ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

出てきて欲しい機体等を語るスレPart.5
1 名前:AWACS :2016/11/15(火) 07:32:16 ID:DTpBI5nNfIo 0
・今後インフィニティ等エスコンシリーズに出てきて欲しい「機体」「特殊兵装」「スキン」「エンブレム」「通り名」等について語るスレッドです。
・前スレ「出てきて欲しい機体を語るスレpart4」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1455787003/l50

193 名前:名の無き英雄 :2017/01/23(月) 07:59:23 ID:fkBEuyhaizA 0
>>192
AC6のDLCでCFA-44のラーズグリーズカラーがあったのさ。
勿論ステータスも調整されていて、特に当時のCFA-44は安定性と防御性能がかなり低かった。
それを解消したのがラーズグリーズカラー仕様なんだぜ。


でも確かハイGの癖は残ったままだったよう気がした。忘れたな…



194 名前:192 :2017/01/23(月) 17:21:17 ID:2QgksVAv8Jc 0
>>193
なるほどー、そうだったのか。
知らずにすまんすまん。

個人的にはGPB装備のアドラーが欲しい……

195 名前: :2017/01/23(月) 18:46:26 ID:gCX7+cy0eSg 0
SDBM装備のADA-01Aが見たいです・・・・

196 名前:名の無き英雄 :2017/01/23(月) 18:51:48 ID:SIQM2zrCVpY 0
>>194
知らないのは無理もない。
AC6は箱◯だから中々手が出なかった人も多いと思う。

AC6のDLCの機体は特殊な調整をされたのが多かったから面白かった。

197 名前:名の無き英雄 :2017/01/23(月) 20:16:53 ID:YWpn2jG+UVY 0
>>195
SDBM使ったら一体、どうなるんだ…
小型戦術核に匹敵する威力とは聞いてるが。

198 名前:355 :2017/01/24(火) 07:49:55 ID:+TtBRWEI3Sw 0
>>195
出ないんじゃないかな・・・てか出来れば出ないで欲しい(性能的な意味で)

199 名前: 195 :2017/01/24(火) 09:49:40 ID:EvAOSn/AJx+ 0
いや、GPB装備のアドラーより見たいなぁてことで言ってみただけなんだ

ていうかどうせLSWMだって小規模化してるからSDBMもこれがSDBM?(w)
っていう極小サイズになると思いますし。

威力が欲しいって奴じゃないw

200 名前:名の無き英雄 :2017/01/24(火) 11:46:46 ID:T/c4WF5Lrpk 0
威力、範囲強力すぎて、敵味方も自分も墜ちる最終兵装・・・

201 名前:名の無き英雄 :2017/01/24(火) 16:56:37 ID:WmlNPS4yCv6 0
味方も敵も喰らう範囲攻撃兵装…
はッ?!アサルトホライゾンのトリニティの事か。

202 名前:名の無き英雄 :2017/01/24(火) 17:05:24 ID:EvAOSn/AJx+ 0
>>200
代わりにリスポン360秒の即時リスポン360万でどうだ?w

撃ったら終わり、即出撃すると赤字w

203 名前:名の無き英雄 :2017/01/26(木) 00:31:55 ID:PTASStc7oR2 0
ラストターゲットに撃ち込んだらそれこそ
“そして誰も居なくなった” になるなw

204 名前:名の無き英雄 :2017/01/26(木) 15:27:05 ID:vXWkOCy3f+o 0
「7」が発売されたら「7」に出てくるキャラクター達の特別機体ってインフにもラインナップされるのかなぁ……??

205 名前:名の無き英雄 :2017/01/26(木) 17:51:09 ID:zQCU2GpPnnU 0
「7」が発売されたらインフは終わりでは・・?

206 名前:名の無き英雄 :2017/01/26(木) 19:36:32 ID:QeJ89ql7HN2 0
インフが出た後もアサホラは稼働してたよ

207 名前:名の無き英雄 :2017/01/26(木) 19:37:29 ID:Af8fe10S98s 0
>>205
バトオペみたいに続けるんじゃね?
あれ初代がまだ運営続けられてるから運営してる限り恒久的な資金源として扱ってるのかと。
(とか言いつつもあれ古参がサブアカで新規追い出しまくってるオワコンだけどねww)

208 名前:名の無き英雄 :2017/01/27(金) 08:02:05 ID:u59qbvCGJoc 0
なるほど、放置運営で存続もあり得るってことね。
は!既にいま・・

209 名前:名の無き英雄 :2017/01/27(金) 21:03:15 ID:u5ZS8vnUpnI 0
>>208
安心しろ・・・月4つもイベまわしてるからバトオペよりも手間がかかってるはずだ。
放置するならもっと月間イベを減らして管理の手間を減らすはず・・・

210 名前:名の無き英雄 :2017/01/27(金) 21:20:36 ID:wxDkYXuaMy+ 0
バトオペは新機体の投入がされ続けてるよう(ソース:電プレ)だぞ。
コッチの方が残念状態w

211 名前:名の無き英雄 :2017/01/27(金) 21:32:29 ID:q0OMseHsVRo 0
バトオペはネクストの方を始めて2か月経つけど、なかなか楽しいよ
新人部屋があるけど、出遅れたからなかなか新人だけって集まらなくて
制限なしの部屋に出撃しまくって、初心者殺しはたくさん食らったけどw

212 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 05:32:29 ID:Opsm8LcGqco 0
>>210
あっちは他ゲーからの流用祭りだから(こっちは完全新規とかAHからの流用)
新機体というよりも他のゲーム流用による資金回収・・・
ん?まてよ・・・という事は7が出てからインフィニティは更新を期待して良いのかなw

>>211
両方やってネクストはしばらくやってたがチンパンが目障りかつ邪魔で投げ捨てた・・・
あとバトオペをやりたいのにVS化は微妙だったからなぁ・・・超高速格ゲー化は好きじゃない。
前作は初心者狩りが酷過ぎて話にならないから即やめた・・・
(VSでも好きなのが種ガン以前のだから当然合わない)

213 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 05:46:57 ID:+9VquAiEjt2 0
確かにバトオペはラグが酷くて止まってる敵に射撃しても当たり判定でない、ガードしても敵の連射を食らい続けるとかしょっちゅうだしね
これでも海外アジア圏のプレイヤーを排除してから少しはマシになったのかなあ?
インフでも海外ホストの部屋でやると、自分の画面では自分が撃墜してるのにオーバーキルばかりになる時多いもんね

214 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 06:12:51 ID:3JufiLt46rA 0
それはユーの回線のせいでは…

215 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 06:54:56 ID:+9VquAiEjt2 0
機体選択画面に切り替わった瞬間に僚機が機体変更することがたまにあるけど、
それもラグで前回出撃した機体のデータからその出撃の前に機体変更済ませてて読み込みが遅れてるせい?
それともボタン連打して僚機が切り替えしてるのかな?

216 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 10:10:35 ID:dIUyeCPnZhc 0
S-32がもしINFで出るとしたら、区分はファイターかな?
数少ない前進翼ファイターになるな!
ファイターで前進翼はX-29Aとファルケンのみだし…

特殊兵装は何が妥当だろ。

217 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 14:22:29 ID:JKWd5BoUnrw 0
>>216
ベルカ人の変態の特別機が普通のベルクトになってる
悪いことは言わんから、S-32は諦めたまえ

218 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 19:49:42 ID:dIUyeCPnZhc 0
>>217
えー…機体はZERO時代のアシュレイなんだけど…
と、思ったけどもう機体説明で5のあれこれ書いてあるから今更変更は出来ないもんね。

諦める。


が、その片割れであるオヴニル先輩は出ても良いと思うの。
勿論Su-35(5時代)かMTD(ZERO時代)、なんならオヴニル名義のS-32でも良いのよ。(悪あがき

219 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 21:11:51 ID:JKWd5BoUnrw 0
8492MTDは確かに欲しいなー
それとF-4G HBも

5はネームド機少ないんだし全部出してもいいと思う

220 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 21:38:25 ID:Ru51IQBeYTg 0
8492といえばMTDだよな
ベルクト?の8492っていつ出てきたのか覚えてすらいないわ

221 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 22:18:00 ID:dIUyeCPnZhc 0
>>220
ZEROのミッション10、マーセナリーエースルートでアシュレイ君出てくるよ。
INFのSu-47-GB-はこの時のアシュレイ君のベルクト仕様だな。

因みにこのマーセナリールートのミッション10に5のおやじさんにF-14Dに乗ったバートレット大尉も出てる。


222 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 22:34:20 ID:Ru51IQBeYTg 0
5の機体だと思ってたけど0ネタなのか…
知らんかったわ

223 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 22:35:56 ID:dIUyeCPnZhc 0
訂正
「5に出てたおやじさん」だな。


後、同ミッションのソルジャールートでオヴニルのミヒャエル君も出てくる。
彼はF-15S/MTDに搭乗。



224 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 23:28:13 ID:6ue3UixssAA 0
個人的には研究機や試作機よりも実際に実戦配備された機体を出してほしいなぁ。
「A-4 スカイホーク」「A-7 コルセアII」「F-111 アードバーク」「EF-111A レイヴン」「F-20 ライオン」「MiG-23 フロッガー」「MiG-27 フロッガーII」「MiG-25 フォックスバット」
「Su-15TM フラゴン」「Su-17M4 フィッターK」「ミラージュF.1」「JA37 ビゲン」「クフィル」「F-1支援戦闘機」「F/A-18C/D レガシーホーネット」「トーネードADV」等々……。

225 名前:名の無き英雄 :2017/01/28(土) 23:42:42 ID:Opsm8LcGqco 0
>>224
F-20やないF-21や・・・でもそれクフィルの初期型じゃないかww

まあ出せたらクフィルの派生も出せるだろうねぇFMA全部出せるだろうけど・・・
MiG-23やF-111は出て欲しい・・・派生を考えれば色々出来るんだし。

226 名前:名の無き英雄 :2017/01/29(日) 08:35:25 ID:/a7mRS+3rew 0
クフィルやスカイホークは欲しいね

227 名前:名の無き英雄 :2017/01/29(日) 10:43:32 ID:bG2a4svyfco 0
F-117の艦載版のF-117Nシーホークとか
イタレリに許可とってF-19とMiG-31ファイヤーフォックスも

228 名前:名の無き英雄 :2017/01/29(日) 12:34:22 ID:pBn1eg+nPJI 0
んー、映画の架空機や計画中止機はどうも……

229 名前:名の無き英雄 :2017/01/29(日) 13:13:36 ID:wHb6CrJPGTo 0
トーネードECR。ベア。

ロシアン爆撃機欲しい。

というかコックピット視点なしでもいいから、外観のモデルある奴はとりあえず頼む。…とか言ったら怒られるかな?

あとはー、ガンシップは…ゲーム性変えるか笑。榴弾でファイター落としてみたい気もするけどね。ヘリはもっと…笑。

230 名前:名の無き英雄 :2017/01/29(日) 15:25:51 ID:/a7mRS+3rew 0
Ju 87欲しい

231 名前:名の無き英雄 :2017/01/29(日) 16:58:44 ID:ZK5ygp5YUEM 0
Mig-31 FireFox

232 名前:名の無き英雄 :2017/01/30(月) 13:28:40 ID:R2V3JLvd0ZM 0
8492MTDまだですか?
オヴニルフランカーまだですか?

233 名前:名の無き英雄 :2017/01/31(火) 10:25:52 ID:K/ejL4TH26A 0
>>231
ハリウッド映画の架空機は権利問題とかがかかわってくるから出なさそう。

234 名前:名も無き英雄 :2017/01/31(火) 11:30:04 ID:7BTVRoRSF7c 0
ファイヤーホックスがある日突然
持ち機体からなくなるかもよ、
誰かに盗すまれるぞ!

235 名前:名の無き英雄 :2017/01/31(火) 11:33:28 ID:K/ejL4TH26A 0
まぁ具体的に言うとクリント・イーストウッドだね。
てゆか40歳以上じゃないとわからないネタだろ。

236 名前:名も無き英雄 :2017/01/31(火) 11:49:32 ID:7BTVRoRSF7c 0
(笑)ミサイル発射ソ連の言葉で、なんていったかな?

237 名前:名の無き英雄 :2017/01/31(火) 12:45:51 ID:yQCLLIF5rD+ 0
ハラショー
ピロシキ
ダスビダーニャ

エンブレムは CCCP

238 名前:名の無き英雄 :2017/01/31(火) 16:26:50 ID:OmaVdB58sZo 0
もう無理だろうがF-4EJ改くださいよ
F-1支援戦闘機でも良いですよ(´・ω・`)

課金しますからお願い!

239 名前:名の無き英雄 :2017/01/31(火) 17:06:09 ID:MXXy2lvmXyg 0
F-4Eで20億だっけ。(すっとぼけ)

240 名前:名の無き英雄 :2017/02/05(日) 22:26:41 ID:BhL25Cs7ObQ 0
そいえばもーすぐバレンタインじゃないですか、去年はナガセエンブレムだったっけ?
今年はハロウィンもクリスマスも復刻だけだったから、今年のバレンタインはナガセエンブレムの復刻だけかなぁ……。

241 名前:名も無き英雄 :2017/02/06(月) 09:16:46 ID:HVEsrAZlyJg 0
ハッピーバレンタイン❤て書いたピンクのASF-X
が出るかも(笑)

242 名前:名の無き英雄 :2017/02/06(月) 12:00:33 ID:upWqASGBMhQ 0
>>240>>241
アイマスB-2がピンクのハートに見えなくもない。
素B-2がハート型のチョコレートに見えなくもない。
そんな冬の午後。

243 名前:名の無き英雄 :2017/02/06(月) 12:59:20 ID:vu+W8o6piUs 0
ハート型のB-2が被撃墜で真っ二つに・・・。

244 名前:名の無き英雄 :2017/02/08(水) 08:12:34 ID:32eZ5GYIRCo 0
まぁ、何も期待出来んな。

245 名前:名の無き英雄 :2017/02/13(月) 07:22:28 ID:t+ePzT3zaN2 0
あれ?「7」のトレーラー動画に出てるレーザーみたいなの撃ってるのってF-104?
だとしたら他のセンチュリーシリーズとかも出てくれのるかなぁ……

246 名前:名の無き英雄 :2017/02/16(木) 00:01:02 ID:6zJd6A0YA9A 0
明日辺りにアルビレベルクトが並ぶかな?
まだ再配布されてなかったんだ…
ドロップ機体なのに。

247 名前:名の無き英雄 :2017/02/16(木) 07:15:03 ID:byaSqdppEb6 0
A-3スカイウォーリアかA-5ヴィジランティ出ないかなぁ……

248 名前:名の無き英雄 :2017/02/17(金) 17:38:56 ID:6FEXLceY/52 0
A-3ならまだボマー枠で出れそうだねぇ・・・
A-5?あれ爆弾倉が全ての元凶で微妙な子じゃん・・・あれさえなければ普通に使えただろうに。

249 名前:名の無き英雄 :2017/02/20(月) 07:07:17 ID:L63l7BulTiw 0
>>247>>248
いくら核攻撃専用機と言っても積める爆弾が1発だけじゃなぁ……

250 名前:名の無き英雄 :2017/02/20(月) 09:35:24 ID:X/LEwy4snKY 0
核攻撃専用機って、艦隊攻略戦限定でレンタルで出してくれたら、
面白そうだな。
どっちかといえば、核攻撃機護衛戦みたいな・・・。

251 名前:名の無き英雄 :2017/02/20(月) 15:09:19 ID:QujtlpQFxO2 0
>>250
核攻撃機護衛戦、興味はあるけど色々とまずそう・・・
実装されるなら「積み荷さん(Mr.Cargo)機護衛戦じゃないかな。

252 名前:名の無き英雄 :2017/02/20(月) 16:35:54 ID:OwYFlRAdEiY 0
>>249
前者なら普通に積めるので5.4tあり空軍型のB-66なら6.8tに増加、後者が専用核爆弾倉とパイロン二か所に通常弾2,270kg・・・
もうこの数字でお察しくださいw RA-5Cならパイロン4つになってまだ使えそうだったんだがね。

253 名前:250 :2017/02/21(火) 09:18:09 ID:/WaPN/xrtV+ 0
まあたしかに倫理面で色々まずそうではある。
ただ、戦争ゲーム全般に言えるので、ゲームとして面白ければいいじゃんという気持ちも
あるにはある。でもたぶん戦争未経験者の言い分なんだろうな。

積み荷さん機護衛戦面白そう。
しかし、実際本気で攻撃してくる敵機に護衛機を守り抜くって実戦ではありえるのかな?
すごく護衛側に不利な感じがする。
こんな作戦って実戦ではやむを得ない時の最終手段なのかな?



254 名前:名の無き英雄 :2017/02/23(木) 04:31:45 ID:s/ZIg0s8z1A 0
>>253
対戦闘機に限ればAWACSやタンカーの護衛とかだとミサイルの射程考えれば当然だが対象から数百km離れた所で戦闘機がパトロールしてて
敵近づいてきたら戦闘機がすっ飛んでいく感じだったはず
勿論抜けられたらヤバいので早期警戒機が重要と言われる所以とか

255 名前:名の無き英雄 :2017/02/23(木) 22:20:49 ID:S9XoNfNk6jw 0
もう武装とかいらないから、Xプレーンズ達を操縦してみたいなぁ……。

256 名前:名の無き英雄 :2017/02/24(金) 08:39:16 ID:JGkmyN3UM8o 0
空戦TDM専用、武装なしXプレーン実装とか胸熱だな。

ただの標的機とも言うが。

257 名前:名の無き英雄 :2017/02/24(金) 11:49:43 ID:/uruar/nPKs 0
>>256
→非武装Xプレーンズは避けたミサイルの数でスコアが決まります
→非武装Xプレーンで避けた方が稼げるやんけ!!
→全員Xプレーン

とかなったりして。

258 名前:名の無き英雄 :2017/02/24(金) 16:57:43 ID:4SujiWWA1J+ 0
Xプレーンとかおまw
ロケット機とかヤバイのあるぞ・・・まともに出せるのはすでにあるX-29除いて4機程度かな。

259 名前:名の無き英雄 :2017/02/24(金) 18:00:19 ID:/uruar/nPKs 0
X-25はワイが貰ったで!!

260 名前:名の無き英雄 :2017/02/24(金) 21:51:13 ID:MFtyWOiaRUE 0
X-32のかわいいエアインテークで笑顔に見えるのホント好き。
AC3で此の奴をモチーフ(まんま?)にした架空機が出てるから一番ポッと出しても不思議じゃない。

261 名前:名の無き英雄 :2017/02/25(土) 03:49:41 ID:RAoC3y6koJU 0
>>125
AC5にあった、実在機の派生型をアンロックさせる
あのシステムは秀逸だったから、また導入してくれないものか。

もし再導入するとしたら、

T-2→T-2CCV
  ┗→F-1

は絶対ほしい。










262 名前:名の無き英雄 :2017/02/25(土) 13:31:06 ID:NjS4tOOMZ/s 0
>>260
可愛いエアインテークで思い出した、一度言ってみたかったんだ
出撃前の一枚絵のラファールがヨッシーに見えて出てくるたび笑ってしまう
もっとかっこいい角度あるよねぇ?!なんでああなった…

263 名前:名の無き英雄 :2017/02/25(土) 20:18:28 ID:FsSraMUilTA 0
>>260>>262
エアインテークのかわいらしさでいったらF-8クルセイダーやA-7コルセアIIも負けてないぞ!!

まぁ……ただどっちもエスコン出てないけどね。

注(敵機としては出たことある)

264 名前:名の無き英雄 :2017/02/26(日) 19:51:12 ID:R9LWiX56igQ 0
>>263
画像検索してみたら…

何とまぁ可愛らしい。


265 名前:名の無き英雄 :2017/02/26(日) 21:17:13 ID:ki/RzvJN+RM 0
>>264
でしょ!自分的にはクルセイダーやコルセアのエアインテークは

ひらがなの「お」

を言ってる時の口に見えるんだけど、妹が言うには

ひらがなの「あ」

を言っているらしい……。

266 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 06:48:32 ID:QQY1Zby3caU 0
基本的にエアインテークは空気吸い込む一方通行だから
「お」や「あ」って発音ではなく「お゛お゛お゛・・・・」とか「あ゛あ゛あ゛・・・・」という発音になるはずなんだ
一度兄妹揃って精神科に行ってきた方がいいよ

267 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 07:11:48 ID:gvKdO2Tj4lY 0
>>265
吹いたw

わかるわかる(笑)

ちなみにX-32は【え】F-16は【い】に見えるよね。

268 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 17:33:43 ID:Og1+zUEW49M 0
何故か一青窈を思い出した。

ええいいああ~ってやつ。

269 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 18:47:25 ID:DKPS/Vf6mzY 0
>>268
ええいいああ尻からゴボウ巻き?(難聴

270 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 18:52:26 ID:pxO6wu/aMyA 0
どうゆうことやねんw

271 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 21:27:54 ID:6ue3UixssAA 0
あとは「う」の口の形に似たエアインテークさえあれば母音は全てそろうよね。

まぁ子音も口の形は一緒だからエアインテーク画像をつなぎ合わせて編集すれば機関車トーマス的な会話の動画ができそう。

どっかに「う」の形したエアインテークないかなぁ……

272 名前:名の無き英雄 :2017/02/27(月) 23:27:14 ID:je/eHG4+vBc 0
震電Ⅱの背面にあるエアインテークはどうよ?

…ダメ?

273 名前:名の無き英雄 :2017/02/28(火) 07:05:26 ID:kAysrkoSpqU 0
>>272
さすがにあの位置にあると、口には見えないよね……

てゆか震電IIが縦列双発エンジンって言う何とも珍しいエンジン配置だからエアインテークも機体上面と下面の2つにあるんだろうけど。

274 名前:名の無き英雄 :2017/02/28(火) 10:47:58 ID:c2rgPyWfXr2 0
bacライトニングだとmig-21みたいに機首エアインテークショックコーンか
エンジン配置はアカンけどエアインテークは割りとまともな形式してんのな

275 名前:名の無き英雄 :2017/02/28(火) 16:41:47 ID:kwLdZTgDBoY 0
BAe(BAC)ライトニングはなぁ・・・試作機とか見ると見た目がw
ただ搭載容量考えるとお察しくださいだし。
唯一搭載量的に出れそうなのはF.6型の輸出仕様であるF.53型のみだねぇ・・・
というかエンジン配置のコンセプトって1947年かよwww そりゃアカン配置とか仕方がないな。

276 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 02:43:56 ID:tC5lbbimv0U 0
B-52なんかネタで欲しいなって思ったけど、低コストでバラ撒き可能ってのと絶望的に旋回性能が低いので出ないだろうなぁ…。

277 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 07:11:38 ID:3qf3gIlHdvE 0
>>276
B-52ストラトフォートレスいいねぇー。
ただB-1ですらあのスピードだからかなり強化しないと使いづらいかな。

278 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 08:01:04 ID:5GRE7ASJkeA 0
フト思ったが、爆撃機選択の場合、自分のハンガーから僚機(F)2機つけられたらいいな。(妄想)

279 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 08:03:17 ID:G8goQWl4X+A 0
使いづらいかどうかは、
出てから心配すればいい。
出てからね・・・

280 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 09:54:48 ID:3qf3gIlHdvE 0
いやもう出ないことがわかってるから今妄想で心配してるのさ。

281 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 10:08:51 ID:5GRE7ASJkeA 0
我々レベルになると、PS4&Steam版ダブルインフィニティでどうなるか妄想で心配してるのさ。(妄想インフィニティ)

282 名前:名の無き英雄 :2017/03/09(木) 10:27:22 ID:3qf3gIlHdvE 0
おれの中ではもうすでにダブルインフィニティは発売済みで、今ちょうど愛機のF-2super改がレベル10になったところ。

283 名前:名の無き英雄 :2017/03/10(金) 00:57:24 ID:pqA412bhpGM 0
魔改造でターボプロップ爆撃機の尾部銃座がアクティブ機銃並みの性能になるところまでは期待してる。

ボタン押しながらで機銃照準モードとかあればなー。ガンシップにも応用できるからできないかな?榴弾でファイター落としたい。

284 名前:名の無き英雄 :2017/03/10(金) 08:03:18 ID:hjaNI5tQfuo 0
>>283
それいいね。
マップに到達点を指定して、そこまでは回避機動をAIにまかせて、
プレイヤーは銃座を操作できたら面白そう。

でもレシプロ戦前提かな。
ミサイル戦では射程に無理がありそう。

285 名前:名の無き英雄 :2017/03/11(土) 17:28:32 ID:ocXVm3bkxg6 0
>>284
そこにGAF-1 SLがあるじゃろ?

286 名前:名の無き英雄 :2017/03/11(土) 20:00:32 ID:Kr8gNdu6+ao 0
オレオ機の兵装は不遇。

287 名前:名の無き英雄 :2017/03/12(日) 07:46:53 ID:uJGj8pW/kTI 0
(株)ナビスコがスポンサーに加わればオレオ機の待遇は良くなるはず。

288 名前:名の無き英雄 :2017/03/12(日) 21:05:25 ID:H4mHI5p4lhs 0
>>287
ライセンス契約終了してるぞ?

289 名前:名の無き英雄 :2017/03/13(月) 17:16:10 ID:BGpaHC0Kg/+ 0
あと10年も経てば、オレオが国産だった事を知る子供もいなくなるだろな
ブルボンかミスターイトウの二択だな

290 名前:名の無き英雄 :2017/03/14(火) 17:31:22 ID:oG7XCsWvMjA 0
もうインフでは新機体でることなさそうだから次回作の7やそのあとのダブルインフィニティででもいいんだけど、

イスラエル専用のF-15Iやサウジアラビア専用のF-15SAみたく、もっと中東アラブの専用機を充実してほしいなぁ。

291 名前:名の無き英雄 :2017/03/14(火) 19:49:27 ID:8wMCoU0fE1k 0
あのへんって結局E型の派s…ゲフンゲフン saならハードポイント追加で開けられてるし差分化可能か

292 名前:名の無き英雄 :2017/03/14(火) 20:21:54 ID:laCN9e4MenA 0
中東だとなぁ・・・MiG系列も増やさんと数が・・・
英国のライトニングも輸出されてるけどあの地域向けの方が出せる可能性があるってのがw


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :