ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

チームデスマッチ攻略スレ Part.7
1 名前:AWACS :2017/02/16(木) 17:12:20 ID:K3JBKExCwcQ 0
・チームデスマッチに関するスレッドです。
・デスマッチに関する話題であれば「空戦」でも「艦隊」でも「リング」でもかまいません。
・前スレ「チームデスマッチ攻略スレPart.6」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1472348031/l50

701 名前:名の無き英雄 :2017/05/24(水) 12:52:12 ID:HZkqdpReGRg 0
>>700
無制限で立ててるけど「遊覧飛行する奴」と「リザルトから帰ってこない奴」は蹴りたいよ。。

702 名前:700 :2017/05/24(水) 15:59:25 ID:HphoX+uVfdE 0
>>701 たしかにそれは蹴りたいw
リザルトから帰ってこない人ってなにしてるんだろうか・・・。
自分は即抜けして来る人だから謎だが、不可抗力として、来客とかでの離席は一部あるかもしれないが、
リザルトの制限時間が無駄に長過ぎるよね。
「リザルトから帰ってこない奴」対策は、リザルト確認の制限時間を短縮するほうがいいと思う。

「遊覧飛行する奴」は30秒間の無操作もしくは、単調操作を検出すると、
シュヴァルツェ督戦隊が到着して遊覧飛行者を撃墜後、ちょっと強いCPUが増援される。
当然燃料は没収で。

703 名前:名の無き英雄 :2017/05/24(水) 16:34:29 ID:71yQ+n6FiTM 0
>>702
リザルトから帰ってこないのは来客の他に、フリーズや回線落ちが考えられる。
本人はとっくに落ちてるか操作不能なんだけど、他の人から見たらずっとリザルト、とか。

まぁどんな理由にしても蹴ればいいと思う。

704 名前:名の無き英雄 :2017/05/24(水) 16:58:33 ID:FsLdTHvBoyA 0
6人部屋で出撃後に4人が一斉に落ちてF-2 vs Mig21で1対1になったわ
こっちもファイターだったらまだマシだったが残った相手もラグで変態機動にステルスミサイル搭載で、同じ土俵に乗ったらヤバいやつだった。
結果はドローだったけどスコアでは1万〜2万位の差で勝利、ファイター稼げるようになったなぁ。


705 名前:エスコンおじさん :2017/05/24(水) 17:01:44 ID:plxzMjXBZoU 0
>>701
おじさんも同意w
遊覧飛行の人見たらおじさんのミサイルを何回もケツにぶちこんでるよw
空戦にしろ艦隊にしろ どう見てもMにしか見えんしご希望に添えてあげますww
むろんそれをやりながら他の相手さんとも白熱しております。

リザルトから帰ってこない人もね~あれ自分もしくは人のMVPシーン見ながら
恍惚な笑みでもうかべてるんかなとおじさんは思ってますww

即効リザルト飛ばして通常画面にもどれとは言わないけど、全体の流れもあるし
100歩譲って次の対戦準備にはいるならまだしも、そのまま退室とかね・・
あれはもう変態さんかと思うww


706 名前:名の無き英雄 :2017/05/24(水) 18:39:46 ID:j4ZPbJ/sCV2 0
おじさんキモいよ(|||´Д`)

707 名前:名の無き英雄 :2017/05/24(水) 19:19:08 ID:6q8s/LBn8F2 0
コテハンてどうしてこう·····

708 名前:名の無き英雄 :2017/05/25(木) 02:13:38 ID:kwLdZTgDBoY 0
酷い試合になった・・・相手側ゾンビ複数に対して差ほど強化されてないFが直援で結果はゲージ半分残してこっちが勝利w
SFFSのストラプなのにLASMのF-2-60-に二倍近い差が付けられるってどうなのさ?
しかも相手A2M1対こちらA1F1M1でこっちのMが何度も落ちてたけど普通だったら削り勝てるよなゾンビでも・・・

709 名前:名の無き英雄 :2017/05/25(木) 04:16:45 ID:spJHobzEouc 0
妨害なきゃLASMよりSFFSのが稼げるし

710 名前:名の無き英雄 :2017/05/25(木) 09:08:33 ID:Kzn8Fy6EcPg 0
低レベルSFFSはスカスカだからな。
不慣れな使い手だと更にそれが的外れに撒かれて空振りに。


711 名前: :2017/05/25(木) 11:32:01 ID:0PJYeTJLm1Q 0
使い手次第って話ですよね。

712 名前:名の無き英雄 :2017/05/25(木) 14:05:03 ID:zDFHzGjez+M 0
レートいくつがどの機体、さらに機体コストさえも書いてないから全くわからん

713 名前:名の無き英雄 :2017/05/25(木) 17:09:36 ID:kwLdZTgDBoY 0
ホスト1900半ぐらい、たいしてストラプが・・・1800後半かな。
あの収束具合見ると慣れているはずでそれでもゲージ半分残ったから・・・
味方Fが初心者帯レートだったはずだな機体はSu-33の1200コスト(1200以上1270以下は覚えてる)
それに相手が撃墜されまくってるから・・・今考えると相当アホじゃないかと。(たぶん投下前に速攻で落ちてる)

714 名前:名の無き英雄 :2017/05/25(木) 18:05:55 ID:Ff7jqsqXW3I 0
それにしても、F機体が漸く陽の目を見るようになったな。

相手方にゾンビマンが二人居たせいか、自艦隊の守りをしていたファイターがダントツMVPでさ。
自分もロケラン装備A機体で相手の直掩機やAをちょいちょい油断してる時に撃墜してたらまぁポイント入る事。
1500U部屋だったけどね。

715 名前:名の無き英雄 :2017/05/25(木) 18:08:37 ID:cR+zxzyh7WU 0
連レスで申し訳ないんだが、艦デスでGPB使ってる人は居る?

対地特殊ロック速度upのパーツ付けた方がGPB尚更使いやすい?

716 名前:名の無き英雄 :2017/05/25(木) 19:16:30 ID:zDFHzGjez+M 0
>>713
ストラプは読み間違いで対空セットだったか、U1500のセットと間違えたか、直線ゾンビだったか
直線ゾンビ高コストとU1500セットはSu-33のスコアから読めるけど
こちらのMが何回も←から対空の可能性が高い?

717 名前:名の無き英雄 :2017/05/25(木) 20:38:28 ID:kwLdZTgDBoY 0
>>716
たぶんMのスコアがコッチの最下位だったはず・・・それでもスコア2万あった気がするが。
あと艦隊の攻撃でも逝ってる可能性がある(連続でFが落すのは見たがその後回避忙しくて覚えてない部分も)

718 名前:名の無き英雄 :2017/05/26(金) 08:55:12 ID:Ql/excNooro 0
GPBはむしろロックしないで落としてもいいくらいでは?

719 名前:名の無き英雄 :2017/05/26(金) 10:51:52 ID:yApg/6Lldlg 0
>>715
U1500か無制限かで変わってくるけど、スロットに余裕があれば、付けてもいいと思う。
自分はGPBチャレンジ済ませたらあとはLASM使ってるけど、ロック速度UPは付けてない。
U1500が主戦場なので、スロットは割けない。U1500のGPB装備の場合は、出来るだけ機動性と酢味噌にパーツを割いて、
相手直掩を落としながら、艤装が復活した艦にGPBを落とすパターンで割りと稼げる。
無制限だと、相手直掩をAで落とすのは難しいかな。GPBはノーロック、ロックとも使いこなせると強いと思う。
LASMだと外したり、迎撃される位置やタイミングでもGPBなら迎撃されないし、
ロックしとけば、無理な角度でも確実に当てられる。

720 名前:名の無き英雄 :2017/05/26(金) 19:59:55 ID:0aic8ts/D2Q 0
しっかし今回のTDM期間長いな いつもならもう終わってる頃やろ

721 名前:名の無き英雄 :2017/05/26(金) 22:23:39 ID:yApg/6Lldlg 0
x6倍強行出撃2回目あるし、たしかに長い。久々にサブ垢沢山引っ張り出して、
OT依頼書大量ゲット目論見中。1000~3000位狙い。備蓄が持つだろうか・・・。

722 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 10:21:37 ID:hekm4QW1HqU 0
みんな、妨害装置付きのAって どうやって撃ち落としてる?
水平方向に高速旋回するヤツは、どうも効率よく落とせない…
 *味方艦隊の上空で待って、ヘッドオン時に味噌を撃ち込む
 *GUNキル
 *上から味噌撃ち込む
 *SAAM
 *他のタゲをターゲッティングして、至近距離で切り替えて撃ち込む
 *放置と見せかけて、油断してるとこに撃ち込む    これ以外で!!

723 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 10:32:02 ID:DsgwOd3c3iM 0
普通に執拗に追い込む
Hi-G誘発するまでに時間が掛かるとしても
フリーにさせない時間を増やすことに意味がある、と思って泣きながら頑張ってるw
そんなのが2機いようものなら号泣レベル

724 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 11:12:28 ID:p4UlQr0im4Q 0
そんなのが2機いるのが、日常になりつつあるw
とりあえずステルス機か、ステルス装着して油断させて背後から殺るしか・・・

725 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 11:16:38 ID:p4UlQr0im4Q 0
連レスすまんが、回避するAでも8人部屋で防空2機ならなんとかなるって思った
数的有利に持ち込める、2対1を作れれば
「戦いは数だよ、兄貴」

726 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 11:56:59 ID:LcIE1S4ejho 0
Aは必ず艦攻の際に隙が必ずできるからそこを突けるかどうか

727 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 14:46:44 ID:CFAE8pSpGiw 0
>>722
掲示板やwikiコメントで妨害装置使いをひたすら罵る。
印象操作で使いにくくする。

728 名前:エスコンおじさん :2017/05/27(土) 15:07:21 ID:r7fjz6nefGA 0
おじさん(F)は味方艦隊の編成と相手艦隊の防衛の編成によってかわるけど
例えば自FMAB 相手FMAA ならばA2機を追い掛け回してきついようなら
相手のFとMを叩きにいく。
理由;追っかけまわして無駄に時間とスコアすくなくなるより相手方へ攻め込むことによって
味方攻撃隊に貢献できる
常に両者の艦隊残数見ながら相手方叩いたり自軍防衛したりと編成と相手の動き方で
戦略は変えてる



729 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 15:45:36 ID:YF/w6hlx0IY 0
自艦隊の方向を向くときに必ずロックオンの隙が生まれるから、そこを突くしかないね…
無制限だとLv20+パーツモリモリの速度誘導で無理矢理当てられるんだけど、
U1500のツリー機F-2、Su-24、トーネード辺りは当たらなさすぎていつも泣きそう。

730 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 16:52:37 ID:qpcpjmoht4+ 0
ループが単調な奴は先読みして至近距離で打ち込むぐらいかな
水平方向ならレーダーで読み取りやすいのでタイミング的には分かりやすい

読ませてくれない巧い人は勿論
護衛機が居ると機動が制限されるのでなかなか辛い

731 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 17:06:12 ID:tjFTNw3PX56 0
U1500専門の意見ですが、
真後ろ至近距離をうまく取れるよう、相手の動きを読むしかないかと、
酢味噌に関しては、誘導よりも、弾速がものを言う感じ。
単純にGUNキル狙いや敵機後方からミサイルを撃つだけだと、どうしても常に回避行動を取らせる事になるので、
なかなか攻撃が当たらない。単純追尾では駄目な相手の場合、回避中は相手の動きを見て、
相手が艦隊方向に旋回し始めたら、相手と同じ方向に機種を向ける。
ハイGターンで相手より鋭く機首反転し、相手が自機を追い抜く感じで目の前を通過したら、
真後ろ至近距離を取れる(うまくカンが当たれば)※この時視線移動が使えれば、いいんだけど、自分は無理。
相手の後ろをとっても、距離があるとミサイルが敵機に接近したころには、旋回が始まるので、
真後ろ至近距離に弾速のある酢味噌を打ち込むしかない感じ。
当たらなくても、しつこくGUNでプレッシャーを与えて、急にやめると、相手も回避から艦隊攻撃モードになる人も居るので、
GUNが当たらなくとも、打ち込むと良いと思う。上の人も書いているけど、相手が攻撃体制の時がチャンス。

732 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 17:20:53 ID:8gCD7zoJOv6 0
アタッカーからすると執拗に追いかけるFは逆に鴨ですね・・・
自分に食い付いてる間にもう一機が暴れてくれますしw(チーム勝利優先なので)
諦めて背中見せたところをすぐ振り向いてGUNぶち込んでチョッカイかけたり撃ち落としてあげたり。
というか妨害装置登場はLASM一筋でずっと艦攻やってた自分にとってはありがたい物だよ・・・
(再誘導の雨あられの中SFFSゾンビにスコア持ってかれるのは不満だったしLASM捨てかけたぐらい)

艦隊到達前に直線飛行する奴は食いやすいがしっかり回避されると難しい。
旋回戦に突入したらGUNキルした方が早い事は多いかな・・・

733 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 17:46:28 ID:TkFKqSHlHuM 0
oh…no…
初めてMVPキック食らっちまったぜ!

734 名前:731 :2017/05/27(土) 17:53:19 ID:tjFTNw3PX56 0
>>732
たしかに、6人部屋でA2機相手にしてると、Fは結構大変だよね。スコアが取れるようになったから、
今回からは割りとFでも楽しめるのが救いかな。
A2機相手の時は、相手の兵装も考えて、ヤバイ方に粘着して、グルグルコンバットしてると、たまに、
もう片方のAが美味しい位置に居る事があるので、すかさず仕留めて、またヤバいやつに粘着。
両方強兵装のときは、落としやすさ優先で粘着。艦隊が近づいてくると、油断している相手Fにもチョッカイ。
意外と油断しているので、当たる。相手Fが自分Fに粘着してきたら、回避しながら、回避中にロックした敵にミサイルをばら撒く。
正直回避うまいA2機相手は疲れる。

735 名前:722 :2017/05/27(土) 18:35:28 ID:hekm4QW1HqU 0
おおー!
たくさんのレス、ありがとう!!
みんな、同じカンジだな~。
妨害装置は効果範囲があるみたいだから、真後ろからミソを撃つのは、必ずしも得策じゃないんだよね。
少し旋回されると、すぐにMiss表示が出る。
まだまだ、効果的な戦術を持ってる人、教えてください~。
ホント、妨害装置付きの手練れAV-8BとF-2は厄介です…。

736 名前:722 :2017/05/27(土) 18:42:40 ID:hekm4QW1HqU 0
効果範囲外から、少し角度を付けて撃った方が、Hi-G切れのとこで当てやすいような。
自分で何書いてるか、よーワカランくなったが…。

自分がA使ってる時、上手いこと当ててくるヤツがいるんだが、どうやってんのかサッパリだわ。
1戦で多くても2回。それも、艦隊味噌のダメージ蓄積で落ちることが ほとんどだけど、
3回・4回と同じFに落とされると、イラっともするが、上手いなぁと感心してしまうよ。

737 名前: :2017/05/27(土) 19:55:13 ID:rwbV5gY12Rk 0
>>735 アドバイスではありませんが。
私も妨害装置持ちに苦戦しています。自分なりの攻略法を見つけるべくお互い頑張りましょう!

738 名前:名の無き英雄 :2017/05/28(日) 00:03:46 ID:W4oWVwNkZjM 0
>>733
晒してもいいんだよ?

739 名前:エスコンおじさん :2017/05/28(日) 00:11:41 ID:k4mDNO0spdc 0
決しておじさんじゃないからね!w

740 名前:名の無き英雄 :2017/05/28(日) 00:56:23 ID:W4oWVwNkZjM 0
おじさんは明日の午後0時までに20位に入れるよう全力出撃してて下さい

741 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 10:36:08 ID:CmhsvVn1ctA 0
艦隊TDMで空戦用RKTL装備ハリアー出したらスコア9万とかいったんだが…
しかも素MSL魔改造だからミサイルがよく当たる上に強い。
そんで味方の巡航ミサイルが出たら対艦攻撃に切り替え、RKTL掃射…二回連続でスコアトップ。
対地より対空のほうがスコア二倍取れるってどうなってんの…対空力ぅ…ですかねぇ…

742 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 10:49:34 ID:qtIsZna4tvk 0
まぁそれまでFが殆ど稼げなかったからな…

ロケラン装備は対空にガン振り出来るから意外と稼げる。


743 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 11:21:55 ID:Sa9n0f6RTW6 0
艦隊でFが不憫だからと優遇されたのはいいけど、
だったら空戦もAが不憫だから優遇されないかな。Bなんか出撃すらできないのに。

744 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 12:23:13 ID:q4aMf0q3wfY 0
Bなんて知ったこっちゃないが
Aには誘導妨害があるだろうが

745 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 14:39:14 ID:ki4+ND2UwNE 0
空戦TDMはシステム上どうしてもAが不憫だから艦隊TDMが出来たわけで

746 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 15:49:22 ID:MovghYKJiVY 0
まあそれならF・M限定できるようにしてほしいね。
妨害持ちアタッカーと空戦してもちっとも楽しくないし

747 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 16:23:16 ID:Sa9n0f6RTW6 0
妨害持ちに当てられない人は楽しくないのかもな。

748 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 16:50:11 ID:PBvD37xRYS2 0
味方にいるのが嫌って事もあるぞ
実質1人居ないのと同じだから

749 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 18:37:56 ID:Sa9n0f6RTW6 0
>>748
そうなのか?自分がどれだけ下手でもアタッカーのせいで負けたって言い訳ができるから
喜んでるのかと思った。

750 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 18:52:24 ID:dvXecgxdwcc 0
ポリシー真剣勝負部屋にアタッカー持ち出して水を差すのは勘弁してほしい
真剣勝負以外なら別に構わん

751 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 20:46:54 ID:Sa9n0f6RTW6 0
>>746
>>748>>750はアタッカーが弱くてイヤなようだけど
「妨害持ち」アタッカーをイヤがるのはどうしてだろう?

752 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 21:40:03 ID:QQs6+O0bK/c 0
>>751
艦隊戦ならともかくドッグファイトの腕を競う空戦でハンデ付きになるからねぇ・・・
しかも使うのは初心者じゃないから余計にヘイトが集まる。
1人だけ再誘導キャンセルされて再誘導味噌乱射できますってなったらそりゃあね?

753 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 21:51:26 ID:Sa9n0f6RTW6 0
>>748 >>750
>>752参照。アタッカーは強い人は強いから、1人いないことも水を差されることもないよ。

754 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 21:53:45 ID:PBvD37xRYS2 0
>>749
同レート帯で妨害Aに構う奴おらんのよね。
u1500以下で底レート狩でもしてんの?

755 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 22:13:25 ID:MovghYKJiVY 0
結局無視するのが一番いいんだよな…
アタッカーはhiG旋回が遅い&短いからか、ヘッドオンに乗ってこない。再誘導頼りになりがちで戦っていてつまらない。
やろうと思えば当てられるけど、アタッカーばかり追いかけるとスコアの伸びが鈍る&他の味噌が刺さりやすくなる。
748の言う「一人いないのと同じ」っていうのは、ミサイルが他3人に降りかかるって意味もあるんじゃない?

756 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 22:19:43 ID:PBvD37xRYS2 0
あとスコア10万先取ってのも大きいよね

757 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 22:20:10 ID:MovghYKJiVY 0
個人的には、今回の艦隊戦の調整はA・B使用率が高すぎてCPU対プレイヤーって構図になってたからだと思ってる。
艦隊戦の遊びのひとつである「役割分担の面白さ」っていうのも薄れてたんじゃないかと。
だから防空のメリットを増やして、一石投じたんじゃないかなと思う。

一方で空戦はお互いが落としあうだけのシンプルな遊びだから、絡め手有利にはしてほしくないかな。

758 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 22:43:28 ID:S3Cm8gm8SbA 0
最低でも味噌の誘導をFMAで同等にしなきゃフェアじゃないよね
それでも機動性を妨害装置でカバーできないMは不利だけど

759 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 23:00:34 ID:PBvD37xRYS2 0
TDMだと火力は横並びになってるの?

760 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 23:37:27 ID:zmeSWbiM/r6 0
単純な空戦はそりゃFが一番有利だよね

まあ空戦TDMは単純な分レートで割と分離されてるので背伸びしなければそこそこ良い勝負出来る感じだけどね
基本的に無双の協同とは違って一発当てたら一発当てられる程度が丁度良いのだし

761 名前:エスコンおじさん :2017/05/30(火) 01:18:50 ID:qZIJUEJXYN2 0
個人的だけど今回の仕様変更で戦略性はあがって面白かった+(スコア)
自艦隊の防衛 相手防衛への妨害(味方援護) 空中戦しながら味方防衛日帰り出張で大忙し大忙しww
出張先での艦隊ミサイル+防衛さんとの交戦 自艦隊帰還中相手さんもご一緒w
四六時中アラートなりまくりで白熱した!!

チームからありがとう無線もらったときは役割をこなせたとちょっとうれしかった





762 名前:名の無き英雄 :2017/06/01(木) 17:30:41 ID:c/sz94mCo52 0
…妨害XL-EXで乗り込んで来てスコア0の子とか、
共同と間違えたのか爆装パーツガン積みのFB22とか居て、初日から泡食った。
ドンマイを捧げる。

763 名前:名の無き英雄 :2017/06/02(金) 01:20:18 ID:BHRy7mWTB3s 0
空戦デスマに於いて有効な戦術とは。
パッと思い付くので何が有るかしら。

標準味噌誘導マシマシで追い詰めるのは勿論の事だが。
・ハマれば楽しいのSAAM狙撃
・大体の航空機を2確出来るロマン威力のHPAA
・油断してる航空機に超スピードの一刺しHVAA
・超ロマンのMGP

皆中高度辺りにかたまってる時に高高度からの急襲、その逆の超低高度から上にかたまっている敵プレイヤーに急襲とか。

ホント空戦デスマ楽しい。色々試したくてワクワクすっぞ。
グルグルコンバットに飽きたら特殊重視のパーツ構成にしたりして試行錯誤すんのが良い気分転換になる。


764 名前:名の無き英雄 :2017/06/02(金) 02:26:28 ID:NpkjyMDg512 0
EMLとかECMも楽しいぞ!

765 名前:名の無き英雄 :2017/06/02(金) 03:21:34 ID:C/XEke+C1tU 0
ECMはなかなか楽しいよね
まあどの兵装でも言えるけど効果や対策が分かっていない人相手だと結構一方的になってしまうよね
割と高めのレートの人でも偶に居るので少し驚く

766 名前:名の無き英雄 :2017/06/02(金) 05:25:56 ID:dgUqFmzlhl2 0
ADMM使いたいんだけど対戦で使うにはアームを全部特殊で埋める位じゃないとだし。
射ち出すミサイルの量は多いけど回数が少ないから期待出来るスコアは悲惨なものになるし、酢味噌で穴埋めしようにもパーツ割り当てられないからあまりスコアの足しにはならなさそうと言うジレンマを抱えている。

767 名前:名の無き英雄 :2017/06/02(金) 05:29:11 ID:NFGseW9i3O+ 0
チーム戦ってのがなぁ

768 名前:名の無き英雄 :2017/06/02(金) 11:05:10 ID:3PdKTXkyXiI 0
>>766
兄機LV15以上で無制限部屋で特殊全振りにしてみたけど…

ADMMじゃかなりムズいよ…ロックは味方が敵機落とした時に解除されちゃうからあまり良い戦果は挙げられなかった。
僚機が複数敵機を引き付けてその時に撃てると効果的だったかも。

とにかくロック仕様が大分足引っ張ってる感。

769 名前:名の無き英雄 :2017/06/02(金) 13:00:12 ID:l5RvcTrfdMs 0
>>763
MGP はロマンどころか強いぞ~!MGP凶鳥でレート1900まで上がってこれた。
当てる事より相手に弾がきてることを意識させるように掃射するのがよし。それで相手の機動が「よれる」とミサイルが刺さりやすくなる。それ自体でキルとるより駆け引きに使うと有効な兵器なんよ。
同レート帯のラズグリやツワモノ達とも渡り合ってきたけど、凶鳥ならMGPが一番使い勝手がいい兵装だと思うわ

770 名前:名の無き英雄 :2017/06/02(金) 14:26:35 ID:XOxQO98LDz2 0
敵機が画面に殆ど映らないオレには
MGPは駆け引きにも使えん…


771 名前:名の無き英雄 :2017/06/02(金) 15:05:31 ID:K3X44CZLGWg 0
そこは殆ど映らないなりの方法と機体で戦っている考えれば良くないか?
じゃなきゃレートが落ちていってそこそこ戦えるレート帯に落ち着く感じだし

772 名前:769 :2017/06/02(金) 16:50:02 ID:RdF6e1NurpQ 0
>>770
自分が見えてなくても相手は弾の掠める音や注視でこっちが機銃で狙ってるの意識しだしたりするんやで。
明後日の方向に撃つわけにはいかんが、近接戦ではミサイル発射からMGP掃射でも揺さぶりになり得る。
空戦じゃなくていいなら艦隊の誘導妨害アタッカーをガリガリ削ると気持ちいいぞw

773 名前:名の無き英雄 :2017/06/02(金) 22:06:43 ID:NpkjyMDg512 0
回避死ぬけどスタンダード操作でMGP大暴れ楽しいぞ

774 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 01:01:22 ID:35j652KC8No 0
MGP使って突撃してみたけど駄目だったわ。

ただ確かに味噌を囮に撃って回避機動中を狙うってのが中々ポイント?
至近距離で機銃と一緒にぶち当てつづけたら溶ける溶ける。

775 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 01:57:13 ID:cELMeIszbrM 0
>>769 です

ガンキル重視ならミサイル1発目発射>旋回方向を大きく変える>ミサイル2発目発射でミサイル自体の回避を困難にしたりしつつ追い込むとか色々工夫せんといかんのがキツいよね。ただ当たったり落とすまでいったときは爽快感パナイ

さっき自分以外のMGP凶鳥にはじめてあったで…増えろ…MGP魚増えろ…


776 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 02:29:56 ID:VTr+70xckcE 0
>>766
艦隊TDMなら味方Aの護衛してる間に船にノーパーツADMMバラ撒いてるけど…そのくらいかな?
空母に12発纏め撃ちは凄く気持ちいいぞ!

777 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 02:45:20 ID:7HdZ2O7akcQ 0
あれ?ADMMって、SIWSに対してどうなってるんだっけ?
普通に迎撃されるんだとは思うんだけど、確定情報に接した覚えがない……

778 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 02:46:06 ID:WSsAw6l3X8Y 0
空母にADMM全弾てどのくらい削れるもんなの?あと、あれってロックした一点にミサイル集中する挙動なのかな?見てみたいがCFAあまり見かけないんだよな…自分のは育ててないし

779 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 05:25:34 ID:VTr+70xckcE 0
強いとは言ってないよ!(震え声)
迎撃に関しては正直よく分からないですスミマセン。

780 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 09:39:02 ID:WRY19bf5fLY 0
ADMMは普通にミサイル類だからCIWSに迎撃される筈よ。

空母にADMM12発は…あまり削れないかも?
12ロック迄ロックさせてくれるだろうか。妨害にあってかなり難しそうだ。

781 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 10:54:37 ID:j4i2BRIow/M 0
LAAMポイポイしただけでMVP
なんじゃこりゃ

782 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 17:38:02 ID:MhuuVrnWqQU 0
1発の威力は低いようだし、マルチな事も相まってそんなに削れなさそう。
4AGMを6発〜8発位当てるようなもんじゃない。

ところでこのミサイル垂直発射だから旋回で追っかけてる相手には当たりそうな気がするんだけど試す機会がない。

783 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 18:05:41 ID:VTr+70xckcE 0
ADMMはまだまだ未知の兵装なんだなw

784 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 20:51:08 ID:TWMDfv207Zs 0
ちょっとは蝶使いのADMMを見習って欲しい。なんだあの追尾…ちなみに蝶使いを撃破して油断した所に全弾直撃したのはワタシです^p^

785 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 21:26:19 ID:hCk072llxuM 0
何度やってもたいした事ない筈の4AAMで狙われたら最後、必ず落とされる。
この相手がおかしいと思って部屋抜けてしばらくしてまた別の相手の6AAMに
狙われたら最後どんなに回避しても必ず落とされる。
そいつはどちらのケースもぶっちぎりのMVPだったりする。
共通点は唯一同レートの同じIDの部屋だったって事。
どんな仕掛けしてんのやら。もう入らないけど


786 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 23:02:32 ID:tMEhA2hpnUo 0
>>785
AAMの相手か部屋主が無線かクソ回線でラグが酷い
または、自分がクソ回線でラグが酷い
のドッチかじゃないんかね

787 名前:名の無き英雄 :2017/06/03(土) 23:19:07 ID:hCk072llxuM 0
>>786
部屋主が原因だと思う
他の部屋だとこの症状皆無だしね

788 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 03:33:57 ID:wv7V6TDf4bA 0
>>785のそれはホストがラグいのか、ホストとゲスト間が悪くてラグるか。
あとは升の疑いですね極稀に居るので油断なりません・・・(露骨なのは超珍しいので難しい

789 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 04:16:05 ID:a2o1WkicgW2 0
そういう部屋は大抵当てやすくも在るのだけど
基本的に先制攻撃しないといけないので長射程が有利なのよね…
落とされる側の時は勿論正直落とす側でもつまんないので抜けるのですが

790 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 09:18:16 ID:zScPcd9jj+E 0
>>785
気に入らない部屋は入らなければいい。入る部屋がなければINFやめればいい。
俺自身はラグ(?)も楽しむようにしてるよ。

791 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 13:44:32 ID:CPiLY82kQzI 0
INFのネットって、ホストが頂点でゲストは並列だと思っていたけど

極端に書くと、協同やTDMの最中はホストが直接サーバーに繋がって、ゲストはホストを介してそれぞれ繋がっている
こんな感じじゃないの?

792 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 13:58:36 ID:tqCAvbGcOb+ 0
素人で良く分からんがINFはホスト負担がデカイ気がする
他ゲーではホストやれてたし回線状況も表示されるけど問題なかった
INFでホストやろうとしても、てめーはホストやんなってアンテナ色なんでアッハイで泣く泣く諦めてるw

793 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 19:03:45 ID:e8Y+eWJBEvk 0
INFの回線は、メンツの平均安定度が大事な気も?
例え自分やホストが高速安定でも、
他の誰かが不安定だったり、
どこかとの相性でラグったり落ちたりもあるような?

794 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 19:07:18 ID:eutfjsRJUUc 0
どんな色なんだかw
安定下り1Mもあればホストやってられる筈だが?

795 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 19:09:19 ID:eutfjsRJUUc 0
ミスった。上りだw

796 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 20:17:16 ID:k37G9PENmaQ 0
ゲーム的には応答速度さえ問題なければそんな太い回線必要ないはずなのに、
部屋立て時のアンテナ判定でアンテナMAXになるには結構な回線の太さ要求されるね
バトオペもそうだった

797 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 20:35:05 ID:zfzLCyQNwbM 0
>>794
それはスループットであって一定水準さえ満たせば十分だし必要な性能は高くはないよ
それよりもオンラインゲームだと遅延(レイテイシ)が重要

あとプロバイダの設備の混雑が原因の場合もあるので話は難しい
フレッツひかりのを利用している場合混雑しがちな一部設備をバイパス出来たりもするが色々扱いづらい代物

798 名前:名の無き英雄 :2017/06/05(月) 12:38:21 ID:MHbwu7sOEKw 0
HPAA全振りで戦っているが中々にキツいな。
通用するのは精々1600レート台か。
1700台だと通用する時としない時の差が激しい。お蔭で1690~1709を行ったり来たり。

一発で大抵8~9割持ってく火力は癖になるんだが…

やっぱり左端や左側機体相手は厳しい。LV高くて機動が鋭く中々当たらない。
中途半端な高コスト機とかには良いんだが(サイドラとR2,3,4は除く)。


799 名前:名の無き英雄 :2017/06/06(火) 01:09:54 ID:ubUWLdEBHog 0
質問なんだけど、
F-4EのLv15で特殊は捨ててHPAAのLv1、
強化パーツがコンプレッサーLL、ピッチL、ステルスLL、
回路M、フィンL、誘導プランL、シーカー強制冷却で
コスト1480なんだけど、コスト1500以下に居られると迷惑なのかな。
流石にレートが1800台に入ってしまって、なんかズルいような気がしてきた。
やっぱコスト無制限に行くべきなのだろうか。
でもずっとファントム乗りだから他に使えそうな機体は無いんだよね。

800 名前:名の無き英雄 :2017/06/06(火) 01:43:57 ID:fpY/T5inG8k 0
無理に無制限行かんでもええんちゃう?
そのレート帯の人やったら左側高レベル機くらい持ってるやろし
・再誘導・妨害A・左側高レベル機の3つは
空戦TDM3大わからん殺しとして名物みたいなもんやん!・・・人の集まりは悪そうやけどね


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50