ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
出てきて欲しい機体等を語るスレPart.5
- 1 名前:AWACS :2016/11/15(火) 07:32:16 ID:DTpBI5nNfIo 0
- ・今後インフィニティ等エスコンシリーズに出てきて欲しい「機体」「特殊兵装」「スキン」「エンブレム」「通り名」等について語るスレッドです。
・前スレ「出てきて欲しい機体を語るスレpart4」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1455787003/l50
- 345 名前:名の無き英雄 :2017/04/10(月) 10:42:38 ID:CmulgAzwYNc 0
- 全部まとめて「○○軍機」だな
撃墜されたSu-24Mも結局正しいロールで呼んでもらえなかった
- 346 名前:名の無き英雄 :2017/04/10(月) 11:51:53 ID:tfD/NxOM2Y2 0
- X2で出てきた当たり判定付きのフレアとか搭載した機体出んかなぁ・・・・
あれちょっと使ってみたかったわ・・・・敵限定だったけどさ 当たり判定付きは
- 347 名前:名の無き英雄 :2017/04/10(月) 18:56:51 ID:rssbJRAOlmo 0
- 搭載してた機体その物は出てるんだがな
思いっきりその機能オミットされてるけど
- 348 名前:名の無き英雄 :2017/04/11(火) 18:40:11 ID:IF3dmhyj35k 0
- 当たり判定付きだったのはスピリダスのIRCMであって
イカのは純粋チャフだったけどねぇ・・・・
名前同じだからめっちゃ期待したのに・・・・
ていうかミサイル外れるは地味に結構な時間残るからわざわざ回避しないといけないわで
スピリダスのはウザかった・・・・
まぁ、イカの最凶はオレオ専用の機銃防御プログラムですが・・・・・・
次点でキリっアコフの高機動戦プログラム?
- 349 名前:名の無き英雄 :2017/04/11(火) 18:53:36 ID:zZvLzWLNFc2 0
- あれ、イカのに当たり判定なかったっけか すっかり忘れてるわ
- 350 名前:名の無き英雄 :2017/04/12(水) 01:11:16 ID:804sjkHzqPo 0
- 防御兵装でダメージか…
昔64にあったフライトシューティングゲームでそんなのあったなァ…
チャフまくと同時に空中機雷を出す機体が居て、後ろに付いてた敵航空機を撃墜してたな。
チャフまくと同時にまきびしも蒔く機体も居たな。
超懐かしい…
それにしてもスピリダスⅡの出すIRCMホントに謎。何故ダメージを喰らうのか?
- 351 名前:名の無き英雄 :2017/04/12(水) 02:27:30 ID:PFUN5UXgTfQ 0
- >>350
プラズマ状って書いてあるから・・・かなりの高熱なので機体に損傷与えるんじゃない?
- 352 名前:名の無き英雄 :2017/04/12(水) 07:07:41 ID:sx1dxTSpZes 0
- >>351
プラズマって言うと亡国のイージスをはじめ色々なSF作品に出てくるテルミットプラズマ爆弾を思い出す。
- 353 名前:名の無き英雄 :2017/04/12(水) 19:15:18 ID:NTC/kzd0Mg+ 0
- XとかX2をもう一度遊びたいけどpsp本体が壊れててどうしようもない…
KHみたいにエースコンバット6.8みたいな適当な名前で全部おまとめ移植してくれたら最高なんだけどなぁ
あ、KHみたいにって言ってもムービーまとめみたいのはいらないです特に6。
- 354 名前:名の無き英雄 :2017/04/12(水) 22:12:41 ID:Vf3KyU7ioRs 0
- アサルトホライズンのダウンロード版とかダウンロードコンテンツがなくなってるのね
バルキリーカラーが欲しかったんだけどなあ
- 355 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 08:49:58 ID:uXT+FOPKC6w 0
- 今朝のニュースからだけどついに【GBU-43/B】通称MOAB(大規模爆風爆弾)が実戦で使われたねー。
エスコンシリーズにもいつか実装されないかなぁ。
一番近いのはFAEB(燃料気化爆弾)だろうけど、MOABはGPBみたく誘導型爆弾で、FAEBは無誘導型爆弾だからちょっと違うよね。
FAEBはどっちかって言うと同じ無誘導型のデイジーカッターがモデルかな。
- 356 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 09:45:55 ID:TVzJuO2w/1w 0
- >>355 結構大きくて重いみたいだよ。
MPBMとかMSWMが近い気がするけどそれよりも大きい
しかもこれって爆撃機にすら積めないから、輸送機から
投下する感じで使うっぽい。
- 357 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 13:55:30 ID:rk5cXS5kk5U 0
- も、MOABダトォ…?
さぁ!きな臭くなってまいりました!!
- 358 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 15:21:18 ID:+U1U4upNnzw 0
- いつもの使用期限内に使い切りましょうって奴だろ
ナパーム弾とか劣化ウラン弾なんか特にそう
早いとこ処分しないと処分費用がエライことになる
- 359 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 15:29:07 ID:+U1U4upNnzw 0
- Mark77「僕はナパーム弾ではありません!焼夷弾です!」
- 360 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 22:27:44 ID:aATrD+jZnl2 0
- もうアプデされねーのは分かってるがG型がAでいるならS型でもJ型でもいいからFも欲しかったとです
- 361 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 22:48:04 ID:PB+MhhsSPsM 0
- >>360
何故、諦めているんだ。諦めたら、そこで……
- 362 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 22:52:42 ID:k7GYV0NBJKg 0
- >>360
主語が無いからわかりづらいが、多分F-4……のことだよね?
- 363 名前:名の無き英雄 :2017/04/15(土) 10:43:15 ID:nL0qtrltyZI 0
- クッソ安い練習機で特攻を繰り返したい
- 364 名前:名の無き英雄 :2017/04/15(土) 21:28:46 ID:17NSBWGTdRI 0
- ナゲッツの2017スキンは無いのかな?
- 365 名前:名の無き英雄 :2017/04/15(土) 22:23:24 ID:n7/eKW96RnA 0
- 新年スタイルでない、ナゲッツスキンの方が良いな。
- 366 名前:名の無き英雄 :2017/04/15(土) 23:07:39 ID:e38H72hEmeo 0
- 諦めても諦めなくても、俺らにできることはないし、
運営は何も聞く気もない。
- 367 名前:名の無き英雄 :2017/04/17(月) 11:53:40 ID:jq0fTvd/0+6 0
- 聞く気がないのか、聞いても動く気がないのか、、気があっても動けないのか。
サービスとユーザー数維持してくれたら充分かな。
- 368 名前:名の無き英雄 :2017/04/17(月) 13:13:34 ID:wMrz2O31WVo 0
- 今なら過度な期待をされてない分、
ホンのちょっと手をかけてカラーパレット変えただけの機体やスキン出すだけでめちゃめちゃ評価されて課金する人も復活するだろうに。
それすらも敢えてやらないのは手抜きというより、
「飽きさせてユーザー減らして穏便にサービス終了に持ち込みたい」
という意図でもあるんかと思ってしまうよ。
無課金でもユーザーが頻繁にログインしてるサービスを打ち切ると波風立ってエスコンのイメージ損なうから、7控えてる今は止めると言い出しづらい。
でもユーザーが殆どいないという大義があれば問題ないからねぇ。
- 369 名前:名の無き英雄 :2017/04/17(月) 17:16:13 ID:tRj23m/oEbg 0
- >>368
そもそも7発売日決まってないからねぇ・・・発売延期も在り得る。
んでINFを終了させると7への期待が過度に高まる危険もあるしw
エスコン人気作のアーカイブ無いから終了させるわけにはいかない・・・
つまりINFは続けるしかない訳だ、7出ても色々出るか判らんしDLCでAHの二の舞やらかす可能性もある。
下手すりゃINFと7共倒れだろうなww
- 370 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 11:51:50 ID:KOWXN1Isftc 0
- B-52ストラトフォートレスで絨毯爆撃をしたいの。
- 371 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 00:17:18 ID:gqifKA2qm9g 0
- 戦闘には使えないけどコンコルドで高度2万mの成層圏を飛んでみたいなぁ。
成層圏ってもっと濃紺な青色なんだろーなー。
- 372 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 11:49:56 ID:Gmq0zv4Q2jw 0
- >>371
成層圏を飛びたいなら民間機のコンコルドより軍用機のU-2やSR-71の方が可能性はあるかもね。
高高度偵察機のU-2や高速高高度偵察機のSR-71ならコンコルドの高度20000mよりもさらに高い高度25000mを飛行することができるよ。
さらにSR-71の後継機で今スカンクワークスとDARPAで共同開発中のSR-72なら、飛行高度は未発表だけど「マッハ6」というアホみたいな速度で飛行するよ。
当然ヒトが耐えられるようなGではないため、UAV(無人機)になる予定で2018に第一試作機の開発完了、2030年から実戦配備される予定。
- 373 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 13:25:25 ID:RqwkL291Tx2 0
- SR-71を戦闘用にしたのがAC3になかったかな?
あれだったらエスコンで出たから望み有りそう。
- 374 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 14:17:01 ID:gqifKA2qm9g 0
- >>373
「RF-12A2」やね、ただし地上からロケットブースターで打ち上げる仕組みだけどね。
- 375 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 16:38:19 ID:VHVM1WdVFKc 0
- あぁそう言えば3の架空機まだ出てないのたくさんあるなぁ
オーロラとかXFA-36とかオルシナスとか
デルフィナスも1だけだし
- 376 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 17:36:26 ID:NHLkTkeOL1M 0
- A-12→YF-12、SR-71って三つあるから何気に面倒よ・・・
YF-12とかAIM-47という専用ミサイルまで作って置いて実機有り、兵装有りで開発中止。
- 377 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 07:19:56 ID:BeJRDa4t9GU 0
- >>376
そいえば背中に子機を乗せたタイプもいたよね。
- 378 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 13:47:08 ID:Tq6IrnhSYug 0
- AC3のレモラを凄く使ってみたい。
とある動画で全速力でトンネルを通っていく奴を見てじゃじゃ馬っぷり体験してみたいな。
ぱっと見、まるで有人ミサイルみたいだ。
- 379 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 15:01:54 ID:AzqqmvDhxpw 0
- >>375の方の挙げたオーロラ個人的に出して欲しいな
3の時、滅茶苦茶性能良かったからこいつ出した後は愛機にしてた
確かオーロラのおかげでミッション全ランク制覇できた気がする
一応ラスボスの一角だし、ナイトレーベンも出たからこいつも出してほしいな
後、ディジョンの旦那が好きだから(ただしゼネラルルート限定)
- 380 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 19:31:35 ID:u5ZS8vnUpnI 0
- >>377
A-12派生のM-21だっけな?無人偵察機のD-21の発射母機として改造したやつ。
なお無人偵察機として実戦配備しておいて何も成果を得られませんでしたぁ!っていうオチで終わるw
- 381 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 21:52:47 ID:Tq6IrnhSYug 0
- >>379
UI-4054を画像検索したらホントにかっこいい。
ただかなりデカイ機体?
横幅ともかく縦が長いな。
しかしナイトレーベンが出たならジオペリアの方も出て欲しいが、兵装面はどう差別化するんだろう。
レーベンがTLS、4AAM、SFFSだからTLSは確定として…他は…。
- 382 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 23:24:23 ID:4VIaSJyh7m+ 0
- >>381
機体サイズは超大型だねw
全長30,36mでナイトレーベンの全幅より長い(ナイトレーベンの全幅
30.11m)、たぶんフェンリアとタメ張るくらいのデカさだと思う
なんせSR-71を発展進化させた機体って設定なんで
ただ、3での機体性能は本当に凄まじく高かった
ピッチやロールの性能もさることながら特筆すべきがその異常な速度、加速力で、普通の機体だと到達するのに20秒くらいかかる距離を、UI-4054だと
フルスロットルでものの10秒以下で到達できるほどだった
まぁ、今作に出たらたぶん他の架空機同様かなり性能デチューンはされる
だろうけど、思い入れのある機体だから、インフィニティの世界を
また一緒に飛んでみたいわ
- 383 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 23:45:04 ID:Tq6IrnhSYug 0
- でけぇなァ…
と言うか加速力異常過ぎてワロタwww
オーロラってSR-71の発展型って言う設定なのね。
- 384 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 10:10:49 ID:exwcsWpp5AE 0
- 現実世界でSR-71の後継(SR-91)が開発されてるとか言われていた事があって
多分それが3のオーロラのモチーフになったんじゃないかな?
スクラムジェットエンジンでマッハ6やら10出るとかでないとか
推測されてた機体形状も割りと近い感じだし
- 385 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 17:36:45 ID:Opsm8LcGqco 0
- MiG-37「なら俺たちも出れるよな?」
F-19 「問題ないよね?ね?」
- 386 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 18:38:20 ID:d0kvjUNl4JA 0
- 格好いい造形のXFV-12先輩出てくれないかな。
…冗談はさておき、ディジョンで思い出したが彼仕様のF-15S/MTDは出ても良かったと違いますか。
(厳密にはF-15S/MTだっけ)
- 387 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 13:01:25 ID:+XBieCaKM+c 0
- F-16XLに、白いNASAスキンがいつか来ると信じてた日が私にもありました・・・
- 388 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 20:40:28 ID:PkNlAgpdam+ 0
- >>387
良いね!NASAシリーズ。
F-15S/MTDもNASAの実験機だし、YF-23もコンペディションで敗れた後はNASAに引き取られ実験機になったし。
NASA特有のあの真っ白なスキンにNASA所属機には必ず入ってるあのエンブレムが揃ったらかなりかっこいいよね♪
- 389 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 02:19:53 ID:sTIdYCw90fA 0
- MTDはまだ特別機出そうと思えば沢山出せるよな
デイジョン、ビースト、グラーバク、あとZERO時代にオヴニル隊が
乗ってたのもMTDだっけ?
てかオヴニルの特別機いい加減出せよなんでもいいからよぉ・・・
- 390 名前:名の無き英雄 :2017/04/27(木) 16:12:30 ID:uBI28Pt+086 0
- ZERO時代のオヴニルはF-15S/MTD乗ってたね。
有力なのはディジョン仕様のMTDとZEROのオヴニル仕様のMTDが出やすいかもしれん。
ビーストとグラーバクは既に前者はスパホ、後者はベルクト(ZERO時代)で出ちゃってるからちょっとキツイかも?
オヴニルはあと5時代のSu-35でもアリかも知れんな。旧Su-35だけど、この際は眼を瞑って!
- 391 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 13:23:01 ID:diQfvSe6CoQ 0
- ディジョンMTDのHUDはACE3仕様にして欲しい
レナフラとフィータイフーン見る限り、既存機体からの派生は無理だとは思ってるけど
全機種のHUDを今の仕様かACE3仕様か選べるようになればワンチャンか
- 392 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 18:24:43 ID:5jmeaA9oQh6 0
- MQ-90の有人仕様出して欲しいなぁ
エクスカリバーで落とされてキルカメ見たら結構ツボった
あれ日本が開発した無人機ってことになってるんだよね?
もしプレイアブル機で出たらATD-Oの兄弟機みたいな感じでええやないか
それに使えたら小型でなかなか強そうだ
ただコクピット追加すると全長かなり増えるか?
- 393 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 18:58:22 ID:6uQx7DDLlOA 0
- 普通に遠隔操作仕様でいんじゃね
見た目変えたらMQ-90じゃなくなるやん
俺もあのデザイン結構好き
- 394 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 19:47:08 ID:qtIsZna4tvk 0
- 如何にも無人機てな感じでインパクトはあるな。
- 395 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 19:54:57 ID:5jmeaA9oQh6 0
- まぁ、確かにナゲッとかレッドバロンもいるし、必ずしも人間乗せなきゃ
ならない必要もないかw
- 396 名前:名の無き英雄 :2017/04/30(日) 19:59:03 ID:5jmeaA9oQh6 0
- 失礼
ナゲッ→×
ナゲッツ→○
- 397 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 15:38:48 ID:NWLVrjdTKOw 0
- あれ!?
今日って「1日」なのにチケット交換所とメダル交換所に新商品が何も並ばないんだけど……
ゴールデンウィーク中だからなのかな??
- 398 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 17:16:34 ID:SKAQfJa45WM 0
- 新商品無いね。
メダル交換も無し。
やはりF-20A-SN-は幻の機体と言う価値が上がるな。
- 399 名前:名の無き英雄 :2017/05/01(月) 23:34:27 ID:qaAhVO2XuS+ 0
- 運営がGW、お盆休み、年末年始
前々からそんな感じはしてたがw
3周年と合わせてワンチャンあるかもしれないね
- 400 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 00:39:22 ID:vNvoZDVnyOo 0
- もしかしたら、メダルが景品の今のランキングは一旦終わりかな?
3周年記念ランキングとやらを皮切りに、特別機やエンブレムそのもの
が報酬だった以前のランキング形式に戻すのかも・・・
んで、そっちであらかた賞品出して頃合い見てまたメダル制に戻るとか
- 401 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 12:04:13 ID:IqOVteW5xOs 0
- 特別機を出すネタはまだもうちょいあるはずだよな。
トーネード、Su-27、Su-24、MiG-35Dの特別機が出る可能性ちょっと見出だせたな。
- 402 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 23:40:52 ID:kPscGrziF0M 0
- F-4G「・・・」
- 403 名前:名の無き英雄 :2017/05/02(火) 23:55:09 ID:IqOVteW5xOs 0
- >>402
oh…
マジで忘れてた。
- 404 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 00:42:54 ID:vqBZUGcOFkc 0
- Su-24M「MPはあるよな・・・」
- 405 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 07:15:47 ID:VsKdKS/Zv3c 0
- F-4G「F-4Eはいいよな、モビウス1に乗ってもらえて」
Mig-21 HB「お喋りしない」
F-5 HB「攻撃を開始します」
レナ、フィオナの機体はあるけどエリック機体()
- 406 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 09:26:50 ID:taXh9gnbqrE 0
- ディジョン機も無いぞ?
ボスキャラなのにな
イーグル+やラプターやらオーロラとか機種もあるのに
- 407 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 09:49:39 ID:EmwwZdEi3pA 0
- まぁF-4Gはハートブレイクワンとして特別機になる可能性があるから。
Su-27とトーネードは前に何処かのスレで上がってた、ベルカ戦争時のグラオ○○隊として特別機に出せる可能性がある。
問題はMiG-35DとSu-24M、EA-6B。
前者2機はINFから初登場。MiG-35Dは出せるネタが殆ど無い?(OVTカラーを特別機として出す?)
Su-24Mも出せるネタがかなり少ないか。ぶっちゃけ山羊座はフルバックより此方に持ってきた方が良かったのでは…MPとお揃いに。
EA-6B先輩も見つからない。星座機枠にして12星座以外の新たな星座に据えてみるとか?
- 408 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 12:05:32 ID:taXh9gnbqrE 0
- 確かゼロの円卓にEA-6と猫の編隊おらんかったっけ
- 409 名前:名の無き英雄 :2017/05/03(水) 13:04:47 ID:tzwJa2YV5iI 0
- シュネー隊のEA-6Bはすでにスキンとして出ておるんじゃよ。
だから尚更ネタがな…
- 410 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 03:05:50 ID:4r7LQGbqWrU 0
- Mig-35、EA-6B、Su-24MのそれぞれはEXかPTを付ければ大丈夫じゃね?(テキトー)
ディジョン機を出すなら、機体は何でも良いからネモ機も欲しいとこ
ネモ機、初期に乗れる機体で考えるならF-16かタイフーン
- 411 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 04:47:30 ID:4wh2NXVgYXc 0
- ネモ機タイフーンはフィオナ機があるから無いな
てかよく考えたら3のイベントって主人公はぶられとるやん!
- 412 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 08:30:39 ID:SaQbuktnXT+ 0
- >>411
いやほら、3の主人公さんは電子な存在だから……
- 413 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 12:22:56 ID:xm3boP5M2Ks 0
- そいえば2のライバル機「ZOE」さんも電子な存在だけど、この2つって何か関係があるのかなぁ??
時系列で言うと3のネモさんのほうがだいぶ後だけど……
- 414 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 12:57:15 ID:4wh2NXVgYXc 0
- ディジョンさんは通り名がある
- 415 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 13:55:37 ID:XgFxkf7JpJc 0
- >>413
ZOEで得られた戦闘AIのノウハウ生かしたのがネモだったり?
- 416 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 20:30:10 ID:MTELp2jNtwY 0
- でもあれ半世紀くらい時代設定離れてないか?
- 417 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 20:46:34 ID:XgFxkf7JpJc 0
- 2、及び3DCRの年代は1997年位。
3は…2040年頃?
- 418 名前:名の無き英雄 :2017/05/05(金) 23:16:18 ID:9MWJ4llgwUI 0
- >>417
電子な世界だから実際は何時なのかよく分からないのだよね
確実に実行できるように試験してるのか気紛れで過去で遊んでる可能性すらある
- 419 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 13:51:58 ID:oZpPF0y9ZJU 0
- >>417
でも3のネモの開発者ってサイモン・オレステス・コーエン博士なんだよね?
公式設定だとサイモンの生年月日が「2000年1月17日」で3の時点で40歳となっているんだよね。
なので2(3D)の1997年当時はサイモンまだ生まれていないことになるんだけど……
だとしたらプロジェクトZOEはあくまで別の人間がやったことで、でその研究結果を後の世でサイモンがさらに進化させてネモにしたってことならつじつまはあうんだけど。
- 420 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 14:55:44 ID:+JvxZS7e5tk 0
- 公式設定でそのAI設定が繋がってるってなってるなら別だけど
何もないなら繋がりが有るとも無いとも言えないよな
まぁ3のサイモンさん見る限り
一から全部作りそうなタイプだと思うけど
- 421 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 16:00:59 ID:KcH0myQuqHU 0
- >>420
3の攻略本で開発者が2(無印)とはパラレルワールドって言ってるからねぇ…(こういう妄想は楽しいが)
サイモンさんのコンソール上を見ると名前的にAIのP.i.G.の改良型ぽかったような
- 422 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 18:41:13 ID:4lVQMHDHW3w 0
- ACE3そのものがパラレルじゃないの?
ずっとそう思っていたw
- 423 名前:名の無き英雄 :2017/05/06(土) 22:00:21 ID:ra70he7rXf6 0
- >>422
確かに全エンドクリアするとバイキンマンが
ストーリーモードは全部架空現実上の出来事だから!
とか言い出してフリーミッションにぶち込まれるね
でもその時バイキンマンがヨーコがどーたら言ってるし
ストーリーの大体の前提事象や出来事は
3の現実世界と同じに設定されてたんじゃないかな
- 424 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 06:57:25 ID:DuABQNswUJQ 0
- バイキンマンw
- 425 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 10:22:32 ID:M55UlNxPDYU 0
- サイモンの声の人が中尾隆聖氏だからね。
バイキンマンだ。しょうがないね。
>>423
全エンドクリアするとそう言うのか。
- 426 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 14:55:31 ID:cEaPU9I17Bk 0
- ネモさんの特別機は出ない気がする、なんとなくだけど
理由は、なんというか、ネモさんは主人公であって主人公でない存在に
感じるからとしか・・・、上手く言えないけど
ネモさんは所属も変えられるし、そうすると使う機体も一新されるし
どこの陣営でこんな戦いをしたってドラマがネモさんにはいまいち見えない
あと物語的にもネモさんはいつも話の中心にはいなくてディジョンや
キース達のやり取りを横で見てるだけみたいな感じで・・・
3のパッケージ機体もレナのフランカーだし、ネモさんは主人公という
立場ではあるけど、存在が曖昧といか、そんな感じ・・・。
- 427 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 15:44:55 ID:6MU4GWcByKw 0
- こう考えるんだ、
3の主人公機を操縦してるのは「NEMO」と言う名のAIシステム。
で、そのNEMOシステムを操縦(というか命令指示)してるのはサイモン博士。
と言うことで、3の真の主人公は「サイモン」だ。
- 428 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 17:39:53 ID:tCrrEbgCuaI 0
- ACE3の舞台の2040年から疑っているわ
ディジョンがサブリメーションして、ヨーコと共に葬られたのが2030年
サイモンはその直後ぐらいにネモを造ってシミュレーション、その年代設定が2040年
サイモンの箱庭だったのかな、と
- 429 名前:名の無き英雄 :2017/05/07(日) 20:38:49 ID:C4QZQafyZMA 0
- >>428
EDのターミナルのデータースワローのバージョンが作中より結構進んでいるようにも見えるのだよね
(2032年開発→2040年3.2.2→ED4.4.2)
勿論表記が違う可能性もあるが2040年より結構後の可能性もあったり
- 430 名前:名の無き英雄 :2017/05/10(水) 00:01:58 ID:SaG678Jblts 0
- 確か、全クリ後のあの時、サイモンは「ディジョンを完全に消去
してやった」と満足げに語ってた気がする
この言葉も受け取り方は色々ありそうだけど、サイモンのディジョンへの
恨みは並々ならぬものがあると思われるので、シミュレーションの中で
ディジョン殺したってだけで満足するものではなさそう
だから、たぶん主人公は現実世界で予想され得たどれかのルートで
実際にディジョンをヌッ殺してきた→よしよし、いい子だ、ご褒美に
役目の終わったお前を自由にしてやるよ→シミュの世界
っていう単純な流れだと俺は解釈してます
- 431 名前:名の無き英雄 :2017/05/10(水) 17:47:25 ID:TkBi5tnAv5U 0
- >>430
あれはシミュレーションの結果・・・いかなる選択でもディジョンは消される運命が確定したって事じゃんw
その結果記録消去したNEMOを現実世界に解き放ったって事で・・・
つまりシミュの内容が未来予測の内容であったのならNEMOを解き放った事でどれかのルートがこの先起こる。
- 432 名前:名の無き英雄 :2017/05/10(水) 18:35:41 ID:53LgPgSQg4w 0
- うーん、もしあれがサイモンじゃなくディジョンのシミュレートした世界の話かも
ディジョンが分岐含めて予測した未来にサイモンがネモというイレギュラーを送り込んだ
ネモは全ての予測未来でディジョンを抹殺、AIディジョンは未来がなくなり消滅した
攻殻やアップルシードの士郎氏が監修だったら面白くなったかもなぁ
しかし、スレチすぎる(笑)
- 433 名前:名の無き英雄 :2017/05/11(木) 08:05:00 ID:07tqvk9klBc 0
- ネモが量産されて登場するのはZガン……いや、何でもないw
- 434 名前:名の無き英雄 :2017/05/11(木) 21:36:50 ID:EPrthMm47RA 0
- 16日の更新で新機体に可能性アリじゃね?
っても記念機体っぽいけど・・・
- 435 名前:名の無き英雄 :2017/05/12(金) 00:29:29 ID:u/3Lig9CXLk 0
- エリア88の機体なら
B-1B サキ機(B-1Aだけど)
MiG-21 ゲイリー・マックバーン機
F/A-18 神埼機(単座のレガシーホーネットだけど)
とかあるんだよなぁ
- 436 名前:名の無き英雄 :2017/05/12(金) 01:51:42 ID:5o+eE0BG+FI 0
- su-35アクーラはよ!
- 437 名前:名の無き英雄 :2017/05/12(金) 09:09:46 ID:r0JPsD09M8E 0
- Su-35 アクーラ俺も欲しい!
マルコフごっこしたいぜ。
<<君の雄弁さは伝説的だな>>
- 438 名前:名の無き英雄 :2017/05/12(金) 14:17:09 ID:5xFuxKkFgXw 0
- そういえばX2のEDでアンタレスもフランカー乗ってたよね
あれSu-37だったかな?
- 439 名前:名の無き英雄 :2017/05/12(金) 19:25:53 ID:JVist/xe3M2 0
- カナードついてノズル動いてたから37じゃねEDのは
- 440 名前:名の無き英雄 :2017/05/12(金) 21:45:44 ID:/Lw3Kyr1ZY2 0
- エンディングはSu-37だな。
X2はフランカー類はSu-27と37、Su-34しかなかったはず。
X2じゃSu-27には大変お世話になった。
ろくに金が貯まらず、最終面までSu-27で行ったのは良い思い出。
- 441 名前:名の無き英雄 :2017/05/14(日) 13:47:36 ID:kOO1IUZQSyM 0
- スウィーティーはまだですか?
- 442 名前:名の無き英雄 :2017/05/14(日) 21:15:57 ID:Lm5gxm0Wxxc 0
- マルチ枠でF/A-22突っ込んでGBU-39をGPBSとか言って追加装備してやりゃ 35B食うだけか
- 443 名前:名の無き英雄 :2017/05/16(火) 22:25:32 ID:Z+4snJ9l1iA 0
- 4AGM持たせなければ住み分けできるよ
- 444 名前:名の無き英雄 :2017/05/17(水) 12:39:40 ID:gbOsZfC2QM+ 0
- 姿形さえ違えば性能や兵装なんて同じでもいい。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50