SIDE OPS 03:機密情報回収

基地に偽装潜入している米軍の調査員と接触し、ブラックサイトの機密情報を記録したカセットテープを入手、ミッション圏外に脱出せよ。

[ターゲット]潜入調査員 1名

隠しボーナス「機密情報データ」の入手:3000

概要

敵勢力の一員に紛れ込んでいる潜入調査員から機密情報を受け取るミッション。
トラックの荷台からスタートし任意の位置でミッションを開始できるが、乗ったままだと管理棟まで連れていかれてしまうので降りる場所は予め決めておこう。
捜索するときは帽子をかぶっていない兵士を探そう、写真だと少し色黒に見えるが普通の肌の色をしていることに注意したい。見つけられない場合はサーチライトで信号を出すことにより近くまでおびき寄せることができるので活用しよう。

実は情報を回収して終わりという単純なミッションではないので真のクリアを目指そう。

獲得アイテム

調査員の記録:管理棟の見張り台に落ちている
機密情報データ:本物の機密情報をスキンヘッドの兵士から奪う

S:AM-69 AAS RIFLE

トライアルレコード

  • NOMAL
    • 全ての敵兵士をマーキングした最短時間
    • 全ての敵兵士を無力化した最短時間
  • HARD
    • ミッションクリア最短時間
    • ミッションクリア最短時間(完全ステルス非殺傷)
    • ミッションクリア最短時間(武器未使用)
    • 「機密情報データ」を入手した最短時間

NOMAL攻略

so30.jpg

始まってすぐ降りないと信号を伝えるためのサーチライトからどんどん離れてしまうのですぐに降りよう。
目の前にサーチライトが付いた見張り台が見える位置に降りることができるがすぐにハシゴを登ると後ろにいる2人の兵士に発見されてしまうので麻酔銃で二人を眠らせよう。距離がかなりあるので狙いにくい場合は近くに他の敵はいないので十分に引きつけて自分で撃てる距離までおびき寄せてから撃つ方がいいだろう。ちなみに目の前の小屋にスモークグレネードと麻酔弾が置いてあるので多少の撃ち過ぎはフォロー可能。
余談だが兵士が2人縦に並んでいるので頭を狙いやすい。ヘッドショット距離(麻酔銃)の記録を60m近くまで伸ばすことができる。頭を狙うときのコツとして顔を狙うのではなく頭頂をかすめるように撃つと良い。
無事に2人を無力化したら普通にハシゴを登りCQCで落下させてからサーチライトで信号を送ろう。調査員がこちらへやって来てくれる。

so31.jpg

実はこの調査員は見張り台まで単独ではなく2人で来る上に近くには監視カメラがあるので下手に見張り台の上や真下で待ち伏せをするのは危険な策である。別の場所で待ち伏せるために移動をするが上述の監視カメラが割と気づきにくい場所に設置されているので誰もいないキャンプの中を堂々と通って行こう。
キャンプのエリアを出ると右側の見張り台に1人いるので麻酔銃で速やかに眠ってもらおう。後で調査員に尋問するときに発見されるリスクが抑えられる
この近くで待ち伏せすることになるが見張り台がある側で隠れていると立ったときに見張り台の下の兵士に見つかる恐れがあるので逆サイドで待つ。しばらくするとトラックがヘリポートの方から来て駐車する。それから少し経ったあとに調査員と普通の兵士の2人が走ってくる。気付かれないぐらいまで引きつけてから2人を無力化しよう。このとき麻酔銃やCQCで気絶させてしまった場合でも近くでCQCボタンを押すと蹴り起こせるので問題はない、蹴り起こす場合は正面でも背面でもいいので銃を突き付けておくと起き上がったと同時にホールドアップできるので安心。このまま気絶させておいてもいいが下手なタイミングで起きないように伏せさせておくことや眠らせておいた方がよい。

so32.jpg

調査員から情報を聞き出すと管理棟という割と目立つ位置にテープを隠したという情報が得られる。ひとまずヘリポートまでは見張り台にいる兵士ぐらいしかいないので難なく辿り着けるだろう。
ヘリポートに着くと管理棟入り口付近に目の前に1人いるので麻酔銃で眠らせる方が安全だろう。
中に入るともう1人見える、気付かれない位置から麻酔銃で眠らせよう、あとは右側にあるハシゴからカセットテープを目指すだけなのだが、ここのカセットテープが置いてある部屋の入り口の上に監視カメラが仕掛けてあるので破壊しよう、真上を向くとやや撃ちづらいので外側から逆サイドに回ってから破壊するのがオススメ。
監視カメラを破壊するとすぐに兵士が確認をしにくるので速やかにカセットテープを回収して立ち去ろう。

so33.jpg

立ち去るときに1人の兵士が下にいるときがあるので上から麻酔銃で眠らせる、いない場合は普通に降りる。
このまま脱出してもいいがカズの無線が気になる場合はミッションを続行することになる。来るときと同じ道を引き返し(兵士がいないのでフェンスをアクションボタンで乗り越えても良い)、調査員のもとへ戻る。このとき建物の間に兵士がいることが多いので注意する、しゃがみながら慎重に歩いていれば見つかることはまずないだろう。
調査員のもとに到着したら蹴り起こし尋問すると新たな情報を聞き出すことができる。実はこのスキンヘッドの兵士はこの近くを警備している。周りの敵に注意しながらスキンヘッドの兵士を尋問するとカセットテープが入手できる。あとは南端まで行きモルフォを呼んで脱出すると楽だ、最初の方で眠らせた兵士が起きる頃なので注意しながら脱出しよう。

Sランク攻略

上記に加えて捕虜収容所まで行き捕虜を3人助ければ大体50000点を超えることができる。捕虜収容所には兵士が1人しか巡回していないが近づくと捕虜が騒ぎ出すので注意しよう。

…と言いたいところなのだがスキンヘッドの兵士は調査員と接触しなくてもテープを渡すのでトラックに乗ったまま管理棟へ潜入し地下にいるスキンヘッドの兵士を尋問してあとは陸路でも空路でも好きな方で脱出すればよい。乗ってきたトラックの荷台に乗り込むと勝手にミッション圏外へ連れて行ってもらえるのでそれでもよい。これでお手軽にSランクが取れる。



No comment. サイドオプス/SIDE OPS 03/コメント?