ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

製作運営への要望スレ
1 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 15:20:19 ID:KjywIrWLkhg 0
運営しているバンダイナムコゲームスへ改善してほしい、追加してほしい要望を話し合うスレです。
こうやったらよくなるんじゃないのか、こうしたら快適になるんじゃないのか、修正すべきだという
俺たちの溢れ出る妄想・・・もとい要望を議論しましょう。
議論や確認の結果、旨く考えがまとまるかもしれません、それをバンナムさんに凸するのも1ユーザーとして自由です。
凸する前に「こうだよな?」と確認する場としても使いましょう。

・バンダイナムコゲームス公式サイト>お問い合わせ>家庭用ゲームソフトについて←コピペ検索
・エースコンバットインフィニティ Feed Back ←コピペ検索


183 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 16:14:41 ID:33IAfNQqRYk 0
>>182
どうすればいいんでしょうか?やはり有線で繋いだ光回線でしょうか?

184 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 16:30:55 ID:RPsJuDBJZDs 0
>>183
それに加え、LANケーブルもカテゴリー7、あるいはカテゴリー6Eに買い換えるとなおよしかも。


185 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 16:55:20 ID:rpUDPGYvt06 0
有線モデム直結 PCとの同時使用は諦めるしかないね

186 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 17:02:00 ID:33IAfNQqRYk 0
おぉ!ありがとうございます‼ ケーブルにも色々あるんですね。
PCと同時使用も影響してるんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。

187 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 17:18:41 ID:45kE1mGuLgY 0
オンラインでまぁ確かにホストするなら直繋ぎで光回線が望ましいよね。(PPPoE接続)
とくにWi-FIとか無線で繋いでるとか、HUBで2,3台繋いでるとかは回線切断
の危険性があるからゲーム内でのチームに迷惑が掛かる事がある(FPS系だと厳命されてるとか)
PCと同時に~って言う人が多いけどHUBが行かれたりルーターが調子わるいと頻繁に切れるようになる。
という豆知識であって要望じゃないw

188 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 18:40:38 ID:VE8zGjk5+5o 0
>>187
FPSってそんなルールあるんか……Destenyってやつ買ってみようかと思ったけど楽天
SUPERWi-Fi使ってるからやめた方がいいんかな。一人用FPSしかやったことないから
知らんかった。


189 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 18:43:15 ID:VE8zGjk5+5o 0
Destinyの綴り間違えた恥ずかしい

190 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 18:50:55 ID:x/G5jufmJtY 0
ウチ・マダ・ヒカリ・コナイ!!


191 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 19:02:39 ID:tBnFbUxEnv6 0
まあオンラインゲームをWi-Fiでするのはよろしくないねぇ
でも今のご時世に他の機器と回線の共有を避けるのはたいして意味ないだろw
ルーターは週一ぐらいで再起動するように
設定しとくといいかもな

192 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 19:10:56 ID:Vdbax6GUmys 0
折角アタッカーあるんだから飛行場爆撃とかさせてくれよ
もちろんマルチの爆撃は無効で

193 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 19:53:54 ID:faoFktiNNl6 0
現実でマルチロールは爆撃出来るけど、アタッカーは対空出来ないからね。

194 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 20:19:27 ID:lrwaEQdkTmc 0
ハァ?

195 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 20:28:19 ID:BtMKNCTRdME 0
対地厨は手前の事しか考えねぇな。現状アタッカーが稼ぎ易いマップばっかりじゃねぇか。
空戦限定マップ欲しいわ。

196 名前:名の無き英雄 :2014/07/23(水) 21:01:22 ID:EG+j5TdIksM 0
>>193
そもそもアタッカーに対空を求めてない。

運営は性能で劣るアタッカーに対して有利マップを作るという形で優遇してる。
バン南無にしては良くやってる方。

197 名前:モルガン(レーザー)大好き :2014/07/23(水) 21:15:29 ID:hiJh7s9/BIg 0
>>195
次回の円卓に期待していいんじゃないかな
対空向け、対地向けのMAPがあって
どちらか完全に偏ってはチーム全体でよい数字が出せないくらいの難易度が好ましいけど
空戦限定といえば鯨だけどアレに爆撃出来る仕様だしね(個人的には出来るんだくらいに思ってるけど)

198 名前:名の無き英雄 :2014/07/24(木) 16:51:01 ID:mBWzh/beCv+ 0
COOP攻略スレにも書いたんだがWBAの時間残ってるのに勝手に終了するバグさっさと修正してくれ。
あのまま行けば絶対Sランク取れてたのにもったいなさすぎる。

199 名前:名の無き英雄 :2014/07/26(土) 19:10:10 ID:mBnYI1Vr/0g 0
3のジオフロントみたいなステージを飛んでみたいなぁ

200 名前:名の無き英雄 :2014/07/26(土) 22:03:26 ID:+BEiCFqMC2o 0
じゃぁもう、対地に核をつもう!
B-29でもXB-70でもミラージュⅣでもいいんじゃないか?
地面に落ちた瞬間、周りを塵に変えながら電磁パルスで対空戦闘機も容赦なく落とせるぞ


201 名前:名の無き英雄 :2014/07/26(土) 22:23:59 ID:yHJwLRhZ5Yg 0
ジーニーの方がいいかもね

202 名前:名の無き英雄 :2014/07/26(土) 22:29:46 ID:fT3yvUrSI0A 0
>>201
いや実機は結局通常弾頭だったXAIM-47をだな…
YF-12と共に頼むよ。

203 名前:名の無き英雄 :2014/07/26(土) 23:15:06 ID:/KkAJOZldeI 0
YF-12が出れるくらいならB-58ハスラーが出ても何の問題も無いよな?

204 名前:名の無き英雄 :2014/07/26(土) 23:21:49 ID:fT3yvUrSI0A 0
>>203
大丈夫だ、問題ない。

205 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 01:51:37 ID:gxb6NpYGwdM 0
課金用新アイテム 二時間限定!出撃フリーチケット(1000円)
効果:使用してから二時間、出撃による燃料消費がされなくなる。
毎日の帰宅後や休日を使って一気に出撃したい方にオススメします。

要望送ったら、この「いや明らかに問題がありすぎるだろ」という感じが逆にバンナムの琴線に触れて
普通に通ってしまうんじゃないかという気がする

206 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 01:56:07 ID:ZCas20QyTjc 0
>>205
なんか<<急ぎましょう>>とか<<出撃するよ>>を連呼する子たちが増えそうな予感w

207 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 01:59:15 ID:gxb6NpYGwdM 0
もちろん「強行出撃で上乗せした+1個+2個分は普通に消費される」という感じで。

208 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 02:43:43 ID:pu1fCkA81R6 0
折角部屋立てや部屋入りは色々弄ったのに検索が殆ど手付かずなのがなぁ・・・
せめてミッションくらい選べるようにして欲しい部屋探しの無駄が多い

あと部屋の紹介文消えた奴戻してくれ

209 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 06:42:21 ID:ntvkY28xj+I 0
F2Pを名乗るなら報酬とか激減でも(それこそ無しでも・・・)いいから無料で遊ばせて欲しい・・・

210 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 13:45:21 ID:Ii1dh4My0FM 0
無敵艦隊とグラティサント要塞攻略がやりたい

211 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 16:29:44 ID:o6BzAviJ5vM 0
ユリシーズの巨大隕石を五十人ぐらいで撃墜とか巨大イベやってみたい

212 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 21:46:47 ID:pu1fCkA81R6 0
無線/チャットに「ごめんなさい」とか「申し訳ない」を追加して欲しい
何かやらかした後の気まずさを解消する手立てが無い

213 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 21:56:55 ID:pu1fCkA81R6 0
>>205
一回(or1個?)いくらで支給燃料上限が+3~されるみたいなのあるといいなぁ
名目はレンタル支給燃料タンクみたいな感じで

これがあれば時間に追われることも無くてありがたい
上限追加で貯まった分使い切らないと次カウント始まらない(支給燃料残り2個になるまでカウント再開なし)みたいな感じだとバンナム的にも問題は薄まるだろうし

ついでにちょいレア程度(備蓄燃料未満規格外性能強化以上くらい)のドロップとかチャレンジで出てくれるとなおありがたい


214 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 22:46:06 ID:ELkJBl0D2V+ 0
規格外ならMGPで敵SP航空機500機撃墜でもや… や…


ヤレナイカモ…

215 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 23:32:02 ID:2cmf9o9QBA2 0
>>209
そういうの書くんならどうやってバンナムが儲け出すのかも書いとけよ
なんもかんもタダってある訳ないじゃん

216 名前:名の無き英雄 :2014/07/27(日) 23:56:51 ID:a8vsy/5MAGA 0
>>215
燃料上限が上がるチケみたいなのを売って欲しいって話じゃねーの?
とか思ったけどドロップとかチャレンジで出したらあかんわw

217 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 00:15:29 ID:NazDriHFDng 0
プレイ人口確保を考えると無料での出撃はあってもいいかもしれないけど現システムだと難しいですね。

・部屋人数に対しての参加人数に制限がある
・レンタル機体のみ使用可能
・入手クレジットはキャンペーン序盤並み
・開発は進まない
条件としてはこれぐらいは必要じゃないでしょうか。
でもチーム勝利を目指すならレンタル機が入ってくるのは嫌がられるだろうしキックされそうです。

いっそシステムに手を加えてアルファーブラボーに次ぐ第3陣を用意。
無料参加プレイヤーはランダムに適当な機体を与えられ出撃。
高ポイント敵として登場し課金プレイヤーのための生きた的となって楽しませる。というのは・・・。

218 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 00:25:20 ID:jVKGh0oNet2 0
TDM総合部門でB7Rの曲をMayhemにしてほしい

219 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 00:27:56 ID:NazDriHFDng 0
>>213
・3日間限定で支給燃料ストック上限が5個になる…1000円
・1週間限定で支給燃料ストック上限が5個になる…1800円

他のゲームだと似たようなアイテムが存在するので仮に実現するとしたらこんなものでしょうか。
バンナム勘定だとこれは安すぎる・・・?
普通に備蓄燃料買ったほうがいいように思うけどめんどくさいから深く考えてはいませんw

220 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 00:32:28 ID:AakzgXtYZ/6 0
>>215
216は普通に別の話と勘違いしたっぽい、さーせんorz

>>209
DLも無料だし、4時間毎に1しか回復しないけど無料で遊べるやん。
あとはいかにして備蓄溜めるかじゃないかね?
それが気に入らないならオフゲしてろとしか。

221 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 00:48:01 ID:NazDriHFDng 0
正論すぎて話が終わってしまう・・・。
>>209のようなユーザーの声を如何にユーザー全体の満足とバンナムの儲けに繋げていくか
という話のほうが楽しいのではないだろうか。

そうするうちいいアイデアが出てくるかもしれない。
私はネットで見かけて有用だと感じた意見はフォームから投書するようにしてるし
意見を送ることでゲームに反映されることもあるかもしれない。

222 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 00:54:43 ID:38hNciaPYck 0
>>219
12時間以上の不在の場合を見越して発動

支給が既に3個貯まってる状態でも4時間に一度支給燃料が一定の個数まで貯まるみたいな感じ

223 名前:dhmizuno :2014/07/28(月) 01:55:14 ID:FE04yL6kVwE 0
月に~円でオンライン出撃制限解放、とかいうのを考えたけど、
今の備蓄燃料の値段を考えるとウン万円といきそう…

何年か経ってコンテンツ拡充要素が無くなったらそういうのもアリかもしれないけど、
現状では相当お高く付くんだろうな・・・

224 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 03:20:29 ID:38hNciaPYck 0
名前:レンタル支給燃料タンク
効果:支給燃料上限を上げる。一回使用すると消える
    カウントは支給燃料が残り2個になるまで再開されない
値段
5個 100~200円
10個200~400円
15個300~500円

これならどうよ

225 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 03:21:04 ID:EiHdjjpNrmA 0
5000円ぐらいまでなら余裕で出すんだけど・・そのぐらいにしてくれないかなぁ・・

226 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 06:04:51 ID:lPTlOiq3ndo 0
WoTだと無料ユーザーは報酬が少ないだけで制限なし
AHだと月額1500円程度の固定で制限なしの遊び放題
これでちゃんと儲けが出ているしユーザーも確保されてる。
バンナムのF2PはGBOのようにいずれユーザーが少なくなってゲーム始めるまで何時間も待たされる

227 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 10:43:50 ID:HwLuI5x95M2 0
>>217
ちょっと厳しすぎるだろ。
入手クレジットがキャンペーンの序盤並みじゃ
現システムでは厳しすぎる。
もしラプター入手するとしたら100万回以上やらなければいけないことになる。

いっそシステムに手を加えてアルファーブラボーに次ぐ第3陣を用意。
無料参加プレイヤーはランダムに適当な機体を与えられ出撃。
高ポイント敵として登場し課金プレイヤーのための生きた的となって楽しませる。というのは・・・。

は?
おかしいだろ。
意味分からない事ばっか話すな。
レンタル機体以外禁止とか意味分からねぇ。
一人でずっと言ってろ

228 名前:227 :2014/07/28(月) 11:05:12 ID:HwLuI5x95M2 0
すまん言いすぎた
でも無課金の人には>>217の意見はちょっと厳しすぎる。
でもそれが実装されれば自分はどうせ5やzero、04へ流れるだろう。

229 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 13:48:35 ID:edjQUZuyVCM 0
いま無課金でサービスに対して不満があるならやめたほうがいいと思うぞ。

230 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 16:13:05 ID:tkyLwEq6XE6 0
>>229
激しく同意。無課金者に不自由なく遊べるようにしたら会社潰れるわな。

231 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 16:15:32 ID:NeW661a2UdY 0
>もしラプター入手するとしたら100万回以上やらなければいけないことになる。
そんなに掛かるわけはないだろ
無課金でも2ヶ月以内ラプター入手できたぞ
報酬・チャレンジなどで備蓄もらって400回以上やればいけるはず


232 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 16:44:57 ID:NeW661a2UdY 0
基本無料で完全無料ではない
早く強い機体を乗りたいなら課金使う
そのことを割り切ってみんなはやっているはず

それでも不満ならやめるべき

233 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 17:05:33 ID:dWtsGfO4+lI 0
基本無料ってだけでも有り難く思え。

234 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 18:06:49 ID:fQaY/E1/rRg 0
でもランキングがなぁ…
ここの掲示板でランキング報奨機体は何位まで〜
とかじゃなくて何ポイント以上取った人から〜
ってしたらどうかってレスがあったがあんな感じに
してくれないもんかねぇ

235 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 18:36:17 ID:edjQUZuyVCM 0
ランキングだとしても、バランス調整や商品設定が下手だよな。
WDがドロップでモルガンがランキングだと思うし、75000クレジットに魅力はないし。

それと燃料が高いよなー。ただ安くすればいいってもんでもないだろうけど、
エリート契約と等価で10分しかプレイできないのに100円というのは買えないわ。

236 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 18:42:37 ID:AakzgXtYZ/6 0
>>234
それをやってしまうとランキングの意味合いが薄れるんじゃね?
あと機体を参加賞的な位置に置いても、今度はランキング褒章アイテムで揉めると思う。
結局の所腕云々より時間と課金具合がモノを言うランキングだから欲しけりゃ課金して飛べってこった。

237 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 19:10:36 ID:fQaY/E1/rRg 0
>>236
上位者用の報奨は通り名や記念エンブレムで良いんじゃないかな
通り名やエンブレムならどんな機体にもつけれるから貰う方も使いやすい
あとなにも無課金で報奨機体取れるようにしろって訳じゃないよ

まぁ現状だと課金してもギリギリ取れなかった人とか出て来るし
そういうネガティブな結果って次に続かない訳よ
次のランキングにしたってかなり熾烈な争いになるだろうから
最初から諦めてる人も少なくないしな

でもポイントで決まるなら
ユーザー側もどれくらい課金したら取れるかわかるし
競争が無い分課金額も抑えられてやろうって人も増えるかも知れない
仕事で時間が無い人もポイント設定値次第ではチャンスが出て来る

一人辺りの課金額が減っても報奨機体が確実になる事で
課金者の総数や機会も増えると思うし
ネガティブなイメージも払えて一石二鳥だと思うんだけどなぁ

238 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 19:37:17 ID:edjQUZuyVCM 0
現状、「燃料10個だけ買っちゃおうかな?」みたいな気持ちにはならないからねー。

個人的にポイント制はオンゲの意味薄れるとも思うから、
ランキングのバランス調整でうまいことやって欲しいけど、感じてることは同じだわ。

239 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 20:22:47 ID:AakzgXtYZ/6 0
>>237
むしろ記念エンブレムや通り名こそ参加賞的位置付けでいいだろw
頑張った結果がゲーム的にあまり意味の無い(エンブレムは付加効果あったりはするけど)アイテムではそれこそモチベが上がらないと思うんだが。
機体は欲しい、けど課金はしたくない ってのはさすがにわがままが過ぎるかと。



240 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 20:29:29 ID:GEFukDc5G1o 0
>>239
俺もエンブレムと通り名が参加賞ポジで良いと思う。
だけどもうちょっと条件緩くしてくれないと「どうせ廃課金には勝てないよね」っていって初めから諦めちゃう人も多そう。
やっぱ廃課金から大量に搾取した方が微課金からちょっとづつ吸うより儲かるんかね?

241 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 20:40:11 ID:AakzgXtYZ/6 0
>>240
>やっぱ廃課金から大量に搾取した方が微課金からちょっとづつ吸うより儲かるんかね?

いや、さすがにそれは無いと思うw
ただ、イベントって事と目に見えたニンジンがあるから割と課金しやすい状況にはなるんじゃないか?もう少しで5000以内に入れそう~とか。
ただまぁ、そもそも備蓄燃料の金額設定が馬鹿だとは思う。

242 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 20:57:44 ID:ZguIk/1lzhk 0
これはガチャゲーと違って課金にも限界あるしな。
土曜に契約使って半日ぶっ続けプレイしたけど備蓄50使うので精一杯だった。全部強行なら150だけど・・・。

243 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 21:00:26 ID:GEFukDc5G1o 0
>>241
もう少し備蓄を安くした上で特別機体の条件を少し緩和してくれるとイベントの度に貢いでもいいんだけどねぇ。

現状生半可な課金じゃ廃課金に勝てない上に今回はTDMだもんなぁ。

244 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 21:18:24 ID:AakzgXtYZ/6 0
>>243
3000以内は厳しいな。
チームデスマッチじゃなけりゃ、頑張ろうと思うんだが・・。
いずれ、別の形で入手できればいいんだけどねぇ。

245 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 21:35:34 ID:GEFukDc5G1o 0
>>244
俺も共同戦役なら備蓄ブッパするんだけどな。

しかし他の形で入手可能にしたらしたで課金した奴が報われ無い気もする…

246 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 21:36:49 ID:YVP26U3Pips 0
>>239
いや現状あまりにもイベントのハードルが高いから
それを下げてかつ一定ポイント数を取りさえすれば
報奨機体を確実にゲットできるようにして
それを餌に課金者を増やそうって話なんだよ

それとポイントで報奨機体といっても
イベント中に40〜50個燃料を使わないと越せないくらいの
設定値にすれば良い…かな?

まぁイベントに消極的な層がどれくらいで
本気出すかは知らないけどねw

247 名前:217 :2014/07/28(月) 22:10:19 ID:NazDriHFDng 0
>>227
ID変わっちゃったかも。>>217ですが説明が足りなかったようなので説明すると
制限は現システムに無料でいくらでも出撃できるようにするものを導入するなら、の話です。
「現システムのままで」無課金者と課金者を分離せよという意味では決して無いですよ。

現システムのままで制限無く無料で飛べるようにしたら
既に課金しまくってラプターをLv10にした人はこの先ずっと無料で飛んでMVPを量産
結果、新規の層から見ても経営から見ても美味い存在ではなくなってしまうと思いませんか。

>>217の後段は冗談のようなものです。気に障ったのなら失礼しました。

248 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 22:15:37 ID:lPTlOiq3ndo 0
このゲーム、こんなに搾取続けるなら先は長くないと思います

249 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 22:22:12 ID:38hNciaPYck 0
個人的には今のところ燃料関連の改善は支給燃料で時間に追われなくなればそれで十分だな
12時間周期って地味にきつくて何だかんだで1日5回しか飛べなかったりするのがめんどくさい

250 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 22:32:13 ID:YVP26U3Pips 0
タダ燃料なんてそんなもんさ

251 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 00:52:51 ID:RgUdU3vqFAw 0
無課金をもっと優遇しろという話と勘違いして迷い込んでくる人は、そういう話じゃないからやめてね。
そして、結果として無課金が優遇されたとしても、それはあなた達のためじゃないからね。

252 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 01:55:59 ID:74zT2kA34JM 0
無課金プレイヤーは課金プレイヤーの養分
同じ課金プレイヤーでも微課金は廃課金の養分
しかし全ての課金プレイヤーは運営の養分か・・・

まあどうせ養分になるなら気持ちよく吸い取られたいな

253 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 04:45:51 ID:74zT2kA34JM 0
要望ってほどじゃないが
サントラのおまけに限定エンブレムと燃料ってのはうまい商売だと思った
しかしこの先そういうのを乱発されるのはちょっと・・・という気持ちがある
例えばエスコンと関係ないゲームに機体のプロダクトコード付けるとかね

まあファミ通や電撃ゲームアプリにエンブレムのプロダクトコードをつけるぐらいならありかな
ってかそれは近々現実になりそうな気もするんだが

254 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 06:39:48 ID:gK8Oa9qJi1c 0
とりあえず何かと考えてみた。
現システムでもこっちは十分に楽しんでるしレート1600行ったし
課金者でもジパングLv5でMVP一時的にかっさらってたから。
もし
・開発は進まない
ではいつまでたってもF-22Aが入手できなかったり・・・とか一番問題になる。
解決方法としては開発は進むけど課金者より低い進行。
・レンタル機体のみ使用可能
この場合、レンタル機体のみなので、仮に使いたい機体があるのに強制的にレンタル機体だからつまんない事が多い。
解決方法は腕に合わせた機体をレンタルとして使わせる。右端だったらレートごとに兵装が変わる。
・入手クレジットはキャンペーン序盤並み
これは痛い。過去作では自分が破壊した数に+ランクボーナスでクレジットの額が決まってるようになってるが、
もしキャンペーン序盤並みではデータリンクを変更する程度の資金しか集まらない。
解決方法としては過去作とキャンペーンのクレジットのシステムを同一化する。
・部屋人数に対しての参加人数に制限がある
ああ分かるよ。リッジレーサー7でもレース準備OKにしてないとオーナーがレース始めちゃって観戦になるからいいと思う。
これは賛成。
でも喧嘩になりやすいからもし一回プレイしたら他の人に譲るとか対処してほしい。

255 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 07:14:30 ID:74zT2kA34JM 0
プレイヤー「F2Pなんだから出撃タダにしろ」

運営「利益でないから無理。それやるといろいろ制限が必要になるから」

プレイヤー「やっぱいまのままでいいわ」

こういうことじゃねーの

256 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 08:56:50 ID:gK8Oa9qJi1c 0
>>255
将来の制約変更すると

無課金プレイヤー「レンタル使いたくないから開発させろよ」

運営「なら課金しろ」

無課金プレイヤー「もうやるか」

こうなる。
つまり今のままでいい。

257 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 15:48:45 ID:74zT2kA34JM 0
どの道INFはコンテンツとして終焉が見えてるのは初期から言われてるからなぁ
最強機体作って適当に飛んで飽きたら終わり
そしてその高レベルの右端機体をもってるプレイヤーが既に大勢いる

まあ鉄拳やDOAほどプレイヤースキルが重視されるわけじゃないから
廃人しか残らないってことにはなりくい・・・のか?

258 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 16:01:50 ID:WXulbZWjRWM 0
>>257
実際AHもそうだったように最後は敗人しか残らんよ


259 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 16:54:51 ID:CACJqLW+1j2 0
一定期間で全員リセットというシステムはかなりいいと思うんだけど、なかなか理解得られないだろうな。

と、あえて細かく説明せずに書いてみる。

260 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 17:02:19 ID:+VFFQdXIyeQ 0
協同戦役でもレンタル機体があるといいかなと思う。
現状だと新規との差が広がりすぎてる感はあるので、F-15EのLV10で4AAMか4AGMか選べる感じで自分の好きな機体が育つまで代わりに使えるとか。



261 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 17:14:58 ID:+EJKhQ1mD9M 0
>>260
Lv10は強すぎやしないか…
せめてLv5辺りでパーツは新品のフライトスーツとデータリンク拡大辺りが妥当な気がする。

262 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 17:26:11 ID:gK8Oa9qJi1c 0
>>260
レンタル制度作るなら階級が少尉までなら差が広がらない。
それに少尉はF-15ELv10の威力Mと可動フィンMに目標識別路M乗せてそして
初心者救済にとってはいいと思う。
SU-25TMで威力M付けるとオレンジ2発で落とせるからおすすめ。
そして准尉の場合初めたばっかだからF-22Aレンタル(F-15Eと同じ)がいいと思う。
少尉になったらF-15Eの先ほど記入したことで。

そして中尉になったら色々と持ってる可能性がある為レンタルできない。
これの方が公平になりそう。

263 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 17:29:02 ID:+EJKhQ1mD9M 0
もう初心者専用部屋を作れるようにしたらいいんじゃないかと思う。
レート1500台限定部屋でレンタル機体使い放題。

264 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 17:35:08 ID:CqDT1/8f8UQ 0
白鯨のときは対地兵器無効にしてほしい・・

265 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 17:37:39 ID:CACJqLW+1j2 0
ツリー育成がスムーズに進むような措置ならまだしも、
なぜそんなに初心者と廃人の壁を広げるような案ばっかり好むんだ?

266 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 17:38:20 ID:74zT2kA34JM 0
形式はどうあれ初心者or新規プレイヤーの優遇または救済は充実させたほうがよさそうだと思う

267 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 18:24:37 ID:CACJqLW+1j2 0
>>257も言ってるし、大抵のゲームには言えることなんだけど、
最強武器を手に入れてなお楽しめるゲームってほとんどないんだよね。

そのタイプのゲームの基本目標は自分を強化することで、
初心者に強機体を貸与することは、その楽しさを初心者から奪ってしまう。
たとえば、F-15EのLv5だとしたら、数十時間は強化ができないことになって、これはもうクソゲーだ。

かといって、初心者が上級者の餌にしかならない現状も事実だろう。
話を戻せば、すでに最強機体を持っている人もたくさんいて、この人達ももう強化はできない。

だったら、リセットしてしまえばいいじゃないか!廃人はまた強化が出来る!初心者も頑張れば上級者が倒せるかもしれない!

育成した機体はリセット後もキャンペーンやテストフライトでは使用可能にすればいいし、
シーズン毎に限定機体を設けて、シーズン終了後もショーケースやショーフライトみたいなコレクションを自慢できるシステムを設けてもいいし。

と、>>259はそんな話なのよね。まあ、ディアブロ2のパクリなんですけど。

268 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 18:34:37 ID:+VFFQdXIyeQ 0
キャンペーンで使用できないとなるとTUEEEしたい廃課金の人とかいなくなるかもなぁ。
課金システムから変えないといけないかも。

269 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 18:36:50 ID:uJ01GpgJZhc 0
>>267
面白い話だとは思うけど、既に課金した人はどうするの?
俺も1万くらいではあるけど突っ込んでるんでそれが全部チャラとか言われたら
二度とバンナムのゲーム買わない自信ある

270 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 18:42:13 ID:74zT2kA34JM 0
>>267
現行のシステムに載せるのはもう不可能だろうけど
ってか現行の状況で運営がリセットしますって言ったら止めどきの創出で致命打w
でもそのイベント毎にリセットみたいなシステム諸々は面白くなりそうだと思った
惜しむらくはACがディア風呂ほど世界的に人気のあるゲームではないことか

271 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 18:48:27 ID:CACJqLW+1j2 0
>>269
どうせいつかは終わるんだし、この調子だとそれもそう遠くないだろうから、
リセットしたところで悪くなる人はいないはずなんだけど、そういう理屈で済む話でもないよなー。
なので、>>259で理解は得られないだろうと書いてるし、いまの解決策としては辛いだろうね。

272 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 18:53:23 ID:74zT2kA34JM 0
エースコンバットインフィニティ2にご期待ください!
ってとこかな

273 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 18:59:39 ID:meRxqpnmpss 0
単に部屋単位で出撃出来る機体を制限すれば良いのでは

もっと細かく言えば
素の機体性能+強化パーツ+特殊兵装のレベル等を加味した点数制度をつくり
点数が高いものから何階級かに振り分け

部屋建て時にこの部屋で出撃出来るのは〇〇階級の機体まで…
という風に設定できるようにして
出撃機体選択時までにその制限より下の機体を用意してなければ
その階級に合ったレンタル機体を選べる感じにすれば良いと思う

274 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 19:03:36 ID:meRxqpnmpss 0
勿論レート制限と同様に制限無しも選べる仕様でね

275 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 20:10:40 ID:+EJKhQ1mD9M 0
267の
初心者に強機体を貸与することは、その楽しさを初心者から奪ってしまう。
たとえば、F-15EのLv5だとしたら、数十時間は強化ができないことになって、これはもうクソゲーだ。

ごめんよく分からないから誰か馬鹿にも分かるように説明してくれないか?

このゲーム強化したい機体に乗らなくても開発すすむじゃん?

276 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 20:26:16 ID:74zT2kA34JM 0
>>275
俺も馬鹿だが

序盤からF-15EのLv5をレンタルできる

同じ強さの機体を自前で用意するまでに数十時間かかる、その間F-15EのLv5以外乗らない(弱いから)

序盤に自分で機体を成長させていく楽しさを新規から奪ってしまう

と理解したぞ、どうだ

277 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 20:35:11 ID:+EJKhQ1mD9M 0
>>276
なるほど。
つまり弱い機体を一から育てる面白みが無いということか。
理解したわthx

278 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 20:41:27 ID:+++8WAFecK+ 0
>>275
開発は進むけどコストとツリーの進行は別だろw

レンタル機体と同等になるまで購入機体使わないだろうからそういう事をいいたいのかな?
ただ、それなら強化ができないとは書かないよなぁ。


279 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 20:48:29 ID:+EJKhQ1mD9M 0
>>278
276の推測だとレンタル機体と同等になるまで購入機体使わないということで俺もそうだろうと思ったんだがそれだったらやっぱり強化ができないとは書かないよなぁ。

だがそれ以外に解釈のしようが無いのでやっぱり276の案で正解だと思うんだ。


280 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 21:01:54 ID:CACJqLW+1j2 0
>>276の通りだよ。
言葉を無理やり強化に統一したり(1ヶ所忘れて育成になってる。)
長くなったんで結構はしょったりしたんだけどわかりにくくなってたね。

281 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 21:06:44 ID:+EJKhQ1mD9M 0
>>280
わざわざ説明thx

282 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 21:10:16 ID:gK8Oa9qJi1c 0
一応現システムでもいいが、
なんか想像してたのと違うんだがぁ
過去作で練習するか

>>267
考え直した。
例としてR.13以上は5回乗ったら次の1回からR.13未満以外使用不可能にして順番に解除していく。
まあLv1の性能の順番で。
なおモルガンはなしで。
MBPMのせいで1回墜落しそうになったから。

シーズン後はショーケースアイテムとしてプレステホームでリワード入手できればいいのに。
もちろん入手したPS3全部のアカウント反映で。(つまりダウンロードコンテンツみたいにする)
でもショーケースならばいっそのことコレクションシステムで最近一緒に遊んだプレイヤーのショーケースが見れる。
ショーフライトはコレクションシステムの一環としてそのプレイヤーのお気に入り機体を遊芸飛行が見れる。
これなら自慢とかできる。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50