ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

チームデスマッチ攻略スレ Part.8
1 名前:AWACS :2017/07/16(日) 11:20:38 ID:S26uafaIvYM 0
・チームデスマッチに関するスレッドです。
・デスマッチに関する話題であれば「空戦」でも「艦隊」でもング」でもかまいません。
・前スレ「チームデスマッチ攻略スレPart.7」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1487232604/l50

27 名前:名の無き英雄 :2017/08/09(水) 22:11:48 ID:4SLoEb5mTiI 0
周りが回線落ちで、R2とサシ勝負(オレはF-22 AT)になったけど、こっちは攻撃に回れんかったわ。
距離取って、反転して撃ち込むんだが、距離とってる間に追われて撃ち込まれるし、
反転して撃ち込むと、ラグでこっちは1発当てるのがやっと、、、
こっちが2回落とす間に、5回落とされた…(泣)
僚機が2機とも猛者の黒猫で、こりゃ楽勝と思ったら、自分が集中攻撃をくらった…。

黒猫には良い思い出がないぜ。

28 名前:名の無き英雄 :2017/08/09(水) 22:26:24 ID:laCN9e4MenA 0
>>26
F-20は小型で小回り効く様に見えて意外と・・・ピッチ弱めかな。
遠距離からはあれ奇襲効果の方が結構あるから警戒が甘くなってりゃ黒猫でも狙える。

最近はどこもかしこも黒猫というか特定機多すぎ・・・
いっその事、ドキッ黒猫(R2)だらけの空戦大会(イジェクトもあるよ!)でもやれば良いんじゃねと思い始めたw

29 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 08:08:05 ID:JDQ3LbUrksw 0
F-20とかはCst1500以下制限なら有利だけど、
無制限なら飛び抜けて他より優秀という点は然程ないような。
通用しない程弱くも無いけど、黒猫みたいな特殊性はないよね。

30 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 12:26:26 ID:AsXX6F4+EaY 0
俺、乗り換えた。
なんだかんだ言いつつ黒猫、サイドラは強過ぎる…

31 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 16:41:52 ID:G72RtnESqxA 0
よりによって、F−14とドラケンが空戦巧者ってのも、
なんだかなあ〜。
まぁ、シミュじゃなく、シューティングゲームなんだから、
言うのも野暮なんだけど。

32 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 17:38:28 ID:pqciJIjWjPw 0
見えない壁に使って相手チームまとめて撃退するという手もあるよ!


33 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 21:00:42 ID:y6CL5S64G52 0
高レート無制限部屋の黒猫率は確かに高いw 4/6が黒猫とかでビビったぜ
しかし逆に全員黒猫なら純然たる腕の勝負が出来るって事か…今更育てる気にはならないが
>>31
インフ収録の機体でリアル有視界戦ドッグファイトが強い機体ってどれだろ?
F-15?

34 名前:名の無き英雄 :2017/08/10(木) 21:44:24 ID:LnfuZ08C2Uk 0
>>33
単機性能で言えば、軽量、低翼面荷重、余剰推力大、フライバイワイヤ、推力変更ノズル、
HMD、オフボアサイト能力、撃ち放し能力…。
(HMD以降のアイテムは、機体性能とは言えないかもしれないけど。)

最新機種は機密のカタマリだから、素人の俺らには推定しかできないけど、
総合的にはやっぱりF-22かT-50になるんでない?
有視界であれば、空力的に制約を受けていない、Su-35/37とかMig-35かな…?


35 名前:名の無き英雄 :2017/08/11(金) 11:23:56 ID:UoD8IQDxXdw 0
無駄に高レートになってしまい、いつも敗軍の将だ

36 名前:名の無き英雄 :2017/08/11(金) 16:15:59 ID:4oJBtxWJbac 0
高レートだろうが低レートだろうが、勝つ側のチームになるかどうかは確率五分五分。
ま、明らかに自分だけでチームが負けるような極端な足の引っ張り方なら別だけど…

37 名前:名の無き英雄 :2017/08/11(金) 17:24:19 ID:RD5sILKMeHA 0
極端な足の引っ張り方する奴が部屋にいたとして、
自チームになる率は5割・・・ ではなく5割以下、敵チームになる率が高い。
なのに自チームがいつも負けてるとすれば、原因は「そいつ」ではない。
自チームに必ずいる奴が原因。

38 名前:35 :2017/08/11(金) 20:18:18 ID:UoD8IQDxXdw 0
バランス取るためにレート低い人がチームになりやすくて
自分でポイント取っても仲間がなかなかポイント取れずに負ける

1位にはなるけど、勝てない。だから敗軍の将

39 名前:名の無き英雄 :2017/08/12(土) 03:12:35 ID:UtejlBmIRm6 0
チーム編成や、戦い方のマッチングによるよね。
低レート(というか、低コスト)が僚機でボコられてても、あっちに点が入らないから、自分が頑張ればなんとかなる。
点を取れる僚機でも、回避がお留守なヤツだと、自分が稼ぐ前にゲーム終了。(←しかも、負けたりする。)

負けが込む時は、マジで連敗して、みるみるレート下がるもんね。
イライラしてきたら、一度、解散してしまうのも ありかもよ。(←キリの良いタイミングでね。)
常に勝ってスッキリしたいんだけど、そうはいかないのが このゲームの良い所ということで。

40 名前:名の無き英雄 :2017/08/12(土) 09:06:08 ID:je1BXIFyAVA 0
INFのチーム分けって・・
バランス取るためにレート低い人が必ずしも、高レートのチームメイトにならんよね。

なので、スコア上位全機片側チーム独占とかもよく見るし。

41 名前:名の無き英雄 :2017/08/12(土) 16:59:39 ID:o/IBSEhhoNU 0
チーム分けなんて何も考えていないランダムじゃねーの?
ランダムミッションのランダムぐらいのモノだから、諦め感ハンパない

42 名前:名の無き英雄 :2017/08/12(土) 21:36:26 ID:bgtgguRic3o 0
「俺が負けるチーム分けばかり」じゃないならいいや、
ランダムならある意味バランス取れてるし。
諦めるのは勝手だが、それで勝ったら気分いいぞ。

43 名前:名の無き英雄 :2017/08/12(土) 22:54:19 ID:7lyQnBuSV2A 0
じゃないならいいや、って何様だよ

44 名前:42 :2017/08/13(日) 08:41:49 ID:duDGFSCF+EM 0
>>43
今年はギラギラサマーだよ。

すまん、何が気に障ったか分からん。
「別にいいや」はバンナムに向けて言ったんだが・・・?

45 名前:名の無き英雄 :2017/08/13(日) 08:57:17 ID:ujJYShzltuM 0
やっぱ空戦TDMは苦手だ
B7Rやアヴァロンだと特にボロ負け


46 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 01:48:58 ID:sbgNRympiI+ 0
>>45
機体何つかってる?レベルは?レートは?

うちは1780でアチャネコカンスト使ってるけど、そこそこの戦果あげてる。
あとは嫁機のイヌワシさんたまに出して活躍させてる。
たまに全く当たらなくてスコア0とかあるけどご愛嬌ということでw

コスト1500以下だと素ドラケンlv15とかイロイロ使ってる。サイドラがなんだ!!ヤッテヤルデス!!

とりあえず誘導プランLとフィンLつけてそこからプラスアルファでパーツつけて試してみて
味噌が当たらないなら相手の味噌を回避しつつ距離はなしてヘッドオン狙ってみるのもいい。

空戦だとやっぱりFが有利だろうけど、Mとかたまに使って「うぉぉぉお!理不尽!!」とか叫びながら必死に敵の味噌さけて、返り討ちにしたりするのすこ

うちも最初は空戦ズタボロで疎遠になってたこともあったけど、パーツの組み合わせとかイロイロ試してるうちにレート上がってきて普通にやるようになった。
TDMでの機体の動かしかたとか全然だけど、パーツセットである程度活躍できるようになることもあるから頑張れ~



47 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 21:20:57 ID:/UQyOFEFdr2 0
>>45
レシプロ限定部屋は試したか?
あれは世界が違うから1度試してみることを薦める。
「レシプロが簡単」って意味じゃないぞ、念のため。
ただ、メンバー集めるのは一苦労。

48 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 22:11:51 ID:ydk3JWul4Z+ 0
>>45
>B7Rやアヴァロンだと特にボロ負け

何で? 他と何が違うんだろうか?

49 名前:名の無き英雄 :2017/08/15(火) 22:25:41 ID:sbgNRympiI+ 0
>>47
レシプロ部屋いいよなぁ・・・
けどあそこは結構レベル上げてないとボロクソにやられないか?
まぁその部屋自体のレベルが高いのかもしれないが・・・lv10程度じゃドッグファイトしようとすると一方的に穴だらけにされるw
(´・ω・`)<マッハで蜂の巣にされてやんよ!(

しかし装甲固めて開幕ヘッドオンでの削りあいとか脳汁でる

50 名前:47 :2017/08/15(火) 22:53:52 ID:/UQyOFEFdr2 0
>>49
だから「レシプロが簡単」って意味じゃないってw

腕と機体次第でボロクソにやられるのはジェットもレシプロも同じ。
ただ、レシプロならよっぽどの実力者じゃない限り誰でも落とせる。
ま、それ以上にこっちは落とされるけれど。
どちらがいいとかじゃなくて、好みと相性の問題。

装甲固めて開幕ヘッドオンスロットル全開での削りあいはロマン!

51 名前:45 :2017/08/16(水) 01:06:11 ID:8rcOOQnDOxk 0
そもそも空戦が苦手
対地攻撃が得意で、共同でもB7Rは苦手
地面にキスする癖が多いから、復活の早いファントムばかり乗ってる

空戦TDMでもファントムで防御力最大、再誘導に頼る感じ
機動力低いから建物でミサイルを回避するようにしている

機動のいいプレイヤーを見ると、憧れるね

52 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 08:48:02 ID:RQXQUqDCDKQ 0
>>45
建物でミサイル回避・・・機動力低いファントム・・・地面にキス・・・回復速いファントム・・・
なんだか、悪いループに入っているような・・・。

機体レベルやレートがわからないが、左端機でもF20とかF14とか使えるFを用意したほうが良いと思うよ。
ファントムで成績を求めるのはハンデを負って戦うような物だし、上級者向け。

建物を使ってミサイル回避できる腕前なら、
機動力の高い機体で慣れれば、空中でミサイル回避できるはず。

53 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 09:40:19 ID:pGyZY46dyGE 0
>>45
マルチで空戦TDMは苦行だぜ・・・
ファントムで活躍したいならコスト1500以下にファントムlv15くらいまで育ててないと厳しい。
機体にこだわりがないなら>>52の言ってる機体やmig21を育てて運用したほうがいくらか楽になるよ。

たまに素F-5で飛んでるけど、勝率は4割?くらい。けどこれでMVPとった時の快感は高コスト機では味わえないw


54 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 09:48:47 ID:yMd9gOJsDks 0
たまにファントムで出てくる人がいるので、アホだなーと思いつつカモにしようとしたらカモられた
なんだよMBって…

55 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 10:46:35 ID:dXLJajRA9bY 0
上手い下手関係なく、素ファントムはTDMでは
最優先目標だな。
強機体を落としに行く時に、横からちょっかい
出されるとうっとおしいから、落とせるヤツから
落とせる時に落としておかないとね~。

56 名前:45 :2017/08/16(水) 11:05:08 ID:8rcOOQnDOxk 0
ファイターとしてATD-0を育てていて、今はLv.7
最新機はすごいね、Lv.15のファントムより機動性がいい

57 名前:名の無き英雄 :2017/08/16(水) 12:17:28 ID:62Jcj6HrmQ+ 0
ファントムは、
マジなルーキーで弱いのはコスト1000そこそこだったりするからな。
コスト1500前後ならパーツ積んでもLvは15は超えてて、
古参が操ってたりして結構強い。

58 名前:名の無き英雄 :2017/08/17(木) 20:23:05 ID:2MmdnhxAkDM 0
>>54
それメダル1000枚の高コスト機やんw
相手のコストとかパーツ構成見れないんだから見た目で判断しちゃだめだぞ。

59 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 00:24:00 ID:hkzVIlXPEY+ 0
逆に見た目で判断できるだろMBは アレがTDM飛んでたよ要警戒だろ

60 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 03:08:00 ID:M83t9T1RyLo 0
空戦TDMの強者を10年人くらい挙げてくれ

61 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 09:03:52 ID:s9q0xlOryrg 0
INFを10年やり続けてる空戦エースか……

いねぇなw

62 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 09:16:24 ID:rvxQK5DYO/s 0
10年人(トシヒト)じゃん?

63 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 18:21:24 ID:/CygYxABacM 0
空戦TDMの強者を10人くらい挙げてくれ


64 名前:名の無き英雄 :2017/08/18(金) 20:07:54 ID:gDcrgHD4Fck 0
ならJames Edger Johnsonは外せないな

65 名前:名の無き英雄 :2017/08/19(土) 03:48:55 ID:ihDF1dQlzLo 0
『 ラバウルの魔王 』西澤廣義かな。

66 名前:名も無き英雄 :2017/08/20(日) 12:21:02 ID:vykoAh3pYYo 0
さてと、艦隊戦から復活しましょかな
どきどきやな、備蓄燃料まだ70あるしな
キャンペーンで、しばらく練習したし5か月ぶり
やな、F2Aー60頼んだぜ
みんなさんよろしくな

67 名前:名の無き英雄 :2017/08/20(日) 12:36:30 ID:7zEWhi8KVbo 0
ならば艦隊戦で歓待しよう

68 名前:名の無き英雄 :2017/08/20(日) 13:08:11 ID:Al1FQU1m12E 0
山田くん、>>67の座布団もっていきな。

69 名前:名の無き英雄 :2017/08/20(日) 13:54:32 ID:7zEWhi8KVbo 0
そんな事したら亜寒帯

70 名前:名の無き英雄 :2017/08/20(日) 14:21:21 ID:tSKGKjkiD3A 0
寒っ

71 名前:名も無き英雄 :2017/08/20(日) 14:36:28 ID:vykoAh3pYYo 0
このゲーム、あいも変わらずオッサン多いな
おれもそうだけどな(笑)

72 名前:名の無き英雄 :2017/08/20(日) 15:55:21 ID:gftOg9C52LE 0
昔からのおっさんばかりで
若い新規ユーザーの裾野が広がらんのが問題やな

73 名前:名の無き英雄 :2017/08/20(日) 19:54:16 ID:2HJj332LYVU 0
家ゲハード用のゲーム離れがかなり進んで
PCゲースマホゲーに吸い付くされてるのが原因
家ゲハードで遊ぶのは最早おっさんおばさんしかいない

74 名前:名の無き英雄 :2017/08/20(日) 21:11:20 ID:0z37h6Y275Q 0
他ゲーだとそこまで顕著ではないと思うけどね。スマホゲーに流れていってるのは事実だろうけど、あれこそ普段ゲームしない新規ユーザー開拓に成功している部分も大きいからなぁ
インフも配信初期は幅広い世代で賑わっていたんだと思う。ただ1年、2年と過ぎる間に新しいソフトも当然出てるからインフを退役して他ゲーに移ってるんでしょう
で、現在残ったのがエスコン大好き(シリーズものだけあって年齢層高め)な人達と若い世代ほど興味の移ろいが軽くない人達が多い  …とかじゃない?
基本無料で展開したインフに触れた若い新規ユーザーが7でどれだけ戻ってきてくれるかだなぁ

75 名前:名の無き英雄 :2017/08/20(日) 21:35:35 ID:aftdGJmMcDw 0
5年前にオンラインサービス終了した神ゲーがエミュ鯖で復活して以降INFプレイしてないわ

76 名前:名の無き英雄 :2017/08/20(日) 22:14:44 ID:f0Jnfvdi6mU 0
1500以下の艦隊TDMにレシプロで飛ぶの面白いな
ストラプとかF2Aを蜂の巣に出来るし、機動性もあるからストレス発散になるわ

77 名前:名の無き英雄 :2017/08/20(日) 22:42:04 ID:OCTumoqRkkw 0
>>76 うまい人のレシプロには正直ジェット(マルチロール・ファイター)でも勝てる気がしない なんだよあの機銃の命中率…
しかも加速はいいもんだからこっちが最高速のる前に落とされる…(´;ω;`)

78 名前:名も無き英雄 :2017/08/21(月) 08:03:07 ID:baqcoDMrNkA 0
久しぶりに艦隊戦でたけど、蹴られることもなく楽しく出来たな
まあ同レート帯でスコア3番目以上ならいい感じだわ
ありがとうな、本当に楽しかった

79 名前:名の無き英雄 :2017/08/23(水) 11:48:06 ID:jUAqQYzBD0g 0
敵艦隊を狙うときの優先順位は
イージス>フリゲート>巡洋艦>空母
で合ってるかな。

80 名前:名の無き英雄 :2017/08/23(水) 12:24:30 ID:oJRhlGIQrB6 0
対地にミサイル系が皆無の場合はフリゲートや巡洋艦を優先してもいいと思う

81 名前:名の無き英雄 :2017/08/23(水) 15:23:50 ID:0uzLAZGBbow 0
>>79さん
使用兵装が不明だけど、艤装が復活してるやつ優先でいいんじゃないかな?
自分は、レーダーみながら、LASMかGPBで艤装復活してるもの優先で潰す。
A2機で艤装が少なくなったら、敵直掩Fを攻撃して暇つぶし。
運良くFを落とせたらボーナスタイム!!
艤装が復活したらまた対艦攻撃再開をループしている。
あとは、余裕があれば味方Aが狙ってる艤装は狙わないかな?


82 名前:名の無き英雄 :2017/08/23(水) 15:28:39 ID:v0u7TzF9caI 0
>>79
AEGISは最優先だけどフリゲートとキーロフは優先度曖昧。
結局耐久性からキーロフは残るw

83 名前:名の無き英雄 :2017/08/24(木) 00:35:54 ID:hekm4QW1HqU 0
無誘導爆弾系なら空母から。
ミサイル系なら、外郭にいる対空火器が沈黙してるヤツから。
(↑内側にいるヤツから狙うと、味噌を撃墜されやすい。)
GPBなら、狙い易いヤツから。
…かな。

84 名前:名の無き英雄 :2017/08/24(木) 10:05:42 ID:i/TCEWbb9Fo 0
フリゲートと巡洋艦を残しておくと味方アタッカーへの被害が甚大なので
倒せるならとっとと倒しておいた方が味方攻撃力の底上げになる

85 名前:名の無き英雄 :2017/08/24(木) 10:05:57 ID:fjfIrArk5Ss 0
>>83さん
参考にしたいので教えてほしいんだけど、

「無誘導爆弾系なら空母から」の理由・利点って何ですか?

86 名前:名も無き英雄 :2017/08/24(木) 11:55:24 ID:wW7FwUVe7Vs 0
大きいから???

87 名前:名の無き英雄 :2017/08/24(木) 12:01:31 ID:femicYFXKvs 0
>>83では無いけど恐らく
・無誘導の投下爆弾であればCIWS迎撃が発動しないので損なく攻撃が出来る。
・空母はデカイので当てやすい。

位じゃないかな?
しかし空母に有効な無誘導爆弾は…SFFSと爆撃機のMUGB位しか思い付かないな。(空母の耐久力超絶だからSFFSだと上手くやれば大幅に削れる。MUGBは言わずもかな)
UGBは威力不足でとてもじゃないが削りきれない、GPBはUGBより断然マシだが、弾数も少ないしやはり空母は削りきれない。FAEBも削りきれない。

88 名前:名の無き英雄 :2017/08/24(木) 13:11:22 ID:LYWEUHAUrYw 0
爆撃機のMGPBの遠投でも狙いやすいという理由で空母狙ってるな

まあ爆撃機だとフリゲートや駆逐艦辺りはすぐ蒸発するけど
やっぱりキーロフと空母はそれなりに堅いので残っちゃうけども

89 名前:名の無き英雄 :2017/08/24(木) 15:15:18 ID:8gCD7zoJOv6 0
>>84
被害甚大って・・・それ回避碌にしてないだけじゃ?
大抵落ちる人って艦隊上空で攻撃優先し過ぎてるんだし・・・

90 名前:名の無き英雄 :2017/08/24(木) 18:14:19 ID:h1D+Q2i/t7k 0
味方アタッカーへの被害が甚大ってことは、
味方(他人)の挙動を回避云々言っても>>84にはどーにもならんやろ。
だから、倒せるならとっとと倒しておいた方が良い事に変わりはないな。

91 名前:名の無き英雄 :2017/08/25(金) 01:12:02 ID:G+kcyB+mcGk 0
爆撃機で出撃して、相手の迎撃機を爆弾の爆発範囲に巻き込んで撃墜すると面白いよね。

逆のパターンも結構あるけど。

92 名前:名の無き英雄 :2017/08/25(金) 07:56:07 ID:IbQZRbaLKs2 0
昨日それやられたよ。
B-2のケツに付いた!!と思ったら

ドフーン

一撃で爆発四散した。

93 名前:名の無き英雄 :2017/08/25(金) 18:01:38 ID:Bm0idlYEtgI 0
こちらは背後から落としたB2の爆弾に上手く撃墜されてキルカメラ(やったのこの人です的なアレ)が自分が既に落としたB2だったりで不思議な光景を見た事あるw

94 名前:名の無き英雄 :2017/08/25(金) 20:20:51 ID:41CH7daIl72 0
同じくGPB直撃食らって吹き飛んだ事あるw
艦隊搭乗員から見れば身を挺して艦を守った英雄に見えた事だろう…

95 名前:名の無き英雄 :2017/08/25(金) 22:20:10 ID:GGMEManDVQA 0
自軍艦隊上でトーネードで相手Aを撃墜しながら(多分)LACMで艦攻してるヤツがいたww
MVPだったがGPBじゃないのは効率悪いよな?

96 名前:名の無き英雄 :2017/08/25(金) 22:35:50 ID:Bb3I2U7zw8Q 0
・巻き込みダメージ狙い
・射程を取った
・兵装換え忘れ

どれに張る?

97 名前:名の無き英雄 :2017/08/26(土) 00:34:08 ID:+wUh2xTK/bg 0
LACMの長射程を生かして、復帰してすぐに撃つとか、
GPBのロックオンの癖を嫌ったとか。

GPBって任意のターゲットにロックオンしづらい気がしてあまり使わないなぁ。

98 名前:名の無き英雄 :2017/08/26(土) 03:15:31 ID:febOvR3BzAI 0
>GPBって任意のターゲットに~

ロック距離伸ばすパーツ有るし、チャレンジも有るから艦隊TDMに参戦したら必ず使うな、自分は。

99 名前:名の無き英雄 :2017/08/26(土) 03:56:01 ID:j5v7RMHKv5+ 0
>>92
ワイファイター、LASMに撃墜された

100 名前:名の無き英雄 :2017/08/26(土) 05:19:07 ID:QQs6+O0bK/c 0
>>97
酢味噌でタゲ選択して兵装切り替えした方が狙いたいの狙えるぜ。
GPBで幾ら選択しても画面中央の目標を全く狙わないってのも酷いよな・・・(全兵装中GPB系だけおかしい)

101 名前:名の無き英雄 :2017/08/26(土) 05:34:16 ID:k4KKcriJ4HI 0
>>97 トーネード自体は機動性かなり低いしLACMも撃墜されるから艦隊向き兵装では無い。
でも自軍上空から艦隊攻撃するなら敵のF惹き付けるし誘導パーツ盛らなくても相手Aなら
簡単に落とせるかもだし・・・落とせればSA増えるし・・・
MVP取ったならソイツの腕がいいか他かダメかだがあまり見ない戦略だな

102 名前:名の無き英雄 :2017/08/26(土) 12:07:18 ID:JyHqcW9aSWE 0
>>95
最近トーネード育て始めたものだが、LASMでも同じ戦術ができる。
そのトーネードは艦隊まっしぐらのAを中心に狙ってSA発動狙いだと思われます。
撃墜ポイントが上方修正されてからは美味しい戦術になっています。
LACMで敵の艤装復活しているものを狙って遠距離から攻撃。
酢味噌に振れるだけパーツを盛って、敵Aをはたき落とす。
LACMは弾数も少なく、獲物のAが来るまでの合間に敵艦に攻撃していたのではないでしょうか?
実質の直掩F+遠距離攻撃Aのマルチロール仕様(対地+対空両取り)だったと思われます。
自軍に直掩Fが居ない。相手全Aになると、MVP確定の戦術です。※相手にBが交じると火力不足で負ける場合あり。
LACMの遠距離を活かし、弾数不足をSAで補う戦術ですね。

103 名前:名の無き英雄 :2017/08/26(土) 14:17:18 ID:Jh8clblOjXM 0
>>100
MGPBもそうなんだよね
艦隊戦で遠距離から無誘導で投げるときに△押すと
斜め向いちゃうのでちょっと面倒

104 名前:名の無き英雄 :2017/09/05(火) 15:28:38 ID:thhdWDYML16 0
Ringは回転重要なのに、減速して追い抜かせようとするヤツ

105 名前:名の無き英雄 :2017/09/05(火) 15:59:28 ID:LQpjgXjQYI6 0
>>104
割り込み対策とかでは無くて?

106 名前:名の無き英雄 :2017/09/05(火) 16:24:15 ID:RsTBMpgyMGY 0
自分の思い通りに他人が飛んで当たり前と思わん方がいい

107 名前:名の無き英雄 :2017/09/05(火) 17:42:57 ID:Rvkvt2qZo7s 0
>>106
かなり多そうだぞ、ここの掲示板では。
俺の気に入る機体・スコア・飛び方・レートにしろ!それ以外するな!!
みたいな。

108 名前:MPBM廃絶を考える会代表代行補佐付きアシスタント :2017/09/05(火) 18:11:34 ID:LQpjgXjQYI6 0
>>107
嫌いな特殊兵装も忘れるな~www

109 名前:名の無き英雄 :2017/09/05(火) 18:29:50 ID:TlgaA5LCUnk 0
おや、いつもの人かな

110 名前:名の無き英雄 :2017/09/05(火) 21:19:46 ID:rgvfHvBRJk2 0
MPBM叩きなんてネタとしては古過ぎて最近見なかったから、
いつもの、というよりいまさらまた?ってカンジw

111 名前:名の無き英雄 :2017/09/05(火) 22:58:29 ID:hIschQEGN5A 0
リングで終盤の追加リングが出たのにサッパリ場所が分からず、俺下手になったのかなぁ
と落ち込みかけたらホストが落ちた
空識覚が老化していたんじゃなくて良かったw

112 名前:名の無き英雄 :2017/09/06(水) 01:41:57 ID:2vQSd7Vp9Eo 0
>>110
1人が一生懸命自演してたたけだからな、、、

113 名前:名の無き英雄 :2017/09/06(水) 01:53:25 ID:Lx/nykxsy52 0
コースの前方が青だらけだったら普通に減速するけどな
ちゃんと周り見てるか?

114 名前:名の無き英雄 :2017/09/06(水) 15:50:20 ID:kYU6X8Cm6SY 0
U1500機体しかセットしてないから、C無制限部屋にも参加するけど、
MVP取っちゃうと萎えるわ

115 名前:名の無き英雄 :2017/09/07(木) 09:01:12 ID:u2a3FC+ysmI 0
>>110・112
MPBMに限らんが、そういうの全部「またぁ~?」と言う感じ。
いつも他人をケナしてる。

116 名前:名の無き英雄 :2017/09/08(金) 18:00:44 ID:/8/Ti7kxbCM 0
>>111
リング争奪戦はラグがひどいと、サンディエゴに多い連続輪くぐりで
敵チーム機に近づきすぎると、赤リングに変わる前に輪を過ぎてしまい、
色が変わってくれない事象が多発するね。
通信状況が悪い部屋に入る気がしないよ。
今回のリング線は以前よりラグの影響を感じることが多くなった気がする。


117 名前:名の無き英雄 :2017/09/08(金) 19:16:32 ID:ghwlDtf5R82 0
ホスト緑のサンディエゴで、僚機が見かけ上は止まってるのいて参ったわw
空いてると思ったら、目前で色変わってくし…。
ライバル側も見えてないらしく、動き変だった。

118 名前:名の無き英雄 :2017/09/09(土) 10:28:06 ID:LpVOOGtJjic 0
ラグ部屋はリズム狂うから1戦即抜けするな
やっぱホストするのが一番

119 名前:名の無き英雄 :2017/09/09(土) 17:03:42 ID:PD5gLFNjLE2 0
昨日酷いラグ部屋に入った。相手がリングくぐっても色変わらず、90:10くらいから一気に10:90になるとかしょっちゅう。
1戦終わってロビーに戻るとホスト以外全員アンテナ1本or斜線だった。もちろん即抜け。
回線絞りされてたのかな?

120 名前:名の無き英雄 :2017/09/09(土) 17:04:12 ID:qSwPowq3Tx+ 0
ホストなのに(おそらく自分だけ)ラグったことがあったなあw
…ほどなくPSNが緊急メンテ入りしてたけど。

121 名前:名の無き英雄 :2017/09/10(日) 02:28:56 ID:L1n8JK8HFEA 0
部屋建ててからかれこれ1時間・・・誰か来てくれぇぇぇぇ

122 名前:名の無き英雄 :2017/09/10(日) 09:53:40 ID:RD5sILKMeHA 0
>>121
もしも誰もINしてないなら仕方ないけど
「俺の部屋、ちゃんとルーム検索で表示されてる?」と思うことはある。


123 名前:名の無き英雄 :2017/09/10(日) 19:51:55 ID:PEd8mbee+Mg 0
リングで1500割ってるホストが、自分よりレート低いのだけを集めてやんの……。
潜って潜り返して、そうして点を取るのになあ。どんな戦いになったんだろw

124 名前:名の無き英雄 :2017/09/10(日) 20:46:08 ID:hvPi5eL1RDU 0
リングって、高レート群=高スコアなのにな
U1500ならなおさら
ランカーがいれば、追尾すればok

125 名前:名の無き英雄 :2017/09/10(日) 21:41:08 ID:RD5sILKMeHA 0
リングに限らんけどね。
下手ばかりだとむしろ稼げない。
まぁホストの自由は自由なんだけど。

126 名前:名の無き英雄 :2017/09/10(日) 23:40:26 ID:6FEXLceY/52 0
>>124
そういうのに限ってペア組まない上に途中で矢鱈目ったらあちこち行く。
まあ自ら稼ぎ所放置して目についたリング取りに行き、びびってノロノロ運転したり・・・
最終的には割り込みしまくってくるが操作がヘボく速度だして割り込みかけようとしてFox4・・・
低い人たちの動き見るだけでもなぜ低いのか納得する事が多いと思う。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :