ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
エースコンバット7スレ Part.2
- 1 名前:AWACS :2018/01/06(土) 22:16:24 ID:xp/6iEQ9FAo 0
- ・2018年発売予定の新作「エースコンバット7スカイズアンノウン」に関するスレッドです。
・エスコン7に関することなら話題は何でもOKです。
・前スレPart.1はこちら↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1449529193/l50
- 102 名前:名の無き英雄 :2018/06/17(日) 18:46:42 ID:ea+fWNgJJf+ 0
- >>98
それって発売開始が2019年って暗に言ってるんじゃw
- 103 名前:お待たせしておりますm(_ _)m :2018/06/17(日) 22:12:38 ID:B0Q9/lVNK9E 0
- 【追加情報】
・懲罰部隊の垂直尾翼に固有の部隊章(エンブレム)は無く、元の所属部隊の部隊章の上から爪痕のような斜線をひく。
・犯した罪の重さで斜線の本数が決まり、トリガーことスペア15は最大の「3本線」。
- 104 名前:名の無き英雄 :2018/06/18(月) 06:24:04 ID:Hj2zziK1Wag 0
- 7の外海メディアのプレイ動画、とにかく下手くそな人が多く
遊んだことない人には、「これめちゃムズそう」っていう感じが見て取れて
もうちょっとどうにかならんかとw
- 105 名前:名の無き英雄 :2018/06/18(月) 08:54:12 ID:ThGlB+OqzKY 0
- >>104
フライト系のゲームは入り口でどうしてもそうなっちゃうんだよね。1を始めたばかりの頃はオーバーシュートしまくってた思い出。
最低限、レーダー見ながら飛ぶ癖身に着けるのと、距離計の減衰見ながらタゲとの相対速度測れるようにならなきゃどうにもならんという…
…そういう初心者向け機能として、DFMも画期的な試みではあったんだろうけど…
- 106 名前:名の無き英雄 :2018/06/18(月) 09:16:59 ID:ThGlB+OqzKY 0
- >>101
昔のPVに「雲の渦の真ん中で、味方を撤退させようとしてる編隊がいた」とかってあったので、それかもね。
攻勢に出てる味方を引き止めようとしたパターンか、もしくは全軍の撤退命令を無視して前線に居残ったパターンか…
- 107 名前:名の無き英雄 :2018/06/18(月) 14:45:41 ID:VUu6WEeD1FE 0
- >>106
実機プレイ動画のストーリーとPVの台詞の内容が繋がってるのは確かだね
プレイ動画では自軍がアーセナルバードによる奇襲を受けて大きく損耗。AWACSから撤退命令が出て、メイジ隊(主人公の所属する部隊)は各部隊が撤退するまでの殿を任せられるという内容だった
こっからどう罪に繋がんだろう?アーセナルバードの光の輪っかが超兵器みたく広範囲を衝撃波で押し潰すもんで、健闘空しく部隊を壊滅させられたとか?
- 108 名前:名の無き英雄 :2018/06/19(火) 09:58:20 ID:PBPJJq7GiB6 0
- しかしまぁ河野Pのデモプレイにしても、「ちゃんと計器見なさいよ」と突っ込みたくなる場面もちらほら。
演出上わざとやってる部分もあるんでしょうけども。アイシングから回復したら地面が目の前とか。
- 109 名前:名の無き英雄 :2018/06/19(火) 10:32:59 ID:PBPJJq7GiB6 0
- アーセナルバードの子機の回収方法も気になるな…もっとも、あの規模の機体というか、艦なら艦内工場備えてて子機使い捨て>順次生産補充かな?
- 110 名前:名の無き英雄 :2018/06/19(火) 11:33:16 ID:PBPJJq7GiB6 0
- 海外勢のエスコン7PVの分析動画凄いな。
懲罰部隊(444th)の基地は、滑走路のマーキングから表向き閉鎖されてるとか、橋を渡った先はスクラップヤードだとか…
5のあの島なのかねもしかして。
- 111 名前:名の無き英雄 :2018/06/19(火) 21:51:43 ID:oCRfnFlyItM 0
- >>109
()
>>110
とすると地磁気はどうなったかが気になるな
- 112 名前:名の無き英雄 :2018/06/20(水) 16:34:18 ID:s4+lYte+grA 0
- >>111
地磁気の問題あるとはいえ、無人島ってわけでもなさそうではあったからね。
スクラップヤードに並んでた機体も最後は自力であの島に飛ばなきゃならんのだろうし。
くそう、5やりたいけど手元にないorz
それにしても片や懲罰部隊。片や無人機開発の時流に流されて型落ち扱いされてるんであろう実験体か…
ISAF管理下で再興成ったエルジアと、おそらくそこにもいたであろうメビウス1だって可能性もあるのかな。あのオレンジが。
- 113 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 15:37:16 ID:NEDJEz1GKLo 0
- 「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN」、新たなスクリーンショットを公開
game.watch.impress.co.jp/docs/news/1128395.html
- 114 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 16:27:55 ID:2NEKkNq1Lx6 0
- ここまで未定が続くと、4~6辺りのHD版作っているんだよな?とバンナムへの無駄な期待が……
- 115 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 17:29:10 ID:V6k6rqTUcTY 0
- 1~3もアーカイブスで出してくれても良いのよ…?orz
- 116 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 17:39:31 ID:V6k6rqTUcTY 0
- オーシアとエルジアって、間にZEROの舞台挟んでるのか…
ピクシーの可能性も微存? 実験機。
- 117 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 19:06:54 ID:b2qteXzzsgQ 0
- J型イーグルってナンバリングだと初?
pvのイーグルってJ型なのかな
教えてエロい人!
- 118 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 19:27:04 ID:V6k6rqTUcTY 0
- >>117
とりあえずE型(いわゆるストライクイーグル。主翼下の横腹がちょっとデブくなったり複座になったりするのが特徴)ではない事だけは確か。
なので、PVのも記事になってるJ型でしょね。
まぁたぶんEもS/MTDも出るんだと思うけど…
- 119 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 19:35:02 ID:V6k6rqTUcTY 0
- F15CはF22に更新済みって設定なのかな今回は。
- 120 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 19:42:02 ID:qR73F4y3V5U 0
- >>116
実験機乗りのミハイは多分黄色の13なんじゃないかな?メビウス1に墜とされておそらく死んだんだろうって感じであやふやだったし
身体が衰えてゆく中、せめてパイロットとして生きた証を残そうと、自身の経験・腕前をAIに学習させてるとかそんなとこじゃなかろうか
- 121 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 20:59:31 ID:0rSnDmq7wek 0
- >>117
PVに出てきてるE型以外のイーグルはC型
左垂直尾翼の先端のフェアリングが太いのと塗装の色合い
キャノピーフレームの色(C型は機体色、J型は赤茶色)
搭載兵装(C型はAIM-9MとAIM-120C、J型はAAM-3とAAM-5)
- 122 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 21:32:08 ID:Jc4OxmFzO1k 0
- >>118
>>121
丁寧にサンクス
ざっくり調べて見たけど、米製ミサイルと和製ミサイルの差はそこまででもなさそう(デカイのと指向性破片など一部日本独自の仕様からやや99B等が優秀?)なのでどこでC型とJ型の差異を出して来るのか楽しみ
というか30機前後しかいないのにファイターのイーグル被せてくるならちゃんと差を設けてあげて欲しいw
- 123 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 22:07:55 ID:V6k6rqTUcTY 0
- T50(今はもうSu-57だっけ)も出てるのね。
6の時みたいに、機体激減って心配は今回はしなくて済むのかな。
有料DLCでも良いから(というか、個人的には有料の方がむしろ安心できる…)INFみたいにプレイアブル機体どんどん追加していって欲しいなぁ…
- 124 名前:名の無き英雄 :2018/06/21(木) 22:29:28 ID:V6k6rqTUcTY 0
- >>121 >>122
あ、ほんとだ。去年のPVでモルガンレーザーみたいの積んでるF15はE型ですね。
PVのはほぼC型なんだけど、ハンガーのスクショ一枚だけJ型が混じってるような…うーん。
- 125 名前:名の無き英雄 :2018/06/22(金) 02:14:57 ID:cc1NEgyCFQo 0
- あの世界でJ型は果たしてどこ仕様なんだろうか?
ISAFでもウスティオでもオーシアでもC型使ってるから単に特殊兵装違いぐらいなのかな?
確認できてる特殊兵装はC型がXAAM系とレーザーガンポッド
E型がXAAM系とモルガンタイプのTLS
スクショに出てるJ型がQAAM。
7はファイターでも対地特殊兵装積めるっぽいから後一つがUGBとかかな?
- 126 名前:名の無き英雄 :2018/06/22(金) 05:46:30 ID:0rzsiOqiA5Y 0
- 空に・・・
新しい大空に・・・
我々はいつ飛び立つことができるのだ
- 127 名前:名の無き英雄 :2018/06/22(金) 14:16:53 ID:l7TtMtDG+wk 0
- >>125
そういえばちょっと前…というかたぶん今もでしょうけどF15Jに対地ミサイル積もう。って話で揉めてましたっけ。
- 128 名前:名の無き英雄 :2018/06/22(金) 19:20:47 ID:wnwkjzilKZ2 0
- いま日本人のpv解析動画見てたけど444基地普通にユージア大陸にあったわ…
ソロ島じゃないね
距離的にもめんどい位置にあるし
フォートグレイスと合わせて在エルジア・オーシア軍だろうね
- 129 名前:名の無き英雄 :2018/06/26(火) 13:27:51 ID:JCc6Hn9O94I 0
- みんなに聞きたい
今までの情報から発売時期はいつだと思ってます?
あとオフライン専用ゲームになるのかな?
- 130 名前:名の無き英雄 :2018/06/26(火) 13:37:21 ID:CrrAHGgKv1c 0
- デモプレイ見たけど、ハンガー画面でINFと同じように各機体にパーツスロット設けられてたから、もしかしたら改造してオンライン対応…ってのもあるかもしれない。
- 131 名前:名の無き英雄 :2018/06/26(火) 16:06:34 ID:+WTDTNMkPd6 0
- >>129
17年>18年への延期のお知らせは17年五月のタイミングでもう出てたので…
未だに追加の延期発表もないし、E3関連の各種記事上でも18年発売と発表してるようなので
今年中に間に合わせる気はあるんじゃないかな、と。
当時は色々と洒落になってなかった日でもあったけど、04と同じ9月13日とかだと良いなぁ…ちょうど今年木曜だし。
- 132 名前:名の無き英雄 :2018/06/26(火) 16:37:51 ID:+WTDTNMkPd6 0
- あと、オフライン「専用」にはならんでしょうね。
世界同日発売。と、なってる以上は、初期流通分のディスクにはフラゲ対策の地雷仕込む(で、発売日公開のパッチ当ててね(はぁと)と)必要もあるでしょうし
…ダークソウルシリーズなんかはそれはそれでフラゲ勢が愉快な事になっていたとも聞くけれど。
- 133 名前:名の無き英雄 :2018/06/27(水) 10:43:53 ID:WqfjxiURO0g 0
- >>131
ただなあ、今年に入っての新情報が2分のPV1本だと心配にもなるわな
そろそろ体験版配信とか冒頭30分のプレイ動画とか欲しいよな
- 134 名前:名の無き英雄 :2018/06/27(水) 11:55:37 ID:3Z+HyV8aloE 0
- >>133
だねぇ…せめてTGSまでには体験版でも配信されると良いけど。
でもまぁ、そもそも出ない。って心配は無くなっただけマシにはなった。かな…
- 135 名前:名の無き英雄 :2018/06/28(木) 11:03:42 ID:UiDn76JTirQ 0
- >>133
河野氏Twitterでは近々新PVは来るっぽい
- 136 名前:名の無き英雄 :2018/06/29(金) 08:32:46 ID:Z2/5EXlkYrc 0
- まさかソフト発売はPS5の発売を待ってるのでは?
PS4を飛び越えてPS5でのエスコン7発売・・・・
噂ではPS5の発売は早ければ2018年末。遅ければ2020年??
ありえんと思うが!?
- 137 名前:名の無き英雄 :2018/06/29(金) 16:58:22 ID:QpAZAwCRJQ+ 0
- 発売日の発表が最大にして唯一レベルの関心事って……
- 138 名前:名の無き英雄 :2018/06/29(金) 17:24:45 ID:Y3dnA2yZVwA 0
- >>137
機体についても色々と気にはなっとるが、ストーリー的な部分についてはまぁ、今回は心配ないんじゃないかなって言う安心感はある。かな…片淵監督だし。
実機デモプレイ動画見てても不安要素なさそうだし。
…AHからエスコンに入ったって人には悪いがね…
- 139 名前:名の無き英雄 :2018/07/02(月) 18:03:27 ID:Csth3isCS8k 0
- PS5は早くとも2021まで発売しないという記事をみたぞ。(ps5 発売日 ブルームバーグで検索を)
自分もPS5待ちかもと思っていた時期はあったが、流石にそれはなかろう。
自分は、今年のクリスマス辺りに発売すると予想。
それまでにPS4Proを入手予定。
あとは、PSVRをどうするかだなあ。
(今の所おまけ要素の様だし、これだけでPSVR買うかどうか迷うな・・・。)
- 140 名前:139 :2018/07/02(月) 18:25:16 ID:Csth3isCS8k 0
- と上で書き込んでからふと、次期PSVRと発売を合わせる作戦を妄想・・・。
初代PSVR 2016年10月発売
改良版PSVR 2017年10月発売
ここから妄想・・・「PSVR Pro」 2018年10月発売&AC7同時発売
これだと嬉しいし、AC7の発売延期も納得・・・。
・・・・AC7の方は10月発売はなさそうだななあ・・・状況的に・・・。
- 141 名前:名の無き英雄 :2018/07/02(月) 18:35:08 ID:mLE94wqzJq6 0
- >>139
PSVR持ってるけど、2k出力の画面を接眼レンズで視界いっぱいに無理矢理引き伸ばしてる感が半端なくてなぁ…
3D映画見たり、アヌビスMARZあたりも買う予定があるならそれなりにお勧めだけど。
アヌビスは体験版出てるけどなんだかんだ全周視界のコクピットビューって結構楽しい。
画質はかなり荒いんだけどね。うん…
- 142 名前:名の無き英雄 :2018/07/03(火) 09:26:07 ID:pIPQfw0RVbs 0
- >>140
さらに新型番のPSVRは出ないと思うがなー
現行の改良版PSVRもケーブルの取り回しとかHDRパススルーとか、使い勝手の改良だし
PS4側の性能不足で画質とか根本要素のパワーアップが出来ないんよね
PS5が2021年ならJDIの印刷方式有機EL使ったPSVR2が同時発売とかあるかも
- 143 名前:名の無き英雄 :2018/07/03(火) 14:26:55 ID:stVFDAakrwI 0
- 物理的にはスマホ程度のサイズの画面で2k実現してるってのも凄い話だよなぁと思ってたら
エクスペリアは4k実現してたのね…801dpiて。流石というかなんというか…
PS5を待つことになるんだろうけど、4kVRも遠い話ではないんだなぁ…どこまで安くできるかは鍵だろうけど
- 144 名前:名の無き英雄 :2018/07/04(水) 19:05:28 ID:6Xb9XKBxJuo 0
- エスコン7の画面がきれい過ぎてPSVR使うと酔って戻しそうになる
・・・・と言う未来を予想
- 145 名前:名の無き英雄 :2018/07/05(木) 11:35:32 ID:LGQyFmawH1Y 0
- 6以降だっけ?
サブとして付いてきた(?)オンラインモード
アレエスコン7となるとどうなるんやろうなぁ
- 146 名前:名の無き英雄 :2018/07/05(木) 20:46:19 ID:hDHX+lKebPo 0
- そのサブの部分をメインに据えてきたモノこそがINFで
一応、ドミネーション以外はINFでも(DFMやASM無しの環境でも)それなりに成立してたわけだし…
それはそうとYF23は使用可と見て良いのかな?23周年ツイート。
- 147 名前:名の無き英雄 :2018/07/09(月) 16:17:05 ID:4FJP5/QXelY 0
- アサルトホライズンの特装版についてきたブックレットで、セントエルモの火を見たって空自のイーグルドライバー氏との対談が載ってたけど
そういう超レア気象現象も再現されたりすると嬉しい。
- 148 名前:名の無き英雄 :2018/07/19(木) 19:35:03 ID:bcAAVs5TODE 0
- 公式サイトのパッケージ画像に2019の文字があるんですけど…
- 149 名前:名の無き英雄 :2018/07/20(金) 08:37:32 ID:V6k6rqTUcTY 0
- サイトリニューアルキター
ホントだ、パッケージ画像の©表記、拡大してみると2019年になってる…サイト表記だと18年のままだけど
そこそこ客層が被ってそうなバトルオペレーション2と被るの避ける意味もあるのかなぁ…
- 150 名前:名の無き英雄 :2018/07/20(金) 19:16:32 ID:nW1AAJT7uNI 0
- 2019!?www
バンナムの知名度高い老Pどいつもこいつも……挙げ句の果てに移籍までやらかすのか?
- 151 名前:⑨ :2018/07/23(月) 15:13:41 ID:+NZIssrN49w 0
- 生きている間に新作出てくれたら充分です。いつ出るかよりどんな内容かの方が大事ですから。
- 152 名前:名の無き英雄 :2018/07/24(火) 09:20:32 ID:+tiyTfcaxeY 0
- 自分は、PSVRでINFができたらそれでいいんだがなー。
PSVRで対人空戦したい!!
- 153 名前:名の無き英雄 :2018/07/29(日) 10:08:28 ID:xaQXxQMHp6o 0
- 成分補給にデモプレイ見返してたら気づいてしまった
超蜂のサイドワインダーがちゃんと蛇行してやがる…
- 154 名前:名の無き英雄 :2018/07/31(火) 23:52:41 ID:zSTKVUuav6Y 0
- >>152
対人・・・お前はウィッチーズとでも戦うつもりか(´・ω・`)
個人的には実機のデザインが欲しいな
- 155 名前:名の無き英雄 :2018/08/02(木) 10:15:10 ID:stVFDAakrwI 0
- VRでPVPやると首の疲労が凄いことになりそう。
コクピットビューだとバックミラーが映ってないのがちょっと残念。
- 156 名前:152 :2018/08/02(木) 14:08:22 ID:wr+B91wtnh6 0
- >>155
その昔PC-98というPCでワイヤーフレームでフライトシミュレーターやってた爺だが、
ポリゴンオブジェクト以来の革命と感じます。
もう、爺の腕と脳では、アナログスティックでのカメラ操作は限界。
首が折れても本望。
たしかに、エスコンの超機動を首で追いかける危険性は、
現実に忠実なフライトシミュレーターの比ではないかもしれないね。
- 157 名前:名の無き英雄 :2018/08/03(金) 15:15:45 ID:BxUtruQhJ2w 0
- >>156
改善点はまだまだあれど、何某かの夢の入り口感は半端ないですよね。
VRヘッドセットって、基本的にはゴーグル型のまま小型軽量化方向に進むんでしょうけど
一度ヘルメット大にまで大型化する方向性でも作ってみてくれないかなーと。
現行機だと激しく動くとどうしてもズレるんですよね…焦点の位置合わせも結構シビアだし…
- 158 名前:名の無き英雄 :2018/08/14(火) 15:10:06 ID:svBPYXEksT+ 0
- 松島基地航空祭で出展かぁ。芦屋基地航空祭でもやってくれないかな…
- 159 名前:名の無き英雄 :2018/08/21(火) 17:31:48 ID:w8W1YTVhBlg 0
- 遂に発売日が… マジに2019年なのな…… さらに遅れて平成終わってるなんてならんよな?
- 160 名前:名の無き英雄 :2018/08/21(火) 18:52:38 ID:ez31E003U+o 0
- 発売日がPS4/XBOXOneは2019年1月17日、PCは2019年2月1日に決定!!
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/783/1783513/
- 161 名前:名の無き英雄 :2018/08/21(火) 19:20:30 ID:AGCRpg4F4+I 0
- あと気になるのはPC版の要求スペックだな
VRやりたいからPS4版買うけど、要求スペックがPS4の性能とかなり乖離しているようならPC版も買っちゃうかも
4KHDR 144Hzで、さらにリアルタイムレイトレーシング対応とか全部入りで出してくんないかな
- 162 名前:名の無き英雄 :2018/08/24(金) 20:25:33 ID:JCc6Hn9O94I 0
- 年末に出してくれやバンナムさんよ~
正月休みに遊びまくりたいぜ
- 163 名前:名の無き英雄 :2018/08/24(金) 20:39:59 ID:pL0WE4zVz3w 0
- 日本語音声ムービー無いなあ…
収録これからなのか?
- 164 名前:名の無き英雄 :2018/08/25(土) 10:13:58 ID:radW/P5LBNs 0
- ムービーに出てきたトム猫編隊に6みたいな複数機編隊、ラプターvsフランカーが5、6、04のオマージュに見えた。
あれ、サイファーとピクシーは・・・?
- 165 名前:名の無き英雄 :2018/08/25(土) 21:43:08 ID:RLccS5khTyo 0
- >>164
ツイッター曰く老兵の名前はハンガリー系らしくてサイファー説も説得力ある
あとSu-30のカラーのガルムイーグルに似てるぜ
- 166 名前:名の無き英雄 :2018/08/28(火) 06:35:50 ID:zfp5oewzV2Q 0
- プレイムービーちょこちょこ出てるね 上手いプレイムービーもあって良い感じ
今までのエスコンの感覚だとこのF-18機動性高く見える
ttps://www.youtube.com/watch?v=IKzCNRk42NA
- 167 名前:名の無き英雄 :2018/09/05(水) 00:43:16 ID:LDb/Wvi/Mcg 0
- いつの間にか7って来年発売予定になってたんだな。PS4買った自分がなんだか騙された気分だ。
- 168 名前:名の無き英雄 :2018/09/05(水) 17:24:09 ID:lDpAyq+WbSk 0
- TGSの頃にはPSN始め予約も始まるみたいだし、体験版も来るといいなぁ…
- 169 名前:名の無き英雄 :2018/09/06(木) 20:52:48 ID:XwZCMEELpNo 0
- そういえば機体紹介ページにF4がまだ無い…いやまぁF22もまだだし大丈夫だと思うけど…
- 170 名前:名の無き英雄 :2018/09/10(月) 16:58:27 ID:9te+KhZiRXY 0
- 公式サイトの機体紹介スクショ。トム猫が妙なモノ吊ってるな…
というかPV2分20秒あたりのミサラン一斉射これトム猫かな?F22専用装備かと思ってたけど。
- 171 名前:名の無き英雄 :2018/09/11(火) 18:54:08 ID:4d6MStzkjks 0
- 新しいVRのPV来たけどやはり視線ロックしてるねぇ
恐らくQAAMだと思われるがすんごいミサイル曲がって真上の戦闘機に突き刺さってるw
パッドでもできるだけど、VRのほうが自在なんで対戦では相当有利だな
- 172 名前:名の無き英雄 :2018/09/11(火) 20:38:35 ID:YJI7pi//bIY 0
- VRモードはメビウス1か…胸が熱くなるな…!
- 173 名前:名の無き英雄 :2018/09/14(金) 16:28:35 ID:D8VG+334koQ 0
- オペレーションカティーナをVRでできたら迫力ありそう
……眼前に迫る爆撃機の残骸とか。
- 174 名前:名の無き英雄 :2018/09/19(水) 14:48:06 ID:aAR54lQJYUo 0
- 【特報】本日9/19(水)よりついに【ACE COMBAT 7】の予約受け付けが解禁されたよ!
同時にちょっとお高い【コレクターズ エディション】や【デラックス エディション】の予約受け付けも開始されました。
しかも早期購入特典はなんと【PS4版 ACE COMBAT 5】のダウンロードコード!!
- 175 名前:名の無き英雄 :2018/09/19(水) 19:14:33 ID:wvLnk2Y0XLU 0
- そういや、ゲームショー近かったw
日本語音声の最新ムービー見てたら、最後ら辺『協力 航空自衛隊』。
各エディション『F-4E』使用特典
……え~と、『F-4EJスーパー改』フラグ?w
- 176 名前:名の無き英雄 :2018/09/20(木) 17:43:09 ID:FXztR4sqPTY 0
- ようやく発売日が決定されたか。問題は追加DLがいくらするかだ。
- 177 名前:名の無き英雄 :2018/09/20(木) 20:02:06 ID:tGNtxZidxfM 0
- 一番高いコレクターズエディションに特典が全部付いてないってなんでやねん!
13,000円ぐらいでシーズンパス付けてくれてもいいじゃんよ~
- 178 名前:名の無き英雄 :2018/09/20(木) 22:18:23 ID:dtWHo4l8+8o 0
- PSNでの予約始まった。てかエスコン5のPS4リメイク版も付いてくるだとう!
VRモードはやっぱオペレーションカティーナなんだろか。
- 179 名前:名の無き英雄 :2018/09/21(金) 08:39:07 ID:M/MienbyC7s 0
- そのリメイク版を今すぐに販売してくれ
無性に飛びたい
- 180 名前:名の無き英雄 :2018/09/21(金) 23:44:59 ID:BQhK0EX8hR+ 0
- 通常版の早期予約でもエスコン5DL特典付くので注意
https://ace7.acecombat.jp/products/
- 181 名前:名の無き英雄 :2018/09/22(土) 19:27:06 ID:D0yGVaa1b5s 0
- https://store.steampowered.com/app/502500/ACE_COMBAT_7_SKIES_UNKNOWN/
Steamページもきてるね
推奨スペックみると、やっぱ最高設定とかにしたらPS4版とはそれなりにグラフィックに差がありそう
うーん両方買うか
- 182 名前:名の無き英雄 :2018/09/23(日) 00:18:15 ID:gtWmuJ/06Lk 0
- >>179
リメイクやリマスターではなく、販売時のデータのベタ移植だそうですよ。
だから、単体販売はせずに早期購入特典というカタチにしたのかと。
- 183 名前:名の無き英雄 :2018/09/23(日) 19:47:05 ID:Ws9Cxc7fVf+ 0
- 【店舗別予約特典まとめ】
Amazon「PS4用オリジナルテーマ」、Loppi・HMV「缶バッジ」、WonderGoo「ラバーマット」、
あみあみ「戦闘機ブロマイド」、いまじんWebショップ「大型布ポスター」、ゲームショップ宝島「キーホルダー」、
ゲオ「スチールブック」、ジョーシン「壁紙」、ネオウィング「ポストカード」、
ビックカメラ/ソフマップ/コジマ「B2ポスター」、ヨドバシカメラ「クリアファイル」
なおアソビストアの予約特典は同時発売の「エースコンバット フライトジャケット」と同時予約した方のみ、
「ウォーウルフ着脱式ワッペン」をプレゼント。
また【早期購入特典】はどの店舗でもダウンロード版でも一緒。
- 184 名前:名の無き英雄 :2018/09/24(月) 10:10:50 ID:4q0zTC3b7RQ 0
- >>182
それならPS2アーカイブスでも普通に出るかな?
できれば04とZEROも一緒に…
- 185 名前:名の無き英雄 :2018/09/25(火) 22:40:51 ID:RJLUEKvll7s 0
- 個人的にはインフィニティで手に入れた機体使いたいわ
カンストしてた機体8機あるんですよ
- 186 名前:名の無き英雄 :2018/09/27(木) 11:19:15 ID:QMis3URca6s 0
- 早期購入特典って言っても
7と同時に出ればその特典をプレイするのはいつになるんだ?
どうせグラなんて7とは比べ物にならんだろうし、7をやった後で明らかに見劣りする物をプレイできるのか?
そのことが考えられないバンナムはバカの集まりか?
- 187 名前:名の無き英雄 :2018/09/27(木) 13:22:16 ID:Ew6itv5RGTY 0
- 5というか、PS2世代のエスコンはINFやAHと違って60fpsで飛べるのもあって今でも割とやってられる。
寧ろ、7のメインストーリーのボリュームが5以上のモノになるか?って方が心配かな…
オマケでついてきた5の方がエンディングまでのプレイ時間長かったなんてことにならなきゃいいんだけど…
- 188 名前:名の無き英雄 :2018/09/27(木) 19:34:12 ID:IRnfejdFsFU 0
- >>186
文句があるならあなたは5をプレイしなければいいじゃない。
エスコンファンからしてみれば嬉しい限りですの特典なんですが。
- 189 名前:⑨ :2018/09/28(金) 10:27:28 ID:bHo9ANvxovc 0
- >>188 まぁまぁ。もしかして日本に罵声を浴びせつつ日本に居座る人と同じタイプなんでしょう。
5がまた出来るのは嬉しいですね。
- 190 名前:名の無き英雄 :2018/09/28(金) 16:45:38 ID:iXjpoFU7rEc 0
- しかしナンバリングとして10年も開いたのか…それ以前にINFからすら4年以上か。
世界最大の都市が二つの塔を失った。その二日後にノースポイントの空を発った我々もまた歳老いたものだ…
新規さんにも売れると良いなぁ7。
- 191 名前:名の無き英雄 :2018/10/02(火) 09:29:09 ID:1W5hntIA+7Q 0
- >>188
社員の方ですか?
火消しご苦労さまです
PSNからの予約なら「エスコン7」の予約取り消しはできないのだから
予約した人にさっさとリメイク?の「エスコン5」を配れば良いだけだと思うのだが?
>>182の言う様にベタ移植ならもうおまけとしてのは出来てるんじゃないのか?
7発売迄まだ時間あるのだから5を配布すればそれまでの繋ぎに十分になると思うのだがな
>>189
いろいろ他の板で問題起こしてる貴方はまだここにいたの?
ここでもまた火を付けようとしてたのかな
- 192 名前:188 :2018/10/02(火) 13:43:23 ID:i6dtBOlu7Jo 0
- 社員じゃないです。
別にゲームに詳しかったりするわけでもないです。
まだPS4すら買ってません。
7に加え、エスコン5がまた出来るから嬉しいってだけたです。PS2は壊れたので。
- 193 名前:⑨ :2018/10/15(月) 12:53:33 ID:U/GCQXgfwYw 0
- >>191 はて?問題とか火付けとかどれのことか教えて頂けませんか?
私はルール違反も暴言も自分がされて嫌なこともしてないつもりです。されたことは何度かあります(笑)
- 194 名前:名の無き英雄 :2018/10/21(日) 18:29:05 ID:mUgCIuKjgFs 0
- おっまた⑨が出現したかwww
- 195 名前:名の無き英雄 :2018/10/28(日) 19:25:32 ID:bQVBy3VcnG6 0
- カスタマイズ要素のトレイラーきたけど 開発はインフィニティと同じようなツリー形式
機体の強化パーツカスタムもインフィニティと同じスロット形式
SU-35?37?がTLS撃ってたり武装はある程度自由に搭載可能?
https://www.youtube.com/watch?v=AKRkL8YbBvg
いいね インフィニティの息は引き継がれてて
- 196 名前:名の無き英雄 :2018/10/30(火) 21:02:43 ID:9GX620QuFCg 0
- インフがプロトタイプAC7って言い切っていいくらいだね。
しかし、バンナム ヨーロッパで知るって…
- 197 名前:名の無き英雄 :2018/10/31(水) 22:11:05 ID:NEPdaOoAgys 0
- AC7対応のフライトスティックがHORIと、ThrustmasterのT-Flight Hotas 4 Ace Combat 7 Limited Edition
とか発売予告されてるけど、どれがいいんだろうか?
- 198 名前:名の無き英雄 :2018/11/04(日) 15:36:45 ID:lVZsFZm8Yvw 0
- >>195
お~良いな
わくわくしてきたぞw
しかしふと疑問?
リゲイン飲んで24時間やって機体成長させてオンラインデビュー?
基本オフゲーだろ?機体のお披露目できるオンライン要素はあるのかいな?
- 199 名前:名の無き英雄 :2018/11/05(月) 18:40:15 ID:fwZgouErU9+ 0
- 完全にオフゲーなの?
オンかオフか具体的には明記はされてはいないようだけど。
- 200 名前:名の無き英雄 :2018/11/06(火) 04:30:38 ID:g8qtE04Rg26 0
- つ「大型”有料”アップデート」
バンナムだよ? オンモードで事実上のインフ2実装されても驚かない!w
- 201 名前:名の無き英雄 :2018/11/06(火) 16:43:38 ID:KWvPUBDVUSY 0
- インフィニティのような大規模なオンライン要素は発売までわからないねぇ
発売までに情報が出るだろうからマッタリ待ちましょ
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50