ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

質問スレ Part.4
1 名前:AWACS :2017/07/21(金) 20:25:21 ID:4+3YEURZblw 0
・質問をするためのスレッドです。
・質問者は質問をする前に攻略wikiにも目を通してみましょう。
・前スレ「質問スレ Part.3」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1484391591/l50

35 名前:15 :2017/08/04(金) 02:01:48 ID:mhP0BPUD/KY 0
投げやりな感じの質問だったのに、これだけレスを頂けて感動しておりますw
勉強になります。ありがとうございます。すべてコピーして保存させて頂きます。

TDMの予定って定期で決まってるんですねぇ。突発かと思ってました。
実はPS3自体、初心者だったりするのでサブ垢を作る発想は無かったですね。
確かにサブがあれば躊躇なく強行できるし、色々な機体や兵装を覚える事も出来そうです。
週末にでもサブを作っておきますw

スロカンレシプロエリプラで100万クレoverとか最初理解不能でしたが、なるほどそういう仕様になってるわけですね~。
今のところレシプロ機は一機もないのでサブ垢では作ってみようかな。

ちなみに今のところは無課金で飛んでます。キャンペーンフリーの2000円は使いましたけど。
特に課金に抵抗があるというわけでもないので、そのうち課金することがあるかもしれませんね。
備蓄は非常の時にしか使ってないので今は80個ぐらいあります。

ツリーはアドラーやナイトレーベンがいつでも研究開始できる状態ですね。
いまゲットしたところで完全に手に余る機体なので当分ほったらかしになると思いますがw
ファルケンやワイバーンは通り道にあったので買うしかなかったですが・・・。
朝夜で一日5回は飛んでるので、夜しか飛べない人よりは進んでるかもしれないですね~。

36 名前:名の無き英雄 :2017/08/04(金) 03:14:17 ID:K7vi5fGHFTA 0
>TDMの予定って定期で

え~と、残念ながらそれ以外も一定のパターンでして。
ドロップ機とか、OT☆&-AC-チャレやら……etc.
何とか杯のカップ名すら同じなんで離れていった人も。

ご自分のペースで楽しんで下さい♪

37 名前:20 :2017/08/04(金) 11:12:22 ID:FmyTtdh4k1+ 0
サブ垢作成についてアドバイス(蛇足だったらすまない)
サブ垢1つにつき、メールアドレスが1つ要ります。(意外と面倒)
メイン垢とサブ垢で課金を共有したい場合は、サブ垢の年齢を未成年に設定しないといけない。
かといって、当時3歳の娘でアカウントつくったら、INFの年齢制限でひっかかった・・・
やりたいゲームの年齢制限以上18歳未満でアカウントを作る。
メイン垢に紐付けできるサブ垢は8個(うろ覚え)
PS3一台辺り、16ユーザーまで登録可能。(全部埋める場合マスターアカウントは2つ以上必要)
まあ、こんなに沢山作る人は稀だろうけど・・・
うっかりマスターアカウントを作って課金を共有できなかったり、年齢制限で失敗したことがあったので念のため書いておきます。

38 名前:名の無き英雄 :2017/08/04(金) 11:45:38 ID:xVzHS/EUBzE 0
質問です。
F‐15Jを育てていたら27+っていう通り名が手に入ったんですけど理由分かりませんか?

39 名前:名の無き英雄 :2017/08/04(金) 11:54:43 ID:PFf/5D5dDeY 0
>>38
非常召集Satellite Interception IV(いわゆる黒ちくわ)出撃記念の通り名だよ

40 名前:名の無き英雄 :2017/08/04(金) 12:02:20 ID:xVzHS/EUBzE 0
そうだったんですか。
お答えくださってありがとうございます。

41 名前:名の無き英雄 :2017/08/04(金) 13:00:43 ID:ubUWLdEBHog 0
簡易無線の初期配置ってどんなのでしたっけ?
別アカ作るのが手っ取り早いんでしょうけど

42 名前:名の無き英雄 :2017/08/05(土) 22:55:56 ID:7gOxjDVh7A2 0
レシプロに詳しい方々に質問。
ボディパーツをつけるとしたら、なにをつけます?
加速?最高速?旋回(モジュール含む)?耐久?


43 名前:名の無き英雄 :2017/08/05(土) 23:19:01 ID:LI1wm7Ydp72 0
使用機体にもよりけりだけど
自分は共同レシプロ用に素BF109、Lv15にステルスLL(敵機からの察知減、攻撃チャンスup)、ヨーL(攻撃時の微調整に)
加給機(最高速up)
TDMとかならステルスを装甲に、ヨーをピッチに変えるくらいかな
共同だとピッチに振ると目が回りそうなのであえてこうしてますね

44 名前:名の無き英雄 :2017/08/06(日) 02:00:54 ID:wq18qUJoNIE 0
共同なら最高速加速力ピッチロール
TDLなら最高速削ってピッチのグレード下げて装甲

45 名前:名の無き英雄 :2017/08/06(日) 07:28:09 ID:thhdWDYML16 0
>>44
おぃおぃ 夢の国でそんなもん不要だろw

46 名前:名の無き英雄 :2017/08/06(日) 09:26:24 ID:jW5QLXVdRY6 0
>>45
どっちかっていうとUSJのほうが課金額抑えるためには耐久一択だよね。
TDLだとアトラクションの混雑に応じたフレキシブルな旋回性能も必要になるねー

47 名前:名の無き英雄 :2017/08/06(日) 10:26:11 ID:YKy9Y771TmE 0
TDLは待ち時間長いのが嫌だから
耐久性第一派

48 名前:名の無き英雄 :2017/08/06(日) 13:44:07 ID:15AH18xwRXY 0
この時期は耐熱性と水冷は必須やな

49 名前:名の無き英雄 :2017/08/06(日) 13:55:23 ID:DB/k/TVnayA 0
怠ったら故障。最悪再起不能にスクラップになる可能性が…

おぉ恐い恐い…。

50 名前:名の無き英雄 :2017/08/06(日) 20:11:43 ID:A9OdkCWBLK2 0
すいません、ここのスレや他の攻略スレを読んでいると「ぐるぐるコンバット」って単語がよく出てくるんですが、どのような意味なのでしょうか?
検索してみたのですが「ぐるぐるコンバット」という言葉を使っているスレやレスはたくさんヒットしたのですが、「ぐるぐるコンバット」の言葉の意味自体を説明しているサイトが見つかりませんでした…。

51 名前:名の無き英雄 :2017/08/06(日) 20:24:59 ID:thhdWDYML16 0
ぐるぐるコンバット

自分が敵の背後を追いかけ、その敵が自分の背後を追いかける
その結果、2機が同じところを回転し続ける様

52 名前:名の無き英雄 :2017/08/06(日) 20:27:21 ID:gvjZDbk9GP+ 0
TDMに於いて、例えば自分が相手プレイヤー機の後ろを取ろうとする。
すると相手も自分の後ろを取ろうと、(後ろを取られまいと)回り込む。

この状態が端から見るとぐるぐる廻ってように見えるため揶揄して"グルグルコンバット"。
この状態は一機を追い回しているから周りの状況が読めなくなり、あまりしない方が良い。
特に黒猫(F-14A-R2-、R3、R4)とサイドラ(J35J -CP-)相手にグルグルコンバットは仕掛けない方が良い。



53 名前:名の無き英雄 :2017/08/07(月) 07:23:00 ID:q+1Z7Q7OOiw 0
各スレでもよくある、罵り合いと揚げ足取りの連鎖ぐるぐるみたいなもんw
大抵、双方のレベルは大差がないので、悪循環のループにしかならないので
アツくならずループを断ち切って一旦離脱した方がいいかと。

54 名前:名の無き英雄 :2017/08/07(月) 18:15:15 ID:9bJpS7a9W3M 0
ぐるぐるコンバット、敵機方向のマーカー出てるけどいつまでたっても機体が見えない状態
おそらく同じくらいの旋回性能で相手もこっちをロックオンしてるから
高レベルのステルス機体だとすぐにロックオンを振り切れるから残ったF-14 F-15同士でこうなることが多い…気がする。
サイドラは小回りすごいからガンレティクルの距離だと無敵だけど、背後見せるの覚悟で距離取ると意外と当たる。


55 名前:名の無き英雄 :2017/08/08(火) 11:55:09 ID:NzZdieJIjz6 0
で、最後はバターになるんだよな、確か・・・

56 名前:名の無き英雄 :2017/08/08(火) 18:55:25 ID:6+nwFokHYl6 0
ちびくろさんぽかww

57 名前:名の無き英雄 :2017/08/08(火) 19:02:35 ID:5wO6HWXMEw+ 0
ちびくろさんぽじゃなかった。
ちびくろさん"ぼ"だった。

58 名前:名の無き英雄 :2017/08/08(火) 19:51:17 ID:I6SpjAp8Djg 0
ちくびくろさんぽだと?



59 名前:名の無き英雄 :2017/08/08(火) 19:58:14 ID:jyhSrszA1gE 0
じゅんさんぽが終わったのか⁈

60 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 00:35:21 ID:1RLCAqGKkwY 0
ルーター使ってるホストの部屋で飛ぶと、ラグがかなり酷い。
destroyedの表示が出てるのに、スコア反映されないってありますか?

61 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 05:21:52 ID:pCtzhIgqAt+ 0
大多数の人がルーター使ってんでないの?
ラグに関しては、青アンテナ以外(黄色以下からは特に)のホスト避けるか、
自身の通信環境疑った方が……。

62 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 08:00:35 ID:JDQ3LbUrksw 0
他人の回線やルータ等々の使用機器構成とかって
どうやればわかるの?

63 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 11:16:38 ID:x6liwz1lxxs 0
>>60
・・・とりあえず、2行目はよくあることです
ラグと言うより、通信システムの限界と考えたほうが良いです
その現象については諦めましょう

64 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 12:08:18 ID:1RLCAqGKkwY 0
フレなんで聞いたことあるんですが

65 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 12:49:26 ID:JDQ3LbUrksw 0
データ通信ラグに由来ない部分でも、INFはソフト側の処理漏れとか結構あるからねぇ。

キャンペーンでもゲート進行とセリフのタイミング合わないの多々あるし、
スコア入ってるのにキルログなかったり(遅れじゃなく何も出ない)とか。
もう今更何かを修正する気はないだろうから、気にしてても意味ないから諦めが肝心w

66 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 12:51:09 ID:JDQ3LbUrksw 0
ゲート進行じゃなく、ゲーム進行ね。
ごめん(_ _;)

67 名前:名の無き英雄 :2017/08/11(金) 15:15:07 ID:i6IJoVHO1Ls 0
>>66
「ゲートに進行」って異世界に侵攻するアレかと思ったわ。

68 名前:名の無き英雄 :2017/08/11(金) 15:20:34 ID:UoD8IQDxXdw 0
ゲートに進行・・・オブリビオンかな

69 名前:名の無き英雄 :2017/08/11(金) 17:23:09 ID:uibBfGgwaTI 0
オブリビオンに戦闘機で侵攻か。
デイドラも裸足で逃げだすな

70 名前:名の無き英雄 :2017/08/11(金) 22:30:42 ID:gi6jWJ/NeIQ 0
久しぶりにTDM無制限に出撃したら全あたらなくて情けなかった・・・・
Lv18 F-15cサイファでフィンL 誘導プランL、シーカー冷却、軽量識別、軽量推進をつけたんですが・・・
推進は必要ないのかな~。

皆さんはスロ40あったらどんな構成にしてますか?

71 名前:名の無き英雄 :2017/08/12(土) 01:52:08 ID:S5P1fucuV+c 0
>>70
スロ40なら全く同じ構成で出撃してます。あなたと同じく推進の是非に悩んでますが…
僅かながらも弾速の向上を感じるのでヘッドオン時の一瞬の交差やハイGターン中等の低速の敵機相手に刺さりやすい…ような気がします。
軽識別→識別Mの手数差もそこまで大きくはないだろうと(検証してません)思い、再誘導をアテにしない直当ての命中を優先してる感じ
※だろうとか気がするとか非常にあやふやな個人的感想です。
42スロならば識別Lでいいと思いますが、高レートの方々には再誘導垂れ流しを数撃ったところで当たらないから結局立ち回りを変えざるを得ず、ヘッドオンや距離を取ってからの奇襲となるとリロ短縮以前にロックオン機会が減る…
なので私はとりあえず推進乗せてます

72 名前:名の無き英雄 :2017/08/12(土) 03:02:44 ID:UtejlBmIRm6 0
再誘導頼みだと、結局はタイミングのような気がするから、推進が要らない気もするが、
ヘッドオンなどの直当て狙いだと、オレも推進あると当てやすい気がするな。
高レート相手だと、回避したり捕捉する間にリロが終わっちゃうから、識別系を降ろしてBODYに充ててる。

 誘導>>シーカー>弾速≧リロード   だな。

リロードは、対人戦なら軽量~M + ベーシックセットで十分に感じる。
ベーシックセットだけだと、しょっちゅう もどかしいケースがある感じだけど。

73 名前:70 :2017/08/12(土) 17:51:36 ID:uAxRB7P25oE 0
>>71 >>72
レスありがとうございます。やはり弾速を上げるかリロを上げるかで悩みますね^^;
当方DLはハイホーミングにしている為軽量推進+軽量識別回路にしてたんですが、色々試してみます。

74 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 02:40:00 ID:ygssV9FVtw6 0
特殊へいそうの研究が進まないバグ起きてるけど、どうさたらいい?

75 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 02:53:03 ID:gsH6ixHCCyM 0
聞いたこともないバグだな。
研究判定はSP.Wにしか入らない状態なの?

76 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 03:23:05 ID:ygssV9FVtw6 0
パーツと機体しか研究が進まない。
特殊へいそう1つと機体1つしか空けてない時も、勝ってもずーっと機体ばかりしか進まない。

77 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 03:51:46 ID:kMQ11p1hzeM 0
中尉以上にならないと特殊兵装の研究は進まないが、階級はどう?

78 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 08:14:29 ID:ygssV9FVtw6 0
あ、少尉でした!
すみません、知りませんでした。
ありがとうございます!
もっと頑張ります!


79 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 13:30:50 ID:fCI88fDu+W2 0
「戦場や極限状態では見えない物がみえたり、あるはずのない物が見えたりする。
錯覚も起こしやすい。バグか?などと疑わず、落ち着いて行動するんだ」
byとあるマスター

80 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 17:05:16 ID:OwYFlRAdEiY 0
何気に忘れる兵装研究の解禁階級。
ただ・・・解禁の際に兵装の量が多いと研究が酷いことになるのでご注意を!
(しばらく機体研究が碌に進まない地獄を味わったぜw)

81 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 17:06:55 ID:KW2YUn3Kp9s 0
夏休み、新参者がいるんかな…

82 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 18:16:29 ID:cPgKtAN9jXw 0
レシプロルートと共に強制だもんな……。
旨いこと開発進捗進めるなら、20日からの2倍時に中尉になってる様、
頑張って、多少は備蓄使うくらいしかないかな?

83 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 19:47:21 ID:vbFL9DVgkBM 0
最近始めた新参者ですが、スレを読んでて「乞食」「早漏」「ファンメ」といった用語の意味が分からないので、どなたか説明して頂けないでしょうか?

84 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 20:48:00 ID:OwYFlRAdEiY 0
>>83
乞食
 非常招集狙いで入退室を繰り返す人をさす。
 非常招集だけが目当てなので晒しスレの有名どころはキック推奨。
 他人頼みで非常招集しか遊ばないので文字通り乞食である。

早漏
 非常招集におけるSランクに届いても無いのにTGTを全滅させる行為。
 スコア目当てで起きる事故もしくは故意に撃破してSランク妨害もあるので注意。

ファンメ
 PSNのメッセージ機能を使い負けた腹いせや理不尽な理由等で暴言等のメッセージを送る事。
 基本的には言いがかりや、暴言、難癖など、アウトなワードがある場合通報で相手をBANする事も可能。

85 名前:名の無き英雄 :2017/08/14(月) 22:10:36 ID:vbFL9DVgkBM 0
なるほど…
分かりやすい解説ありがとうございます。
今後の参考にさせて頂きますね。

86 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 06:52:36 ID:EMSjicLJZzs 0
今更新規参入者がいるとは驚きだな・・・頑張ってください!

87 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 07:23:40 ID:7PSwSV3TTtg 0
今でも新規さんがいるのは嬉しい限りですね、素敵なエスコンライフを。
上記の説明にちょっと追加。

ファンメはファンメールの略。
自分のファンからメールが来た事を皮肉って言った言葉。
しかし主な内容は罵詈雑言や妬み嫉みなど暴言がほとんどの為、
酷い内容だった場合は通報するべし。
“ファンメ”は他のオンラインゲームでも使われる言葉なので覚えておいて損はないです。

88 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 09:54:32 ID:U+PnB2kKtvk 0
>>84
早漏の非常招集における「TGTを全滅」させる行為は……Sランククリアになるから問題ないようなw

問題は、全滅させる前なのに「最終TGT」を破壊する事。
例えば鯨戦におけるコックピットやコア、石戦におけるストーンヘンジ砲台等。

Sランク条件のスコア未達で、時間もあるのに護衛機などの他TGT残したまま早々と最終TGT破壊しSランク逃してしまう行為が、
俗に言う「早漏」「候」


89 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 11:22:21 ID:ixcIrs5RiGQ 0
新参者は大切にしたいな。

候回避はよく広域レーダーを使って橙色の航空ターゲットが残ってないか確認だぜ。
特に候が起こりやすいMoby dick系(通称:鯨)の非常招集、ストーンヘンジ(通称:石)の非常招集は注意だぜ。

増援の航空機隊の出現タイミングは何れも最終フェーズ、鯨なら腹の滑走路からSu-27が2機2セット出てくるが最初の2機を落とした時点で遠くからYF-23AやT-50、F-22Aが増援として出てくる。
石は8基あるうち、3基目を破壊すると増援その1(8機)、6基目破壊すると増援その2(8機)が出てくる。

ここのサイトの非常招集のページを見とくと良くわかるぞ~

90 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 12:42:29 ID:jlPymNUE/Uk 0
沢山のレスありがとうございます。
「トドメは最後に取っておけ」という無線はこういう意味があったんですね。
まだF4E、F16C、F4Gあたりをメインで使ってるので非常招集ではあまりスコアを稼げません…
次はF14、A10獲得を目指そうかと思います。


91 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 16:35:43 ID:ydk3JWul4Z+ 0
アメリカ縛り?
お気に入りの機体が出来たら、一つでも高くLvアップ目指す方向で頑張って!
軽量○○のミサイル系パーツ開発を優先しとくと良いよ。

92 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 17:36:45 ID:jlPymNUE/Uk 0
特にアメリカ縛りにするつもりは無いんですが、機体ツリーの左側から中心の辺りを見て
ファイターF14(空戦特化)アタッカーA10(対地特化+耐久性)が魅力なのでこのあたりを育てようかと思いました。
軽量のパーツは確かに便利ですね、パーツのスロットが少ないので重宝してます。

93 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 17:52:27 ID:mAeifcbPSgA 0
チュートリアルチャレンジの「3機の戦闘機をLv.5以上まで性能強化せよ」達成で入手する
規格外性能強化の依頼書は、初期コスト700以上の機体で使用すると数十万クレが節約できますよ。
左端の機体は、以前より改造費用が低くなっているのでLV9~10まで育成してから
初期コスト700以上の機体に移行していくのが自分的にお勧めだと思います。

94 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 19:59:38 ID:jlPymNUE/Uk 0
そうですね、初期コストの低い機体に使うのは勿体ないので、後々のために取っておきます。
ちなみに右側にある高コストの機体の初期レベルより、育て上げた低〜中コストの方が使いやすいですか?もちろんプレイヤーそれぞれの腕前もあるかと思いますが…

95 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 20:15:33 ID:hTrIE7z62rw 0
機体コストが同じなら、パラメータは同じくらい
違いは、MSLのリロード・射程距離、SWの威力

96 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 20:20:19 ID:N50yng1Fi0U 0
>>94
このゲームは育成ゲーなんで、レベル低いと使いにくい
特にミサイルの射程が最大で1000m近く変わるから、立ち回りが圧倒的に楽になる

97 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 20:22:40 ID:XhGTA6+LzRM 0
右側高コスト機LV1よりも左側~真中機体(低~中初期cst)のLV10とかの方が断然良いよ。
機体LV上げるとその機体の通常ミサイルの性能がどんどん上がっていくから。
機体のLV強化→通常ミサイルの、リロード速度+威力+飛翔速度+誘導強度(これは上がっているかは微妙?)+ロックオン距離上昇

と、先ずは機体のLV上げる事を優先だぜ。
特にロックオン距離はLV1とLV10じゃ雲泥の差がある。
・ロックオン距離(メートル表記)
LV1→約1990m位
LV10→約2650m位
こんだけ差が出る。
早く遠くの敵をロックオン出来ればそれだけ人より先に獲物戴く事が出来るよ。
貴官の武運を祈る。

98 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 20:43:00 ID:jlPymNUE/Uk 0
アドバイスありがとうございます。
先程攻略サイトをいくつか見ましたが、高コスト機のレベル上げには恐ろしい程のクレジットが必要なんですね…
当分の間は今使ってる低〜中コスト機のレベルを上げようと思います。

99 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 21:20:02 ID:ixcIrs5RiGQ 0
・XFA-27
・XFA-33
・R-101
・CFA-44
・GAF-01
・ADA-01B
・X-49
これらの右端架空機体は購入費も強化費用も目んたま飛び出る程高いから課金しない限りは手を出さない方が得策。
上記の特別機なら購入費"だけ"は数千クレジットしか掛かんないけど、強化費用が更に上回るからこれも得策じゃない。
要はお試しって感じ。
低~中コスト機体を育てる方がずっとコスパ良いゾー。
ここのwikiページは情報沢山詰まってるから良く吟味して良いように取捨選択をしてくれよな!


100 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 22:53:10 ID:sbgNRympiI+ 0
>>98
低、中コスト機体も育てるなら、ツリー左の機体(f-4E/G、f-5、ミラージュ、f-16、mig21等)から1機だけに絞ってlv15くらいまで育てておくといいよ。
コスト1500以下などの制限がある部屋でも高レベルでパーツ盛れるので、存外強いです。
機体特性や特殊兵装で吟味してみるといいよ。

高コスト機といっても、>>99が挙げている以外の機体などなら、まだクレジットは安いので育てやすいと思います。 カンストまで持っていくなら根気はいりますがw


101 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 02:10:40 ID:FKLF51kFRTI 0
左側機体でLV15にする機体ならmirage2000-5は特に良いと思うぞ。
扱いやすい4AAMと4AGM搭載可能だから対地対空はまさにマルチロールの名に恥じない活躍が出来る。
SFFSは癖が強くて慣れが必要だけど、使いこなせば4AGMより対地殲滅力は高い。

ほんで4AAM,4AGM,SFFSの兵装LVを3以上に上げて中堅コストのF-15Eに乗り換えられると丁度よい。
特殊兵装の構成はmirage2000-5と全く同じだから特殊兵装のLV上げが全く無駄に成らない。
因みに特殊兵装のLV上げ解放になるのは階級中尉からだよん。

102 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 03:37:26 ID:R7vSrDTDZUU 0
ミラージュはなぁ・・・低Lvだと紙装甲でAAGUNですら痛い。
Lv9以下だとほんと紙装甲で泣ける・・・
今の初期の稼ぎにはドロップに来るSu-34BDが現在オススメかな?
湧き配置憶えつつ無理に攻撃しなければ墜ち難いはず。

のちのちFとAを一機づつ用意できれば大抵は何とかなる・・・
Fは真後ろについてぶち込むってのを繰り返せば赤いターゲット以外はどうにか出来る。
Aは特殊兵装の使いどころと機銃慣れには丁度良いね。
初期のMは何かと器用貧乏というか火力で中途半端になりやすいので注意。

103 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 11:23:13 ID:62Jcj6HrmQ+ 0
ツリーのXFA-33・・
無課金なのに手を出しちまったよ。半年以上一機集中育成なのにまだLv12。
デカイからもっさりだし目立つからTDMでは狙い撃ちされる。
せっかくのLSWMはヘイト買いそうなのであまり使えない。
でもカッコいいから後悔はしていないw


104 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 11:33:24 ID:7B1zV+6MgHU 0
今、まっさらな状態から始めるなら・・・と考えてはみたものの
黒鴨交換して備蓄溜めてメダル100枚取ってシャムロック
ハイ終了になってしまったw

105 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 12:52:34 ID:4GnQBH7FR02 0
>>103
そこに… カードがあるじゃろ?

106 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 15:36:52 ID:62Jcj6HrmQ+ 0
ん?ないよw

107 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 21:46:56 ID:uGLTak86MW6 0
F-15Eって4AAM,4AGM,SFFS使えるんだ~。
楽しそうなので初マルチはF-15Eにしようw



108 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 21:55:58 ID:xRy0L2wWDxQ 0
愛機にするなら、特殊兵装のLvは4以上(というか、Lv.5)目指せよ!

109 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 23:46:21 ID:uGLTak86MW6 0
ツリーのF-15Eか特別機のF-15E -GM- のどちらにするかでまた悩むわけだが?

110 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 00:20:27 ID:RdyXbbqgmGg 0
多少強化費用が掛かるけど双子座鷲はSP値は素より高いし悪くないんだよね…
ツリー伸びてなくても確かチケット400枚あれば直ぐに交換出来て使えるし。

でも素のF-15Eも良いんだよなぁ。安いし、通り名貰えるし、イケメンスキンあるし。



111 名前:隠れまな板使い :2017/08/17(木) 01:32:38 ID:KLzDnDCYN7Q 0
GM使ってるが、あまりオススメはしない
カンストさせて共同で使うだけならいいけど、MOが素より低めになるのでlv15以上くらいないと使ってて辛い
TDMや共同空戦だとMOが低いせいでやきもきすることが多いかな
MO値が低い意外はコスト上昇と特殊兵装の弾数が少し多くなる利点があるので、その点を理解し許容できればおすすめできる。

低レベル時の機動性の低さがイヤならTMゲットできるよう頑張ったほうがいいかも

けど素のF-15Eも>>110が言ってるように特別機に比べて開発コストが低くて育てやすい。

あと、F-15Eで目立ちたいならCHとう選択肢もあるんやで(ボソッ


112 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 11:36:52 ID:c0wSOUVAPK+ 0
>>111の腕前が人並外れて凄過ぎるから、使ってて辛いほどにMO足りなく感じるだけじゃないの?
オレみたいに下手くそで反射神経無い人間には、MO高過ぎる方が使ってて辛いから、程々の方が良かったりするよ。

ま、個人的には見た目が大事なのでスキン豊富なツリー機押すけどね〜

113 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 13:38:52 ID:dtUuGiC1+FM 0
でもやっぱタリズマンじゃね?
ツリー機はコスト的に中途半端だし
オバチュン集めがちょっと辛いけど長く使える機体だと思う

114 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 14:15:14 ID:c0wSOUVAPK+ 0
4AAM、4AGM、SFFS使える
見た目(スキン変更)重視しない
中途半端なコストは嫌

というなら、選択肢はミラージュだなw
半端を嫌うなら右端寄りか左端寄り
今なら低コストの方が重宝するw

115 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 17:01:28 ID:2MmdnhxAkDM 0
SFFSは専用パーツ込で考えると後回し(少し遠い)、4AAMは弾速が欲しい(当てやすさ重視)、4AGMは弾数増加(弾数=最大撃破数)だな。
酢味噌のフィン考えるとF-14A方面行かなきゃならんから・・・うーむ。
あと初心者にミラージュよく勧めるけど低Lvの紙装甲はAAGUN相手にほんと洒落にならんぞ?
それで対地するんだからガシガシ当たって結構削られる。

116 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 17:13:37 ID:pDGfusKT0Ic 0
古参だけど、開始当初の使用機体はこんな順番だったかな

F-15E → F/A-18F → F-15 S/MTD → F-15E -TM-

117 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 17:29:29 ID:c0wSOUVAPK+ 0
ホントのサービス開始当初は、
F-15Eまではクレも研究もなかなか届かず、そこに至るための稼ぎ機体育成が必要だった気がするけどね。

あと、手頃なコストパフォーマンスの性能や兵装バランスだけじゃなく、
AAGUN相手に無駄に削られない立ち回りを覚えたり、無闇に機銃撃ちっぱしてるとイザという時弾切れするミスを覚えるのに、
ミラージュ辺りは丁度良かったりする…という側面もあるかな。

118 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 18:46:12 ID:KLtCu8S9RBY 0
始めた頃は機体交換なんか無かったし無課金だったからなぁ

F4E→F4G→MIR2000→Typhoon→F22
F22をLv10にするだけでもヒィヒィ言ってたよ

119 名前:111 :2017/08/17(木) 19:16:51 ID:KLzDnDCYN7Q 0
>>112
そこまで腕がいいわけではないゾ!レート2000にちょい届かないくらいなので・・・
素のF-15Eも使い倒してたから、素と比較しても機動性低いんよね
んで、空の赤タゲとか追っかけようとするときなんかがすごい分かる。
素→おっしゃイケる! GM→(素と同じような状況)おっしゃいk・・・ダメだ、曲がらん!!

>>114
初心者には紙装甲のミラージュはオススメしにくいわ
自分ならある程度ツリーの開発落ち着いた辺りで育成し始めるくらいが丁度いいと思う。
ある程度資金もあるからLvupもサクサクで、燃料もある程度貯まってるだろうから強行でスロも開放しやすいからね。それと装甲で欠点も補いやすい。



120 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 21:08:41 ID:MMvvbKoJ9B+ 0
どちらかというとツリー機の方が人気あるのかな?
今ちょうどツリーがF-15Eの手前で止まってたので、そのままツリー機を買ってみたいと思います。
まぁチケも十分あまってるのでGMも買うかもしれませんがw 200枚ならまたすぐ貯まるだろうし。
対地するときは死ぬ寸前まで被弾を気にしてない現状なので紙装甲だとちょっとマズイかもしれないですねw

121 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 21:23:40 ID:FhCoqgsWIvk 0
お奨めできないからこそ
モノにした時のPSの延び代は大きい気も…する?

122 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 23:49:19 ID:RdyXbbqgmGg 0
まぁでもF-15Eで大体どうにかなる安定感と言うのがあった方が安心して飛べるね。
ホントは色々な機体使ってみるのがもっと楽しいかも知んないけど、今は安定した稼ぎが出来る機体を選んで鍛えるのが先決だわね。

ファイター、アタッカーも一機ずつある程度育った機体があると良いね。

123 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 00:47:38 ID:Vh0un9L4kVI 0
>安定した稼ぎが出来る機体

リングTDMのスロMAX、レシプロ機のことですね?

124 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 08:59:12 ID:s9q0xlOryrg 0
ルーキー時代から装甲頼りで回避しないクセがつくと
行く末はゾンビプレイヤーにw

125 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 11:50:52 ID:b2pyPUTcw9g 0
>>124
そこまでひどくはならんでしょw
やっていくうちに装甲よりステルスの方がいいと思った私がいます^p^

あと、装甲縛りが亀甲縛りに空目したのは内緒だ(白目

126 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 13:10:15 ID:Io1MI6DTxt2 0
このゲーム、強機体はあれども使えない・産廃機体なんてないから見た目や財布事情(クレジット)で選んでも問題ないと思うよ。
ただ初期の頃はツリー開発で手一杯だろうから高コスト特別機に手を出すと財政難で両方停滞しちゃうかもね。 重課金するなら話は別だけども
マルチならツリーのF-15Eやラファ、MTDあたりが性能&改造費的にオススメ

127 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 13:16:26 ID:KHojKPRwU+Q 0
そもそも「装甲縛り」とは誰も今ここでは書いてないような?w

あと、回避という道はないのね?w

128 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 14:07:04 ID:f4uggUGWHTc 0
>>127
多分「装甲縛り」をした場合、
ヘタに回避するよりもゾンビした方が強いのでは?
少なくとも>>125さんの場合。


129 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 15:40:13 ID:jgjGYYxW+Ho 0
先日機体ドロップでR101ニューコムカラーが出ました。
試しにテストフライトで使ってみたんですがAC3仕様の画面になるためミサイルのロックオン距離が分からないのが不便ですね…
最初からスロット数がかなり多いのは魅力なんですが、スロットを埋めれる程のパーツも無いので、あまり育成には手を出さない方が良さそうですね。

130 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 16:51:58 ID:KHojKPRwU+Q 0
ニューコム機は、高コストで兵装威力も高く性能的にはかなりバランス良いし、スタビリティも高いので機動は扱いやすい。
ただ、おっしゃる通り画面が他とかなり違うんで、それが合わない人は無理に使わなくても良いと思う。
高コストの割に途中までは育成費もかなり安いんだけど、レベル10以上にするにはかなり高額になる。この点も使い込むには覚悟がいるね。

131 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 17:09:04 ID:4SujiWWA1J+ 0
>>129
ニューコムは慣れれば表記解る様になりますが・・・育成費用が高めなので最初はオススメしません。
Lv10以上になるともう扱いの良さで逆にオススメしたいぐらいですがやはり育成費用がネックですね・・・
最初の頃はAC3仕様を楽しむ程度が良いかと思います。
余裕が出来た頃に偶に資金投入して育成していくのがいいかな?

132 名前:125 :2017/08/18(金) 20:24:09 ID:b2pyPUTcw9g 0
>>127>>128
反応してくれてありがとうw
装甲頼りと打ちたかったのに間違えてしまったようだw
早漏打ちすまんこ

ニューコムは他の人も言ってるようにホントに余裕ある時に手を出さないときついですね・・・
けどlv5まではツリー機より安いのでオバチェン使用も考慮するればLv6までは楽にいけそうですよ(それでも850万ほどかかりますが)

133 名前:128 :2017/08/18(金) 20:46:17 ID:f4uggUGWHTc 0
>>132
「装甲縛り」と「装甲頼り」じゃ真逆じゃないかw
>>128は完全に勘違いした文章です。

134 名前:名の無き英雄 :2017/08/19(土) 10:59:45 ID:mbuNKJSAe7E 0
スロットカンスト機のクレジット変換についてだけど、3種類のスロットのうち1種類の1マスだけが
空いた状態でも、クレジット変換ボーナスは完全にゼロ?


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :