぁ
これが気持ち程度でいいから機体性能が上がるとか
階級みたいにクレジット変換やログインボーナスが上がるとか
そういうのがあれば少しは上げようって意欲もわくんだけど

949 名前:名の無き英雄 :2014/10/14(火) 18:45:14 ID:qfPC5DQqvrc 0
モチベーション維持する工夫は確かに必要
例えばレートがいくつ以上無いと入れない常設チーデス部屋(主にファイター向け)とかマップ(主にアタッカー向け)とか


950 名前:名の無き英雄 :2014/10/14(火) 23:23:41 ID:0qoY6f/cObY 0
ミッション終了後でも、誰がA1A2A3A4、B1B2B3B4だったか分かるようにして欲しい
非常召集ミッションの早漏野郎把握のため
犯人探しっぽくなるけど、レート低ければ誤爆として免罪されるだろうし、レート高ければ
Sランク阻止のテロ行為と判断されるだろうから

誤爆なのかテロなのか、最終判断はプレーヤーに任せてもらうとして、とどめ刺した人の
データを集めやすくすれば、悪評が広がりやすくなって、結果テロ行為も少なくなるだろう
最終的に理想なのはリプレイ機能だよね

951 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 00:53:40 ID:Yc6tySk7IPI 0
確かにリプレイ機能+他のプレイヤー視点が見れれば候さんやチーターさんのプレイが丸わかりになりますねw


952 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 01:12:25 ID:RwHOv1+5vnk 0
リプレイとかキャンペーンみたいなリボンヒラヒラに部屋のメンバー全員分のPSID分かるとなれば確かに抑止力が働く反面そーとー荒れるんでしょーな
だから実装しないのかしらとふと思った
GT6みたいにリプレイ出来たら愛機の姿を客観視出来て楽しいだろうから是非是非欲しい機能ですな

953 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 08:00:57 ID:se18cvBaH4E 0
晩那無さん、そろそろ変なこだわりは捨てなすって、機体ごと通り名付けられる様にしやしょうや。
アッシ面倒で適いません。毎回変えるのが。

954 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 08:05:58 ID:MGoR3J53ego 0
こだわりなわけないだろ。

955 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 08:53:59 ID:ccdi0yjcRGM 0
通り名ってのは人に付くもので機体に付くものじゃない。
拘ってるのはキミの方だねむしろ

956 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 09:07:24 ID:CmoiOAQp2kI 0
キャンペーンミッションだけでもリプレイほしーな

957 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 09:30:22 ID:CmoiOAQp2kI 0
通り名とエンブレム合わしたりしてるから
機体だけ変えると通り名とあべこべになっちゃって
なんだかなーって思う

958 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 11:14:50 ID:FThy4meibw6 0
MiG-21bis(電子の魔術師)
F-15C(ファルコン)
F-22(ボンバー!)
Su-25TM(航空の支配者)

959 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 11:39:08 ID:WbTAGO6H0jE 0
最近お気に入りの通名
操業停止中

960 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 12:55:58 ID:dbZuVmI1vfc 0
俺はずっと「電光一閃」にしてる。
でも「ボルシチ大好き」も付けてみたい。

961 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 13:10:00 ID:iMF6XZSY5HI 0
ぼかぁ青い魔術師

962 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 13:33:08 ID:sy1OwdR+1oc 0
青い魔術師持ってない(ToT)
ウィザード隊エンブ欲しかったなあ

963 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 16:13:51 ID:se18cvBaH4E 0
953ですが、
>>957さんのおっしゃる通りでさァ・・・
たまにせわしく飛び立つ時なんかにゃあ、一本線のライトニングさんとか、ちぐはぐなアッシになっちまうんもんでさァ。へへ。


964 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 17:39:34 ID:sA+06KsPNUI 0
なんか気が引けて名乗りにくいのもありますよねw
40秒とか味噌絶対主義者の敵なんかはレートとか腕がついて行かない感じで
なぁ〜んだそんな程度かよって思われちゃいそう(ToT)
それだけにたまに見掛けるとリスペクト感とか畏怖の念が湧くんだけど

965 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 19:07:31 ID:4bzm/dmXWLo 0
「ペガサス」お気に入りです
自分にとって初のLv10通り名ってのもあるけど、他に使ってる人を見たことがない

966 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 19:42:01 ID:acAplvyfr66 0
俺は質実剛健かなぁ MPVよりS取り目指す動きにぴったり

967 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 20:57:43 ID:Iij6LBGs/0U 0
ZERO好きとして、モルガンとサイファー使ってずっと鬼神の再来つけてます。
名前負け?いや、鬼神も独りじゃ最強の傭兵にはなれないと言うことで…

968 名前:名の無き英雄 :2014/10/16(木) 09:12:52 ID:+hj4V1dLvps 0
サイファーイーグルに鬼神の再来付けてる人を見るとぐっとくるなー
やっぱりサイファーイーグルはカッコいい。
ピクシーも捨てがたい。

あと、前にテストパイロットの通り名使ってる人が居た!俺だけじゃなかったんじゃ!!

969 名前:名の無き英雄 :2014/10/16(木) 10:18:17 ID:G0RSOrcCM5g 0
「沈着大胆」のベテラン臭が好きだわ
冷静に戦況判断して確実にチーム勝利狙っていく感じがする

サイファー以外で「鬼神の再来」は格好つかないし、実際他の機体乗ることも多いからなぁ
あと04に思い入れあったら「黄色の13」は名乗りたくない人もいるだろうな

970 名前:名の無き英雄 :2014/10/16(木) 12:18:16 ID:MxJ6RrVMgUE 0
「円卓の鬼神」と「片羽の妖精」があればよかったんだけどな
仕方ないから「ウスティオ空軍」でガルムイーグルの2機を乗り回してる。

「ウォードッグ」や「ガルム」は揃うとかっこいいけど
編隊に一機だけいても何とも言えない微妙さを覚えるからほとんど使わない

971 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 04:26:08 ID:uzyAZ+DcOV6 0
漢ならコロコロ名前を変えずに黙って准尉

972 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 09:45:43 ID:DZlnCXFph+c 0
通名とエンブレムは解説を追記しといて欲しいですよね
選択画面下部に枠はあるんだから、これこれのチャレンジ、どのイベントの何位以内、あの機体のレベ3で等々

973 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 09:46:01 ID:2JLmmA1P+4g 0
准尉が右端機体に乗れるわけねーだろ!w

974 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 11:20:23 ID:oSOAwKEKAJU 0
通り名準尉でヒヨコエンブレムのラプたんがMVPをかっさらうのを私は見た!階級&エンブレム詐欺すぎるw

975 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 11:29:42 ID:DZlnCXFph+c 0
エンブレムはともかく准尉は確かに…w

976 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 14:10:03 ID:ENRiGoO6HDA 0
お、落ちてるのを拾ったのかもしれない…。

977 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 14:25:17 ID:lGRANNKvbn2 0
それなんてロッテンフライ?

978 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 16:02:47 ID:mNhZtxmoyGQ 0
もっと3のBGM使って欲しいな〜

979 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 20:27:08 ID:vuid/39+8os 0
ベルクトのUGBとフルバックのGPBを入れ替えてMTDのLAGMをSODにして欲しい。

980 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 20:36:46 ID:YX1LjtHU+nI 0
純アタッカーであるフルバックにUGBとかSu-47なんて目じゃない非難だろうよ
Su-33みたいな偏った特殊兵装をもつアタッカーがそろそろ来るだろうし
なに、いざとなれば超音速爆撃機が出てくるさ、とある特殊爆弾をモスクワに運ぶ為に腐るほど開発されたしな

981 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 20:46:00 ID:FFxr3ZcLnwk 0
へたっぴで低レートなのに機体レベルだけあがってしまったプレーヤーに…レート1600とかの大佐に「張り子の虎」の通り名が欲しいです。


982 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 21:17:22 ID:SVP9W0FM2GM 0
マルチロールのスロット数減らしてくれ。他には何も望まないからスロット数減らしてくれ。

983 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 21:28:27 ID:vuid/39+8os 0
>>980
アタッカーが地上を焼け野原にするくらい何の問題も無いでしょ。
そのアタッカーとして与えられた役割を果たしてるだけだし。
現にYGBSM先輩とかチャーマー先輩が爆撃無双してるけど周りから全力で叩かれてるのはボムクト&LAGMTD
だけだし大丈夫大丈夫兵器兵器。

984 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 21:34:27 ID:zn7NfJSlaeM 0
今更搭載兵器変えたら、いくら何でも育ててた人がかわいそうだろ。さすがにそれは理不尽
影響すくなく、上手く調整するなら、搭載量の減だよ

ま、どうせやらないと思うけどね

985 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 21:36:00 ID:S6fMR+5/PPk 0
いやー、一番強いのが叩かれるだけでしょ。
MTDやベルクトが叩かれる前はF-22とT-50が叩かれてたんだし。

986 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 21:51:09 ID:vuid/39+8os 0
とにかく、このバランスブレイカー2機を何とかしてくれないと本当にアタッカーが要らない子になる。
現状、なんとかチャーマー含めたレベル10オーバー勢やボルシチが息してるだけで、
他は殆ど息をしてないって
言っても良いレベルだろ。

987 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 23:02:24 ID:S6fMR+5/PPk 0
他って575機体はそんなもんだろ。
マルチだって右端でないレベル10機体なんてほとんど見ないし。

988 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 23:22:42 ID:JRVhQco5/yM 0
UGBとかLAGMの範囲なくすか
機種ごとに範囲枠の調整したらええんちゃう?
アタッカーがいらない子にならないようにする調整は思いつかないけど
UGBはやりすぎ感あるし範囲の調整するだけでもかなりマシになると思うんだが
積載、火力、リロード、範囲全部優秀なのはさすがにアカン

989 名前:名の無き英雄 :2014/10/17(金) 23:42:44 ID:S6fMR+5/PPk 0
ゲームバランス的には範囲M削除でほぼ解決だよね。

990 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 00:03:18 ID:WhFfP/Cc9y+ 0
せやな
FカプーからBcupの貧乳に変更や!

おう!そこのアメリカ八枚羽!お前もや!

991 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 00:07:18 ID:lFG75yeqsME 0
強化パーツ無しのUGBもLAGMも他とそこまで目立った違いがある訳では無いんですよね。

偶に兵装を弱体化する話が上がるけど全部強化パーツ付き前提になっているんですよね。
それだとスロットに難があるアタッカーが割を食ってマルチ優遇が加速するだけですね。

wikiで数値を見ても分かりますが範囲強化2種だけ強化数値が他の専用パーツの倍と言う異常事態に陥ってますね。
せめて範囲強化2種は他に合わせて強化幅を今の半分にするのが無難な気がします。
特にUGB範囲M付きでFAEBと同等の範囲って色々おかしすぎる。

992 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 00:22:49 ID:IMPnKiIUDSg 0
しかもスロット7しか食わないしなw

993 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 00:37:13 ID:9EgnwIoA0l+ 0
マルチが使うLAGMやUGBの爆発範囲を狭くするかアタッカーが使うそれの範囲を広くすれば良いのに。
ついでに威力も アタッカー>>>マルチ くらいにすればいいのに。


994 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 00:39:54 ID:j1sSuYUScaQ 0
とりあえず、Su-34のGPBをUGBにかえるなんてことはやめてくれ
フルバックGPBは貴重な火力ソースとして愛用している
むしろGPBの威力上げてくれ、この範囲ならWBAのサイロ1確くらいしてもいいじゃないかー
UGBが高速リロード、超範囲、マルチですら十分火力だというのに
GPBは遅リロード、範囲はないようなもの、火力も高いは高いけどそこまでたいしたことないっていうのは
ちょっと不公平じゃないかね
単純火力じゃなくてもLASMみたいに防御無視特性追加でもいいぞ

995 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 00:45:02 ID:9EgnwIoA0l+ 0
>>994
あー確かに防御無視はありがたい。
実質の与ダメ上昇と同義だし。
艦隊戦でも多少は有利になるかな?

996 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 01:29:47 ID:W44KP/bvjss 0
範囲攻撃兵装自体がそもそもいらん気がするな。コレの殲滅力が高すぎるからぶっちぎりスコアがだしやすくなり
それを気に入らない人が部屋から抜けやすくなるんだろーな(俺は自チームが勝てればいいんでベルクトが来ても特に気にしないが
仮にMTDやベルクトが弱体化したとしても、速度でる範囲兵装持ちアタッカーが追加でもされたらそれに取って代わるだけだろーし(WBAとか特に)
範囲攻撃が可能な時点でバランスもなにもないって気がする
LAGM廃止にして爆弾ならGPB、SFFSだけで十分かもな
アタッカーなら一発、マルチなら+αくらいで。まぁそんなことには絶対ならないだろうが

997 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 02:49:03 ID:sYcNqAZfLk2 0
平等を目指しすぎて1等賞がなくなる運動会じゃあるまいし。

998 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 04:33:27 ID:K2DDeZQ+Mhs 0
公平である必要はないが公平感は与えねばならぬってどっかの会長が言ってたよ

999 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 04:38:32 ID:sYcNqAZfLk2 0
公平と公平感の違いの話ではなく、単に>>989>>996のどっちに公平感があるかって話だ。

1000 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 04:43:09 ID:sYcNqAZfLk2 0
次スレ立てたし埋め


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50