ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

攻略wikiの改善要望スレ
252 名前:名の無き英雄 :2014/10/28(火) 21:17:55 ID:Y+rvtrYdH6Q 0
>>251
ありがとうございます。
あまり注文をつけるようなことはしたくないのですが、
「ファイター主体」と「4AGM」のくだりが気になってしまいます。
わがままを言ってすみません。

こんなことを言っていると、自分でやれという話になりますので、
前言撤回し、案を書いてみました

・IIと比べても敵の地上部隊やジャミング装置の耐久力に大きな違いはなく、
 ファイターでも十分に対応できるレベルである。一方、敵の航空戦力はコットスの
 追加など大幅に増強されており、これらの撃破に時間を取られる。同時に、ストーン
 ヘンジ本体の耐久力も極めて高くなっているため、出撃は対空・対地両方をこなせる
 チーム編成を心がけるのが良い。機体レベルが高ければ、6機編成でもSランククリア
 を狙えるだろう。長距離を移動するため、間違っても足の遅い機体では出撃しないこと。

•ここまでの攻略法は、Aランク以上を狙えるチーム以外には関係がない。
 Ⅱを全基撃破できる程度のチームでなければ、砲台と対峙することすらなく終わることも
 あるので、そういうチームの場合は砲台に辿り着けないことを前提に、ファイター主体で
 出撃してBランククリアを狙うという作戦もある。そういう割り切りも大切。


この案の取り扱い(採用・再修正・却下など)についてご判断ください。
この件へのレスはこれで最後にします。これ以上は難癖のようなものになりそうですので。
対応ありがとうございます。よろしくお願いします。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :