ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
出てきて欲しい機体等を語るスレPart.5
- 1 名前:AWACS :2016/11/15(火) 07:32:16 ID:DTpBI5nNfIo 0
- ・今後インフィニティ等エスコンシリーズに出てきて欲しい「機体」「特殊兵装」「スキン」「エンブレム」「通り名」等について語るスレッドです。
・前スレ「出てきて欲しい機体を語るスレpart4」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1455787003/l50
- 265 名前:名の無き英雄 :2017/02/26(日) 21:17:13 ID:ki/RzvJN+RM 0
- >>264
でしょ!自分的にはクルセイダーやコルセアのエアインテークは
ひらがなの「お」
を言ってる時の口に見えるんだけど、妹が言うには
ひらがなの「あ」
を言っているらしい……。
- 266 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 06:48:32 ID:QQY1Zby3caU 0
- 基本的にエアインテークは空気吸い込む一方通行だから
「お」や「あ」って発音ではなく「お゛お゛お゛・・・・」とか「あ゛あ゛あ゛・・・・」という発音になるはずなんだ
一度兄妹揃って精神科に行ってきた方がいいよ
- 267 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 07:11:48 ID:gvKdO2Tj4lY 0
- >>265
吹いたw
わかるわかる(笑)
ちなみにX-32は【え】F-16は【い】に見えるよね。
- 268 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 17:33:43 ID:Og1+zUEW49M 0
- 何故か一青窈を思い出した。
ええいいああ~ってやつ。
- 269 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 18:47:25 ID:DKPS/Vf6mzY 0
- >>268
ええいいああ尻からゴボウ巻き?(難聴
- 270 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 18:52:26 ID:pxO6wu/aMyA 0
- どうゆうことやねんw
- 271 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 21:27:54 ID:6ue3UixssAA 0
- あとは「う」の口の形に似たエアインテークさえあれば母音は全てそろうよね。
まぁ子音も口の形は一緒だからエアインテーク画像をつなぎ合わせて編集すれば機関車トーマス的な会話の動画ができそう。
どっかに「う」の形したエアインテークないかなぁ……
- 272 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 23:27:14 ID:je/eHG4+vBc 0
- 震電Ⅱの背面にあるエアインテークはどうよ?
…ダメ?
- 273 名前:名の無き英雄 :2017/02/28(火) 07:05:26 ID:kAysrkoSpqU 0
- >>272
さすがにあの位置にあると、口には見えないよね……
てゆか震電IIが縦列双発エンジンって言う何とも珍しいエンジン配置だからエアインテークも機体上面と下面の2つにあるんだろうけど。
- 274 名前:名の無き英雄 :2017/02/28(火) 10:47:58 ID:c2rgPyWfXr2 0
- bacライトニングだとmig-21みたいに機首エアインテークショックコーンか
エンジン配置はアカンけどエアインテークは割りとまともな形式してんのな
- 275 名前:名の無き英雄 :2017/02/28(火) 16:41:47 ID:kwLdZTgDBoY 0
- BAe(BAC)ライトニングはなぁ・・・試作機とか見ると見た目がw
ただ搭載容量考えるとお察しくださいだし。
唯一搭載量的に出れそうなのはF.6型の輸出仕様であるF.53型のみだねぇ・・・
というかエンジン配置のコンセプトって1947年かよwww そりゃアカン配置とか仕方がないな。
- 276 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 02:43:56 ID:tC5lbbimv0U 0
- B-52なんかネタで欲しいなって思ったけど、低コストでバラ撒き可能ってのと絶望的に旋回性能が低いので出ないだろうなぁ…。
- 277 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 07:11:38 ID:3qf3gIlHdvE 0
- >>276
B-52ストラトフォートレスいいねぇー。
ただB-1ですらあのスピードだからかなり強化しないと使いづらいかな。
- 278 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 08:01:04 ID:5GRE7ASJkeA 0
- フト思ったが、爆撃機選択の場合、自分のハンガーから僚機(F)2機つけられたらいいな。(妄想)
- 279 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 08:03:17 ID:G8goQWl4X+A 0
- 使いづらいかどうかは、
出てから心配すればいい。
出てからね・・・
- 280 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 09:54:48 ID:3qf3gIlHdvE 0
- いやもう出ないことがわかってるから今妄想で心配してるのさ。
- 281 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 10:08:51 ID:5GRE7ASJkeA 0
- 我々レベルになると、PS4&Steam版ダブルインフィニティでどうなるか妄想で心配してるのさ。(妄想インフィニティ)
- 282 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 10:27:22 ID:3qf3gIlHdvE 0
- おれの中ではもうすでにダブルインフィニティは発売済みで、今ちょうど愛機のF-2super改がレベル10になったところ。
- 283 名前:名の無き英雄 :2017/03/10(金) 00:57:24 ID:pqA412bhpGM 0
- 魔改造でターボプロップ爆撃機の尾部銃座がアクティブ機銃並みの性能になるところまでは期待してる。
ボタン押しながらで機銃照準モードとかあればなー。ガンシップにも応用できるからできないかな?榴弾でファイター落としたい。
- 284 名前:名の無き英雄 :2017/03/10(金) 08:03:18 ID:hjaNI5tQfuo 0
- >>283
それいいね。
マップに到達点を指定して、そこまでは回避機動をAIにまかせて、
プレイヤーは銃座を操作できたら面白そう。
でもレシプロ戦前提かな。
ミサイル戦では射程に無理がありそう。
- 285 名前:名の無き英雄 :2017/03/11(土) 17:28:32 ID:ocXVm3bkxg6 0
- >>284
そこにGAF-1 SLがあるじゃろ?
- 286 名前:名の無き英雄 :2017/03/11(土) 20:00:32 ID:Kr8gNdu6+ao 0
- オレオ機の兵装は不遇。
- 287 名前:名の無き英雄 :2017/03/12(日) 07:46:53 ID:uJGj8pW/kTI 0
- (株)ナビスコがスポンサーに加わればオレオ機の待遇は良くなるはず。
- 288 名前:名の無き英雄 :2017/03/12(日) 21:05:25 ID:H4mHI5p4lhs 0
- >>287
ライセンス契約終了してるぞ?
- 289 名前:名の無き英雄 :2017/03/13(月) 17:16:10 ID:BGpaHC0Kg/+ 0
- あと10年も経てば、オレオが国産だった事を知る子供もいなくなるだろな
ブルボンかミスターイトウの二択だな
- 290 名前:名の無き英雄 :2017/03/14(火) 17:31:22 ID:oG7XCsWvMjA 0
- もうインフでは新機体でることなさそうだから次回作の7やそのあとのダブルインフィニティででもいいんだけど、
イスラエル専用のF-15Iやサウジアラビア専用のF-15SAみたく、もっと中東アラブの専用機を充実してほしいなぁ。
- 291 名前:名の無き英雄 :2017/03/14(火) 19:49:27 ID:8wMCoU0fE1k 0
- あのへんって結局E型の派s…ゲフンゲフン saならハードポイント追加で開けられてるし差分化可能か
- 292 名前:名の無き英雄 :2017/03/14(火) 20:21:54 ID:laCN9e4MenA 0
- 中東だとなぁ・・・MiG系列も増やさんと数が・・・
英国のライトニングも輸出されてるけどあの地域向けの方が出せる可能性があるってのがw
- 293 名前:名の無き英雄 :2017/03/16(木) 08:32:31 ID:odLApaC8Akw 0
- レーダー反射装甲出ないかな?
レーダーを飛んで来た方向に的確に反射させることにより、敵味方のレーダーに表示されっぱなしなる的なの。リングの時に役立つはず。
あとはIFFバイパス装置とかで<<俺をねらえ!>>がついに可能に。航空機の群れにイカ柱波を当てるのに使うとか。
- 294 名前:名の無き英雄 :2017/03/16(木) 11:22:25 ID:XOclWi6/cA+ 0
- >>293
それってばいわゆるSEAD作戦とかワイルドウィーゼル機って呼ばれるやつに似てるね
「ハンター」と「キラー」で2機1組になって、ハンターと呼ばれる囮機体があえて敵のレーダー網にひっかかって敵からのレーダー照射を受けて、それによって場所を判明したレーダーサイトや地対空ミサイルをキラーと呼ばれる攻撃機が破壊するっていう、例の作戦のことだよね。
いいねー、熱いねー、男の作戦だよねわワイルドウィーゼルは。
- 295 名前:名の無き英雄 :2017/03/16(木) 14:33:39 ID:WGlneU+6IjE 0
- F-4G<何、俺のこと呼んだ?
- 296 名前:名の無き英雄 :2017/03/16(木) 14:40:37 ID:jUsKqjMN7XM 0
- F-4Gは歴代のワイルドウィーゼル機の中で最も成功した機体だと言われてるよね。
ちなみに今はワイルドウィーゼル用に改装したF-16が跡を引き継いでるけどね。
- 297 名前:名の無き英雄 :2017/03/16(木) 17:10:56 ID:Tv2291Opcbc 0
- >>288
ナビスコと契約するなら問題ないだろ
将を射るならまず将を射よ
- 298 名前:名の無き英雄 :2017/03/16(木) 19:13:27 ID:VvSePOGbw8s 0
- 改修型っていうのかあのF-16は
結局はブロック50番全部あの仕様らしいし
- 299 名前:名の無き英雄 :2017/03/17(金) 09:13:00 ID:MDh6qDXOA4I 0
- >>298
ふーんなるほど、そしたらF-4Gも退役してしまったし、もうワイルドウィーゼル専用の機体ってのは無いのか。
- 300 名前:名の無き英雄 :2017/03/17(金) 12:05:40 ID:LU1KDVTs/Fk 0
- F-35がワイルドウィーゼル任務を引き継げるし
- 301 名前:名の無き英雄 :2017/03/17(金) 14:14:36 ID:MDh6qDXOA4I 0
- >>300
でもワイルドウィーゼル機の任務って「わざと敵に見つかって囮になる」ことなのにステルス機って向いてなくない?
- 302 名前:名の無き英雄 :2017/03/17(金) 15:49:08 ID:nlEIkJmL+SE 0
- 今度からわざわざageて目立って、
ヘイト煽って荒らして叩かれるヤツを
ワイルドウィーゼルと呼ぼう?
- 303 名前:名の無き英雄 :2017/03/17(金) 16:40:29 ID:LU1KDVTs/Fk 0
- >>301
見つかるのが任務ならレーダーリフレクター出せばいいじゃん
- 304 名前:名の無き英雄 :2017/03/17(金) 16:42:40 ID:/rGGJmdzlnA 0
- ワイルドウィーゼルの名が穢れるからダメ!
- 305 名前:名の無き英雄 :2017/03/17(金) 16:55:53 ID:YxU/ZeIjBec 0
- >>302
キミの愛機だけが全てF-105になるバグが発生する呪いをかけてあげよう。
- 306 名前:名の無き英雄 :2017/03/17(金) 18:13:46 ID:5X84goYtgGM 0
- >>305
エリア88のグエンスキンなら少し欲しいかも
- 307 名前:305 :2017/03/17(金) 18:42:41 ID:YxU/ZeIjBec 0
- >>306
あ、それは俺も欲しい。
- 308 名前:名の無き英雄 :2017/03/23(木) 01:42:56 ID:p+/kU8A8Zyc 0
- XB-70とかB-52とか、データがあるんだから乗せてくれても良いのに…とか言ってみる。
- 309 名前:名の無き英雄 :2017/03/23(木) 04:19:32 ID:iokwrtkVl+6 0
- >>308
それ言い出したらTu-95やTu-160も・・・
- 310 名前:名の無き英雄 :2017/03/23(木) 05:00:22 ID:SieUnMt87OM 0
- >>308
インフにXB-70ヴァルキリーは出てなくない?
SR-71ブラックバードなら出てるけど……
- 311 名前:名の無き英雄 :2017/03/23(木) 07:19:19 ID:zNf+1vUTAdY 0
- インフは過去作データの使い回しで出来てるから、
インフに出てなくてもってことじゃね?
- 312 名前:名の無き英雄 :2017/03/23(木) 19:48:09 ID:KYmuuYg7KKw 0
- だいたいアサホラの使い回しだっけインフは
- 313 名前:名の無き英雄 :2017/03/26(日) 02:09:11 ID:Y9N7mHKcZss 0
- ・AV-8B、A-10A、B-1B、B-2A、F-4E、F-16C、F-16F、F-14D、F-15C(EとS/MTD)、F/A-18F、YF-23、F-22A、F-35B。
・MiG-21bis、MiG-29A、MiG-31(敵専用?忘れた)、Su-24MP、Su-25TM、Su-33、Su-34、Su-35、Su-37、Su-47、PAK-FA
・ラファール、typhoon、トーネード、JAS-39C(グリペン)、ミラージュ2000-5。
・F-2A。
・ASF-X、CFA-44
これらはAHから流用だな。あとヘリの類いも。
逆に言うとこれら以外の機体。
- 314 名前:名の無き英雄 :2017/03/26(日) 09:03:26 ID:z614taXANhc 0
- ↑途中送信ミス
続き
逆に言うとこれら以外の機体は1から作り直してると言えるのかな?
- 315 名前:名の無き英雄 :2017/03/26(日) 10:22:06 ID:6XYonCZJAZA 0
- 数えてみたら33種が使い回しで29種が新規だった
新規も実はかなり多いな
MIG-31はアサホラで使えなかったよな
- 316 名前:名の無き英雄 :2017/03/26(日) 16:24:35 ID:Opsm8LcGqco 0
- そういや・・・フランカー一族の後輪って大体カクカクしてるよね。
他の機体と比べて面が少ないのか角がしっかり見える・・・(容量削減で荒くしたか?)
- 317 名前:名の無き英雄 :2017/03/27(月) 01:39:36 ID:kEkZ/5dN/g2 0
- 青イカのカナード翼の動きとモルガンのケツが地味〜にきになってたりする
モルガンのケツってブレーキの時開かなかったっけ?
- 318 名前:名の無き英雄 :2017/03/27(月) 07:43:08 ID:cR+zxzyh7WU 0
- 開いたよ。エアブレーキ。
今作は開かないみたいだ…
- 319 名前:名の無き英雄 :2017/03/27(月) 20:34:48 ID:gQ6kJbGK+xw 0
- >>315
どっかのページに書いてあったような覚えがあるが
流用機体は基本的に垂直尾翼辺りに黄色い識別線?が書いてあるのだよな
まあMPから主にアンテナが削られたりしてるSu-24MやESM・ELINTポッドが追加されてるEA-18G
他にもF-15SEやJみたいな加工品?にもあるのでこれで完全に見分けることは出来ないけどね
- 320 名前:名の無き英雄 :2017/03/28(火) 05:19:53 ID:fU5DuYmTXDU 0
- >>318
あの上下にパカッと開くやつでしょ?
あれ何気にかわいかったんだが今回はなぜか開かなくなって少し残念。
- 321 名前:名の無き英雄 :2017/03/28(火) 17:08:43 ID:ixinfA9gun2 0
- ファルケンだと確かエアブレーキちゃんと作動するんだよね。
あのパカーって開く奴。
個人的にモルガンの機銃口がしっかり描かれてないのが少し残念か。
しかしお祭りゲー的で、各ナンバリングタイトルからの架空機がこれだけ揃う様は壮観だなといつも思う。
後はX架空機が出揃えば完璧だが…難しいのか。
- 322 名前:名の無き英雄 :2017/03/28(火) 18:30:03 ID:w7pVX3w3aVg 0
- モルガンはTLS外すと少し寂しいよね
架空機に沢山の可動ギミックを期待してしまう気持ち判る
- 323 名前:名の無き英雄 :2017/03/28(火) 20:51:11 ID:OrpubsUB2no 0
- モルガンのTLSモジュール外した後ろ姿は少し寂しく見えるけど、意外とシュっとした感じのフォルムで気に入ってる。
モルガンのノズルがSu-35,37みたいな推力偏向ノズルだったら推力偏向ノズルスキーには堪らないの。
イケメンな後ろ姿に映える。
それはそうと、モルガンのTLSモジュールって何かしら元ネタがあるの?
完全なオリジナルモジュールなんだかな。
- 324 名前:名の無き英雄 :2017/03/29(水) 02:53:18 ID:0hXyyD0xaWs 0
- 今更ながらピクモルに手を付けてみたんだけど、TLSモジュールがあるとなんかやりにくいね^^;
「おい、前が見えねぇよ!」って感じが凄い。いや、見えてるんだけどさ。
- 325 名前:名の無き英雄 :2017/03/29(水) 11:25:56 ID:GoFyiiI1ev+ 0
- F-4はいつもこっちにスマイル向けてるよ
- 326 名前:名の無き英雄 :2017/03/29(水) 13:31:30 ID:bt+e6Zpw0vw 0
- カブトムシが?
- 327 名前:名の無き英雄 :2017/03/29(水) 16:29:13 ID:8gCD7zoJOv6 0
- モルガンを色々眺めてたらミスをさらに発見・・・
ランディングギアですが・・・後輪の二つのタイヤをつなげるシリンダー部分が繋がってない。
繋がってない側にちゃんと接続部分がある。
そしてモルガン全機でミスしてるどころか、アドラーの後輪も流用の為同じ状態w
- 328 名前:名の無き英雄 :2017/03/29(水) 17:56:20 ID:bt+e6Zpw0vw 0
- 確かR101のパーツ欠落と共にかなり前から指摘されて
修正されないままのヤツだね。
- 329 名前:名の無き英雄 :2017/03/29(水) 20:37:15 ID:8gCD7zoJOv6 0
- >>328
たしかR101は実装当初から突っ込まれたにも関わらず放置されてたはず。
モルガンも実装時から変わって無いはず・・・となると直さないままアドラーにそのまま流用って事に。
チェック体制の不備以前にかなり重大な問題に繋がると思うんだが?
- 330 名前:名の無き英雄 :2017/03/30(木) 08:16:15 ID:csqozkAa9to 0
- >>325
シャークマウスの付いたスキンが今からでも手に入るなら使いたいな。
- 331 名前:名の無き英雄 :2017/03/30(木) 13:47:27 ID:4UVyz2BLJHk 0
- レッドバロンってどんな機体だろうかと画像検索してみたら
なんかいっぱい出てきたw
- 332 名前:名の無き英雄 :2017/03/30(木) 17:16:21 ID:ZxgwpPxFv92 0
- レッドバロン・・・エースパイロットなのか、オートバイ販売会社か、クソダサいロボットか、ダサカッコイイロボか・・・
もしくはレース機なのか、スカイキッドの1P機の事なのか・・・真っ赤なクソダサいロボは勘弁な!
- 333 名前:名の無き英雄 :2017/03/31(金) 07:59:20 ID:cEm5y4nF8kE 0
- やっぱロボでしょ。
- 334 名前:名の無き英雄 :2017/03/31(金) 10:33:42 ID:ngIfdIz5f2c 0
- 青い地球を守る為
気にするな
- 335 名前:名の無き英雄 :2017/04/04(火) 10:15:18 ID:SfBFt4ew6NE 0
- アーマーをパージしたところしか見たことが無いんだろ?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/bantaka/baron/baron1.html
- 336 名前:名の無き英雄 :2017/04/04(火) 13:05:56 ID:FgfVEn9JBuI 0
- アーマーパージ云々というより、
元々の実写版がな・・・w
- 337 名前:名の無き英雄 :2017/04/04(火) 17:09:12 ID:vqBZUGcOFkc 0
- >>335
94年のアニメ版やない・・・73年の実写特撮版や・・・アニメ版はまだマシ。
実写版見て見ろあの物凄くダサい感じはやばいぞww
- 338 名前:名の無き英雄 :2017/04/05(水) 07:25:07 ID:okuKKQZ9jQM 0
- エスコンでは何の役にも立たないけどマト用の機体を曳航してみたいなぁ。
- 339 名前:名の無き英雄 :2017/04/05(水) 09:40:51 ID:dDoJkit3SLA 0
- 曳航式のデコイってのもあるけどそっちならちっとは役に立つか?
- 340 名前:名の無き英雄 :2017/04/06(木) 23:56:30 ID:NVL5O/mCvzA 0
- 曳航式・・・
天空の城ラピュタのパズーとシータが乗った凧を思い浮かべた。
- 341 名前:名の無き英雄 :2017/04/07(金) 20:16:03 ID:34tcSKwuABU 0
- 自立飛行型のデコイとか良さそうだな、B-52で実際に運用してたし。(RCS増加させて騙す手法)
でも勿体無いから武装させて・・・しまったらUAVで良いじゃないかというオチになるかw
- 342 名前:名の無き英雄 :2017/04/09(日) 14:24:53 ID:Lfoa61N/NMg 0
- ニュースでシリア軍の爆撃機としてMiG-21が紹介されていたので、エェェェ!と思ったけど、
魚アタッカーというのが追加されたら案外面白いのかな~と考えてしまった
…まぁSu-22だったんだけどねw
- 343 名前:名の無き英雄 :2017/04/09(日) 20:36:46 ID:lGtJOXEWcbQ 0
- >>342
一応・・・爆装できるからなぁw
まあSu-17/22とか一瞬見間違えそうだが大きさ違うから区別付くよな。
戦闘爆撃機だからそういう扱いよな全部まとめて戦闘機か爆撃機の二択・・・
- 344 名前:名の無き英雄 :2017/04/10(月) 07:57:43 ID:yZDhu2vopyc 0
- 深く掘り下げる報道は別として、サックリと伝えるニュースなんかでは、
武装した航空機は何でも「戦闘機」
爆弾落とせば何でも「爆撃機」
と言うような気が。
- 345 名前:名の無き英雄 :2017/04/10(月) 10:42:38 ID:CmulgAzwYNc 0
- 全部まとめて「○○軍機」だな
撃墜されたSu-24Mも結局正しいロールで呼んでもらえなかった
- 346 名前:名の無き英雄 :2017/04/10(月) 11:51:53 ID:tfD/NxOM2Y2 0
- X2で出てきた当たり判定付きのフレアとか搭載した機体出んかなぁ・・・・
あれちょっと使ってみたかったわ・・・・敵限定だったけどさ 当たり判定付きは
- 347 名前:名の無き英雄 :2017/04/10(月) 18:56:51 ID:rssbJRAOlmo 0
- 搭載してた機体その物は出てるんだがな
思いっきりその機能オミットされてるけど
- 348 名前:名の無き英雄 :2017/04/11(火) 18:40:11 ID:IF3dmhyj35k 0
- 当たり判定付きだったのはスピリダスのIRCMであって
イカのは純粋チャフだったけどねぇ・・・・
名前同じだからめっちゃ期待したのに・・・・
ていうかミサイル外れるは地味に結構な時間残るからわざわざ回避しないといけないわで
スピリダスのはウザかった・・・・
まぁ、イカの最凶はオレオ専用の機銃防御プログラムですが・・・・・・
次点でキリっアコフの高機動戦プログラム?
- 349 名前:名の無き英雄 :2017/04/11(火) 18:53:36 ID:zZvLzWLNFc2 0
- あれ、イカのに当たり判定なかったっけか すっかり忘れてるわ
- 350 名前:名の無き英雄 :2017/04/12(水) 01:11:16 ID:804sjkHzqPo 0
- 防御兵装でダメージか…
昔64にあったフライトシューティングゲームでそんなのあったなァ…
チャフまくと同時に空中機雷を出す機体が居て、後ろに付いてた敵航空機を撃墜してたな。
チャフまくと同時にまきびしも蒔く機体も居たな。
超懐かしい…
それにしてもスピリダスⅡの出すIRCMホントに謎。何故ダメージを喰らうのか?
- 351 名前:名の無き英雄 :2017/04/12(水) 02:27:30 ID:PFUN5UXgTfQ 0
- >>350
プラズマ状って書いてあるから・・・かなりの高熱なので機体に損傷与えるんじゃない?
- 352 名前:名の無き英雄 :2017/04/12(水) 07:07:41 ID:sx1dxTSpZes 0
- >>351
プラズマって言うと亡国のイージスをはじめ色々なSF作品に出てくるテルミットプラズマ爆弾を思い出す。
- 353 名前:名の無き英雄 :2017/04/12(水) 19:15:18 ID:NTC/kzd0Mg+ 0
- XとかX2をもう一度遊びたいけどpsp本体が壊れててどうしようもない…
KHみたいにエースコンバット6.8みたいな適当な名前で全部おまとめ移植してくれたら最高なんだけどなぁ
あ、KHみたいにって言ってもムービーまとめみたいのはいらないです特に6。
- 354 名前:名の無き英雄 :2017/04/12(水) 22:12:41 ID:Vf3KyU7ioRs 0
- アサルトホライズンのダウンロード版とかダウンロードコンテンツがなくなってるのね
バルキリーカラーが欲しかったんだけどなあ
- 355 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 08:49:58 ID:uXT+FOPKC6w 0
- 今朝のニュースからだけどついに【GBU-43/B】通称MOAB(大規模爆風爆弾)が実戦で使われたねー。
エスコンシリーズにもいつか実装されないかなぁ。
一番近いのはFAEB(燃料気化爆弾)だろうけど、MOABはGPBみたく誘導型爆弾で、FAEBは無誘導型爆弾だからちょっと違うよね。
FAEBはどっちかって言うと同じ無誘導型のデイジーカッターがモデルかな。
- 356 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 09:45:55 ID:TVzJuO2w/1w 0
- >>355 結構大きくて重いみたいだよ。
MPBMとかMSWMが近い気がするけどそれよりも大きい
しかもこれって爆撃機にすら積めないから、輸送機から
投下する感じで使うっぽい。
- 357 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 13:55:30 ID:rk5cXS5kk5U 0
- も、MOABダトォ…?
さぁ!きな臭くなってまいりました!!
- 358 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 15:21:18 ID:+U1U4upNnzw 0
- いつもの使用期限内に使い切りましょうって奴だろ
ナパーム弾とか劣化ウラン弾なんか特にそう
早いとこ処分しないと処分費用がエライことになる
- 359 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 15:29:07 ID:+U1U4upNnzw 0
- Mark77「僕はナパーム弾ではありません!焼夷弾です!」
- 360 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 22:27:44 ID:aATrD+jZnl2 0
- もうアプデされねーのは分かってるがG型がAでいるならS型でもJ型でもいいからFも欲しかったとです
- 361 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 22:48:04 ID:PB+MhhsSPsM 0
- >>360
何故、諦めているんだ。諦めたら、そこで……
- 362 名前:名の無き英雄 :2017/04/14(金) 22:52:42 ID:k7GYV0NBJKg 0
- >>360
主語が無いからわかりづらいが、多分F-4……のことだよね?
- 363 名前:名の無き英雄 :2017/04/15(土) 10:43:15 ID:nL0qtrltyZI 0
- クッソ安い練習機で特攻を繰り返したい
- 364 名前:名の無き英雄 :2017/04/15(土) 21:28:46 ID:17NSBWGTdRI 0
- ナゲッツの2017スキンは無いのかな?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50