ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
雑談スレ Part.20
- 1 名前:AWACS :2017/08/12(土) 19:31:13 ID:EYb46KMj60A 0
- ・雑談の為のスレッドです。
・話題はエスコンに関することなら何でもOK!
・前スレ「雑談スレPart.19」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1488703856/l50
- 170 名前:名の無き英雄 :2017/09/25(月) 17:57:38 ID:SzZuCV9ouwA 0
- 選考審査員のフレンド達のお気に召さないとならんのでは?
ある意味オーディション?w
- 171 名前:名の無き英雄 :2017/09/26(火) 21:37:54 ID:QQp/CFaa0iI 0
- >>144
F15双子座が見なくなったな前はちょちょくいたが今見ない
あとは黒猫系以外のF14だな(ボムキャットは良く見る)
- 172 名前:名の無き英雄 :2017/09/26(火) 22:28:22 ID:dh4/dGHHC92 0
- アイマス機も減ったなあ 個人的にはカラフルで好きなんだがなあ
- 173 名前:名の無き英雄 :2017/09/26(火) 22:34:33 ID:c/pi7HGgNjQ 0
- レート帯かもよ?
自分の行く部屋だと4人中3人アイマス機とかよく見るんだがw
アイマス機で見る機会が少ないのはまホーネット、ドンガラプター、あふぅランカーかなぁ
- 174 名前:名の無き英雄 :2017/09/26(火) 22:43:38 ID:aD7C5Y3oDhY 0
- アイマスの中ならF22を一番見かけるぞ
いやトンガラプター以外はほぼ見ないと言える
- 175 名前:名の無き英雄 :2017/09/26(火) 22:46:17 ID:wiDhl9v7S2Q 0
- 普段U1500メインで飛んでるが無制限に比べて機種は豊富な気がする
先日Su-24MPと出会ったくらいだしw アイマス機やトム猫(桜やMC)もちょいちょい見かけますよ
- 176 名前:名の無き英雄 :2017/09/26(火) 22:53:59 ID:2ygNELyEvyA 0
- アイマスのF2は未だに育てようと思ってる
ピッチだかロールがボーナスで強いらしいから
ただ育成順番待ちで中々手が出せないw
- 177 名前:名の無き英雄 :2017/09/26(火) 22:54:35 ID:PvsbJwOhUX2 0
- B7R篭りの俺が見る限りでは、F-14系列はCHとJRをよく見るなぁ。黒猫系は意外と見ないね
- 178 名前:名の無き英雄 :2017/09/26(火) 23:31:30 ID:+y4rCp0AQEs 0
- U1500・4P・アドリアで、これっ!て機体が決まらないんだが、みんな何使ってる?
- 179 名前:名の無き英雄 :2017/09/26(火) 23:43:41 ID:c/pi7HGgNjQ 0
- >>178
火力と殲滅力、対地対空も考えるとlv10のF-15EのSFFSか4AGMかなぁ?
自分はクリアランクとか気にしないので他の人が広域殲滅してくれそうなことを祈ってイロイロ使うが・・・
気分で使うの変えるけど、アドリアだとマルチ使う率が高めな自分。
- 180 名前:名の無き英雄 :2017/09/27(水) 00:40:04 ID:9RIh3hmHgWY 0
- 4人ならマルチだ もしくは対空喰えるA
- 181 名前:名の無き英雄 :2017/09/27(水) 00:43:59 ID:mWEWBELbiug 0
- >>178
オレはラファVAレベル10(LASM)使ってる
面制圧なら179さんのストイーの方が効率いいだろうけどねw
海洋&広めのマップだからLASMとの相性はいいし、マルチの火力でもわりといける
- 182 名前:名の無き英雄 :2017/09/27(水) 12:30:32 ID:sj1AKco1rVs 0
- ロケランマルチで、対空特化
地上は機銃で対処して固い敵はロケランぶちこむ。
シンファクシ級が来ても無問題
- 183 名前:名の無き英雄 :2017/09/27(水) 13:31:37 ID:jVxkqZirS76 0
- ロケランなら素味噌全振り出来るから案外殲滅力悪くないね。
アドリアならマルチだね。上の人が言っていた4人部屋ならマルチが良いねぇ。
後半の湧きが結構バラけて出るし4AGMがやっぱ安定かな?
つい先日超久々に自分以外の射手座蜂乗ってる人を見て感動。
最近は星座機に乗るのがマイブーム。
乙女犬鷲、水瓶蜂、射手蜂・魚がお気に入り。
- 184 名前:名の無き英雄 :2017/09/27(水) 18:47:19 ID:k4aChCBxaik 0
- マルチじゃないか、AQハリアーLv17にロケランLv1、酢味噌誘導特化でCst1500以下艦隊TDMに出てる。
ロケランLv1でも1500以下部屋だと艦は結構沈むし、酢味噌はFにもガシガシ当たる。うっかりするとMVPになっちまうことも。
ただ、協同で対地殲滅には向かんと思う。素直に4AGMにした方が安定。
- 185 名前:名の無き英雄 :2017/09/27(水) 20:57:02 ID:rNDrv8BKlH6 0
- ロケランはまぁ工夫のしがいがあると言うか乱数の女神の気分次第と言うか、使ってて楽しい兵装だね。
ドラケンでロケラン担いで出撃してるが最弱の火力のわりに赤タゲ食えちゃうからなぁ
- 186 名前:名の無き英雄 :2017/09/27(水) 21:09:45 ID:t4QMNdlDOSM 0
- ロケランは低コスト機体(ドラケン、虎Ⅱ、ハリアー)でも安定した火力出るからねぇ。
いやホント特殊にパーツ割かなくていいと言うのがアドバンテージあると思う。
艦デスだと機銃+味噌+ロケランの3アタックは癖になるね。
- 187 名前:178 :2017/09/27(水) 22:42:16 ID:FQyoiLYFBMM 0
- とりあえず、A(空橙タゲx1・4AGM) でやってみようとおもいます
その前に機体育てないと…
ロケランは協同で殆ど使ったこと無いんだよなぁ 竹輪くらいかなぁ
- 188 名前:名の無き英雄 :2017/09/28(木) 01:19:18 ID:T+eDz2WKctE 0
- >>187
4AGMの弾頭なし対地橙1確はコスト700以上からだしSu-34系かXLのEXあたりが育成楽かな。それ以外は特殊弾頭分のスロットが必要だからね
対地橙1確にこだわらず素ミサイルや機銃も絡めて対応するのももちろん良いが、それだとマルチ4AGMでも可能な上に空への対応も差があるから対空Aをチョイスした意味が薄れるかも…
- 189 名前:名の無き英雄 :2017/09/29(金) 16:02:36 ID:BMfdfKf9sEA 0
- 皆気合い入れて本気を出す(特に少人数ハード部屋や黒シリーズ非常召集)ここ一番の機体ってありますかね?
これに乗ると一番しっくり来るような機体ってやつです。
- 190 名前:名の無き英雄 :2017/09/29(金) 16:18:48 ID:yCWWlphAzqY 0
- キムハリアーLv20だね。
- 191 名前:名の無き英雄 :2017/09/29(金) 17:14:34 ID:LmcnNzEF/6Y 0
- アドラーかな?対空専業だとZOEファルケン
- 192 名前:名の無き英雄 :2017/09/29(金) 17:52:06 ID:nVBQuJ7/DIM 0
- 自分はベルクトだね
対地対空どっちも専門職に負けるけど、愛でカバーします
- 193 名前:189 :2017/09/29(金) 18:09:42 ID:BMfdfKf9sEA 0
- やっぱ専門職機種の方が明確に役分け出来て良いのかねぇ。
キムハリアーとかかなりのレア物。
アドラー+ゾイケンとかある意味対空対地の終着点ですな。
ベルクトを活躍させるのは腕の見せ所だねぇ。
因みに自分はTLS大好きッ子なのでブロモルLV20が本気でやる機体ですね。
全ての特別機体はここから始まった…これだけでオシッコチビりそうな位シビれる。
- 194 名前:191 :2017/09/29(金) 21:43:32 ID:lCXBTZvnliI 0
- 自分も冒険野郎持ってるけど、本気でやる機体にノミネートできるほどまでの腕は無いっすわ・・・
でもTLS上手く決まるとチビりそうにはなるっす
- 195 名前:名の無き英雄 :2017/09/30(土) 05:37:21 ID:rvVSOLIYwfk 0
- >>189
自分はニューコムだなLv12だけど。
反応良いし止めたいところですっと止まるので扱い易くて鯨と竹輪だと特に戦いやすい。
- 196 名前:名の無き英雄 :2017/09/30(土) 15:48:04 ID:miy4nF11iGo 0
- >>189
F-4G 先陣の誉れ。
初期コストの低い機体だけど、ハマるとなかなか。
- 197 名前:名の無き英雄 :2017/09/30(土) 17:49:51 ID:q371oLQLtBc 0
- F-4Gとか渋いな。
あれも中々にいい機体だ。兵装も遠距離と中~近距離、範囲兵装と使い分けできるのがよろし。
しかし特別機体無いのが残念だ。バートレット機来るかと思っていたんだがな…
- 198 名前:名の無き英雄 :2017/09/30(土) 21:16:38 ID:hqXs7OBHXyU 0
- ランダム(Hard)、人気ないね…ノーマルだとわりと集まるんだが
人来ねーぜ
- 199 名前:名の無き英雄 :2017/10/01(日) 06:56:00 ID:Fux4F7uAzkw 0
- U1500ホストで非常出現!
機体限定解除するけど、僚機はU1500機のまんま
最近、気づかない人 多いね
- 200 名前:名の無き英雄 :2017/10/01(日) 10:23:21 ID:m4pLEqIglKo 0
- 非常が金黒じゃない限りは、気づいても1500機のまま行くよ。
- 201 名前:名の無き英雄 :2017/10/01(日) 10:53:12 ID:S4AXwQUxRsY 0
- エスパダスキン復活きたこれ!!!
これで取得してないサブ垢にようやくエスパダスキンをつけられるぜ!
- 202 名前:名の無き英雄 :2017/10/01(日) 12:29:28 ID:QU3Z6/w0+iU 0
- >>189
酢味噌リロ特化の化け物
- 203 名前:名の無き英雄 :2017/10/02(月) 01:34:38 ID:0vh4SmP4o/U 0
- アイマス機限定、デレマス機スキン(機体性能も変化)チャレ
今こそ好機だと思うんだけどな……。
- 204 名前:名の無き英雄 :2017/10/02(月) 16:46:43 ID:oX9JpYt35lA 0
- 久方ぶりに燃料消費x6だけしたら1戦で2000位台・・・人減ったんだね
- 205 名前:名の無き英雄 :2017/10/02(月) 18:22:50 ID:C4QZQafyZMA 0
- >>204の腕が良すぎるだけじゃないか?w
- 206 名前:名の無き英雄 :2017/10/03(火) 11:46:20 ID:2E4faj5wX3U 0
- 3次元推力偏向ノズル(パドル)搭載の機体ってACINFではATD-0、PAK-FA、Su-35、37、X-02、CFA-44で良いのかな?
と言うか、3次元推力偏向ノズルって上と下、ヨー方向って認識で正解なんだろうか。
XFA-24Aェ…
- 207 名前:名の無き英雄 :2017/10/03(火) 17:08:16 ID:lGtJOXEWcbQ 0
- >>206
MiG-35Dも推力偏向だぞ上下左右動けるし、あとSu-37はピッチのみじゃなかったっけ?
- 208 名前:名の無き英雄 :2017/10/03(火) 19:28:08 ID:LX5T6gzXKAk 0
- 37は実機で3次元やぞ(その後むしり取られたが)
あと忘れられてるが・・・mig-1.44を忘れないであげてください(いまだに運営修正の兆しないけど)
- 209 名前:名の無き英雄 :2017/10/03(火) 22:17:42 ID:2E4faj5wX3U 0
- MiG-35Dは推力偏向ノズル付いてるみたいだけど、INFだと可動してないんだよね…
MiG-1.44は前だとロールした時左右のノズル片方上向いて、片方下向くのにF-22Aと同じ挙動なんだよね。
1.44ってヨーもノズル動いたっけ?
- 210 名前:名の無き英雄 :2017/10/04(水) 04:48:17 ID:9az7J7141Q2 0
- 何やねん!!PSNの規約改訂って!?
何事かと思ったわw
- 211 名前:名の無き英雄 :2017/10/04(水) 13:52:14 ID:Z25W7TiPTDY 0
- あえて上げる、規約改定の長ーい文章を回避する方法
再同意する必要があります の「OK」を押す瞬間から下ボタンを連打しておく
すると規約を読み込んでる間に下の同意ボタンまでカーソルが動かせて、スクロールを回避できる
超高速回線でボタンが間に合わん場合はあきらめろん
- 212 名前:名の無き英雄 :2017/10/04(水) 15:11:51 ID:LQpjgXjQYI6 0
- >>210
うわー・・。マスターアカウント5個ぐらいあるけど、
全部更新か・・・。サブとマスターの関係をあまり覚えてない・・・w
- 213 名前:名の無き英雄 :2017/10/04(水) 17:11:15 ID:KjiHAxtqPm+ 0
- スクロールさせなくても方向キー右で即同意ボタンに飛んだような記憶がw
- 214 名前:名の無き英雄 :2017/10/04(水) 17:13:49 ID:oaUxt3pTtKM 0
- ○←→○でイケるw
- 215 名前:208 :2017/10/04(水) 21:31:28 ID:s/3qr6zFneo 0
- >>209
もしかすると俺の記憶違いかもしれんが、たしか5とかのときヨー方向にも動いてた気がしたのでそう思ってる。
PS2もないので確認できん。すまんこ
- 216 名前:名の無き英雄 :2017/10/06(金) 01:53:04 ID:5wO6HWXMEw+ 0
- >>215
取り敢えず過去作で一個確認した。
AC3Dではヨー方向の推力偏向は無し。
上と下のみ。
あとカナード翼、あれ全遊動式じゃなかったのね…。今まで全遊動式だと思たわ。
- 217 名前:名の無き英雄 :2017/10/07(土) 12:07:42 ID:BRR6tEQ11Is 0
- >>216
カナード翼は全遊動式だよ ピッチ方向しか動かないけど
1.44のカナードはドッグトゥース付きだから、剥離して欲しくない揚力カナードなのかも。
- 218 名前:名の無き英雄 :2017/10/07(土) 16:29:51 ID:SJaIn5NjQn6 0
- 全遊動式ってピンと来ないんだけど、要はどういう事ぞ?
例えばロールする方向に合わせた可動をするってことで良いのかな?
片方上向きに、もう片方下向きに可動するみたいな。
- 219 名前:208 :2017/10/07(土) 18:27:31 ID:Yvr5LmutM9k 0
- >>216
確認サンクス
やっぱ俺の勘違いか・・・
>>218、しっかり合ってるかわからんが・・・
簡単に言えば1枚の翼全体が動くもの、ジェット機の水平尾翼とかT-50の垂直尾翼
全遊動式じゃないものは、たとえば戦闘機の垂直尾翼(羽全体の一部のみが動く)、レシプロ機の尾翼なんか
たぶんググッたりしたほうがより詳しく解説してくれるゾ
- 220 名前:名の無き英雄 :2017/10/08(日) 12:04:34 ID:SgDFplHBJEg 0
- 推力偏向なんてものよく作ったなと思う。
システム複雑そうだ…
- 221 名前:名の無き英雄 :2017/10/08(日) 17:12:06 ID:BQso8VZoXyw 0
- >>220
まあ物によってはノズルを絞る動作の延長線上だしなぁ・・・
有ると無しで技術的にVTOLや無尾翼とかステルスに繋がって来るしな。
- 222 名前:名の無き英雄 :2017/10/09(月) 08:19:24 ID:uibBfGgwaTI 0
- ノズルがぐにょんぐにょんキモイ動きするのもあったよね?
- 223 名前:名の無き英雄 :2017/10/09(月) 20:33:30 ID:qI1cJWLTqW+ 0
- どの機体だろ?
ノズルじゃないけどパドル?の方ならF-15S/MTDは凄いパカパカ動くよ。
過去作でもあんなに動いてたっけと錯覚する位。
ノズルで動く奴は…意外と居ないな。
Su-35、37、MiG-1.44、PAK-FA、X-02位?
- 224 名前:名の無き英雄 :2017/10/10(火) 18:23:37 ID:6461vSd1Www 0
- 最近、MiG-21iなる実験機を見つけて、カッコいいと思った。
- 225 名前:名の無き英雄 :2017/10/10(火) 20:34:27 ID:RgycvFf4bwY 0
- >>224
ググったら…凄く…ドラケンっぽいです…。
ドラケンと魚をそのまま足したような。
いや、F-16XLと魚を足して2で割ったような…。
F-16のNASA実験機仕様のF-16 MATVのカラーリング良いね~
出て欲しかったよ。
単発エンジンの推力偏向搭載機なんだねあれ。
- 226 名前:名の無き英雄 :2017/10/10(火) 21:54:45 ID:kjf8gMer7sY 0
- >>224
アナロークじゃないかそれww
MiG-21PDとかYe-8とかMiG-21は面白いぞ。
Ye-8なんて元の面影を一瞬見た時気付けないぞw
- 227 名前:名の無き英雄 :2017/10/11(水) 03:20:12 ID:JrWuWOmbkFY 0
- Ye-8は魚一族一番のイケメンかもしれない。
- 228 名前:名の無き英雄 :2017/10/11(水) 04:14:21 ID:tRj23m/oEbg 0
- というかおめぇだれだ!?ってなるねカッコよすぎてw
そういやYe-6T/3ってのもあったなぁ・・・カナード付きの。
- 229 名前:名の無き英雄 :2017/10/11(水) 20:59:20 ID:JrWuWOmbkFY 0
- 実験機のカラーリングって派手で良いよね。
MTDの歯磨き粉ストライプ結構好き。
- 230 名前:名の無き英雄 :2017/10/12(木) 08:09:41 ID:uIyv5YpoE8c 0
- NASAカラーの16XLスキンがいつか来ると信じてた時代が私にもありました。
- 231 名前:名の無き英雄 :2017/10/13(金) 17:11:05 ID:1ECgJmp90sE 0
- 戦闘中二度も三度もお疲れ様送ってくるってことはさっさと空気読んで途中退室しろテメーがいる分ポイント稼げねーんだよってことでエエな?
- 232 名前:名の無き英雄 :2017/10/13(金) 17:51:36 ID:ptq7sFrbI56 0
- コントコーラの十字キーが暴走して勝手にチャット連発はよくあるハードトラブルだが。
俺も過去にコントラーラが2機それで買い替えたわ。
- 233 名前:名の無き英雄 :2017/10/13(金) 18:21:04 ID:8VVZ+7cwDgI 0
- よろしくとかどうも!の連打はコントラローラの不調と見てるよ。
長文セリフ連打はめんどくさそうだから蹴るけど。
- 234 名前:名の無き英雄 :2017/10/13(金) 19:03:54 ID:hTrIE7z62rw 0
- コントローラーは分解・掃除すりゃ復活するよ
- 235 名前:名の無き英雄 :2017/10/13(金) 19:30:03 ID:ptq7sFrbI56 0
- 分解清掃しても直らなかったヤツを買い替えてる。
- 236 名前:名の無き英雄 :2017/10/13(金) 19:42:03 ID:GjmsL1qYeEw 0
- まず間違いなく直せそうやな。部品の組み立て方、ネジの〆方だろうねー。
- 237 名前:名の無き英雄 :2017/10/13(金) 20:27:15 ID:eOwQw1ZUb1w 0
- 十字キー暴走もあるか 思いつかなんだ
- 238 名前:名の無き英雄 :2017/10/13(金) 23:21:04 ID:hTrIE7z62rw 0
- ティッシュは使ったか?
「ps3 コントローラー 分解 ティッシュ」でググってみ
- 239 名前:名の無き英雄 :2017/10/14(土) 15:19:21 ID:uRquNPCE/PE 0
- なんかエッチなページが出てきた
- 240 名前:名の無き英雄 :2017/10/14(土) 21:52:19 ID:L+CtYF9B2hY 0
- ティッシュじゃなくて輪ゴムでも同じことができる。
大切なのは配線フィルム(?)と基盤を押さえつけることで密着させること。
- 241 名前:名の無き英雄 :2017/10/15(日) 17:09:33 ID:ePfN7cFNjEI 0
- >>239
グーグル先生で画像や動画やらも検索かけたけど、引っかからないぞ?
どんだけ煩悩まみれの履歴持ちなのよ!
- 242 名前:名の無き英雄 :2017/10/15(日) 17:18:05 ID:jJTLEmR1Lsc 0
- DUALSHOCK®3 の全裸画像や生々しいエログロ解剖動画の数々が……
ゴクリ(・・;)
- 243 名前:名の無き英雄 :2017/10/15(日) 17:33:57 ID:ePfN7cFNjEI 0
- 特殊性癖過ぎや! ……いまや高尚なのかw
- 244 名前:名の無き英雄 :2017/10/20(金) 13:42:25 ID:bgb9G60Uihk 0
- 協同戦役
未だ10,000位 埋まらず
- 245 名前:名の無き英雄 :2017/10/20(金) 14:48:31 ID:3bBoi7u1X6w 0
- じゃあ上位が狙いやすいってことだな。
- 246 名前:名の無き英雄 :2017/10/21(土) 04:14:22 ID:WxNvvCoWQY2 0
- レート維持勢除けば、レートに関係なくコスト無制限部屋のホストがu1500機で飛んでるのを
よく見かけることが増えた。
流行り?低レート込みの時の暗黙のルール?
自分もu1500機で出ること多いんで、面白い戦いになるケースがあって楽しいやw
ルームポリシー「みんな楽しく」の正しいあり方かも……。
- 247 名前:名の無き英雄 :2017/10/21(土) 04:29:43 ID:W0mRwLXVCUo 0
- 自分はチャレ優先でやってるだけ
コスト無制限は集まり良くするため
ポリシーはデフォと一戦以外使わない
チャレが終われば普通にカンスト機出す
そんな感じ
- 248 名前:名の無き英雄 :2017/10/21(土) 06:17:28 ID:9g5EmXs6d6c 0
- エスコンてもうタダでできるシューティングゲームになってるよね
- 249 名前:名の無き英雄 :2017/10/21(土) 09:09:27 ID:mpC0l0o/js+ 0
- 最近と言うか、大分前からレート無制限で勝敗にこだわらないにしてホストしてるけど、1500Uにしたらもうちょい集まり良くなるかなァ…
- 250 名前:名の無き英雄 :2017/10/22(日) 04:47:47 ID:3ONPaaRz2qo 0
- TDMは知らんけど、今夜はやけに人いないな……。
台風に選挙と日本ローカルが原因なワケないし、単純にアレかぁ~。
今さっき、よ~~~やく准将wになった。こちとら、まだまだ意欲旺盛よ!
- 251 名前:名の無き英雄 :2017/10/22(日) 12:35:50 ID:3QnR645Ne9+ 0
- 准将になったけど大将までまだまだ遠すぎる…
と言うか大佐が長すぎイ!
- 252 名前:名の無き英雄 :2017/10/23(月) 08:02:27 ID:u6Z+bV6qG3U 0
- 何もアップデートしなくても階級上げだけで数年遊べる仕様です(バンナム)
- 253 名前:名の無き英雄 :2017/10/23(月) 08:59:26 ID:qSK3q43qtkA 0
- >>246
あえて機体と兵装のレベルを下げて階級上げ(コスト制限ボーナス)狙い、
&レート下げしてるホストかもよ。
うまく調整すれば、1000ポイントくらい取れるみたい。
自分も挑戦してみたけど、800ポイントくらいは取れた。
(※Lv17で放置してたJ35J -CP-をLv1でパーツ組んで)
計算してみたら、F-4 Lv1&特殊兵装Lv1で飛ぶと、ボーナスがx2.0だった記憶が・・。
スコアが不味いので、1000ポイント狙うのは無理ゲーだと思うけど。
- 254 名前:名の無き英雄 :2017/10/23(月) 12:24:02 ID:G+kcyB+mcGk 0
- ファントム乗りだけど、Lv1&1でボーナス2倍で合ってるよ。
カンストしていれば強化パーツでそこそこ行けるけど、素ミソ1発で戦車も壊せないし、特殊兵装もLv1のHPAAが4発ではかなり厳しい。
- 255 名前:253 :2017/10/23(月) 13:20:07 ID:qSK3q43qtkA 0
- >>254
おお、経験者様より確かな情報が・・・。
この間のF4J爺の事故悲しかったですね・・・。
自分は、次のリング戦で経験値倍増作戦に再挑戦してみようと思ってます。
- 256 名前:名の無き英雄 :2017/10/23(月) 19:55:29 ID:IbQZRbaLKs2 0
- >>254
いくらスロットカンストしてて質の良いパーツで補強しまくってもやはり限界はあるよの。
それで機体LV1で4,5万ポイント取れれば万々歳かなぁ。(同レートのゲストのみの部屋で)
- 257 名前:名の無き英雄 :2017/10/23(月) 21:49:47 ID:JQxfyzrFIEA 0
- ナメプで晒されないよう注意な
- 258 名前:253 :2017/10/24(火) 01:53:38 ID:JyHqcW9aSWE 0
- 経験値稼ぎに最適な機体はなにかなぁと性能データを眺めてみた。
Lv1のB1-Bはどうだろう。
協同戦役ハードミッションで勝利側で個人スコア60000点取れる機体が組めると、
x1.6倍のコスト制限ボーナス機体で、割りと安定的に経験値1000付近が取れそう。
ハードミッション&Sランククリア&勝利チーム側で個人スコア60000点で、
経験値が615もらえる(個人スコア200+勝利200+行動評価10pt加算)x1.5倍(Sクリア)
615÷1000≒1.63倍のコスト制限ボーナスで経験値1000越え。
B1Bなら初期コスト575で、Lv20→Lv1、MUGBLv5→Lv1でボーナス1.829(機体Lv5でボーナス1.655
兵装威力と搭載数が多いので、マップによっては可能性ないかなぁ
- 259 名前:名の無き英雄 :2017/10/24(火) 11:09:48 ID:qtIsZna4tvk 0
- しかしB-1BLV1MUGBLV1は中々キツイんじゃ?
対空は完全に僚機と相手に任せる形ですな。
ハードミッション前提でLV1は余程の上手いボマー乗りじゃなきゃかなり難しそうだ。
もし挑むなら東京ハードは良いんでない?
マップ狭いし、LV1のB-1Bでも移動はあまり苦じゃなさそうだぜ。
- 260 名前:650 :2017/10/24(火) 11:44:10 ID:JyHqcW9aSWE 0
- キツイのは間違いないだろうね。ハードで60000点とってチーム2~3位フィニッシュが目標。
J35J -CP-のLv17→Lv1では機動性はまずまずだったけど、酢味噌の射程がダメダメ。
空の敵の取り合いはムリかな?と思った次第。
倍率は、その時で約x1.6倍で、コンスタントに1000を目指すには無理があった。
ツリーのB1はまったく育ってないので、今からLvカンスト目指すのは勇気がいるなあ。
Lv5位まで育てて、使ってみて考えようと思います。
右端機のLv1よりは可能性あるんじゃないかなと思ってます。(右端機はカンストできる自信がないww)
- 261 名前:名の無き英雄 :2017/10/24(火) 12:07:11 ID:qtIsZna4tvk 0
- CFA-44-SL-のLV20がありLV1、ADMMLV1で試しにやってみた。
コヤツも機動性はLV1機体にしちゃ中々だけどやはり悲しいかな、素味噌の射程が1980mじゃドンドン獲物を取られる。
倍率も約1.5倍未満(うろ覚え)位だったかな…
丁度良いのは中堅のLV1ダウングレードか?
- 262 名前:名の無き英雄 :2017/10/24(火) 14:02:09 ID:ahioeiuJOns 0
- 階級って、大佐から抜け出すだけでも無微課金だと1年以上かかるだろ。
経験値1.5倍としても半年じゃ済まない気がするが、その間ずっとLv1機で続けんの?
無理せん方がいい気もする。
- 263 名前:253(※上の650は私です。ゴメン) :2017/10/24(火) 14:18:20 ID:JyHqcW9aSWE 0
- >>261
そう。ダウングレードのLv1機体は右左関係無しで酢味噌の射程問題が大きいんですよね。
U1500で戦っても、他がLv10付近として、自分の射程が2/3だと、致命的。
ハードなら、寄生プレイ臭くなるけど、ターゲット沢山あるから60000点くらいは軽い軽いと思って試したら、
命中コースで味噌を撃っても、だれかのミサイルが先に当たるという状況が多々発生する。
なので、低レベルボマーなら、特殊の弾数&威力も十分だし、リロード重視で出来るだけ、
機体レベルを落としたらどうかな?と思ってね。
あと、ラグと加害範囲が狭くて難しいが、MGPBは遠投できるしね。
- 264 名前:253 :2017/10/24(火) 14:43:11 ID:JyHqcW9aSWE 0
- >>262
そうだね、Lv1機体はチームの足を引っ張る可能性も高いし、
迷惑行為とか、レート下げ行為と見られてしまう可能性がある。
ただ、コスト制限ボーナス1.5倍のセットで1年継続すれば、1.5年分のポイント取得になるので、
半年分時間が節約できるとも言える。(クレジットが不味いかもしれないが・・・)
なので、低コストボマーをLv5辺りで運用できないかな・・・てね。
- 265 名前:名の無き英雄 :2017/10/24(火) 16:32:36 ID:Bu398OGvzDo 0
- 「勝敗は気にしない」で部屋建てて、プロフのコメ欄に「階級経験値稼ぎ中」とでも書いとけば?
- 266 名前:261 :2017/10/25(水) 00:24:46 ID:0/OLwCtyOec 0
- 確認の為に今もう一回兄機LV1ADMMLV1で飛んでみたら経験値ボーナス1.6倍だった。
うーん…微妙?
- 267 名前:名の無き英雄 :2017/10/25(水) 09:00:31 ID:3H7x4tBzJDw 0
- それをずーっと続けないとな。数回やっただけじゃ階級上がらん。
- 268 名前:名の無き英雄 :2017/10/25(水) 11:03:28 ID:3TNVAMJCsyY 0
- まぁ兄機ならLV1でも良いパーツ組めば結構働けるから乱戦なら何とかなる。
機動力が高いから無茶な機動しても結構着いていける。
やっぱり高初期コスト機体は格が違った。
でも素味噌の射程距離は如何ともしがたい…
- 269 名前:253 :2017/10/25(水) 12:32:05 ID:lLeB6jwL2PQ 0
- 自分の場合は、頑張れば毎回経験値が1000ポイント取れそうな機体セットを模索中。
マップにもよるだろうけど、ハードミッションで60000点以上をコンスタントに取れてれば、
足引っ張ってるって言われる事は無いよね??(当社比)
>>265
つぎの経験値稼ぎプレイからそのアイデア採用させていただきます。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50