ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

エースコンバット7スレ Part.2
1 名前:AWACS :2018/01/06(土) 22:16:24 ID:xp/6iEQ9FAo 0
・2018年発売予定の新作「エースコンバット7スカイズアンノウン」に関するスレッドです。
・エスコン7に関することなら話題は何でもOKです。
・前スレPart.1はこちら↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1449529193/l50

49 名前:sage :2018/02/28(水) 07:41:03 ID:eQY6cjuLKHw 0
いったいいつ発売するんだ?

50 名前:名の無き英雄 :2018/03/02(金) 21:06:52 ID:i9rIOLFmYA+ 0
しない

51 名前:名の無き英雄 :2018/03/03(土) 02:03:46 ID:euIg2leJD7A 0
しなーい

ばあ

52 名前:名の無き英雄 :2018/03/15(木) 23:45:38 ID:YGWoG6qWoDM 0
>>51
面白いと思った?
つまんねーよ お前

53 名前:名の無き英雄 :2018/03/16(金) 18:57:04 ID:KVx29p52ENo 0
>>52
そんな、言うまでもない事にいまさら食ってかかるなよw

54 名前:名の無き英雄 :2018/03/19(月) 08:34:04 ID:78HeWAi1rng 0
7の為にPS4pro買おうと思っているんですけどこれは悪手でしょうか?
ゲーム機について詳しいという友人にアドバイスを求めたのですが、PC版出るならそっち買ったほうがいいと聞いたのですが


55 名前:名の無き英雄 :2018/03/19(月) 17:16:52 ID:mXuzK01bL4g 0
VR前提ならPS4しか選択肢がなく、VRはproの方が良いらしいよ。

56 名前:名の無き英雄 :2018/03/24(土) 09:20:54 ID:koVUiKCvjzk 0
にしても【7】の情報が何も出ない……
前は定期的にYouTubeにトレーラーとかUPされてたのに。

57 名前:名の無き英雄 :2018/03/24(土) 14:50:30 ID:MxhwdQvX3wI 0
ほんと、情報更新が止まったよね。
資金不足で広報担当まで削ったかな・・・。
自分はインフもやらなくなって、久しぶりにこちらに来ました。
もう、7の情報が更新されても気づくのにかなり時間がかかりそう。

いつの間にか発売してましたってパターンか、開発断念のどちらかかになりそうな・・・。

PC版かPS4版かだと上の人も書いてるけど、VRしたいかどうか。VRはオマケの位置づけらしいし・・・悩む所。
あるかわからんが続報を待ってからでも遅くは無いような・・・。

58 名前:名の無き英雄 :2018/03/24(土) 17:00:15 ID:QPY241oXxhI 0
>>54
悪いが、人に聞かないと決められなくい人のクセに、
せっかく友人からアドバイスもらっても違う人からアドバイスを募る人みたいだから、
あんたは両方買えば迷わないよ。

59 名前:名の無き英雄 :2018/03/24(土) 19:57:22 ID:rP6Hx7CBIVw 0
F-2AとF-15J・ATD-0出して欲しいな
最高の愛機だったですよバンナムさん(´・ω・`)

60 名前:名の無き英雄 :2018/03/25(日) 13:10:48 ID:ap1KtkRQzXo 0
ここまで情報が出て来ないのもねぇ…
まさか2018年後半に発表されると噂の
PS5に移行するつもりではあるまいな…?

61 名前:名の無き英雄 :2018/03/25(日) 13:37:55 ID:PVf05bMYt2+ 0
さてどちらになるか?

①INFサービス終了と同時に、満を持した形で7発売日発表!発売日はGW直前!
②INFサービス終了しても音沙汰なし。半年、一年経っても音沙汰なし。

62 名前:名の無き英雄 :2018/03/25(日) 15:40:28 ID:m8GfxDlqbfQ 0
というよりINFのぞんざいな扱いに加えて
育成オンラインゆえにINFで飛びすぎてシリーズへの興味がちょっと…
クールタイム中に復活すればいいが

プレイ動画見たらロックオン速度もINFみたいに速いし
なんかケツ追う楽しみないなーとか感じちゃう

63 名前:sage :2018/03/26(月) 10:25:58 ID:4KFz0nRCCRc 0
マルチプラットフォームで一番の目玉はsteamだろうし
E3かその前になにかしらのアナウンスはあるだろ

64 名前:名の無き英雄 :2018/03/26(月) 15:27:41 ID:4jz02YU/XpQ 0
要望スレに変なの湧いてるからここに

運営~
エスコン7の発売が未定ならオフゲーでも良いから"PS4"←(ここ重要)
でエスコンインフィニティのパッケ出してくれ(無理かw)
希望:現状の機体データーの引継ぎ(さらに無理かw)

65 名前:名の無き英雄 :2018/03/27(火) 10:43:18 ID:F6fNSBNV+E+ 0
あんまり儲からなかったんやろうけど、7発売前のINF終了は、
7開発プロジェクトにとっては、ネガティブな影響しかないだろうな・・・。

なにが開発を遅らせているのかわからんが、開発陣にはさらなる奮起を期待したい。

また、広報担当の人!!

居たら返事しなさい。

66 名前:名の無き英雄 :2018/03/27(火) 11:21:45 ID:Yp/QHLD80h2 0
"インフ2 -続行します-" が4/1から始まりますっ!w

67 名前:名の無き英雄 :2018/03/27(火) 15:15:18 ID:M/MienbyC7s 0
「インフ2」
新しくなったので全員がF4から再スタートです


運営
「タイトルだけ変えつつ全てを元データ使って…と。再開発費0でさらなる儲け。こりゃやめられませんな(笑)」

68 名前:名の無き英雄 :2018/03/27(火) 15:56:24 ID:2abt3R6R6k+ 0
残念ながら足突っ込んじまった流れで続けてたがINF2だろうが新作だろうが、もうオン専用に手は出さない

69 名前:名の無き英雄 :2018/03/27(火) 18:29:34 ID:sxqMFz7+soo 0
まぁ、やりたいひとだけやればいいよ。

70 名前:名の無き英雄 :2018/03/28(水) 06:32:55 ID:0OxMoK3RpXk 0
放置運営からの続編とかやれるなら、ある意味尊敬するわw
終了決定からのチャレンジとか、それくらい放置時にやっとけよって感じだし
最後だから好きに飛ぶかってことすら妨害して、どうしたいのかわかんね

71 名前:名の無き英雄 :2018/03/28(水) 17:25:58 ID:pcpU8bstVcU 0
VR価格改定で … 7 そろそろかな

72 名前:名の無き英雄 :2018/03/31(土) 20:42:35 ID:c5bjCQZLiO2 0
さて、明日からここは【ACE COMBAT 7 -Skies Unknown-】サイトになるのかな??

73 名前:名の無き英雄 :2018/04/01(日) 10:08:01 ID:W1kNpZhVdSY 0
ならんだろ

74 名前:名の無き英雄 :2018/04/03(火) 09:02:25 ID:ER9MI7KxRMI 0
しかしまーフライトシューティング系のゲーム殆ど出ないね今世代…
エスコンだけじゃなく、HAWKSとかエアロダンシングとかサイドワインダーとかも出てくれても良いのよ…?

75 名前:名の無き英雄 :2018/04/05(木) 00:36:20 ID:ZwQGpwGGhFc 0
>>74
需要が無いんじゃん?

76 名前:名の無き英雄 :2018/05/01(火) 01:37:09 ID:S5vCJt6VUJU 0
もうこれ年末なのかな…?

77 名前:名の無き英雄 :2018/05/01(火) 09:51:59 ID:ntOI5kziJFI 0
思い出したら公式覗いてみるようにしてるけど、
もう今年の発売も無理そうな気がしてます。(無根拠の憶測ですが・・・)
全く広報が動いてない所を見ると、開発以前の権利関係とか発売そのものを危うくするような障害がありそう。
かといって開発中止というわけでもなさそうだし・・・。

とにかく発売メドが立たない状況で広報も動けない状況なのでしょうね・・・。
次のゲームショウっていつだっけ・・?

78 名前:名の無き英雄 :2018/05/30(水) 16:09:07 ID:RtRjRqydwGw 0
プレイヤーのピンチ時、何処からともなく黒い機体が現れ敵を殲滅し颯爽と消えていき
AWACS <<今のは一体…>>

という展開を期待しているのは俺だけじゃないはず

79 名前:名の無き英雄 :2018/05/31(木) 11:11:59 ID:QMis3URca6s 0
黒じゃなくてもOKかなw

80 名前:名の無き英雄 :2018/06/03(日) 19:02:34 ID:NevFCpb/Juw 0
何処からともなく表れたのがアイマス機でも良いかい?

81 名前:名の無き英雄 :2018/06/07(木) 05:07:44 ID:bR8RF1x7mUM 0
E3で発表なかったらもう一旦PS4とVR売ります。
oculus Go買う。


82 名前:名の無き英雄 :2018/06/07(木) 11:03:42 ID:yEI/t/60Fd6 0
何処からともなく黄色い機体が表れ敵を殲滅し颯爽と消えていき
AWACS <<今のは一体・・・>>
プレイヤー<<ナゲッツだ!ナゲッツが来てくれたぞ!>>

83 名前:名の無き英雄 :2018/06/07(木) 16:54:39 ID:bu77+Ax9i5Q 0
>>82

スウィーティー <<待たせたな>>

あぁ〜 10日が待ち遠しいんじゃあああ

84 名前:名の無き英雄 :2018/06/12(火) 13:58:56 ID:KwPI0we1G5Q 0
まさか情報なし?

85 名前:名の無き英雄 :2018/06/13(水) 10:08:39 ID:fFKU6e2k+sQ 0
>>84
ないな・・・。
みんなの悪い予感があたってしまった。

先にPSVR買わなくてよかった・・・。
一時は、SONYのPSVR試遊も実施したゲームがその後なんの音沙汰もなくなるって・・・。

86 名前:名の無き英雄 :2018/06/13(水) 14:43:16 ID:1R5Y3yNC2f2 0
>>85

>>84だが現地時間15日になんかあるっぽい
バンナムEUのツイッターが海外ファンに答えてるわ

河野氏もロス入りしてるし、出国前にインタビュー受けたらしいからなんかはありそう

87 名前:85 :2018/06/13(水) 15:16:19 ID:fFKU6e2k+sQ 0
>>86
ありがとう
いま、バンナムEUのツイッター確認。以下ツイッター転載

Ace Combat 7 is highlighted on the showfloor at E3
with an exclusive trailer that will be posted to be enjoyed
by everyone on Friday 15th.

生きとったんかワレ~  ということは広報費用もケチって開発してたのか・・・。

88 名前:名の無き英雄 :2018/06/13(水) 16:13:04 ID:4ghzn0tZsSE 0
エースコンバットに限らず、飛行機モノって衰退しちゃったよなぁ…
もういっそ全機体有料DLCでも良いから出してください貢ぎますからorz

89 名前:お待たせしております :2018/06/13(水) 20:30:19 ID:ff/S/R4CSXE 0
【ACE7新情報公開!】
明日6月14日(木)発売の週刊ファミ通にて「エースコンバット7」の新情報を公開!
物語の主軸となる世界観や機体紹介など8か月ぶりの新情報が掲載されております。
さらに河野ブランドディレクターのインタビューも掲載されているので是非ご覧ください。
#ACE7 #エースコンバット https://t.co/OSisGJ9Rsw

90 名前:名の無き英雄 :2018/06/14(木) 04:42:47 ID:BN549iE3ZBY 0
国内メーカーのゲームがE3で大々的にアピって、東京ゲームショーでは発売済みってのは結構先例あるから、9月上旬とみて良いのかね?

91 名前:名の無き英雄 :2018/06/14(木) 10:02:54 ID:V4IAuD+c1IY 0
エースコンバット04と同じ9月13日とかになるのかな。丁度今年は木曜だし。
…04は発売中止になるんじゃないかとひやひやした思い出…

92 名前:名の無き英雄 :2018/06/14(木) 10:05:59 ID:Ba+F/8xzgDc 0
www.4gamer.net/games/369/G036985/20180613098/
15日に新しいトレイラー公開

93 名前:名の無き英雄 :2018/06/14(木) 18:34:35 ID:dwMf1D0xNXY 0
もう6月半ばだというのに・・・ホントに出るのか!?

94 名前:名の無き英雄 :2018/06/15(金) 11:02:20 ID:vm9JzgRp9Qc 0
紙媒体にまで出たんだから出ないって心配はもう無いんだろう。今年中にかはわからないけど。
バンナム的には微妙かもわからんが、ソニー的にはPSVRで一番出てほしいソフトだろうしね…そういう方面からのテコ入れもありそうな話…

95 名前:名の無き英雄 :2018/06/15(金) 12:39:04 ID:5OM6CfTCQds 0
インタビュー記事の右下、(多分)ミラージュのテールコードがMNでマクネアリ所属って気付いてニヤニヤしながらPV待ってます

96 名前:名の無き英雄 :2018/06/15(金) 20:59:46 ID:boEccTkl2bQ 0
PVと聞いて見てたEUのツイートにあったストレンジリアルの地図にしれっと存在するニュージーランドに腹筋崩壊してます。
(南極のすぐ上、真ん中らへん)
架空の存在だったのかな…

97 名前:お待たせしておりますm(_ _)m :2018/06/15(金) 23:29:13 ID:rlmD44Uimro 0
先日「E3 2018」にて公開された【エースコンバット7】新トレーラー
https://youtu.be/unmG7ewXE1M

98 名前:お待たせしておりますm(_ _)m :2018/06/15(金) 23:35:15 ID:rlmD44Uimro 0
【本日ファミ通にて公開された新情報まとめ】
・物語の舞台はユージア大陸、時系列はエスコン6(エメリア・エストバキア戦争)から4年後の2019年の「第二次大陸戦争」(通称:灯台戦争)。
・2019年にオーシア国内で無人機を使用したテロが勃発、それと同時にエルジアはオーシアと共同開発していた軌道エレベータを占拠。オーシアのいきすぎた干渉と利益独占に反発する形で宣戦布告する。
・そして民間人や市街地には一切影響を与えない「クリーンな戦争」を実行するエルジア側に世界の世論も傾いていく。
・エルジアの「大量高性能無人兵器群」による力と国内外の世論に圧倒され、強大な軍事力と経済力を持つ大国オーシアもやがて劣性に傾いていく。
・主人公はオーシア国防空軍に所属していたパイロットだったが、とある事件をきっかけに『懲罰部隊』の中の「スペア隊」に転属させられる。
・コールサインは「スペア15」(通称:トリガー)。
・「懲罰部隊」とは何らかの事件を起こしたり軍規に違反した兵達に「懲罰」を与える目的であえて危険度の高い作戦や無理難題の作戦に従事させるためのみせしめ部隊。

99 名前:お待たせしておりますm(_ _)m :2018/06/16(土) 00:01:38 ID:3HjHyplBwoE 0
【追加情報】
・トレーラーにたびたび登場している巨大無人機『アーセナルバード』は2機存在する。
・一機はプロトタイプ「リバティー」、もう一機は最新型「ジャスティス」。

100 名前:名の無き英雄 :2018/06/16(土) 09:01:08 ID:u60E1It3iiE 0
オーシアの懲罰部隊…元8492の生き残りや、政争の状況によってはラーズグリーズも居るんじゃないかと思ったりもするけど…
一応、原隊復帰が前提の一時処置なのね。それであの雑な原隊エンブレムの消し方なのか。

101 名前:名の無き英雄 :2018/06/17(日) 16:05:05 ID:qvcH3xkJ1iU 0
PVでエンブレムの線は犯した罪の大きさだけ描かれるって言ってた
トリガーの爪痕みたいな三本線はそれだけ大罪を犯したって事かね?

102 名前:名の無き英雄 :2018/06/17(日) 18:46:42 ID:ea+fWNgJJf+ 0
>>98
それって発売開始が2019年って暗に言ってるんじゃw

103 名前:お待たせしておりますm(_ _)m :2018/06/17(日) 22:12:38 ID:B0Q9/lVNK9E 0
【追加情報】
・懲罰部隊の垂直尾翼に固有の部隊章(エンブレム)は無く、元の所属部隊の部隊章の上から爪痕のような斜線をひく。
・犯した罪の重さで斜線の本数が決まり、トリガーことスペア15は最大の「3本線」。

104 名前:名の無き英雄 :2018/06/18(月) 06:24:04 ID:Hj2zziK1Wag 0
7の外海メディアのプレイ動画、とにかく下手くそな人が多く
遊んだことない人には、「これめちゃムズそう」っていう感じが見て取れて
もうちょっとどうにかならんかとw


105 名前:名の無き英雄 :2018/06/18(月) 08:54:12 ID:ThGlB+OqzKY 0
>>104
フライト系のゲームは入り口でどうしてもそうなっちゃうんだよね。1を始めたばかりの頃はオーバーシュートしまくってた思い出。
最低限、レーダー見ながら飛ぶ癖身に着けるのと、距離計の減衰見ながらタゲとの相対速度測れるようにならなきゃどうにもならんという…
…そういう初心者向け機能として、DFMも画期的な試みではあったんだろうけど…

106 名前:名の無き英雄 :2018/06/18(月) 09:16:59 ID:ThGlB+OqzKY 0
>>101
昔のPVに「雲の渦の真ん中で、味方を撤退させようとしてる編隊がいた」とかってあったので、それかもね。
攻勢に出てる味方を引き止めようとしたパターンか、もしくは全軍の撤退命令を無視して前線に居残ったパターンか…

107 名前:名の無き英雄 :2018/06/18(月) 14:45:41 ID:VUu6WEeD1FE 0
>>106
実機プレイ動画のストーリーとPVの台詞の内容が繋がってるのは確かだね
プレイ動画では自軍がアーセナルバードによる奇襲を受けて大きく損耗。AWACSから撤退命令が出て、メイジ隊(主人公の所属する部隊)は各部隊が撤退するまでの殿を任せられるという内容だった
こっからどう罪に繋がんだろう?アーセナルバードの光の輪っかが超兵器みたく広範囲を衝撃波で押し潰すもんで、健闘空しく部隊を壊滅させられたとか?

108 名前:名の無き英雄 :2018/06/19(火) 09:58:20 ID:PBPJJq7GiB6 0
しかしまぁ河野Pのデモプレイにしても、「ちゃんと計器見なさいよ」と突っ込みたくなる場面もちらほら。
演出上わざとやってる部分もあるんでしょうけども。アイシングから回復したら地面が目の前とか。

109 名前:名の無き英雄 :2018/06/19(火) 10:32:59 ID:PBPJJq7GiB6 0
アーセナルバードの子機の回収方法も気になるな…もっとも、あの規模の機体というか、艦なら艦内工場備えてて子機使い捨て>順次生産補充かな?

110 名前:名の無き英雄 :2018/06/19(火) 11:33:16 ID:PBPJJq7GiB6 0
海外勢のエスコン7PVの分析動画凄いな。
懲罰部隊(444th)の基地は、滑走路のマーキングから表向き閉鎖されてるとか、橋を渡った先はスクラップヤードだとか…
5のあの島なのかねもしかして。

111 名前:名の無き英雄 :2018/06/19(火) 21:51:43 ID:oCRfnFlyItM 0
>>109
()

>>110
とすると地磁気はどうなったかが気になるな

112 名前:名の無き英雄 :2018/06/20(水) 16:34:18 ID:s4+lYte+grA 0
>>111
地磁気の問題あるとはいえ、無人島ってわけでもなさそうではあったからね。
スクラップヤードに並んでた機体も最後は自力であの島に飛ばなきゃならんのだろうし。
くそう、5やりたいけど手元にないorz

それにしても片や懲罰部隊。片や無人機開発の時流に流されて型落ち扱いされてるんであろう実験体か…
ISAF管理下で再興成ったエルジアと、おそらくそこにもいたであろうメビウス1だって可能性もあるのかな。あのオレンジが。

113 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 15:37:16 ID:NEDJEz1GKLo 0
「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN」、新たなスクリーンショットを公開
game.watch.impress.co.jp/docs/news/1128395.html

114 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 16:27:55 ID:2NEKkNq1Lx6 0
ここまで未定が続くと、4~6辺りのHD版作っているんだよな?とバンナムへの無駄な期待が……

115 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 17:29:10 ID:V6k6rqTUcTY 0
1~3もアーカイブスで出してくれても良いのよ…?orz

116 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 17:39:31 ID:V6k6rqTUcTY 0
オーシアとエルジアって、間にZEROの舞台挟んでるのか…
ピクシーの可能性も微存? 実験機。

117 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 19:06:54 ID:b2qteXzzsgQ 0
J型イーグルってナンバリングだと初?
pvのイーグルってJ型なのかな

教えてエロい人!

118 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 19:27:04 ID:V6k6rqTUcTY 0
>>117
とりあえずE型(いわゆるストライクイーグル。主翼下の横腹がちょっとデブくなったり複座になったりするのが特徴)ではない事だけは確か。
なので、PVのも記事になってるJ型でしょね。
まぁたぶんEもS/MTDも出るんだと思うけど…

119 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 19:35:02 ID:V6k6rqTUcTY 0
F15CはF22に更新済みって設定なのかな今回は。

120 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 19:42:02 ID:qR73F4y3V5U 0
>>116
実験機乗りのミハイは多分黄色の13なんじゃないかな?メビウス1に墜とされておそらく死んだんだろうって感じであやふやだったし
身体が衰えてゆく中、せめてパイロットとして生きた証を残そうと、自身の経験・腕前をAIに学習させてるとかそんなとこじゃなかろうか

121 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 20:59:31 ID:0rSnDmq7wek 0
>>117
PVに出てきてるE型以外のイーグルはC型
左垂直尾翼の先端のフェアリングが太いのと塗装の色合い
キャノピーフレームの色(C型は機体色、J型は赤茶色)
搭載兵装(C型はAIM-9MとAIM-120C、J型はAAM-3とAAM-5)

122 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 21:32:08 ID:Jc4OxmFzO1k 0
>>118
>>121

丁寧にサンクス

ざっくり調べて見たけど、米製ミサイルと和製ミサイルの差はそこまででもなさそう(デカイのと指向性破片など一部日本独自の仕様からやや99B等が優秀?)なのでどこでC型とJ型の差異を出して来るのか楽しみ

というか30機前後しかいないのにファイターのイーグル被せてくるならちゃんと差を設けてあげて欲しいw

123 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 22:07:55 ID:V6k6rqTUcTY 0
T50(今はもうSu-57だっけ)も出てるのね。
6の時みたいに、機体激減って心配は今回はしなくて済むのかな。
有料DLCでも良いから(というか、個人的には有料の方がむしろ安心できる…)INFみたいにプレイアブル機体どんどん追加していって欲しいなぁ…

124 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 22:29:28 ID:V6k6rqTUcTY 0
>>121 >>122
あ、ほんとだ。去年のPVでモルガンレーザーみたいの積んでるF15はE型ですね。
PVのはほぼC型なんだけど、ハンガーのスクショ一枚だけJ型が混じってるような…うーん。

125 名前:名の無き英雄 :2018/06/22(金) 02:14:57 ID:cc1NEgyCFQo 0
あの世界でJ型は果たしてどこ仕様なんだろうか?
ISAFでもウスティオでもオーシアでもC型使ってるから単に特殊兵装違いぐらいなのかな?
確認できてる特殊兵装はC型がXAAM系とレーザーガンポッド
E型がXAAM系とモルガンタイプのTLS
スクショに出てるJ型がQAAM。
7はファイターでも対地特殊兵装積めるっぽいから後一つがUGBとかかな?



126 名前:名の無き英雄 :2018/06/22(金) 05:46:30 ID:0rzsiOqiA5Y 0
空に・・・
新しい大空に・・・
我々はいつ飛び立つことができるのだ

127 名前:名の無き英雄 :2018/06/22(金) 14:16:53 ID:l7TtMtDG+wk 0
>>125
そういえばちょっと前…というかたぶん今もでしょうけどF15Jに対地ミサイル積もう。って話で揉めてましたっけ。

128 名前:名の無き英雄 :2018/06/22(金) 19:20:47 ID:wnwkjzilKZ2 0
いま日本人のpv解析動画見てたけど444基地普通にユージア大陸にあったわ…

ソロ島じゃないね
距離的にもめんどい位置にあるし

フォートグレイスと合わせて在エルジア・オーシア軍だろうね

129 名前:名の無き英雄 :2018/06/26(火) 13:27:51 ID:JCc6Hn9O94I 0
みんなに聞きたい
今までの情報から発売時期はいつだと思ってます?
あとオフライン専用ゲームになるのかな?

130 名前:名の無き英雄 :2018/06/26(火) 13:37:21 ID:CrrAHGgKv1c 0
デモプレイ見たけど、ハンガー画面でINFと同じように各機体にパーツスロット設けられてたから、もしかしたら改造してオンライン対応…ってのもあるかもしれない。

131 名前:名の無き英雄 :2018/06/26(火) 16:06:34 ID:+WTDTNMkPd6 0
>>129
17年>18年への延期のお知らせは17年五月のタイミングでもう出てたので…
未だに追加の延期発表もないし、E3関連の各種記事上でも18年発売と発表してるようなので
今年中に間に合わせる気はあるんじゃないかな、と。
当時は色々と洒落になってなかった日でもあったけど、04と同じ9月13日とかだと良いなぁ…ちょうど今年木曜だし。

132 名前:名の無き英雄 :2018/06/26(火) 16:37:51 ID:+WTDTNMkPd6 0
あと、オフライン「専用」にはならんでしょうね。
世界同日発売。と、なってる以上は、初期流通分のディスクにはフラゲ対策の地雷仕込む(で、発売日公開のパッチ当ててね(はぁと)と)必要もあるでしょうし
…ダークソウルシリーズなんかはそれはそれでフラゲ勢が愉快な事になっていたとも聞くけれど。

133 名前:名の無き英雄 :2018/06/27(水) 10:43:53 ID:WqfjxiURO0g 0
>>131
ただなあ、今年に入っての新情報が2分のPV1本だと心配にもなるわな
そろそろ体験版配信とか冒頭30分のプレイ動画とか欲しいよな

134 名前:名の無き英雄 :2018/06/27(水) 11:55:37 ID:3Z+HyV8aloE 0
>>133
だねぇ…せめてTGSまでには体験版でも配信されると良いけど。
でもまぁ、そもそも出ない。って心配は無くなっただけマシにはなった。かな…

135 名前:名の無き英雄 :2018/06/28(木) 11:03:42 ID:UiDn76JTirQ 0
>>133
河野氏Twitterでは近々新PVは来るっぽい

136 名前:名の無き英雄 :2018/06/29(金) 08:32:46 ID:Z2/5EXlkYrc 0
まさかソフト発売はPS5の発売を待ってるのでは?
PS4を飛び越えてPS5でのエスコン7発売・・・・
噂ではPS5の発売は早ければ2018年末。遅ければ2020年??

ありえんと思うが!?

137 名前:名の無き英雄 :2018/06/29(金) 16:58:22 ID:QpAZAwCRJQ+ 0
発売日の発表が最大にして唯一レベルの関心事って……

138 名前:名の無き英雄 :2018/06/29(金) 17:24:45 ID:Y3dnA2yZVwA 0
>>137
機体についても色々と気にはなっとるが、ストーリー的な部分についてはまぁ、今回は心配ないんじゃないかなって言う安心感はある。かな…片淵監督だし。
実機デモプレイ動画見てても不安要素なさそうだし。
…AHからエスコンに入ったって人には悪いがね…

139 名前:名の無き英雄 :2018/07/02(月) 18:03:27 ID:Csth3isCS8k 0
PS5は早くとも2021まで発売しないという記事をみたぞ。(ps5 発売日 ブルームバーグで検索を)
自分もPS5待ちかもと思っていた時期はあったが、流石にそれはなかろう。

自分は、今年のクリスマス辺りに発売すると予想。

それまでにPS4Proを入手予定。

あとは、PSVRをどうするかだなあ。
(今の所おまけ要素の様だし、これだけでPSVR買うかどうか迷うな・・・。)

140 名前:139 :2018/07/02(月) 18:25:16 ID:Csth3isCS8k 0
と上で書き込んでからふと、次期PSVRと発売を合わせる作戦を妄想・・・。

初代PSVR 2016年10月発売
改良版PSVR 2017年10月発売

ここから妄想・・・「PSVR Pro」 2018年10月発売&AC7同時発売
これだと嬉しいし、AC7の発売延期も納得・・・。

・・・・AC7の方は10月発売はなさそうだななあ・・・状況的に・・・。

141 名前:名の無き英雄 :2018/07/02(月) 18:35:08 ID:mLE94wqzJq6 0
>>139
PSVR持ってるけど、2k出力の画面を接眼レンズで視界いっぱいに無理矢理引き伸ばしてる感が半端なくてなぁ…
3D映画見たり、アヌビスMARZあたりも買う予定があるならそれなりにお勧めだけど。
アヌビスは体験版出てるけどなんだかんだ全周視界のコクピットビューって結構楽しい。
画質はかなり荒いんだけどね。うん…

142 名前:名の無き英雄 :2018/07/03(火) 09:26:07 ID:pIPQfw0RVbs 0
>>140
さらに新型番のPSVRは出ないと思うがなー
現行の改良版PSVRもケーブルの取り回しとかHDRパススルーとか、使い勝手の改良だし
PS4側の性能不足で画質とか根本要素のパワーアップが出来ないんよね
PS5が2021年ならJDIの印刷方式有機EL使ったPSVR2が同時発売とかあるかも

143 名前:名の無き英雄 :2018/07/03(火) 14:26:55 ID:stVFDAakrwI 0
物理的にはスマホ程度のサイズの画面で2k実現してるってのも凄い話だよなぁと思ってたら
エクスペリアは4k実現してたのね…801dpiて。流石というかなんというか…
PS5を待つことになるんだろうけど、4kVRも遠い話ではないんだなぁ…どこまで安くできるかは鍵だろうけど

144 名前:名の無き英雄 :2018/07/04(水) 19:05:28 ID:6Xb9XKBxJuo 0
エスコン7の画面がきれい過ぎてPSVR使うと酔って戻しそうになる
・・・・と言う未来を予想

145 名前:名の無き英雄 :2018/07/05(木) 11:35:32 ID:LGQyFmawH1Y 0
6以降だっけ?
サブとして付いてきた(?)オンラインモード
アレエスコン7となるとどうなるんやろうなぁ

146 名前:名の無き英雄 :2018/07/05(木) 20:46:19 ID:hDHX+lKebPo 0
そのサブの部分をメインに据えてきたモノこそがINFで
一応、ドミネーション以外はINFでも(DFMやASM無しの環境でも)それなりに成立してたわけだし…
それはそうとYF23は使用可と見て良いのかな?23周年ツイート。

147 名前:名の無き英雄 :2018/07/09(月) 16:17:05 ID:4FJP5/QXelY 0
アサルトホライズンの特装版についてきたブックレットで、セントエルモの火を見たって空自のイーグルドライバー氏との対談が載ってたけど
そういう超レア気象現象も再現されたりすると嬉しい。

148 名前:名の無き英雄 :2018/07/19(木) 19:35:03 ID:bcAAVs5TODE 0
公式サイトのパッケージ画像に2019の文字があるんですけど…


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :