ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
出てきて欲しい機体等を語るスレPart.5
- 1 名前:AWACS :2016/11/15(火) 07:32:16 ID:DTpBI5nNfIo 0
- ・今後インフィニティ等エスコンシリーズに出てきて欲しい「機体」「特殊兵装」「スキン」「エンブレム」「通り名」等について語るスレッドです。
・前スレ「出てきて欲しい機体を語るスレpart4」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1455787003/l50
- 50 名前:名の無き英雄 :2016/11/28(月) 20:17:06 ID:pFiiLSR/Qek 0
- >>48
対艦ミサイルごっそり積めるって噂もあるし、もしB枠で出たら艦隊戦は阿鼻叫喚になりますな。
- 51 名前:名の無き英雄 :2016/11/28(月) 20:25:21 ID:zeKPs2Yjjsc 0
- 4LASMとかあったら楽しそう
- 52 名前:名の無き英雄 :2016/11/28(月) 20:33:45 ID:1N6vdyErQEQ 0
- >>80
対艦ミサイルだと最大8発積めるんだってさ(B-52と一緒)
やってみたいな8発連射(´・ω・`)
- 53 名前:名の無き英雄 :2016/11/28(月) 21:06:16 ID:k7kCTUZqsC+ 0
- じゃあ俺、自動追尾ロックオンのAL-1でいいや
- 54 名前:名の無き英雄 :2016/11/28(月) 22:07:32 ID:HjBFq0lX8G6 0
- AL-1のレーザーは敵ミサイルの燃料を爆発させる物だから、燃料の残量が少ない場合はあまり効果が無いらしい。
が、エスコンインフは燃料の概念が無いから大丈夫か。
- 55 名前:名の無き英雄 :2016/11/28(月) 23:26:43 ID:/c4yCoNx+tw 0
- 燃料が必要無いとすると、INFの機体が搭載しているエンジンは、熱核タービンエンジンなのか?
- 56 名前:名の無き英雄 :2016/11/28(月) 23:32:11 ID:mHsHI6gQ1S6 0
- バルキリーか!?
- 57 名前:名の無き英雄 :2016/11/29(火) 00:19:18 ID:EZU74rVpbKE 0
- 文盲もここまで来るとわざとらしくなるな
- 58 名前:名の無き英雄 :2016/11/29(火) 00:27:59 ID:70d/3J8+Bc+ 0
- 燃料の概念追加したら増槽無しでアフタバーナーずっと焚きっぱなしの俺は墜落しちまうぜ(´;ω;`)
KC-767の支援を要請する(`・ω・´)
- 59 名前:628 :2016/11/29(火) 02:35:12 ID:aa/O0G0dXuc 0
- 質問スレの>>628だけど、非常招集の愚痴が出てるからここでも質問させていただいていいでしょうか?
「コスト1500以下」などの制限付きで部屋を建てた後、「制限を解除する」ができなくなってますよね。
それで質問なんですが、ホストで非常招集が出た場合、通常ミッションに変更しようとすると「出現確率が低い云々~本当に変更しますか?」と出ますが
変更後、また非常招集に戻すことは可能なんでしょうか?
試そうにも通常ミッションから非常招集に戻れなかったらそれまで一緒に飛んでくれたメンバーに申し訳なくて、怖くて試せないのです(´;ω;`)
- 60 名前:59 :2016/11/29(火) 02:37:37 ID:aa/O0G0dXuc 0
- すみません、思いっきりすれ違いでしたm(_ _;)m
- 61 名前:55 :2016/11/29(火) 03:46:28 ID:nyGc/DNFe+g 0
- あっ!機体の燃料じゃなくてミサイルの燃料の話だった。思いっきり感違いしてた。
- 62 名前:名の無き英雄 :2016/11/29(火) 07:35:16 ID:2DklycQ0OMw 0
- そいえば昭和のアニメって敵のレーザー攻撃を鏡で反射してたなぁ。
- 63 名前:名も無き英雄 :2016/11/29(火) 09:42:07 ID:FJuGIPI9iNg 0
- それって可能なのか?
艦船、鏡張りにしたら当たらんよね(笑)
- 64 名前:名の無き英雄 :2016/11/29(火) 10:23:29 ID:2DklycQ0OMw 0
- >>63
ヤフー知恵袋で同じような質問があったのでどうぞ
↓
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1342529093
ただ自分は読んでも難しすぎてよくわからんかった。
- 65 名前:名の無き英雄 :2016/11/29(火) 12:18:22 ID:H+Xtc200UwU 0
- >>62-63
電気ストーブもニクロム線やハロゲンランプから出てる赤外線を鏡状のメッキで反射させてるし、
AL-1のに限らず出力の大きいレーザー兵器は、発射地点の時点で高収束させてると屈折や減衰が大きくなるので
低収束で発射して目標で焦点が合うように鏡で反射してる
- 66 名前:名の無き英雄 :2016/11/29(火) 15:45:46 ID:2DklycQ0OMw 0
- ふーん、目標付近で収束させてるのかー。
ソーラシステムと同じだね。ままぁあれは太陽の光だけど。
- 67 名前:名の無き英雄 :2016/11/29(火) 16:29:17 ID:vKGdSnSAPUE 0
- 大気中の場合は高出力のレーザーが空気中を通過するとそこだけ高温になり密度が薄くなって
屈折率が変わるので命中率が低下してしまう
真空中だとそこは問題にならないはず
- 68 名前:名の無き英雄 :2016/11/29(火) 21:20:54 ID:70d/3J8+Bc+ 0
- なおAL-1は解体されてしまった模様(´;ω;`)
ちなみにF-14(型番不明)はデヴィスモンサン空軍基地に5機だけある
- 69 名前:名の無き英雄 :2016/11/30(水) 07:20:46 ID:BlDqu0imZvE 0
- >>68
てゆかF-14ならイランにいっぱいあるお(・ω・)
- 70 名前:名の無き英雄 :2016/11/30(水) 20:11:51 ID:MAXlZvwfnE6 0
- イランの猫はガワだけ猫で中身八割露助の疑惑がだな…
- 71 名前:名の無き英雄 :2016/11/30(水) 21:09:14 ID:bQzrX7tdy9s 0
- >>70
代替出来る電子部品程度ならあり得るかもしれないが、米退役機をバラした部品の方がはるかに安上がりだろ
それにイランが八割もロシアから輸入できるコネがあったらMig29とSu-27がたくさん運用されてるだろうな
- 72 名前:名の無き英雄 :2016/11/30(水) 22:46:04 ID:MAXlZvwfnE6 0
- 退役機入手出来ないようがっちり締め上げてなかったっけかメリケン
後半についてはその通りかもやが ホンマ分けが分からんあの国は
- 73 名前:名の無き英雄 :2016/12/01(木) 03:14:39 ID:n9sOfJAhAwk 0
- いや部品自体はどさくさに紛れてどっさり仕入れてたはず
そういう経緯もあって締め上げるようになったとも
- 74 名前:名の無き英雄 :2016/12/01(木) 06:38:29 ID:m/ehuwm4KVI 0
- きっとマッコイ爺さんから仕入れたんだよ。
あの人金さえ積めばどんな物でも仕入れてくるから。
- 75 名前:名の無き英雄 :2016/12/01(木) 07:35:09 ID:hcQ3kpJ3Okw 0
- 非常招集に50万トン戦艦を()
- 76 名前:名の無き英雄 :2016/12/01(木) 13:17:01 ID:4Z6vk+ZfMSw 0
- >>72
なお最近どっからか仕入れてきたフェニックスミサイルのレストアしたし、自前でオーバーホール施設作って
対地ミサイル運用できるようになったてさ
で最終的に68機まで蘇らせるんだってさ(順調に行われてるんだってさ)
- 77 名前:名の無き英雄 :2016/12/01(木) 20:04:33 ID:JR9PGmIvITg 0
- 俺がエースコンバット最強のパイロットだー!
- 78 名前:名の無き英雄 :2016/12/01(木) 21:28:50 ID:Q9z8m7LKh6c 0
- 最強のパイロットによる最強のスレチ
- 79 名前:名の無き英雄 :2016/12/01(木) 23:44:43 ID:vhtEYEcjPtE 0
- そいやレシプロソ連機ねーな アメリカからの供給だけじゃなく自国産もあったのに何故出さん
- 80 名前:名の無き英雄 :2016/12/01(木) 23:56:35 ID:Lh8LBBA64og 0
- メダルでズィルバーのスキンとエンブレム交換したんでさっそくF4-Eをズィルバー仕様にしたんだけどこうなると無線も欲しくなってくるな。
どこでその飛行を覚えたとか空戦の時にに使ってみたい。それでボコられたら最高にかっこ悪いけどなw
- 81 名前:名の無き英雄 :2016/12/02(金) 00:12:28 ID:3+2J+siODE6 0
- ソ連のレシプロつったらIL-2しかわからんな
- 82 名前:名の無き英雄 :2016/12/02(金) 00:23:45 ID:rjkSSglI1Sc 0
- X2と3Dに出てたヘルキャットが今作不参戦なのは不思議。
零戦と一緒に出てたのに…
- 83 名前:名の無き英雄 :2016/12/02(金) 05:53:38 ID:jslggfrl0nk 0
- 実装済みのレシプロの4機は有名どころだけど
正直ほかの国のでぱっとする機体無くない?
- 84 名前:名の無き英雄 :2016/12/02(金) 09:21:31 ID:glrZbpfAxiA 0
- イタリア機
- 85 名前:名の無き英雄 :2016/12/05(月) 19:25:04 ID:xeupH8Z2Bxk 0
- ソ連空軍機の有名どころ(メーカー/機種名/初飛行/生産機数/の順)
ヤコブレフ Yak-1 1940年1月 8,721機
ラボーチキン LaGG-3 1940年3月 6,528機
ミコヤングレビッチ MiG-3 1940年8月 3,172機
ラボーチキン La-5 1942年3月 9,920機
ヤコブレフ Yak-9 1942年夏頃 16,769機
- 86 名前:名の無き英雄 :2016/12/05(月) 19:43:13 ID:xeupH8Z2Bxk 0
- ついでにソ連旧式機
ポリカルポフ I-5 1930年4月 803機
I-15 1933年10月 2,452機
I-153 1938年秋 約3500機
I-16 1933年12月 8,644機(9,450機とも)
- 87 名前:名の無き英雄 :2016/12/05(月) 20:20:39 ID:u3sJ2cDkybY 0
- そーいやBv144出てないよなこのゲーム
- 88 名前:名の無き英雄 :2016/12/05(月) 20:23:40 ID:u3sJ2cDkybY 0
- >>87の者。
よく考えたらBv144じゃなくてBv141だったわスマン
- 89 名前:名の無き英雄 :2016/12/05(月) 20:57:45 ID:X4metqQPFG6 0
- F-104とか乗ってみたいよなぁ、エースコンバット7には出てたみたいだし。
- 90 名前:名の無き英雄 :2016/12/08(木) 07:16:37 ID:yDSY8RJ6TV6 0
- そんな昔の機体出していいんならMiG-15やMiG-17、F-86とかも趣味の域で乗ってみたいお。
- 91 名前:名の無き英雄 :2016/12/09(金) 23:56:19 ID:xAK7wCU1OOc 0
- あれ?
去年はクリスマス特別機体と新年特別機体っていつ頃出たんだっけ??
なんか今年は何も無いんじゃないかと、そろそろ心配になってきたんですけど。
- 92 名前:名の無き英雄 :2016/12/10(土) 03:17:54 ID:8P8KgiUSbmo 0
- >>91
無いでしょ。
チケ交換、前半A-10、後半XFA-27追加、年明け……
- 93 名前:名の無き英雄 :2016/12/10(土) 12:07:20 ID:3EdYsuEnzMA 0
- >>85
>>86
操って見たい面白そうな機体もあるけど・・・
ここに実装されたら複葉機でも音速超えるだろうから・・・・・なんかな??
- 94 名前:名の無き英雄 :2016/12/10(土) 21:56:26 ID:UA8k/2cAOkQ 0
- X-49<複葉機が音速超えるとか当たり前やろ
- 95 名前:名の無き英雄 :2016/12/11(日) 09:36:02 ID:aAT18Te2mTg 0
- >>94
たしかに(笑)
ナイトレーベンやジオペリアも一応は複葉機か。
「複葉全翼機」
って感じかな。
- 96 名前:名の無き英雄 :2016/12/11(日) 11:41:21 ID:o9BI+oeCd1E 0
- ↓他のゲーム動画だけど、ペーパープランで終わったが、
↓2000馬力級複列星形エンジンで最高速度600キロを目指していた複葉機
↓ポリカルポフ I-195
↓
https://www.youtube.com/watch?v=kQJxLvgbjzc&feature=youtu.be
- 97 名前:名の無き英雄 :2016/12/11(日) 21:47:07 ID:hiYUf7Q2i3g 0
- Ju 87でルーデルばりの急降下爆撃したい
あとB29
- 98 名前:名の無き英雄 :2016/12/12(月) 00:28:52 ID:JcldlFRIGpw 0
- 次レシプロ限定艦隊戦イベする前に欲しいわなレシプロアタッカーなりレシプロ爆撃機は
- 99 名前:名の無き英雄 :2016/12/12(月) 02:16:29 ID:J9iYEUYcsZk 0
- >>98
帝国の爆撃機ってなんだ?富岳とはいかんだろしな。一式陸攻じゃ攻撃機枠が妥当だし……
攻撃機なら艦上機から選ばれるよな。
- 100 名前:名の無き英雄 :2016/12/12(月) 07:06:24 ID:BS2SW8oc3Ts 0
- >>99
カタログスペック的には連山じゃないかな、と思う。
四式重爆その他だと搭載量が低すぎて、他国の重爆と並べて出すには厳しいのでは・・・・ 。
- 101 名前:名の無き英雄 :2016/12/12(月) 09:45:29 ID:xC1ZZIki52E 0
- エスコンの世界じゃ攻撃力や速度は表現できても
零戦や一式陸攻の長大な航続距離は表現できないもんな
- 102 名前:名も無き英雄 :2016/12/12(月) 09:47:41 ID:KQPJCWA4rZU 0
- ワイバーンLV10から飛んでない
初めて飛んだ時、重くてさ、
けど、育てる機体ないから今現在LV15で
本当、久しぶりに飛んだら結構よくなってた
もう少し頑張って見ようかな
- 103 名前:名の無き英雄 :2016/12/13(火) 09:36:01 ID:2D8MW443xUE 0
- >>102
良い心がけだ。
だが残念ながらスレチだ。
- 104 名前:名の無き英雄 :2016/12/14(水) 17:35:36 ID:sAtUM0uKExg 0
- >>101
エスコンの世界で航続距離を再現しようとすると「航続距離」=「燃費」と捉えるなら、
例えば「燃費が良い機体」=「燃料1個で2回出撃できる」、
「燃費が悪い機体」=「燃料1個で1回しか出撃できない」とかにするしかないような。
まあリアルな航続距離のことを考えると燃費以外にも燃料の最大積載量のこともあるからちょっと違うか。
ん?待てよ、「燃料の最大積載量が少ない機体」=「燃料を1個しか積めない機体」、「燃料の 最大積載量が多い機体」=「1度の出撃で燃料を2個も3個も積める機体」って考えると、それっていわゆる「強行出撃」のことだよね。
そう考えると「航続距離の短い機体」=「強行出撃できないor2,3強行までしかできない機体」、「航続距離の長い機体」=「5,6強行までできる機体」って感じで表現できるんじゃないかな?
まープレイヤーにとってはメリットは無いど…ね…。
- 105 名前:名の無き英雄 :2016/12/14(水) 18:16:53 ID:NEYp9uwHgWU 0
- >>104
省略されるほど長々と述べておいて……
- 106 名前:名の無き英雄 :2016/12/14(水) 20:34:39 ID:/+V8F7O6zH6 0
- >>104
燃費悪い機体と良い機体で出撃地点から離れられる距離に制限があればいいんだよ
そしてアフターバーナー使えばさらにその距離が縮まって、スパクル可能機体はその制限を受けないとか
或いは、燃料ゲージを搭載してスロットルを絞って飛べば制限時間一杯飛べるけど、
常にスロットル全開やAB焚いてると一戦あたり3~4回燃料切れで墜落するとかね
特殊兵装か搭載パーツでドロップタンクがあるとさらにセッティングの奥深さで楽しめそう
ドロップタンクをパージしたら加速や旋回性能が上がると尚良い
- 107 名前:名の無き英雄 :2016/12/14(水) 21:05:26 ID:7QgFybRWkg+ 0
- >>106
……それっておもしろいの??
- 108 名前:名の無き英雄 :2016/12/14(水) 21:19:24 ID:ywvF7i0YzDc 0
- わかんないけど、TDMで撃墜されまくりのゾンビなのにMVP取れたりする今のインフよりは…
- 109 名前:名の無き英雄 :2016/12/14(水) 22:21:24 ID:+6uc6wb6Acw 0
- >>106を否定するわけではないが、
リアルを追求すればするほど、ゲームとしては面白くなくなるのが世の常だと思ってる。
- 110 名前:名の無き英雄 :2016/12/14(水) 23:11:49 ID:MsWlGootG/c 0
- 性能面でリアルさを出されるとそれこそ旧型機の出番が無くなってしまうしねぇ
ゲームとして成り立たせるにはよほどデタラメなハンデつけなきゃならんだろうけどそれもなんか違う
演出でリアルっぽい描写入れるのは歓迎だがゲーム性はほどほどにてほしいってのが自分の意見
- 111 名前:名の無き英雄 :2016/12/14(水) 23:58:18 ID:+Ag+LCNELFU 0
- >>109
残念だけどそれ当てはまら無いんだ・・・
リアル過ぎれば当然難易度が跳ね上がる。(エアエナとか結構難易度高めでドッグファイトになる前に落とされる事も多い)
その逆でも面白くなくなる(ほぼ没落したチョロQシリーズがいい例)
まずユーザーが求めてる物だってユーザーの数だけあるんだから好みに合わせて色々別れる。
エスコン、エアエナ、サイドワインダー、空戦、その他と・・・
史実の欠陥を忠実に再現したゲームだってあるけど(WTだがな)アレ知ってないと面白く無い代物だしな。
- 112 名前:名の無き英雄 :2016/12/15(木) 07:21:10 ID:E35fuTPpmdQ 0
- 「食料」の概念があるRPGを思い出した。
数回戦闘するごとに鍛冶屋へ行って武器の刃を研がなければならないRPGも思い出した……。
- 113 名前:名の無き英雄 :2016/12/15(木) 10:16:04 ID:Zbl7I038X8I 0
- 2までは燃料の概念あったんだがな どっちかってーとありゃ制限時間的なもんだが
- 114 名前:名の無き英雄 :2016/12/16(金) 04:24:14 ID:AW4rdiGR+dM 0
- >>113
あれって、加速掛けたり、機動がんばると減り早くなるとかあったかな?
20年(!?)も経ってると記憶がw
- 115 名前:名の無き英雄 :2016/12/16(金) 07:17:44 ID:mBuxyCef11k 0
- >>114
ないよー、単に時間経過だけだよ。
- 116 名前:114 :2016/12/16(金) 23:08:10 ID:QqzSF9xL3Rw 0
- そうでしたか。補給のための着陸・着艦減らすことで高ランククリア目指してたような記憶もあるんでオカシなこととなってるのかな。
ともあれ、ありがとうこざいました。
- 117 名前:名の無き英雄 :2016/12/17(土) 07:26:52 ID:VaEldtgpto2 0
- ほんと今さらなんだけどF-4Gの特別機はなぜ出ないんだ!?
バートレットが「5」の1stステージで乗ってたやつ出せばいいじゃん。
F-4G-ハートブレイク1-
- 118 名前:名の無き英雄 :2016/12/17(土) 10:23:10 ID:Qsd+pl0JSp6 0
- 特別機体の無いアタッカー機体2機も思い出して上げて…
Su-24M<特別機になれる
トーネード<ネタが無いよぉ…
まだ特別機体が無い機体もまだ居るよな。FならSu-27とMig-35Dかな?
マルチは全部出たかな?
- 119 名前:名の無き英雄 :2016/12/17(土) 11:50:25 ID:wDSDcD+ryW6 0
- ネタ無きゃHHかナゲッツでも出しときゃいいんじゃないかな
- 120 名前:名の無き英雄 :2016/12/18(日) 23:32:10 ID:/smKwxpfKSQ 0
- トーネードECRでも出しとけばよろし
特殊もECMとLAGM追加で差別化出来るし
というかトーネードに限らずF14PCみたいな実在機モデルいっぱい出してイイんだよ
- 121 名前:名の無き英雄 :2016/12/19(月) 07:55:51 ID:36/ePqCFZ/M 0
- >>120
トーネードADVも忘れないでー
- 122 名前:名の無き英雄 :2016/12/19(月) 18:39:18 ID:zTjyi765Pes 0
- ADVだと形が全然違うからな
特別機枠で出すには無理がある
- 123 名前:名の無き英雄 :2016/12/19(月) 19:49:39 ID:FzRwcmnFiME 0
- ADVの方がちょい胴体長いんだっけ?
あれ、その逆だっけ??
- 124 名前:名の無き英雄 :2016/12/19(月) 20:24:21 ID:IQ1I8LzYUvk 0
- ADVは胴体が長くてイケメンだった気がする。
AC5はXMAA使えて中々の使い勝手良かったような。
- 125 名前:名の無き英雄 :2016/12/19(月) 23:41:52 ID:lYHlkfKP2Oo 0
- 5で、派生の機体アンロックさせてくの好きだったな〜。BDSPを装備した特別機はよ。
- 126 名前:名の無き英雄 :2016/12/20(火) 00:24:03 ID:LNVdwi6Y3oc 0
- >>125
普通に進めてると派生機殆どアンロック出来てなくてな。
キルレートが溜まりにくいの何の。
フリーミッションのM27+で難易度Aceにして機体のキルレート貯めてたなぁー。
一番キツかったのはF-4Gでダブル変態の相手しないといけないのがキツかった。
SOLGはLAGM直当てで邪魔なソーラーパネルを一掃したのが気持ち良かったなァ。処理落ちするくらい綺麗に全部剥がれていく様が何とも…w
- 127 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 12:25:55 ID:YHckdAlbkc2 0
- 特別機がなぜ出ないんだという問いの答えは、
運営にその気がないからとしか言いようがないな。
- 128 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 01:21:23 ID:sI84F6CZnvw 0
- S/MTDが出たなら、カナード付きのF-4とか
F-4の近代化改修案のスーパーファントムとか
Xプレーン繋がりで推力偏向パドル試験機のX-31とか
F-16のDSIとLOANを組み合わせたステルス仕様とか
あまり活躍出来なさそうなA-16とか
- 129 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 09:56:33 ID:DyMwS1h/Z/M 0
- A-4とかクフィール辺りは欲しいなぁ
- 130 名前:名の無き英雄 :2016/12/30(金) 18:14:53 ID:jQ1YObOzFMs 0
- F-35A日本仕様機が飛んでるわけですけどF-4EJ改はとうとう出ずに終わりそうだなぁ
F-2A・F-15J・ATD-0が出たのは嬉しいけどマルチも存在する空自機にしたかったなぁ
追加されるのであれば課金するぞ~!!
- 131 名前:名の無き英雄 :2017/01/01(日) 09:28:18 ID:ac3tKjKR9KM 0
- ナゲ機放置確定で、もう追加されるのはエンブレム以上スキン未満という事が確定したな
- 132 名前:名の無き英雄 :2017/01/01(日) 16:14:59 ID:oW9uj1Qw3zU 0
- エンブレム追加あるなら、幻のCircle9は諦めちゃダメってことだな!
- 133 名前:名の無き英雄 :2017/01/03(火) 14:17:34 ID:qR7N1bhW7HY 0
- >>132
Circle9って例のコテハン⑨のこと?
- 134 名前:名の無き英雄 :2017/01/03(火) 15:17:51 ID:XEKFoWn1QWs 0
- いや多分違うよ
INFのエンブレムのノーマルエンブレムって言う分類の中の
丸とか四角とか特定の形をモチーフにしたエンブレムのシリーズがあって
例えば四角形ならスクエアの何番って感じに番号が付けられてるんだけど
その中の丸形シリーズの中でサークルの9番だけが無いんじゃないかって話になってる
それを指して幻のサークル9って言ってんじゃないのかな
- 135 名前:名の無き英雄 :2017/01/03(火) 17:54:34 ID:wnvbbOz/1dw 0
- Circle9普通にあるけどね
- 136 名前:名の無き英雄 :2017/01/03(火) 17:59:42 ID:Ig7NdtcBV7A 0
- >>135
どんなデザインなのか教えて欲しいな
- 137 名前:名の無き英雄 :2017/01/03(火) 19:16:13 ID:UoXx1tFxq1E 0
- >>135
マジで教えて欲しい。
配信開始当初からやってて見たことがない。出てもない。
ホントに存在してるのか?
- 138 名前:名の無き英雄 :2017/01/03(火) 19:27:59 ID:vCaIdxmbCcA 0
- ないない
存在しないよ
- 139 名前:名の無き英雄 :2017/01/03(火) 19:44:50 ID:dRN4l0DSQIM 0
- >>135
どんなデザイン?
- 140 名前:名の無き英雄 :2017/01/03(火) 23:47:39 ID:wnvbbOz/1dw 0
- すみません、勘違いしてました
circle9じゃなかったです
- 141 名前:名の無き英雄 :2017/01/04(水) 00:54:28 ID:TkyuwXqBKkw 0
- 幻の⑨・・・
- 142 名前:名の無き英雄 :2017/01/05(木) 18:59:15 ID:sV/bEpx6uu2 0
- ↑そんなに好きなのかい
- 143 名前:名の無き英雄 :2017/01/05(木) 20:26:30 ID:XXbq/uuToUs 0
- ア〇ペだの〇失だのいちいち暴言吐く連中よりはよっぽど。
- 144 名前:名の無き英雄 :2017/01/06(金) 20:20:07 ID:RczqvFCF60s 0
- バカにしか見えない○9ってことか(白目)もしかして丸13の日本風エンブレムみたいにラウンデル風のやつを作ったものの権利の関係で無理だったとか?俺はラウンデル説を信じる。そんな事より「ゆめりあ」の痛機はマダデスカー?黄色の子だけでいいから(殴
- 145 名前:名の無き英雄 :2017/01/07(土) 17:54:22 ID:6UVvwLNCBq+ 0
- バカまでよんだ
- 146 名前:名の無き英雄 :2017/01/07(土) 21:42:56 ID:/Mbahisj/M6 0
- >>145 「よんだ」が「読んだ」だとすれば二文字で諦めた事になるで奥さん
- 147 名前:名の無き英雄 :2017/01/08(日) 18:30:17 ID:HCQiHXxnOVc 0
- モブのが9何じゃないかな?あれまだ実装されてないし
- 148 名前:名の無き英雄 :2017/01/09(月) 00:13:24 ID:yH2c57HE0YM 0
- 💩
- 149 名前:名の無き英雄 :2017/01/09(月) 18:28:19 ID:p24xVTZyNiA 0
- ディジョンのでもラズグリのでもいいから真っ黒なラプター欲しいなぁ
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50