ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
攻略wikiの改善要望スレ
- 1 名前:ますたー :2014/05/21(水) 16:23:08 ID:0cZEoqZtEsU
- 攻略wikiへの不満や意見、またそれらの改善案や要望を投稿いただくスレです
改善案・要望がありましたら管理者、編集メンバーの検討の上で反映したいと思います
また、良い所などの感想があると管理者が非常に喜びます
- 332 名前:名の無き英雄 :2015/07/30(木) 17:08:14 ID:z6HtgC+YeXI 0
- >>330 お疲れ様です。
全然スルーでイイですが、
○消さないで、管理ポスト(書き込み不可)に入れて隔離したらいかがでしょう?
○規則はメンバーの多数が良いと思ったら作っていいと思いますよ。嫌な人は来なくなるし、来ないとメンバーが困るし。ちゃんとした規則ができると思います。
○何もしなくても一向に構わないですが、定期的にアナウンスしてもいいと思います。河野氏みたいに。
あと、トリビアスレの怪しい英語は、なんらかの暗号ですか?消えないのを見ると。
- 333 名前:名の無き英雄 :2015/07/30(木) 17:25:41 ID:HTd49CLTCII 0
- >>332
あれスパム・・・または危ないお薬への勧誘・・・名前の所をカーソル合わせれば出るでしょ?
危険物なんで削除か削除か・・・削除ですかねぇ・・・
- 334 名前:名の無き英雄 :2015/07/30(木) 17:33:21 ID:ZOYx5X1dDgo 0
- >>330 管理は義務じゃないんで、無理に要望に答えなくてもいいですよ。
>>331 趣味だし都合良すぎでいいじゃない?
- 335 名前:330 :2015/07/30(木) 18:05:55 ID:8x4TBfIlNH2 0
- 分けるよ
>>331
編集談合の過去ログを見てくれ、過去に荒れたページでも構わない
順番が違う、ループじゃないとか言われそうだが、それ大事なら批判してくれ
都合の良さはお互い様だと思う、メンバーと利用者を問わずに
欲しいのは解決法なので、共感はいいよ
意見が黙殺されてるのは否定しないが、解決しそうな改善案を見たこともない
お勧めあったら場所教えて、いけそうだと思ったら提案する気力はまだある
- 336 名前:330 :2015/07/30(木) 18:09:33 ID:8x4TBfIlNH2 0
- >>332
・管理ポスト 隔離対象判断が人によって違うんだ
・規制 俺自身が荒らしと言われてから、この辺の議論には参加してない
すまんがこれどのページだったか覚えてない、擁護もされたが対立は消えなかった
メンバーの大多数が一度は規制を考えたと思うけど、現状まとめ役がいない
PJのごとく俺がやってやると思ったこともあるが、俺の判断基準が攻撃的で、批判が避けられないと思った
・定期 誰がどの間隔でやるか、まず決める人がいない・・・
・トリスレ 俺、BBS編集はできないんだ、触らないようにしてくれ、談合に削除要請は出しとく
>>334
気遣いありがとう
なんとかしたい気持ちはあるつもりでいるけど、俺には無理ゲーに近い
- 337 名前:名の無き英雄 :2015/07/30(木) 18:44:05 ID:cdhlolAn9ns 0
- >>335
・編集運談合、黙殺に関して
問題なのは意見を取り入れないことじゃない
まったく無視して何も反応しないことだよ
あとメンバだか一般ユーザのコメントだかわからないのも問題
せめてメンバは名前入れてコメントしろよ、と
そういう経緯で頼りにならないと悟ったからもうアクセスしてないよ
・コメント機能に関して
以前は編集談合以外のコメント欄はフリーで編集できたよね
どういう経緯でロックしたのか知らないがフリーに戻したらいいんじゃないの
権限強化したからには要望や対応来るのは当たり前でしょう
自分たちで対応できないんだから
フリーだったころはそれこそお気に入りページくらい独断で整理してたよ
権限維持するなら編集談合が削除要望で埋まるのは無駄すぎなので
コメント削除に関するページ作るくらいはしたほうがいいと思うね
利用者が使い分けを理解できるかは別だけど
- 338 名前:名の無き英雄 :2015/07/30(木) 18:48:16 ID:x2ZPtOu4+Ks 0
- >>330
アフターケアで文句も消してしまえばいいと思うの、徹底的に汚物は消毒すればいいと思うの
ていうか消すなっていうやつが犯人じゃないのか?そういうイレギュラーを残せっていうのっておかしいと思う
まぁとりま、お疲れ様、毎度アレコレ、要望に答えながら文句言われて大変だろうけど、スッキリしたほうがいいだろうし、感謝してるよ
- 339 名前:名の無き英雄 :2015/07/30(木) 18:51:25 ID:x2ZPtOu4+Ks 0
- つうかさ、なんていうか、スパムだの何だのって、何の意味や価値があってやってるの?
出会い系のサイトとかおもむろに貼り付けてあったりするあれって、サクラ以外にちゃんといるの?(いると思ってるの)
だれか、100文字以内3行以内で簡単にオシエテケロ
- 340 名前:xignas :2015/07/30(木) 18:51:38 ID:zh8JHZrm5dc 0
- 荒れてる件・それに伴う対処(削除等)は暫く前に編集ガイドラインで案を投下しました。
ガイドラインで議題に上げた当時は、幾つかのページで延焼が続いていたので、最近は鎮火が早いので、その議題を談合側に上げるか悩んでました。
案が適切か不適切かはともかく、談合側に議題を上げたほうがよさそうですかね?
- 341 名前:名の無き英雄 :2015/07/30(木) 19:06:13 ID:JrZ5W4jWO5A 0
- 自分の勝手な印象だけど ちょっとした小競り合いは 不特定多数って感じだけどMPBMやアクーラのページに木主として(言いだしっぺ)書いてある明らかな挑発文は一人っぽいから あの手のはアク禁できないのかなと思ったり。
- 342 名前:330 :2015/07/30(木) 19:19:23 ID:8x4TBfIlNH2 0
- >>337
名前は出さない、メンバーだけに要求されるのが面白くない上、完璧が要求される
信用のために必要なのは承知の上でね
俺の理想は、名無しが荒れた雰囲気を作らないよう努力すること、なんよ
力不足は認識してる、詫びるよ
>>338339
ありがとう
それな・・・、俺も全消しな性質なんだけど、消すなごと消すわけにもいかないのよー
あとスパムはネット初心者が踏むらしい
1万人に1人だったかでも踏めば、向こうは黒字になっちゃうらしい、参るね
- 343 名前:330 :2015/07/30(木) 19:36:09 ID:8x4TBfIlNH2 0
- >>340
世話になっとります、いつも編集ありがとう
提案は自由だと思っています
このWikiは、待っていても何も動きません
>>341
俺の権限じゃそれらしい手段はないな
そろそろ私物化言われそうだし逃げるよ、また明日な
- 344 名前:341 :2015/07/30(木) 20:20:04 ID:d1VHZhTUSUE 0
- お疲れ様でした_(._.)_
- 345 名前:332 :2015/07/30(木) 22:32:02 ID:z6HtgC+YeXI 0
- >>330 返信ありがとうございます。お疲れ様です。仕事でもないのに煩わしい思いをしていて申し訳ないです。
「俺の理想は、名無しが荒れた雰囲気を作らないよう努力すること、なんよ」
禿同です。
- 346 名前:名の無き英雄 :2015/08/05(水) 12:32:13 ID:yfTyTWq+JEM 0
- 掲示板の英語のアレなんとかならないですか?
- 347 名前:名の無き英雄 :2015/08/05(水) 13:52:30 ID:gtrF8TcrLV+ 0
- 気に入らんコメントは光の速さで削除するくせにスパム対策は面倒臭がってやらんのなw
- 348 名前:名の無き英雄 :2015/08/05(水) 14:47:48 ID:HAFl2YcZOEo 0
- スパムはageられたスレに書き込みされるようだから、対策としては
・スレはsageで運用して、ageないようにする
・荒らされてもいい囮スレッドを作成してageておく
対策はこれくらいしかないかな?
- 349 名前:名の無き英雄 :2015/08/06(木) 13:26:41 ID:4IWpkeR9TMo 0
- >>348
囮には「女性エースの為のスレ」も使えるかもw
どうせ書き込み無いし
- 350 名前:名の無き英雄 :2015/08/06(木) 14:20:09 ID:8O9LAVdxARk 0
- >>349
いかん。そいつには手を出すな<興
なんか新手の趣向を呼び寄せかねん・・・
- 351 名前:名の無き英雄 :2015/08/06(木) 22:52:01 ID:fiTYa3WsCdw 0
- 管理者の方、大量スパムの削除、ありがとうございました。
- 352 名前:名の無き英雄 :2015/08/07(金) 08:53:54 ID:JKp+fzouhHM 0
- スパム掃除お疲れ様です。できればトリビアスレもよろしくお願いします。
- 353 名前:名の無き英雄 :2015/11/25(水) 12:53:23 ID:zB/uMj3v5Fg 0
- 随分埋もれてるのを上げるのはちょっと気が引けるが、どこに書けばいいのか分かんなかったからここに書かせてもらうけど機体ツリーの画像って借りる時は誰に聞けばいいんだ?
機体ツリーのコメント欄に木生やしても返答無かったし、無断で借りるのはもっと気が引ける(というより無断転載はマナー以前だが)から、せめて「ここで聞いてみたらどうだ?」が分かれば教えてほしい
- 354 名前:名の無き英雄 :2015/11/25(水) 12:56:36 ID:zB/uMj3v5Fg 0
- あ、商業利用じゃないよ。重ねてごめんね。
- 355 名前:名の無き英雄 :2015/11/25(水) 13:01:07 ID:e3wlbvZKttU 0
- >>353
ここに返信がなければ、Wiki内に編集・運営用の掲示板(というかツリー)があったからそっちで聞くといい
リアクションがあるかは知らんが
- 356 名前:名の無き英雄 :2015/11/25(水) 13:26:44 ID:ObKICweAst2 0
- あー気付いてなかったです、うーん、あれはですね、
最初はWiki製作者さんが製作して、更新されていたのがいつからか途切れて、それを複数人で更新してるのですね
自分、v11、13、15、16、17と更新した者ですが、事実上のちゃんぽん画像なので、
誰かが責任を持って答えられるものではなくなってるのが現状です
良いのでは?とは言えますが、文句を言う人が現れた時に責任は持てません
Wikiの中身についての著作権だのにも、自分は詳しくないので、そのあたり自己責任ということになるかと
- 357 名前:名の無き英雄 :2015/11/25(水) 13:55:13 ID:zB/uMj3v5Fg 0
- あー、成る程、一人が責任持って答えられない可能性を失念してました……そうなると確かに自己責任になりそうですね。かといって他に使えそうなツリー画像も無さそうなので、結局お借りするとは思います。
何はともあれ、返信してくださった>>355さんと>>356さん、ありがとうございました。まだしばらくは動向伺いますので何か言いたいことがあればまたよろしくお願いします。
- 358 名前:名の無き英雄 :2015/11/25(水) 14:31:41 ID:ObKICweAst2 0
- >>357
自作という手もありですよ
時間はかかりますが安心です
- 359 名前:名の無き英雄 :2015/11/25(水) 15:32:37 ID:zB/uMj3v5Fg 0
- >>358
天才……!とは思ったけれど流石にそこまで時間が取れるか分かりませんね……wwキャプチャ環境はあれどこれじゃ不都合があり駄目なので1から作ることになりますしね。
一回チャレンジしてみて時間あって使えそうだったらそっち使ってみる方針でやってみます。ありがとうございました。
- 360 名前:名の無き英雄 :2015/11/25(水) 18:13:33 ID:Eveth/f7eW6 0
- 公開する相手を限定して、どこから持ってきたかの出典さえ明記すれば、私的な利用なら「引用」として扱うことで、著作権に抵触せずネット上等の情報を利用可能なはず。
詳しくは「引用」の定義や範囲について調べてくれ。
- 361 名前:353 :2015/11/25(水) 20:25:09 ID:Ooe99Lzu7/6 0
- 皆様、ご協力ありがとうございました。よく考えたらクオリティ全く必要ないことに気がついたので結局Excelでささっと作りました。エクセルってすげー。
今回の件で色々ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。また機会が合えばお会いしましょう。
>>360さんもありがとうございました。引用については個人的にも気になるので詳しく勉強させてもらいますね。
- 362 名前:名の無き英雄 :2015/12/03(木) 23:18:40 ID:T5L3/wmOfb6 0
- 編集談合ページのエンブレム及びコメント削除基準についての議論は此処で行ってください。
編集談合ページのコメント欄の機能を維持する為にご協力をお願いします。
- 363 名前:枝1主 :2015/12/03(木) 23:35:26 ID:T5L3/wmOfb6 0
- では、まず私の意見ですが、今回の編集談合のコメント欄を見ていると代案も無くただ否定的な言葉を並べたコメントが多く見られます。
また、そのようなコメントに対しての返信、返信、返信、、、となってしまっていて、ただ、木だけが長くなってしまっているように見受けられます。
この事から、編集談合内でのコメントは「代案なき否定を禁ず」をモットーとしてコメント内に代案が無いと見受けられる場合には即削除という形にしてはどうでしょうか?
少々、強引かもしれませが私は話を円滑に進めるには最適だと思います。
- 364 名前:名の無き英雄 :2015/12/03(木) 23:42:56 ID:FSTlS3Y5GIw 0
- 今回どういう盛り上がり方をしてるのかは知らんけど
コメント削除は事前の方針も明示されてないのに
権限あるやつが独断と偏見でやるからこじれるんだよ
削除は削除ではなく理由を明示した上でコメント移動などの処置に代替すべき
- 365 名前:名の無き英雄 :2015/12/04(金) 00:13:54 ID:43geywLoY0k 0
- >>364に同意、しかも権限持ってる人物が私物化してる印象すらする。
- 366 名前:名の無き英雄 :2015/12/04(金) 01:00:42 ID:bT0f9lNTz6Q 0
- >>363に理がありますね。
匿名性が場の発展に寄与するのには幾つかの条件があって
批判のための批判(ストレス移譲の為の発言=匿名性の私的濫用)を打ち消すだけのスピードや
ボリュームの欠ける場においては、参加者の自律やトップダウンの管理が必須なのは自明です
- 367 名前:名の無き英雄 :2015/12/04(金) 01:02:48 ID:43geywLoY0k 0
- 時間帯もあるだろうけど意見こないね、とりあえずアゲとく
- 368 名前:名の無き英雄 :2015/12/04(金) 01:12:12 ID:43geywLoY0k 0
- >>366個人の裁量で削除するからこじれる、結果的には>>364が言うようにした方が早いと思う
- 369 名前:xignas :2015/12/04(金) 01:54:45 ID:43Dcr/OWrrs 0
- 久々に談合を眺めてみましたけど、相変わらず…な感じになってきましたね。
一応、過去に私が似た案件の議論を行ってました。
結局、ある程度丁寧に議論を行ったところで、それは反映されなかったですけどね…
話は脱線しましたが、>>364の案、いいと思います。
WoTのWikiでは、それっぽいのに加えて「3か月ルール」なるものを導入しているみたいですね。(これは未だに議論の的っぽいですが)
気になる方はちょっと見てみてください。
- 370 名前:枝1主 :2015/12/04(金) 02:10:50 ID:oFzKlG1iRus 0
- 私も>>364の案には賛成です。
また、これを実施するにあたってコメント削除専門のページを作る事でコメントの情報をまとめ易くなり、加えて、編集談合の負荷を減らすことが出来ると思います。
>>369 反映されるかどうかは此処でどうこうは出来ませんからね……。話がまとまったとして指をくわえて待つしか出来ませんね……。
- 371 名前:名の無き英雄 :2015/12/04(金) 02:27:07 ID:43geywLoY0k 0
- 結局マスター氏と話が出来ないとどうしょうもないですね
- 372 名前:孫枝4 :2015/12/04(金) 09:08:35 ID:jwSgjqliYLo 0
- 削除でも移動でも、元の場所から消えてくれればいいと思います。
ただ仮に移動するとして、権限あるやつが独断と偏見で(理由を荒れたからとして)やる、というのに変わりはないのでは?過去議案でもそこが問題で、「攻略から外れたものは全て」としていました。
- 373 名前:名の無き英雄 :2015/12/04(金) 09:34:14 ID:Nk6/TOda5N+ 0
- >>372
少数有志の人間がやっている以上は、どれだけ気をつけても多かれ少なかれ独断と偏見が入るのが当たり前ですよ
完全にないというならそれは神様ですw
だからこそ、いきなり削除ではなく、理由を明示した上で移動という手段になるのではないかな
- 374 名前:名の無き英雄 :2015/12/04(金) 17:28:53 ID:EnN5uSCXsaQ 0
- 何事も権限の行使は無言でやるべきではないですね
事前あるいは事後の報告を義務づけて、違反者は権限停止にするしかない
これにはますたー氏の関与が不可欠ですが…
- 375 名前:名の無き英雄 :2015/12/04(金) 21:42:42 ID:CKdU74whJCw 0
- 無言で突然消滅させられるのと、一言あって移動させられるのは全然違うよね。
- 376 名前:孫枝4 :2015/12/05(土) 01:34:59 ID:hCnPLcKtNIk 0
- 閲覧者の方には問題なさそうですね。
管理権限者の方(がおられたら)に質問です。
「理由を明示した上で別ページに移動」を仮に実行するとして、管理者視点の可否・手間の大小など、気になる点はないでしょうか?
- 377 名前:名の無き英雄 :2015/12/05(土) 16:49:51 ID:Jkp1TbiN0bw 0
- この板を上げずに議論して頂けませんか。
- 378 名前:枝1主 :2015/12/05(土) 19:48:58 ID:G4Rv+jTtFQM 0
- とりあえず、編集談合について「議論中の代案の無いコメントを即削除」は反対意見が無いようですかね?
また、コメント削除用のページを作るというのも反対意見は無いですか?
決まりそうことは一度まとめておいた方が埋もれず、管理者さんが実行しやすくなると思うので。
>>377 何故ですか? 大袈裟に言い過ぎかもしれませんが一応今後のwikiの方針にも関わることですし、意見を集めるため多くの人の目に触れた方が良いと思うのですが。
※このコメントはsageてます
- 379 名前:孫枝4 :2015/12/05(土) 21:50:49 ID:hCnPLcKtNIk 0
- >>枝1主 「議論中の代案の無い否定コメントを即削除」は基本賛成ですがそれこそ編集談合の私のコメはそれに当てはまるんですかね?
(コメント上は)否定でも肯定でも茶化しでもなく、ただ質問しただけのつもりですが、「議論ごっこ」「結論を引き延ばすだけ」となり、引き伸ばす要因となってしまいました。私の言い方が悪いだけかもしれませんが。
削除用のページは異論なしです。
>>377 枝1主さんと同じくageてもいいと思いますが何か不都合ありますか?
- 380 名前:枝1主 :2015/12/05(土) 23:54:46 ID:G4Rv+jTtFQM 0
- >>379 私は間違っては無いと思いました。
ただ、代案の無い孫枝2のコメントから「エンブレムの議論」から「木主の発言」に一部の枝が移ってしまっているように見えます。
私が思うに代案の無いコメントはそのコメント自体が議論の内容になってしまう可能性があります。
また、コメントに答えというものが無いため標的にされやすい(しやすい)性質もあると考えます。
これらは、どちらも無駄に木を伸ばしてしまう事になりかねないです。
ただ、言っていること全てが間違っているということでもありません。
だから、私は「少々強引ですが」と書きました。
しかし、どちらも最終的に議論の内容を反らしてしまう可能性があることから木主1の議論を円滑に進める為に編集談合のコメントでは禁止すべきではないか?と考える訳です。
長文失礼しました。
- 381 名前:枝1主 :2015/12/05(土) 23:57:56 ID:G4Rv+jTtFQM 0
- >>379 少しずれてしまいましたね。すみません。
上に書いた通り言っていることは間違ってはいないが当てはまると思います。
- 382 名前:枝1主 :2015/12/07(月) 10:50:29 ID:oVH7EGqRcJM 0
- とりあえず編集談合のページのコメントを削除した方が良さげですね。
削除理由を編集談合にコメントしてBBS誘導という形で。
理由は「コメント欄圧迫の為」でも十分納得出来るのではないでしょうか?
まさか下コメを読まず新たな枝を付けるのは予想外でしたが。
- 383 名前:365 :2015/12/07(月) 11:14:50 ID:Jc8J0zH951k 0
- >>382良いと思いますが、権限のある人次第では?>>364が言ってる様な異動とかはマスター氏がいないと出来ないのですか?
- 384 名前:枝1主 :2015/12/07(月) 12:12:12 ID:B27+D3RK7hs 0
- >>383 どちらも仰るとおりです。
何か私だけ熱くなってしまっていますね……。
- 385 名前:名の無き英雄 :2015/12/07(月) 12:23:07 ID:R/Nc8Sd+e0c 0
- >>383
コメントを別のページに移すのは編集メンバーの権限で出来ますが
異動が出来るのはますたー氏だけですね
- 386 名前:365 :2015/12/07(月) 12:29:32 ID:Jc8J0zH951k 0
- 待つしかないのですね・・・・戦闘機、エスコン好きとしては同じものが好きなのに誹謗中傷のやりとり見るのは泣けてきます。
- 387 名前:孫枝4 :2015/12/07(月) 14:07:01 ID:qMvUY+jhsoc 0
- >>枝1主 ありがとう。
>>386 同意。見たくありませんね。
どうせ待つならますたー氏が現れる前にここでの結論固めましょう。現れてからまた議論、じゃ話がすすみませんからね。
「議論中の代案の無い否定コメントを即削除」「削除用のページ作成」「編集談合のページのコメントを削除・BBS誘導」に異論なしです。
- 388 名前:名の無き英雄 :2015/12/26(土) 01:10:14 ID:Vru+Ct9sjJM 0
- 2点確認をお願いします。
Top
公式ムービーの更新。TopページはPW設定されているので一般人では更新できません。
Top>特殊兵装
兵装マップが1年以上も前のもののようです、誰か差し替えられる方いませんか?
- 389 名前:名の無き英雄 :2016/01/14(木) 04:37:31 ID:2+mCbT0O3Io 0
- コメ欄都合良く削除するようになっちゃて
どうにもならんな
- 390 名前:名の無き英雄 :2016/01/14(木) 06:24:46 ID:Jl99fQGdKOc 0
- 炎上の張本人が文句言いに来る法則
- 391 名前:名の無き英雄 :2016/01/14(木) 08:59:51 ID:me+ufjwr+Tc 0
- >>389 その手の発言は自演扱いされましたので気を付けた方がいいです。或いは「当然だろ、反省しろ」かもしれません。
- 392 名前:名の無き英雄 :2016/01/14(木) 12:00:15 ID:2+mCbT0O3Io 0
- >>391
統合失調症同然の人が気に入らない方向の書き込みをすべて一人の仕業だと思い込んで発狂してるだけならまだ良いですが
その声のでかさそのままに管理しちゃってるからね。呆れますわ
- 393 名前:391 :2016/01/14(木) 13:28:24 ID:me+ufjwr+Tc 0
- >>392 だからその手の発言は(ry
そんな 気に入らない事に発狂して声がでかくてそのまま管理するドコゾの国の人 のような言い方は相手を不快にさせますからね。
- 394 名前:名の無き英雄 :2016/01/14(木) 14:50:42 ID:2+mCbT0O3Io 0
- >>393
実際やってることはそれだからね
某事件さながらに無かったことにしようとしてるよ
- 395 名前:名の無き英雄 :2016/01/15(金) 02:10:02 ID:8Qq0byeib1Y 0
- >>388と同じくTopページの動画が古い物のままなので変えて欲しいですね。
ですが19日にはメンテ来るんで新たな動画がまた来そうですね・・・
あとWikiとBBSの時計がだいぶズレているので修正してほしいです・・・が管理人不在と言う事で共同管理人とか居ないんですか?
- 396 名前:名の無き英雄 :2016/01/15(金) 08:00:10 ID:6e/KMYum8A+ 0
- 仮に、
管理人急死とかしたらもう完全にお手上げってこと?
- 397 名前:名の無き英雄 :2016/01/15(金) 10:38:48 ID:2Yd+4k5aLfI 0
- ほんとに急死なら仕方ないけど、やる気なくなったんなら誰かに引き継いでからにしろよな
有志とはいえこれはひどい
- 398 名前:名の無き英雄 :2016/01/15(金) 12:41:41 ID:7frCFtl4ocY 0
- ひどいって、みんなボランティアでやってんでしょ。
あるだけで俺はありがたいが。情報に価値がなくなればすたれるんだろうし。
このWiKiには感謝しています。
我こそはって思う人がいたら、自分がマスターやればいいんじゃないか。
- 399 名前:名の無き英雄 :2016/01/15(金) 13:57:13 ID:CErVmQaHAYA 0
- だから、自分が代りをやりたくても、
権限とか引き継いでくれないとどうにも出来んという話。
まさか、ここは放棄して、完全新規でゼロからやり直せとか言う?
- 400 名前:名の無き英雄 :2016/01/15(金) 14:05:24 ID:jUETA+ZIkgE 0
- >>398
>>399が大体言ってくれたが、そういうことだ
ボランティアだろうが最低限やらなきゃいけないことはあるだろうよ
- 401 名前:398 :2016/01/15(金) 14:39:40 ID:lsOwfxTO1G6 0
- ボランティアにノルマがあるのか。やったもん負けか。厳しい世界やね。
非難され続けて、マスターさんがいやにならないことを祈る。
- 402 名前:名の無き英雄 :2016/01/15(金) 14:55:52 ID:6chxIBlyY0M 0
- >>400 ボランティアが最低限やらなきゃいけないことがあるとして、400さんは何をしたの?
- 403 名前:名の無き英雄 :2016/01/15(金) 15:14:55 ID:iWeF9uhxkIY 0
- >>399,>>400
あなたたちはトップページに「メンバー登録申請」があるの知ってますか?
まずはメンバーとなって、このWiKiをより良い(と思われる)方向へ持っていくことから始められたら?
「引き継いでくれないと」って、マスターがあなたを探せってことではないでしょう。
- 404 名前:名の無き英雄 :2016/01/15(金) 16:38:08 ID:CErVmQaHAYA 0
- 普通のメンバー申請じゃ出来ない、
ますたー氏だけが持つ権限でなければ出来ない件の話でしょ?
それを引き継ぐ方法あるんですか?
ますたー氏しか出来ない事以外は、今のメンバーの方々は非常によくやってくれていて感謝していますよ。
- 405 名前:名の無き英雄 :2016/01/15(金) 18:50:43 ID:Fnta8iJJZHo 0
- 知りません。
で、その答えが(404,399さん言ってませんが)「マスターは××をやれ」って言い分に繋がるとはとても思えません。それとも、何か権利があるのでしょうか?
- 406 名前:名の無き英雄 :2016/01/15(金) 19:15:55 ID:wZqYwosenvk 0
- wiki編集した利用者すべてがボランティア
サイト立ち上げて人と情報集めたからには
それらに対して責任取れという要求はそんなに不条理で不合理なことかね
- 407 名前:405 :2016/01/15(金) 19:44:26 ID:shGKMOY2ClA 0
- 不合理?どっちなんでしょう(苦笑)
こんな所でボソボソ言わず、もっと大きな声で主張すれば答えが出ると思いますよ。
- 408 名前:393,405 :2016/01/15(金) 23:36:35 ID:shGKMOY2ClA 0
- 答えか分かりませんが、個人的な考え。
マスターが”集めてくれた”情報を受けてるのが私たち。そのマスターに「人と情報集めたからには責任取れ」なんておこがましい。
ただし、もしマスターが嫌になればここに近づかないだけ。
人ん家に上がり込んで「いないなら仕方ないから俺が管理してやる、権利寄越せ」ってドコゾの国みたいなので、私には出来ません。
- 409 名前:名の無き英雄 :2016/01/16(土) 00:33:14 ID:EZ6PY2saV7E 0
- でもまぁ、実際ますたーは嫌になってるかもね。
談合にしろここにしろ、ますたーは全然顔出してないし。
今のwikiの※欄のギスギスした雰囲気、どうにかならないものか…
- 410 名前:名の無き英雄 :2016/01/16(土) 00:41:47 ID:9YkR4j0GVrc 0
- マスター氏を責める気持ちは全然ないんよ。
ただ、管理できない or したくなくなったなら、
放置しちゃうんじゃなく、他の誰かに依頼して
任せて気楽になっちゃうという手もあるんでないかと
思うだけよ。
- 411 名前:393,405 :2016/01/16(土) 02:03:53 ID:KkGoWJXwyUA 0
- >>409
同意です。その辺もちょっと意識した文のつもりですよ。
>>410
もしかして「最低限やれ」「責任取れ」って方とは別の考え?404,399さんですか?間違ってたらすみません。 こういう時は「名前」つけていただけると助かります。
- 412 名前:名の無き英雄 :2016/01/16(土) 02:11:08 ID:DlMB+CLI2Hg 0
- >>409
なんでもかんでも消しすぎなんだよ
沸点低いお上品様がコメを消しまくってるせいで必要な対話が成立しない
- 413 名前:名の無き英雄 :2016/01/16(土) 02:14:17 ID:DlMB+CLI2Hg 0
- >>408
単に君が何の情報も提供したことが無いとしても、全員がそうではない
>マスターが”集めてくれた”情報を受けてるのが私たち。
ここがまず大きな勘違い
wikiってのは大勢の人間が編集して成立してるんだよ
立ち上げ人がなにもかもを自力で収集して編集してるわけじゃない
- 414 名前:名の無き英雄 :2016/01/16(土) 02:32:17 ID:qFPbK56niG+ 0
- ここ一番の問題は最上級権限をもった管理責任者が長期不在な事と・・・
最上級権限を持ってる人が二人という事。
管理者が居なければサブ管理者も居ない・・・実質管理放棄してるようなもの。
さすがに放置したままだと不満も溜まるのは当然なのでせめて権限委譲してほしいとは思う・・・
自分は「責任を取れ」でなく「管理権限ごと心中は止めて」という考え・・・
- 415 名前:名の無き英雄 :2016/01/16(土) 03:03:55 ID:r5j8IOodpas 0
- TDMアンチみたいなのが権限持ったら最悪だと思う、現状ですら、これって単なる中傷だろ?って文はTDMの時は消さない不思議。まぁますたー氏が出てきてくれんことには話は進まんけどね。
- 416 名前:名の無き英雄 :2016/01/16(土) 11:47:07 ID:MsvOzNf3jM2 0
- >>415
むしろここ最近は中傷や幼稚な言い争いのコメントはすぐ消えてないか?
まあそんなの見たくないから、前よりコメ欄見やすくなってありがたいけど。
- 417 名前:名の無き英雄 :2016/01/16(土) 13:37:28 ID:e5Vo4DWdNwg 0
- >>416
中傷や幼稚な言い争いが消えることは素晴らしいことなんだが、巻き込まれて消されてしまうんだよ。
「お前が中傷や幼稚だからだ」
弁解のしようもございません。
- 418 名前:名の無き英雄 :2016/01/17(日) 19:26:47 ID:tLTCnTdT9yY 0
- おれ400だが、なんだこのくだらない議論(ともいえない)の内容w
ボランティアでやってくれたことには感謝している、それとは別の話として管理が嫌になったんならマスター権限を誰かに委譲してから辞めるのが筋
こんなの当たり前の話じゃねーか
責任とれ、なんてきつい言い方は少なくともおれはしていないしそんなつもりもない。普通のこととして上記言ったまで
これで横槍入れられるとか色々ズレてんな
- 419 名前:名の無き英雄 :2016/01/18(月) 01:16:27 ID:NCR9c4PiRLY 0
- なんか編集談合のページ、最近すごいな。
ここのwiki創立以来、あそこまで燃え盛ってるのは見たことないぞ。
- 420 名前:名の無き英雄 :2016/01/18(月) 04:05:35 ID:zUmpzzRVBvw 0
- >>418 大丈夫だ。誰と誰のズレもなくなることはないから。
「筋」「当たり前」「普通」って誰にとってコレなの?少なくとも俺ではなさそう。
俺には418さんがますたー氏に横槍(口出し?)してるように見える。
- 421 名前:名の無き英雄 :2016/01/18(月) 11:47:43 ID:nw40WbteThU 0
- >>420
「普通」は人によって違うのはたまにあることとして、
あんたのその意見に賛同してる人いるんかね?
このスレのレス追えば大体分かるように思うけど
まあこういうのは匿名掲示板ではあまり意味はないがな
- 422 名前:名の無き英雄 :2016/01/18(月) 12:01:32 ID:DkpbfLqlSuM 0
- マスター氏にも何らかの事情があるのだろうから、
それを責めたり責任とれとか言うつもりの人は殆どいないだろ。
ただ、マスター氏不在によって困っているのも事実で、
そこをどうにかしたいなという話でしょう。
それとマスター氏自身の件は別として書くけど、
ボランティアなら無責任で良いというのはボランティアを舐めすぎ。
例えばボランティアでベビーシッターを引き受けたとする。でも、そのボランティアに急用ができたのでx赤ちゃんを途中で黙って放り出して帰ったとしたらどう思うか?
急用が出来たのだから仕方がない?ボランティアだから黙っていなくなっても本人の自由?赤ちゃんがどうなろうとただのボランティアならそこまで責任持つ必要はない?
それとも、急用は仕方ないとしても、せめて親に事情を連絡して引き渡すか、代わりの誰かに頼む等して預けてからから帰るべき?
オレは最低限の責任としては、後者だろうと思うんだよね。
- 423 名前:420 :2016/01/18(月) 12:59:43 ID:zUmpzzRVBvw 0
- >>421 賛同かはわからないけど、似たような人はいる。仰るように匿名掲示板だから証明とか人数確認はできないけども。
>>422 「責任とれ」とか殆どいないと信じたいよ。>>406参照。
”その例えだと”有償無償関係なくベビーシッターが悪い。裁判も負ける。
で、こちらの例え。
ボランティアで家や資材を開放してた。で、そこに住み着いた人が居心地悪いからいないなら家の権利を寄越せ、と。周辺住民に被害は一切ない。
「寄越せ!」「やれ!」「最低限だ!」ではなく、せめて「もし頂けたらありがたい」「譲って頂けないでしょうか」だと思う。
- 424 名前:名の無き英雄 :2016/01/18(月) 17:53:53 ID:wuCyFAaTzjg 0
- >>423
>>413が理解できないみたいね
例えが的外れすぎる
どうしても家で例えたいならボランティア募って立てた家だよ
そんで勝手に住み着いてるのがアンタ
ボランティア同士の話し合いに首つっこむ権利ないよ
- 425 名前:名の無き英雄 :2016/01/18(月) 18:26:07 ID:olGUF904xsE 0
- 仮にボランティアで家や資材を開放してたとしても、その家の鍵持ったまま行方不明になれば皆が困るのよ。
しかもwikiは個人所有のブログとは違って、建物の中身の家具や設備(価値ある情報)は、住人が持ち寄ってるからね。
- 426 名前:名の無き英雄 :2016/01/18(月) 18:33:55 ID:yE+TA5hQ/Xg 0
- ここでますたー氏の話をしたって戻ってくるわけじゃないから意味無いんじゃねえの?
責任だなんだって言っても誰か何か出来るわけじゃないんだから
権利移行だって結局戻ってこないとどうしようも無いんだから別の話しした方がいい気がするが…
- 427 名前:名の無き英雄 :2016/01/18(月) 18:45:43 ID:dMovcbdQvmQ 0
- 一人かどうか知らんが、ちょっと常識の通じない人が話をかき混ぜてるだけだね
当人に言わせれば、常識の基準は人それぞれだということだけど
マスターに連絡取れない状態では何の意味もないのはそうだよね。
困ったもんだわ
- 428 名前:420 :2016/01/18(月) 18:51:48 ID:zUmpzzRVBvw 0
- >>424
>>413?大勢の人が編集したみんなの物?「自分にもちょっとは権利がある」とか思わないことを願うよ。
あと、例えだからね。>>423にしても>>422にしても元と比べれば多少的外れ(笑)
でも>>423はちょっとわかりにくいかな。
家建てたのは管理人1人(2人?) 資材内装が複数人 住人大勢
家をどうするかは管理人の自由だから、頼むならちゃんとお願いしたほうがいいし、嫌なら出てけ。なんなら罰則等なしに全削除もできる。
ま、自分に権利有無の判断が出来ると思いこむ程度の他愛ない想像です。
>>425 え!?今まで通りの使用は問題ないし、好きで提供した設備(情報)の権利を今更主張する?「あげたやつまだあるでしょ。いいから返しなさい!」のクレクレみたいでお勧めしませんよ。
>>426-427 他にやることもなし、帰ってきてすぐ報告できるようにしとくのは無駄ではないと思います。
- 429 名前:名の無き英雄 :2016/01/18(月) 19:13:12 ID:dMovcbdQvmQ 0
- これは相手にしたらアカンやつや
- 430 名前:名の無き英雄 :2016/01/18(月) 19:24:06 ID:yE+TA5hQ/Xg 0
- ここでますたー氏の話をしたって戻ってくるわけじゃないから意味無いんじゃねえの?
責任だなんだって言っても誰か何か出来るわけじゃないんだから
権利移行だって結局戻ってこないとどうしようも無いんだから別の話しした方がいい気がするが…
- 431 名前:名の無き英雄 :2016/01/18(月) 19:39:04 ID:wuCyFAaTzjg 0
- 支障が出始めているから、管理・維持を行っているボランティア同士が
このままじゃ困るよね、と問題意識の共有をしていただけ。
変な人が突然乱入して暴れるから長引いただけだよ
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50