ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

質問スレ Part.3
1 名前:AWACS :2017/01/14(土) 20:07:45 ID:uJGj8pW/kTI 0
・質問をするためのスレッドです。
・質問者は質問をする前に攻略wikiにも目を通してみましょう。
・回答者は自分と違う意見の回答がでてもケンカをしないように。
・前スレ「質問スレ Part.2」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1467105513/l50

615 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 20:29:52 ID:oaMhNj03ycA 0
全ては気の持ちよう。
モノラル音声でも臨場感あると思い込めばあるんだよ。

616 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 20:37:51 ID:ufDnTKCMq12 0
そしたら「映像出力はVR」で、「音声出力は7.1chサラウンドスピーカー」で、ってやればベストっぽいんだけど、それはできるのかな?

初期PS4とPS4-proは音声出力がHDMI出力と光出力の2種類ついてるから、光出力の方をサラウンドスピーカーアンプにつなげれば「VRなのに7.1chサラウンド」ができそう。

ただ後期PS4は光出力がオミットされてHDMI出力の1種類しかないから難しいかも。

617 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 21:04:24 ID:PmTLw6uqWMU 0
モニターと正対して首を動かさないから多chサラウンドは正しく聞こえます。
さて、VRで大丈夫でしょうか?

618 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 21:23:39 ID:ufDnTKCMq12 0
>>617
そもそも首をいくら動かそうが本人の体が音の集積ポイントから動かなければ大丈夫だよ。

例えば真正面を向いてる時はコクピットの前方から聞こえてくる音は頭部の前方から聞こえるよね、
そして今度は左を向けばコクピット前方から聞こえてくる音は右耳方向から聞こえてくるわけだ。

でもその頭の動きにあわせてVR内の映像もコクピットの左方を向く。

と言うわけでVR内の映像の向きと、音が聞こえてくるべき向きにズレは生じないので、何ら問題は無い。

なので7.1chサラウンドとVRの両立は可能だよ。

619 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 21:41:50 ID:L63FHbU3EZw 0
>>615
わかります、プラシボーサラウンドですね

620 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 22:02:13 ID:LqeM8x+78zI 0
PS VRのサラウンドは基本的にオブジェクトベースサラウンドでプロセッサユニットで演算した立体音響のバイノーラルサウンドだからね
素直に良いヘッドホンを使った方が良いかと
(そのためTVへはステレオ出力という話もあるが持ってないので分からない)

まあ立体音響はスピーカーでやろうとするとPS4が対応してるかは別としてDolby Atomos等の5.1.2や7.1.2等以上のレベルになるね

621 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 12:28:32 ID:ub54U5pNTL+ 0
やっぱ2500レート以上って強い?

622 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 12:34:29 ID:+XBieCaKM+c 0
レート=強さじゃない。
部屋内でどのスコア順位にいたかの積み重ねで決まる数値に過ぎない。


623 名前: :2017/04/26(水) 14:49:25 ID:6bJuj6xuhcI 0
2500以上となると十中八九強いでしょうが100%ではありません。
レートを上げる飛び方だけをしてた・全力を出してなかった などが考えられます。

624 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 20:06:08 ID:RQUsl1+DGDA 0
>>621
強いよ
カンストガチ機使われたらレート2300の俺程度じゃ軽く捻られる

625 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 21:01:42 ID:Qs5Knp9Xrks 0
"一部の"2500代・2500以上のレートは「どうしたらそんな殲滅速度が出んの?」と思うくらいあっという間にあらゆるタゲが蒸発してくよ。

もう今じゃ極一握りくらいしか居ないかも知れんけど…
6人部屋で2300レート2人、ホスト2500中盤、自分2100中盤の構成の時は2500レートのホストが連戦MVPだったな。
他の2300の人もガチ機だったのは覚えてる。立ち回りが巧かったんだろうなと思った次第だ。

626 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 01:46:58 ID:9Bntnde/SdE 0
レート2350 レベ20スロカンストピクモルのワイ
モスクワでレート2500のシャムロックとピクモル使いのホストに毎回3~5万差つけらて4連敗した後チーム同じになったらどっちもコスト2100台だったと知って震える

627 名前:2014年に2000円払って以降引退した人 :2017/04/27(木) 01:49:46 ID:Mxq6Tp5IQ3o 0
#9以降のシナリオはいつ実装ですか?


628 名前:2014年に2000円払って以降引退した人 :2017/04/27(木) 01:51:58 ID:Mxq6Tp5IQ3o 0
>>627
すみません。雑談板に以前すでに投稿してました
無視してください

629 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 07:39:11 ID:m+CqIaQF4ds 0
逆に言うと1300代とか1200代の人達って「遊覧飛行」確定でいいの?

中には「本気で全力でやって1200代」とかって本当にいるんだろうか?

いつも無制限部屋でやってるからどんな高レートが来てもどんな低レートが来ても蹴らずにやってるんだけど、

さすがに1300以下だけは「遊覧飛行」or「冷やかし」かなぁと判断して蹴っちゃうんだけど……。

630 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 07:58:48 ID:qQJGswR0tr2 0
本当に初めて間もない初心者なら、
入る部屋選びによっては全力で1300以下もあるかもよ。
各レート帯にカンスト機がゴロゴロいる今だから。

631 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 13:39:01 ID:D9ltpfYg3xk 0
>>626
そのホストはたぶんイチロー氏のサブアカだろうな

632 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 16:56:51 ID:v0u7TzF9caI 0
>>626
Lv20カンストが強いんじゃない・・・乗り手も合わさってのスコアだから。
立ち回り、ある程度のLv、パーツ設定が噛み合うとLvカンストして無くても非常に強くなったりする。

なお稀にチート呼ばわりしてイチャモン付けて来る人が居るw(付けられた側は爆笑)

633 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 18:01:55 ID:qQJGswR0tr2 0
そもそもLv.20とかの高Cst機出すだけで廃課金だの卑怯だのと言い出すヤツもいますからね。

634 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 18:42:15 ID:w7pVX3w3aVg 0
キチローってヤツの話?

635 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 19:25:14 ID:x/N0Hc04yKk 0
低中レート部屋の非常で無双するために、低中レートまで下げてるカンスト機持ちが一番キチだろう

636 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 21:31:56 ID:dvMcGWBZ5Fg 0
無双って…、スコアどれくらい取ったら無双になるのかね

637 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 21:51:21 ID:y0Iby/W9hig 0
俺の気に入らない点数取ったら。

638 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 22:08:36 ID:w7pVX3w3aVg 0
カンスト機持ってるかどうかって周りから分かるものなの?…あのID横のACEアイコンとか?

639 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 22:57:21 ID:dvMcGWBZ5Fg 0
>>638
あれは、エリートパック購入のマークでしょ
当初は指紋マークと呼ばれ、チキンの証 扱いだったよ

640 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 23:28:22 ID:w7pVX3w3aVg 0
>>639
確かに指紋っぽいわw
ハデだけどゲームとは全然関係無いんだな

641 名前:626 :2017/04/28(金) 00:37:01 ID:tY/gjutMOL2 0
>>631
なるほどその可能性があったか
確かに協同のあの人なら多少コスト低くてもどうって事なさそうだしな・・・

>>638
スロットの拡張数まではわからんが同じチームだと僚機の機体パーツと総コスト表示されるっしょ?機種と特殊兵装と総コスト覚えとけば後でinfbuildで機体レベルとかはある程度推測できる

642 名前:名の無き英雄 :2017/04/28(金) 02:32:50 ID:8gCD7zoJOv6 0
>>638
機体とコストから逆算する・・・それで機体Lvが特定されたりする。
コストきっちり覚えてると後はパズルの要領でパーツ組み合わせまで完全に特定されるw

643 名前:名の無き英雄 :2017/04/28(金) 07:20:49 ID:Ffw8ojYBfow 0
まあ、カンストしても全スロ埋めるようにパーツつけ切れんから(数制限的に)、
逆に言えばスロはカンスト手前でも機体性能的にはカンスト同然だったりも。

644 名前:名の無き英雄 :2017/04/28(金) 07:38:22 ID:GyMMr81Q8ao 0
>>636 >>637
ホストのスコア基準で1.5倍以上が無双の目安。

645 名前:名の無き英雄 :2017/04/28(金) 09:24:37 ID:f5mJhTHp7Lw 0
その1.5倍も私見じゃなく?
   

646 名前:名の無き英雄 :2017/04/28(金) 12:03:38 ID:HnJcNjeIHX2 0
私見だろうが、俺も1.5倍かな。ただしホストゲスト関係なく。
無双されたらカッコ悪いからされないように自分の腕を磨かなきゃな。

647 名前:名の無き英雄 :2017/04/28(金) 17:55:06 ID:aOjaS1n4TLI 0
S当たり前の無双ならいいんだが、S獲れずの無双はいらないわ

648 名前:名の無き英雄 :2017/04/28(金) 23:18:14 ID:PXvtlwxBShU 0
高価値目標ばかり狙って、あっちこっち食い散らかすどうしようもないのいるよな。
BLの何割かは、その手の輩で埋まっとるw

649 名前:名の無き英雄 :2017/04/29(土) 17:42:58 ID:ZxgwpPxFv92 0
S欲しくて無双するしかなかった時はどうしようも無いんだよなぁ・・・
無制限で建てて格上も気にせず飛んでたら運悪く格下だらけになった時の絶望感。
人数?BOT?あんなもの増やしてもどうにもならんものはならんw 最後にはランクも考えなくなる。

650 名前:名の無き英雄 :2017/04/29(土) 23:59:27 ID:4UVyz2BLJHk 0
>>649
それは違う。あなたはちゃんとランクの事を考え、必死に飛んだ。
結果がランクに結びつかなかっただけの事。

まぁ一応、低レート蹴飛ばすって手がなくもないけどせっかく来た人をそうするのは忍びない。

651 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 00:33:37 ID:QQs6+O0bK/c 0
>>650
ありがとう・・・(つωT`)

低を蹴るって手がある様に思えるけど・・・蹴っても入って来るのが同程度の低ばかりって事も。
高は飽きてアクティブなのが減るけど、低はまだやりたい事が多いからやってる人多いのよね・・・

652 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 10:05:15 ID:+jw1Gj9o/9c 0
やっかいなのは低レートなんじゃなくてパーツなしの低コスト機で参戦される事なんだよな。
俺は最近レート無制限機体制限1500以上で建てるようにした。低レートでもコスト1500あればどうにかなるからね。


653 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 10:30:31 ID:y9s/S/13xhQ 0
低レートワイバーン「よろしくニキーw」

654 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 16:47:00 ID:QQs6+O0bK/c 0
>>652
って思うじゃ~ん?コスト2000越えの機体乗ってヘボとか洒落にならんのが居るぞ。
2000コストでパーツ色々付いてるフェンリア乗ってスコア3万とか湧きを一切把握せずのろのろ飛行してるのだって・・・
コストだけあるBDとか持ち出されてスコアお察しとかもよくある。

655 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 19:39:37 ID:p1VaN+ldNkI 0
低レートのチンパンがステルス機でマルチロック垂れ流すと、グルグルのぐっちゃぐっちゃにされるぞ
数合わせなら、レート無制限で1500以上は止めとけ


656 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 03:00:06 ID:vvTuTq9IqSk 0
プレイヤーの最低が3万ならbotも3万だから4人botでも15万弱ぐらいは見込めるんでしょ
ホストが15万前後くらいならあと2人いるし、ハードでもなんとかなりそうじゃね?

プレイヤー2人が仲良く3万だったら諦めるけど

657 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 03:31:14 ID:OUb47NwB7EA 0
その時は3人が仲良く3万だったよ・・・
残ったのは1人で次の時には更に半分のスコアに低下。
まあFで一個一個地上の黄色を撃破してりゃそんなスコアにはなるか・・・(まるでのんびりプチプチやってる感じではあった)

658 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 07:34:08 ID:xK1Xk5MxfBI 0
このゲームって、チートとかあんのかな?
昨日円卓にて、凄まじい殲滅スピードのR4がいて、通り名からレベル20は間違いないないけど、物理的に無理だろみたいな。因みにそのR4はホストだったけど、 チートっぽいプレーヤーってホストが多いよね。ホストだと裏技出来るのかな?

659 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 07:58:30 ID:i7Oh3aqpg3Q 0
裏技というよりホストはキャンペーンというかオフラインでやってる感覚なんじゃないかと

660 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 07:59:45 ID:WOpPoAWeN9c 0
昔は露骨にチート使ってる奴とかいたよ。
七色カラースモーク味噌射つ奴とかモルガン以外(当時ピクシーが出たて、アクーラと黒モルは未登場)の機体でMPBM使う奴とか。

ホストだと裏技が出来るとかそんなもん無いんでないか?

661 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 14:38:40 ID:Me0CxArRYGk 0
R4は6AAM持ってるしレベル20なら単純に円卓が得意な人だったってだけじゃないの?
自分のフレンドで他のミッションだと毎回勝ったり負けたりだけど、円卓だと手がつけられない強さの人いるし。
チートっぽいプレイヤー(定義が毎回高スコア出す人って意味なら)はホストが多いってのは、ゲストで得意(好きな)マップ行くと機体もレートも格上の相手にも勝てちゃったりするから、
報復キックされたり即ルーム解散されたりするの嫌って自分でホストやってるってだけでしょうよ。

662 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 18:06:47 ID:Z2H8mqPM3k+ 0
必死やなw

663 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 21:35:06 ID:X7te6SrP7cg 0
R4がチートとか釈迦に説法みたいな話だよなw
15〜16万ぐらいなら全くチートの可能性が無いと言う位のチート機体だよ

664 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 21:57:06 ID:IZ9/KFidHXg 0
なんだ
やっぱりチートなんじゃないか

665 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 23:02:04 ID:Z2H8mqPM3k+ 0
そらそうよ

666 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 03:14:00 ID:QvSp96+5DJ2 0
ちと話に無理があったな、なんちて

667 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 07:08:40 ID:7pDHv0sxZIw 0
自分より優るものは何でもチートと呼びたい人多いから、
そういう意味ではチートだわな。
まあ、ただの通信ラグが・・・いや、何でもない。

668 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 07:22:23 ID:MWMGbv+oMmE 0
ほらな、変なの湧いちゃった。

669 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 08:55:41 ID:h+w/RteQD6E 0
変でもなんでもないだろ。
チート厨もチート決めつけ厨も両方存在して等しく邪魔。

670 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 09:27:07 ID:MWMGbv+oMmE 0
ほらな?めんどくさいだろ?

671 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 11:45:41 ID:YkfnAaUcRdQ 0
そいつ、よそのスレでも嫌味を言ってるな
クソコテみたいにめんどくせー野郎だ

672 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 12:16:12 ID:q9bzzpioKdA 0
エスコンは、
他人と奪い合い、他人を攻撃
が、習慣づくのかな

673 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 13:04:15 ID:h+w/RteQD6E 0
ゲーム内に限って、スコアなら他人と奪い合い、TDMで他人を攻撃かな。
でもそれ以外で目の前の人を攻撃したことはないな。

674 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 09:42:32 ID:caKbd5SJ09M 0
困ってます。
今まで15インチの最近では珍しいくらいの小さいテレビでずっと5~6年ゲームをやってたんだけど、ボーナスが入ったんで思い切って75インチの超大型テレビを買ったんね。(縦幅5倍:横幅5倍:面積25倍!)
ほぼほぼ目の前の視界全部がテレビなんで映画を観る分にはすごく迫力が良いんだけど、なぜだか大画面のテレビに替えたとたん、ゲームがすごく下手になったんだけどナゼなんだろう??
レートは2300くらいだったんだけど、格下にすら勝てないからレートもどんどん下がっていき、ついには2000を切って1900代へ……
やはり大画面くらいしか思い当たる節が無いので対策としてテレビをなるべく壁際へよせて、ソファーもできるだけ後ろへ下げて距離を取ることによって擬似的に画面を小さくする作戦に(と言っても部屋がそれほど広くはないので少ししか距離を取れませんでしたが……。)
それで少し改善されたんだけどそれでも2000を切るか切らないか。
これは単に「慣れ」の問題でいつかは馴れてまた上手になるのだろううか?それともそもそも大画面はゲームには向いていないのだろうか?
せっかく大金をはたいて大型テレビを買ったんでまた小さいのに戻すのは嫌なんだけど、何か良い解決策は無いでしょうか……?

675 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 10:06:34 ID:taXh9gnbqrE 0
75とかワロタwww

単純に画面でかくなったから目線の移動距離が増えて
反応が遅れたり疲れやすくなったんじゃないの

まぁ眼球動かす筋肉鍛えて頑張るしかなくねw
てか一人で使うなら32位でよくないかw

676 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 10:20:41 ID:7F7DqqO7ZIs 0
えぇーっ!画面は4K対応でも、チューナー後付けでしょ!

677 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 10:21:52 ID:EmwwZdEi3pA 0
デカスギィ!

慣れるしかないのかもしれん。

678 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 10:36:31 ID:NVz0F0+40ys 0
>>674
75ってスゲーw
確かテレビとによっては画面表示にコンマ何秒かのラグがあったと思う。
スーファミやPS1の頃には間違いなくあったけど、今でもあるのかな。

679 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 12:07:40 ID:m/b1p8kmW+k 0
自分も60インチモニターですが普段は4メートルほど離れたソファで見ながらプレイ。
一回モニター前で寝てた時にプレイ開始になったら、スコア散々でした。
視点移動が広過ぎはダメみたいですね。

680 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 12:25:59 ID:euYfeavM8gw 0
INFは旋回性高いから大画面だと情報の取得が追いつかないよね
6くらいもっさりだと80インチでも余裕だったけど

681 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 12:47:58 ID:W9d/9JMYxhw 0
画面の応答速度も違ってて、感覚のズレもあるのかな?
にしても75!すげーw

682 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 16:16:14 ID:QnPo4moVUMM 0
周辺視野に入らきらないと目線を動かさないと見えないし
今の大きさに慣れるか、ゲーム用にモニターを買うか
モニターだけならそれほどしないだろうし

683 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 16:29:54 ID:7F7DqqO7ZIs 0
そのテレビに画面分割機能って無いの?
4分割なら、1画面あたり37インチ程度でしょ

684 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 17:22:11 ID:ii/IFwdQuok 0
たぶん目が慣れてないね
俺も友人に壁と一体化してるような巨大なプラズマテレビ拝ませて
もらっことがあるけど、感想は正直うーん・・・?、だった
家に帰って24インチの自分のテレビの方が画質も動きも綺麗に見えたし
たぶん慣れ親しんだサイズに目がついていけないんじゃないかな?
使ってりゃじき慣れるかと

685 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 18:16:33 ID:euYfeavM8gw 0
>>683
分割機能使うと遅延が発生するんでゲーム用途ではあり得ないよ

686 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 18:20:08 ID:p7qNNWfCxhs 0
高画素モニタならdotbydotでワンチャン

687 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 00:42:17 ID:4QA1+YL+eDE 0
YF23って、f22みたいなラグがない?


688 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 00:49:22 ID:hEfs0MOASbA 0
F22比べたらミサイルが真っ直ぐ飛ぶだけでラグはバッチリありまっせ

689 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 00:53:45 ID:zP91/hD6iXM 0
あるよ。
ステルスだからね。

ただし、ATD-0先輩とF-35兄弟とあと確かデルフィナス先輩、PAK-FA師匠は例外で「標準ミサイル」のベイラグは無い。


690 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 01:14:47 ID:hEfs0MOASbA 0
XFA-27さんは両方ラグ無しだっけ?
ズルいよねw

691 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 01:41:12 ID:GU9dPEdcre+ 0
ステルスでもないのにラグ持ちのマルチロールがいるそうな…
昔はブイブイいわせていたが今じゃ見る影もないそうな…

692 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 07:22:54 ID:4QA1+YL+eDE 0
やっぱそうなんだ。
でも、F-22に比べて短い気がして。下から見てても直ぐに開いてたし。

693 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 08:54:38 ID:scsIuUN1GDU 0
ベイラグハの字ミサイルステルス無しと三拍子揃ったあいつの悪口はやめるんだ

694 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 09:44:50 ID:XgFxkf7JpJc 0
>>693
フラッシュの事か…

フラッシュの事かァァァァ!!!

695 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 11:57:57 ID:GU9dPEdcre+ 0
コモナのチャレンジで思ったんだけど、端っこの敵を無視して真ん中まっしぐらなプレイヤーが多い気がする。
まあポイントおいしいからなんだろうけど、食べ残しの処理で大体時間ギリギリorオーバーで
タイムロスになってる気がするんだが…これが普通なのか?
馬鹿馬鹿しくなってきたし俺も今度からそうしようかなぁ

696 名前: :2017/05/05(金) 12:32:20 ID:eApG78DnMFI 0
>>695 お好きにどうぞ。飛び方に決まりはありません。
個人的には端っこの食い残しを優先して少しでもランクを高めるようにしてます。

697 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 13:56:17 ID:56U55l4i5d6 0
ドバイ、円卓でも自陣敵陣の区別が付いてない知障がいるしな
1800以下なんて大佐でもレーダーマップの使い方も分からないNOOBだらけだ

698 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 14:27:51 ID:syvo3vw+ifU 0
2000オーバーのくせに、1500台の部屋に入ってきて、赤タゲ食い散らかして無双するカスもいる

699 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 14:29:53 ID:hEfs0MOASbA 0
あれ、ココ愚痴スレだっけ?

700 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 14:38:27 ID:XgFxkf7JpJc 0
ニェート

質問スレ也。

701 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 14:41:08 ID:wv7V6TDf4bA 0
>>695
スコアだけしか見てない連中の真似なんかするんじゃないぞ。
そういう動きする連中にスコアで勝ってこそ最も馬鹿に出来るから・・・

702 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 14:52:02 ID:4QA1+YL+eDE 0
自陣敵陣とか、何それ?www
あー、俺は下手だから、お前ら狙うなよ!って意味ね。

703 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 16:11:41 ID:yI8cQRguyUg 0
>>695
対空やるつもりで開幕直後に目前に対空タゲ無かったら中央飛んでくよ。
付いて来る対地班も多いけど。

704 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 23:37:00 ID:RMai3uk8HMw 0
>>698
実際見てみないと何とも言えないところがあるけど、
高レートいるのは、ホストが募集した結果。
クリアランク上げるのに、他機じゃ無理と判断されたんだろうさ。

自分でホストプレーせい!

705 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 08:02:26 ID:jDGwHLHN8Ig 0
>>704
どこだったかな。「ホストプレーしろ」って言ったら
「全員ホストだとゲームが成り立たないから自分がゲストして”あげてる”」
みたいな感じの奴がいた。

706 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 08:47:58 ID:XjE4NuH3OH2 0
この言い回し、連日沸く嫌味君か

707 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 14:50:24 ID:ukrQmdi+So+ 0
>>704
俺がホストだよ!w
「みんなで楽しく」で6人から8人の部屋でやってる。そんな中、来るわ来るわw
まあ低レート狩り(?)やってる人は気をつけなよ
おっとここは質問スレだったな。

708 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 16:20:30 ID:MG3Dd2x9a2k 0
で、コッチはいつもの自己顕示欲君か

709 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 23:22:12 ID:ukrQmdi+So+ 0
>>708
ここには、自己顕示欲君ってのがいるのか?教えてくれ。
てか、「連日」とか「いつも」って毎日ここにいるのかよw なかなかの粘着ぶりだな


710 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 01:48:13 ID:xVuNYO+wjl2 0
com1982っていうくっさいのが居着いてるよ

711 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 11:10:15 ID:fpY/T5inG8k 0
俺は毎日見てるぞ!

Aをカンストさせたいと思うんだが、共同だとどの機体がオススメですか?

712 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 11:15:42 ID:iyjACr8yWbQ 0
1:股間に聞くなり何なりして好みの機体で突っ走る
2:4agm裝備で足が早めなのを使う 具体的にはsu-34当たり

大真面目にいうがモチベ維持のためにも1を選択できればアホくさいまでに長ったらしいレベル上げの苦痛も軽減されるぞ

713 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 11:35:14 ID:fpY/T5inG8k 0
ありがとう、
足はやめの中から股間に選んで貰うわ!

714 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 14:31:31 ID:1NZOnKlJZI+ 0
>>711
F-4GかSu-25。
初期コストの低さゆえの火力の無さを腕でカバーするんだ!
高コスト機に競り勝った時の気分は良いぜ。

Yes!Yes!Yes!


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50