ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

チームデスマッチ攻略スレ Part.7
1 名前:AWACS :2017/02/16(木) 17:12:20 ID:K3JBKExCwcQ 0
・チームデスマッチに関するスレッドです。
・デスマッチに関する話題であれば「空戦」でも「艦隊」でも「リング」でもかまいません。
・前スレ「チームデスマッチ攻略スレPart.6」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1472348031/l50

536 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 03:27:57 ID:sfq7GBe2RqY 0
>>534
素直に受け取った人がLASM・LACM・FAEB・SFFSマルチ機にボロ負けして、
嘘つき呼ばわりされても知らんぞw

537 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 13:29:14 ID:58XpYiDZNuY 0
ワンサイドゲームで負けると悔しい
スコアもプレイ時間も貧相で

538 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 14:36:50 ID:qkP7dfbfDT2 0
ワンサイドゲームで負けた相手を、追いつき追い越すのが楽しみ。

539 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 17:40:16 ID:NHLkTkeOL1M 0
>>536
大丈夫大丈夫w最後の一文で予防線は張った。
(勝てるとは言ってない「大体何とかなる」とは言ったw)

540 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 18:34:28 ID:58XpYiDZNuY 0
初めて時間切れ以外でドローになって興奮した
こんな事もあるんだな

541 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 19:06:26 ID:wyR81w1e+LU 0
割とよくあるが

542 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 19:16:24 ID:wtp7HfCCFWs 0
赤ピン外人のラグ味噌やべぇw
アラートもヒット音もなくいきなり撃墜ってなんだよw

543 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 19:55:08 ID:FbujxCUUVdg 0
そんなのしょっちゅうだよ
6AAMのラグ味噌はマジ対策がグルグル続けるしかない
格下の外人ファイターにやられるとムカつくよなー

544 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 20:56:28 ID:ClK5F9fMB5o 0
ラグでラジコンみたいな動きしてる奴がいるとロックオンするのもしんどいね

545 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 05:51:42 ID:JJomirBb342 0
>ラジコンみたいな

って、どんな動き? エキスパート操作を使いこなしてるのを誤認してないかい?

546 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 07:53:14 ID:WAr3CAd/kFM 0
エキスパート操作でも直撃弾がノーダメージとかUFOみたいなワープ機動はしない

547 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 08:36:41 ID:itpjfStkYVA 0
風船ヨーヨーみたいにバインバイン跳ねるように動いたり、ケツ向けたまま追っかけてくる奴ならみたわ

548 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 13:32:47 ID:y/37RP3jVe+ 0
ナニソレコワイ

549 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 14:59:14 ID:flIH14bFt1k 0
今回の対艦TDMで F-2A -EX- をほとんど見かけないな・・・。
U1500を主戦場にしているからかもしれないけども・・・。
自分の方は、レートが1700中盤から上がらなくなった・・。
色々な機体をU1500用に組んで機体を固定せずに気分やチャレンジ内容に合わせて飛んでいる。

F-2 -EX- 乗りは、もっと上のレートに上がっちゃったのかな?

550 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 15:37:23 ID:2a7d4zU3zNU 0
>>547
レーダーマップでふわふわ不規則に飛んでた敵機が、自機の真後ろでピタッ!と止まった時は声出して笑ったわ。

551 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 17:33:28 ID:u5ZS8vnUpnI 0
>>549
1500制限だとEXはコスト高いからLvとか少し微妙になるのよね・・・60が丁度いいコスト。
NGだとコストが原因でLvは半端になるし、一番Lv高くても機動性も少し低いのもちょっとね。

552 名前:549 :2017/04/24(月) 19:44:05 ID:flIH14bFt1k 0
>>551
1500制限だとそうなるよね。
みんな無制限に行っちゃったか、乗らなくなったんだね、きっと。
サブ垢でF-2A -SG- 育て始めたけど、コストが低い故に結構活躍できるね。
まあ、まだ対艦TDMのレートが1500台ってのも大きいけどね。



553 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 20:40:09 ID:u5ZS8vnUpnI 0
セット確認してみたらNGもうちっとLv上げれば大丈夫だったか・・・うっかりしてた。
SGも同コストなのでかなり戦えるね!
そして気付いたがLASMの弾数が1500制限目一杯のセットだとF-2はほぼ横並びするね。
EXだけ微妙に性能下げないと駄目ですな・・・機動系のパーツ積もうとしたら僅かに超える。

554 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 21:20:41 ID:bPD915KfuwY 0
このゲームはレーダーに表示されている機体の方向と機体の進行方向は必ず一致してるけど、
ラグがあるとそれを無視して斜め方向にグワーってスライドしたりするから一発でわかるよ

555 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 00:59:51 ID:2mkhH5hoBU2 0
アレやっぱラグの証拠か

556 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 01:27:21 ID:VowH6haazj+ 0
ラグはラグだけど、相手が原因か自分が原因かまでは分からんから注意。

557 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 06:15:02 ID:DEx/HBfp0Zk 0
F2EXは全くU1500向きじゃないから、所有者もU1500部屋では別の機体にするだろうな
制限内に収めようとすると、Lv9まで落とさなければ有効な設定を組めないしね
これよりレベルを上げたとしても、丸裸では流石に辛い

558 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 12:15:07 ID:LH4hVKX9cXM 0
育成中U1500で出してた頃はLv11で組んでたが
Lv9まで落とす有効な設定とやらを教えてほしいわ

559 名前:549 :2017/04/25(火) 12:18:37 ID:HphoX+uVfdE 0
>>557
>>553
やはりU1500では低コスト機有利ですよね。
酢味噌の射程もかなり違ってくるし、高コスト機がU1500に出てくると
最初にカモかどうか確かめる対象になる。

最近やっとコツコツ育ててきた、B2A-IM-がlv15になって、
U1500対艦TDMレート1700付近でちょこちょこMVP取れるようになってきた。
Lv20でも機体コスト1299と超低コストボマーなので、どうなるか楽しみです。

560 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 14:57:00 ID:2UHPMLYgJLc 0
人それぞれだろうけどU1500なら俺はF2EXLV9で出してた。
ノズルSと妨害と弾頭と識別それぞれL。
特殊の威力は機体LV依存じゃ無いと聞いたので、こんで良いかなと。

561 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 15:18:48 ID:Opsm8LcGqco 0
自分は弾頭L、識別L、妨害にピッチとかノズル付けたがるのでLv8まで落ちる。
その結果60の方が弾数あるってなるのだw

562 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 16:07:06 ID:dWTR12vyf4w 0
U1500でなら、F2EXLV12に識別Lと弾頭M付けて、いつもMVPで蹴られたり蹴られなかったり
上手いSFFSがいる時は負ける時がたまにあるけど

563 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 18:01:33 ID:EkdnVfPlMTE 0
どのくらい機体が育ったら無制限部屋にお邪魔したらいいかな?コスト1800超えるくらい?

564 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 18:24:12 ID:d0kvjUNl4JA 0
>>563
cstと言うより機体のLVかな?
大体LV15以降とかなら大分良いんでない?

尤も、無制限部屋は20LVか近くであろう機体がゴロゴロ居るからLV15だと機体に依るが少々キツイかも知れんな。


565 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 18:25:25 ID:dWTR12vyf4w 0
レート次第で上から下までだから

1500以下部屋で上げたレートのままで同レート帯のホストの部屋入るとたぶんフルボッコ

566 名前: :2017/04/25(火) 18:29:02 ID:vv08Mr/oJD+ 0
>>563 無制限なんだから制限なんて無いです。
と言うのは当たり前のはなし。勝ちに行くなら私の腕では2000は必要ですね。

567 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 18:55:05 ID:EkdnVfPlMTE 0
色々回答ありがとうござきます!
レートは1700代、お気に入りの機体がlv10ですので、もう少し機体LVを上げてから挑んでみたいと思います!

568 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 19:36:22 ID:WvA9vAc5LHg 0
TDMレート2000超えてて「初心者同士で」という部屋を建てられる人がいるが、
その神経の太さは尊敬するね。

569 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 20:02:18 ID:Opsm8LcGqco 0
>>563
無制限はLvカンストした方が良い位に危険。
下手すると同レートと思ったらカンストした黒猫持ち出して連勝されるってのもよくあるから怖いぞ!
(レート低い割にはカンスト機体でMVP取り続けてるのに低レート維持してるのも居る)

570 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 22:25:56 ID:YXfRBFTClR6 0
なんか今回のTDMは殆どファイターでしか飛ばんかったな
というか自分以外のメンツがアタッカーばかりで仕方なくファイターに変えるってパターンが多すぎる
アタッカーが特別稼げる訳でも無いと思うんだがなぜ皆対艦をやりたがるんだ?

571 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 22:41:10 ID:LqeM8x+78zI 0
>>570
対艦は安定して稼げるからなぁ
対空は相手との力差でスコアが凄まじく稼げたり稼げなかったりするが
対艦は瞬殺さえ避ければ一定水準は稼げる(勿論勝てるかは別)

まあ対艦だけだとレートが上がり気味になるのでそんな人が目立つだけかも

572 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 22:59:06 ID:uAfB3gKFidc 0
>>570
え!? SFFS使いこなされば、抜きん出て稼げるぜ?
あまりにもツマらない最適解なんでやらないけどw

573 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 23:09:12 ID:NSXu4XP+Clk 0
妨害持ちの敵機相手に気を張って戦うよりも、ケツに気をつけながら船いじめる方が断然楽だしな…

574 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 00:33:16 ID:kwLdZTgDBoY 0
>>570
対空よりも対艦の方が楽ではあるから・・・というか艦隊戦で対空は迎撃など仕事が多い。
回避しつつ対艦攻撃するだけなので楽っちゃ楽だね。

575 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 00:50:26 ID:+gGBw50rqB+ 0
自分がFで、ボッコボコにしてやったAが、自分より稼いでるなんて、ザラだもんな…。
育成したい機体がなくなってクレも不要だし、レート下げ目的もあって、
チーム中で最後に機体を選ぶようにしてたんだが、確かに オレもFを選ぶ機会が多かったわ。


576 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 01:31:20 ID:yGbQXDT1nNQ 0
今回は嫌になるほどボマー乗りと同チームだったわ
仕方なくFか対空Mに乗り換えて回線切りとキックされまくり

577 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 03:18:31 ID:+gGBw50rqB+ 0
妨害装置を積んでても、1~2回ほど再誘導してくる味噌を撃ってくるヤツをたまに見かけるんだが、
高レベル機体の誘導MAXってそういうモンなん?
今日は、ASF-X RBでそういうのがいたんだが…?


578 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 06:13:09 ID:AmTIzwM1hN2 0
Lv15くらいでもフィンプランLでデータリンク発動してると再誘導するね

579 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 07:00:03 ID:56xJjpLBsxk 0
俺は開幕でかまされたことある
あそこのヘッドオンなんて当たらんのに
凄いスピードでミサイルが回り込んできてケツに当たった

580 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 08:56:31 ID:+gGBw50rqB+ 0
片や、自分のLv20 Fだと、妨害装置積んでるヤツにはサッパリなんだよな。
(当然、パーツは誘導MAX。リンクはベーシックセットなんだけど。)
しっかりヘッドオン状態を作るか、回避が間に合わないタイミングで撃ち込まないと、すぐにMiss表示になる。

昨日のヤツは、あからさまにUターンかまして 追っかけてきた。
あるとすれば、リンクでハイホーミングを選択するってことか…?
これだと、>>579の現象は説明できんけど。

581 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 09:07:35 ID:9WFBg48z8vI 0
妨害装置は機体近くに来たミサイルにしか発動しないよ
わざと機体からハズレるように撃ったミサイルは再誘導っぽい動きはする
レーダー上で見ても高低差が分からないから、機体の周囲どれくらいが効果範囲かは全くわからん

爆撃機は大きいから誘導切れても当たるから、かなり範囲は小さいとは思えるけど

582 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 15:45:51 ID:Mm/ft0BRYOI 0
話ぶった切りで今更な小ネタ…SAAMは爆撃機にダメージボーナスがあるけど、TDMでは無効になってる(さすがに爆撃機特攻は対人じゃまずいか?)
も1つ、SAAMは「ロックして発射」さえしてしまえばミサイルがECM圏内に入ろうとステアリングサークルに捕らえてる限り誘導するっぽい
ただ↑はECMがタイミング良く切れて(圏内入る寸前で効果切れ)ミサイルがそのまま誘導し続けた可能性もあるので勘違いかもしれない。ので心の片隅にでも…
SAAMをロックして発射した後に発動したのは確認した

583 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 12:30:09 ID:iV5bhw35+8A 0
アルプスハードやモスクワハードでSAAMの爆撃機特効はなかったような気がしたけどな
電子戦機に特効あるのは確認した、円卓ハード、コスト800Fの1発で2/3ぐらい削れる

584 名前:580 :2017/04/27(木) 17:01:10 ID:QQZjc2v50jE 0
>>581
ありがとう!
納得の理由だわ。



585 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 17:08:12 ID:v0u7TzF9caI 0
ハードだと特効込でも素だとベア二確出来ない耐久度だったよな・・・ノーマルなら出来るが。
ハードのIL-76はどうやっても二確じゃなかったかな?軽弾頭+追加改修キットLでノーマルは一確出来たはず。

586 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 23:22:16 ID:5yOXcg+vTPw 0
キャンペーンのB-1だとちゃんと特効付いてるみたいだ…
ミッションによって違うのか?

587 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 23:25:03 ID:5yOXcg+vTPw 0
というかTDMでもlv1のSAAMが通常味噌よりも威力高かった記憶があるけど…ほんとなのかな?
次の艦隊戦で確認してみよう

588 名前:名の無き英雄 :2017/04/28(金) 08:41:12 ID:Ffw8ojYBfow 0
機体も兵装も全てLv.1で比較するなら
酢味噌よりSAAMの方が威力は1.6倍は高いはず。
(魚あたりで)

589 名前:名の無き英雄 :2017/04/28(金) 18:07:00 ID:aOjaS1n4TLI 0
特効あれば爆撃機に対してはLV20の素ミソよりLV1パーツ無しのがダメージあるはず
艦隊TDMで試してみるか

ってのが>>587じゃ?

590 名前:名の無き英雄 :2017/04/28(金) 20:30:26 ID:YF/w6hlx0IY 0
まあ普通は機体lv1でTDMに出たりしないよな
爆撃機相手だとゲージの削り量もわかりにくいから、ちゃんと当てた時のスコアで確認しないと

591 名前:名の無き英雄 :2017/04/29(土) 00:30:27 ID:eFsyh4qlEDk 0
対艦の爆撃機ミッションは… lv1持ち出してまでやるもんでもないか

592 名前:名の無き英雄 :2017/04/29(土) 20:02:00 ID:ut0JFSfOCfA 0
普通にマルチの同じコスト機のHPAAとSAAMで
普通の戦闘機と爆撃機&電子戦機でダメージ比べてみたら

ファイターでは対空火力有りすぎて比較にならないかもね

593 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 19:52:25 ID:QQs6+O0bK/c 0
マルチで同じコストだと・・・
675でグリペンGF(HPAA)とミラージュEX(SAAM)
575でグリペンTK(HPAA)とF/A-18F(SAAM)
この二つしか比べられないね。
InfBuild曰く
675MはHPAA・Lv1:2100、SAAM・Lv1:1707(特3413)、MSL・Lv1:1050
575MはHPAA・Lv1:1820、SAAM・Lv1:1479(特2958)、MSL・Lv1:910
そして標的・・・(協同ノーマルの場合)
MiG-29:1600、Tu-95:12000、IL-76:8000

594 名前:名の無き英雄 :2017/05/04(木) 22:48:02 ID:oKD9b9p0zi6 0
明日からは稼ぎ時のリングTDM

595 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 13:24:03 ID:oIJ5Uc4Fvt6 0
17時から強行6

596 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 16:43:03 ID:jcOoY3AskBw 0
だろうな

597 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 18:04:00 ID:WlB+w5eR2Pg 0
でしょうね

598 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 18:46:41 ID:w8lFXtMPWfw 0
だわな

599 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 11:03:33 ID:Fux4F7uAzkw 0
やっぱ8人の方が稼げるが … 部屋が無い

600 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 15:24:10 ID:4lVQMHDHW3w 0
スロポ、8人と6人じゃスコア8万で300の差が
10戦で3000の差は大きいと思ってる

601 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 17:36:36 ID:34tcSKwuABU 0
8人の方がスロポ良いのに誰も入ってこないとか多くて6人部屋だらけ。
仕方がなく6人にしたら人が入って早く埋まるとかさぁ・・・差が酷い・・・

602 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 19:03:49 ID:CltfbNmEh32 0
ただでさえ狭い東京で8人とかやっとれんわ

603 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 19:05:19 ID:Ws1utqF2gO+ 0
>>600
それは6人部屋でも8人部屋でも同スコア取れればの仮定でしかない

604 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 20:10:04 ID:Fux4F7uAzkw 0
Ring・武器禁止は回転重視だから、人数多い方がガチ稼げる

605 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 21:27:50 ID:mTLlmzTqS2I 0
>>603
獲れるでしょ
オレ、スコア変わりないけど

606 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 21:54:28 ID:mTLlmzTqS2I 0
スロポなら
8人部屋スコア85000で3800>6人部屋スコア100000で3700
その差100

ざっとだけどこんな感じ
8人部屋で10万ならスロポ4000

607 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 09:21:30 ID:DuABQNswUJQ 0
>>603-605
敵が多いと稼げる、が味方も多いので結局スコアは変わらないかな。

608 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 16:45:49 ID:Ejn73KaBclQ 0
>>606
図にすると こんな感じ

http://imgur.com/a/7hbyB

609 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 16:58:19 ID:fpY/T5inG8k 0
うまくグルグルしてたのに「他のエリアに移動してくれ!」って連呼しながら突進して来るキチガイ居てうんざりしたわ

610 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 17:28:29 ID:tCrrEbgCuaI 0
>>608さん、もしかして6人部屋は自前データ?

611 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 17:55:10 ID:Ejn73KaBclQ 0
計算式で計算しただけだよ
端数切捨てだから段々になってるけどね

612 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 18:13:56 ID:0qj1UHYZvLY 0
>>609
「美味しい所、独り占めするな! 俺と代われ!!」

ですな。マジでいるからなぁ、こういうのw
ホストしてBLするしかないわな。

初心者と○カに言って置きたい。
「ステルス使うな。開始と同時にマップ拡大しろ」と。

613 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 18:15:47 ID:0qj1UHYZvLY 0
書き損じた。
武器禁止部屋ね。

614 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 19:38:22 ID:1d8gywTIFkQ 0
東京は主に「東京タワーとNEC周辺」と「フジテレ沿岸からテレコムセンター、お台場観覧車」の二つあるんだが・・・。
何故か東京タワー周辺に篭って敵味方横入りしまくって稼げてない時あるよな。
そして対岸のフジテレ周辺は片方一色に塗られて放置されているw
更にお台場に来ても適当に取ったら即東京タワー周辺に戻るバカいるよね・・・稼げる状態なのに放置して奪い合いおっぱじめるし。

615 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 20:08:21 ID:OrEAIs7F2Xw 0
常にそういう奴しかいないんだがどうしたら良い?

616 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 20:12:50 ID:DuABQNswUJQ 0
横入されないように腕を磨けば解決だ。

617 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 00:31:13 ID:lGtJOXEWcbQ 0
>>616
無理なんだよなぁ・・・なんせペアの事も考えず俺に寄越せだから。
それが相手側だったりして何にも出来ないとかな・・・

618 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 00:49:14 ID:p3ZhwgwuB/w 0
挨拶や他のルールなら簡易無線気にならないだけど、、、リング潜ってる時はマジで止めて。

619 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 12:16:11 ID:gjoC44pWTIQ 0
「散開しよう!」 「獲物を奪い合うな」 連呼厨には参るわ。お前がどっか行けよ。

620 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 12:39:16 ID:p3ZhwgwuB/w 0
あれ真剣に調子狂うよね。
連呼してる人以外露骨にスコア下がるから恐ろしい。

621 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 12:56:06 ID:yxu3dfG8cCk 0
簡易無線は簡易無視。
誰に言ってるかわからんとき多いし。

622 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 16:48:07 ID:gM8YLzs4se2 0
お台場の方は塗りつぶしても全然来てくれないねぇ
そこでウダウダしてても稼げないから、仕方なく東京タワー周辺に混ざらざるを得なくて…

623 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 17:01:23 ID:lGtJOXEWcbQ 0
連呼するのは迷惑だが・・・単発だと効果ある時はあるよな。
特に一か所集中してグチャグチャになってる時にその無線が流れて・・・
放置されてる他の美味いとこへ相方が移動してくれてカオスから解放された事がw

まあ最も・・・ペアを作ろうとしない馬鹿犬が多いと奪い合いでスコア伸び悩むけど。

624 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 17:08:32 ID:wVFB9iRZ+is 0
リング・強行 終了!!
200位 60万届かないかも

625 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 18:50:13 ID:SheHRgnUMIU 0
終わりやね

626 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 19:01:24 ID:cQV+r6zU5sE 0
2年前からずぅーっと終わる終わる詐欺。
いつ当たるんだ?

627 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 19:02:29 ID:SheHRgnUMIU 0
そろそろガチでそんなこと言ってられなくなる

628 名前:名の無き英雄 :2017/05/08(月) 22:16:33 ID:Rrt2PpAuPLs 0
ペア組んで回った方が効率いいのは当たり前だけど、まぁ所詮
ローカルルールだからね・・・
あと、やり方知ってても、相手に余計な気を使いたくない、他人に合わせる
のが苦手、自分のペースで飛んでたいって人も少なからずいるんじゃない?

629 名前:名の無き英雄 :2017/05/09(火) 00:25:01 ID:zXFWuyD9onQ 0
リングは効率とか気にしないでテキトーに飛んでるわ
打ち合わせもなく誰かのケツ追っかけるとかめんどくせぇ

630 名前:名の無き英雄 :2017/05/09(火) 05:00:27 ID:sTv6L8TqRRQ 0
稼ぐために飛んでるから地雷高レート(1900以上)のID控えてるわ
いくら速度出しても20万いかねーだろってコース取りしてる奴

631 名前:名の無き英雄 :2017/05/09(火) 07:23:53 ID:iAhqTss70T6 0
トーキョーのリング取りのルートがイマイチ分からないんですが、教えてください。
海側だとテレポートセンター→観覧車→レインボーブリッジ上空3連→テレポートセンター、の周回
都市側だと東京タワー脇の3重リング→日本電気本社→右へ旋回して2連または3連→東京タワー周辺→タワー脇の3重、の周回

こんな感じでいいんでしょうか?周囲のプレーヤーの動きもレーダーで追ったりしてるんですがよそ見してるとビルに当たったりで把握できません;;

632 名前:名の無き英雄 :2017/05/09(火) 09:49:20 ID:sTv6L8TqRRQ 0
いいと思うよ
前者は上空3連の代わりにフジテレビ上のどちらか、後者は2連より3連のが効率いい

633 名前:名の無き英雄 :2017/05/09(火) 14:37:15 ID:GWKfgSwK1/w 0
>>631
埋立地のお台場は進入コースが比較的楽。
東京タワー周辺の方は急旋回やNEC通過は直前直後の操作が多くなる・・・

前者は難易度低めで無茶な進入コース取らなきゃ事故り難い。
後者は急旋回や通過後の旋回の度合いの調整も必要・・・
NEC本社ビルは真っ直ぐ入り辛いのと通過後上昇回避しないといけないので結構事故る。

634 名前:631 :2017/05/09(火) 23:04:08 ID:iAhqTss70T6 0
>>632 >>633
アドバイスありがとうございます。先日海側のルートを周回している人について行ってたんですが、
その人はレインボーブリッジ上空3連の後にフジテレビ上の1つをムリヤリ取ってましたね。
都市側はやはりNECビル3重はかなり減速しないと僕の技術では激突してしまいます。あと東京タワー周辺の旋回で失速してしまったり・・・
練習あるのみですね、頑張ります。

635 名前:名の無き英雄 :2017/05/10(水) 02:46:24 ID:TkBi5tnAv5U 0
>>634
まあ東京タワー周辺は自分苦手な方だし・・・よくNECビルの中で腹を擦って瀕死になるから。
あの三連の後フジテレ上に行くのは人によって結構スルーされますね。
酷いと観覧車とテレコムセンターをUターンで無理やり往復して、進入コースミスってテレコム付近のビルに追突するのよく見る。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50