ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
雑談スレPart.17
1 名前:
AWACS
:2016/08/08(月) 17:31:05 ID:KIYCx/CfvYY 0
・雑談のためのスレッドです。
・エスコンに関することなら話題は何でもOKです。
・前スレ「雑談スレ16」へはこちらから↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1463730486/l50
87 名前:
名の無き英雄
:2016/08/19(金) 19:42:14 ID:pOSgOCUsZ7A 0
ハードのステージの中でも兵器庫はダントツにSランク取りにくいな。
緊急がヘリ部隊とかICBMなら時間に余裕が出るが…
その他はツラい。
88 名前:
名の無き英雄
:2016/08/19(金) 20:06:59 ID:ypfsBsF+kgo 0
レート2000以上が8人集まってもS逃すことが珍しくないからなあ…
89 名前:
名の無き英雄
:2016/08/19(金) 20:27:41 ID:3IIDKECnIx2 0
2200未満は実質低レートだから珍しくもなんともない
90 名前:
名の無き英雄
:2016/08/19(金) 20:50:06 ID:Ub0D7AitqpU 0
ハードの構成がノーマル+αだから、ノーマルでの仕様(嫌がらせ)が響いてくる
せめてキーになってる敵倒したら即湧きならねぇ
91 名前:
名の無き英雄
:2016/08/19(金) 23:26:17 ID:D95JojlhrRI 0
実質ってなんやねん。本質はなんなんや
92 名前:
名の無き英雄
:2016/08/19(金) 23:27:08 ID:m805zeXs9Qc 0
2200以上は異常者が多い
特に2200代
93 名前:
名の無き英雄
:2016/08/19(金) 23:48:00 ID:mQUCKQmRsFY 0
>>87
だって食い争いするとダメなマップだもの・・・完全に分散と空気読んで立ち回り必要。
足りないとこを支援して対地対空どちらかが微妙でもダメ!
94 名前:
名の無き英雄
:2016/08/19(金) 23:52:44 ID:/ctg1XZFKBo 0
>>83
L(^o^)」「英国式オワタ」
↑
まじウケた(笑)
どうせならもっと品格高く
「王室式オワタ」
とか
「ロイヤルオワタ」
とか
あってもいいかも。
95 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 00:52:36 ID:K58+k79ZnXE 0
ぼくは異常者だった・・・?
96 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 01:05:47 ID:0VKTcF/Emco 0
ぼくも異常者です。
97 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 04:35:57 ID:6TsKZIanmgs 0
俺は1900だからセーフだな
98 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 09:20:15 ID:pHdjEcdOiLA 0
英国式と書かれると何故か笑ってしまう。
個人的に英国面シリーズ大好きなせいかな?
英国式兵器の魔力は半端ない。
99 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 09:36:20 ID:3YGiadA0jUc 0
自分も「英国式」ってなぜかツボ。
なんかどうしても兵士たちの「女王陛下の為に!」ってかけ声のせいだと思うけど。
あ、そう言えばエドワード王子って結婚する最近まで軍でヘリのパイロットしてたよね。
100 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 16:17:56 ID:Lhok45BiH3M 0
艦隊戦でノーアラート、ノーロック警報でいきなり撃墜されてキルログMSL出たんだがラグか?
だが相手はマップ上ではなんら異常なく飛行してるのにキルログ映像では二回とも同じ位置で静止してるんだが・・・
101 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 16:37:35 ID:kgFM0Jq1L0s 0
そういうのよくあるから、ラグだろ。
102 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 16:54:55 ID:NiNW7WFSfrg 0
>>100
よくあるぞ。ラグの類いだ。
チートの類いにも見えるが違う。
それでずっーと空中に静止して味噌撃って当たってもポイントが入らなかったり、ダメージ0%からいきなり撃墜されてその時の兵装がGUNだったら間違いなく駄目な類いだな。
103 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 17:06:56 ID:VCj72WtaArI 0
1500制限の艦隊TDMだとF-2の特別機を多く見るな。
特にF-2 -60-を見掛ける。
あとレイザーも多く見る。チャレンジのためか。
104 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 17:32:02 ID:Lhok45BiH3M 0
>>102
いやキルカメ以外は普通に飛んでいるからオカシイって・・・
「空中静止+キルカメも静止」ならともかく「普通に飛んでる+キルカメだけ静止」って状態。
マップ上で空中静止してたらラグか~としか思わんけど普通に飛んでるからオカシイと思ったの
105 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 18:52:11 ID:3YGiadA0jUc 0
はいチートチート
106 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 19:35:42 ID:kgFM0Jq1L0s 0
キルカメだけ止まるのもよくある現象。
ラグは処理全部が均等に遅くなったりおかしくなるとは限らないよ。
107 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 20:17:42 ID:Lhok45BiH3M 0
>>106
そうかぁ・・・でもラグで無警告ノーアラートで突然爆散は流石に回避できねぇ・・・
108 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 20:21:47 ID:pogSVlpWjFo 0
最近EMLを練習してるんだが、中々難しいね
遠距離だと狙うのに2~5秒かかるし(当たるとは言ってない)
かといってブッパだと外すし
弾数少ないし
まあ、残り1タゲとかを一番遠いところから撃破したらすげぇ気持ちいいのだが
使い込めば命中率とか改善するかなぁ
109 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 20:33:18 ID:AVqaTNECFPg 0
EMLはぐるぐるし出したパクファとかをワンパンする為にある
特別機ならハードパクファも一撃
ツリー機の方は知らん
110 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 20:44:54 ID:VCj72WtaArI 0
>>108
EMLは難しいぞ~
使い込めれば今やってる艦隊TDMでも活躍出来るぞ。
射程距離がメチャ長のを利用して自チーム艦隊を攻撃夢中になってる低速アタッカーを遠くから一撃、又は敵チーム艦隊に攻撃してる味方アタッカーを撃破しようとして追い回してる敵直掩のファイターとか。
何れも機動が単純になる時があるからそこの隙ついてEML叩き込むと超楽しい。
慣れるには使いまくるしかない。しかも当日の調子によって大きく左右される場合があるなぁ、TLSより繊細に狙わなきゃいかんからね。
111 名前:
108
:2016/08/20(土) 21:34:51 ID:pogSVlpWjFo 0
やっぱ慣れるしかないかぁ
まだレベル8のノ素フェラトだが頑張ってみるよ
ところで運営よ、ノスフェラ用スキンはまだなのかい・・・?
レーベン以外の架空機全部スキンあるじゃん
6であんなにバリエーションあったじゃん。
メダル200枚用意して待ってるんですよ・・・
ラズグリカラーとか、せめてプロトタイプとか・・・
112 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 22:44:55 ID:AP/6TTH6JXU 0
EMLは協同だと、まずタゲに機銃で当たりをつけてその状態でブッパして
それで当たればよし、当たらなきゃ即ミサイルに切り替えって感じで
使ってるね
TDMは・・・、うん、ノスフェラにはECMという
便利な兵装もございますので・・・
113 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 23:49:51 ID:VCj72WtaArI 0
>>112
しかし、ノスフェラトのECMは出して直ぐ発動とはいかないのが意外と痛い。
ウェポンベイからECMを出すラグがTDMだと妙に響くのよなぁ。
使い勝手は悪くないんだが…
114 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 09:14:51 ID:YMD9Nw14P8M 0
ラグが響くなら使い勝手悪かろう。
115 名前:
112
:2016/08/21(日) 11:08:42 ID:hlngkgOOr1+ 0
言葉足らずだった。
「ECM本体自体の使い勝手は悪くない」だった。
そのラグと上手く折り合い付けていけば問題無いか。
ノスフェラトは架空機体の中でも現実機体とあまり変わらなくて実際に有りそうだし、何より鏃みたいにシャープで格好いい。
116 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 17:15:13 ID:bNKecfdyy76 0
おお、ノスフェラ乗りの人がいる!
チマチマ育ててまだLv,12だけどサービス終了迄に20まで育てたいなぁ
117 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 20:10:42 ID:RYVKWohphKs 0
俺も兄機を育ててる。
今LV12だが…先が長すぎる。
118 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 21:05:48 ID:tRi9cBItQWU 0
なんか贅沢かもしんないけど、金箱100万出たんやけど嬉しくないんだよね。
それよりもその後の金箱から規格外出たんやけど、そっちの方が結構嬉しいのは俺だけ?
119 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 21:31:03 ID:+zAFD38w4E+ 0
ノスフェラトゥ育てたけどほんとロマンの塊だな…
使い勝手は正直劣悪だと思った
デザインは最高なんだけど
120 名前:
とあるレールガン
:2016/08/22(月) 21:36:22 ID:ZjZJIelOZsM 0
CFA-44SLLv7にしたいなー(現在Lv3(白目
121 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 21:38:12 ID:oQFQjybi+Ok 0
ノスフェラトゥはADMMとEMLが共にうんこすぎて泣けてくる
超高額架空機体の専用兵装なんだからもちっと強くてもバチ当たらんやろ(´・ω・`)
122 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 21:44:57 ID:UMRzYweLe3w 0
大丈夫、そろそろ
通り名「I LOVE EML」チャレ
が来るって。
123 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 22:20:21 ID:RYVKWohphKs 0
>>121
ADMMは6目標二重ロックが一斉に出来ればある程度使いやすくなるな。
最低限それをしてくれるだけでも大分違う筈。
運営次第だが…
124 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 22:31:19 ID:8DZfExbkGYw 0
運営はもうなにもしません、多分w
125 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 22:44:42 ID:DUhTdHw+gCE 0
貯金全部使えばCFA-44SLをLv12にはできるな・・・
126 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 22:56:22 ID:RYVKWohphKs 0
>>125
貯金が6400万クレジット以上あんのかい?
勿論、規格外費用は規格外依頼書でチャラ前提だ!
CFA-44(又は兄機)はロマンの塊だからそれだけで充分満足、手塩に掛けて育てて活躍出来たならば大満足。
EML楽しいし。(当てられるとは言ってない
127 名前:
名の無き英雄
:2016/08/23(火) 00:01:14 ID:GDzTXZy7yiM 0
>>126
その数字はどういう計算?
規格外アリで未購入からLv12まで1億弱になるはずだけど
いずれにしても取捨選択に悩む
手元の機体を2機はLv20にできちゃうからなぁ
128 名前:
108
:2016/08/23(火) 06:23:03 ID:yrhZ8anN87A 0
この前のEML修行中だったものです
6強行エリプラTDMで一気にレベル8→10まで上げてU1500TDMに投入、結構活躍出来ました
開幕で直進してる迂闊な奴に挨拶代わりに一撃、SFFS投下調整中の奴に一撃、ECM炊いて安心してる奴に一撃、余り気味なら艦隊に一撃
結構行けますね(当たるとは言ってない)
最後の空母にEMLを撃ち込んで撃沈した時は着弾が丁度中心部分だったため、まるでEMLで真っ二つになったみたいになりちょっと面白かったw
129 名前:
名も無き英雄
:2016/08/23(火) 08:13:00 ID:7KYzowhfuk2 0
INF配信からやってるが、
F×2、M×4、A×1がLV20になった
そのうちカンストが5機体がスロット
41以上、今は育成しつつLV19×2の機体を
2ヵ月かけてLV20目指してる。
全部中間機体だがツリー機体5機体
特別機体4機体、
初期からやってる人はこれぐらい
なってるよね?
130 名前:
名の無き英雄
:2016/08/23(火) 08:45:22 ID:fVJR4MqV1UE 0
>>129
無課金で?
131 名前:
名の無き英雄
:2016/08/23(火) 09:36:10 ID:llPjoFOfQB6 0
>>129
課金額次第だろそんなもん。
なんでいちいち他人と比べたがるのかね
ま、そのカンストの数は高額課金だね
132 名前:
名も無き英雄
:2016/08/23(火) 10:06:41 ID:7KYzowhfuk2 0
比
133 名前:
129
:2016/08/23(火) 10:21:22 ID:7KYzowhfuk2 0
ご免なさいまちがえた
比べても、仕方ないな
課金15000毎月、使ってきたが
ふと思ってしまったよ、
134 名前:
名の無き英雄
:2016/08/23(火) 10:23:56 ID:uaUylo/DJhM 0
俺は、1年目だけ月1000円くらいの課金、2年目以降は無課金だけど、レベル10機体を13、架空機レベル7を4つだな。飛んでる回数と課金で、育成具合なんて変わるね
135 名前:
名の無き英雄
:2016/08/23(火) 10:24:57 ID:vTxXipviZSg 0
支給を漏らさず消化できるニートかもしれんぞ
136 名前:
名の無き英雄
:2016/08/23(火) 14:46:18 ID:xS81ik1o3AY 0
F-15J-60・ATD-0-EX・F-35A・EA-18G・F-15E-SR・F-2A・F-2A-60・F-2A-EXはレベル20のスロットMAXだな
これ以上増やすつもりない(F-4EJ改が来るなら別)から今は状況に応じて使い分けてるわ
137 名前:
126
:2016/08/23(火) 15:56:25 ID:ZrAfvTXoyEQ 0
>>127
あー、すまん。
LV10迄の大まかな費用だ。
こっちの勘違いと間違いだ、気にしないでおくんなし。
138 名前:
名の無き英雄
:2016/08/23(火) 19:41:49 ID:aI8UxYYat9M 0
>>136
筋金入りの空自野郎さんですな。
自分はレベル20スロカンスト機体なんて素ATD-0とF-2-60-だけだわ。
上の二機育てるのでほぼ力尽きた。。。
139 名前:
名の無き英雄
:2016/08/23(火) 20:58:52 ID:xS81ik1o3AY 0
>>138
空自好きなんですよね
マルチは本来ならASF-Xにするべきなんですけどアレはちょっと形が・・・
なので元から好きな部類であったF-15EとEA-18Gにしました
140 名前:
名の無き英雄
:2016/08/23(火) 21:41:07 ID:8wMK3jT7fA6 0
マルチならスパホに赤丸でいいじゃん
F-X候補繋がりで洋上迷彩用意してくれてんだし
141 名前:
名の無き英雄
:2016/08/23(火) 22:49:28 ID:xS81ik1o3AY 0
>>140
候補落ち&武器が被るスパホはちょっと
レベル15までは育っているけどそれ以上はねぇ
142 名前:
138
:2016/08/23(火) 23:44:24 ID:aI8UxYYat9M 0
>>139
その気持ちすごく良くわかります。
自分も空自大好きなんでF-4EJ改がとにかく欲しいです。
空自マルチはなかなか現状選択に悩みますね。
143 名前:
名の無き英雄
:2016/08/24(水) 00:21:33 ID:jaKoVdijOPk 0
>>142
特別機でも良いから欲しいです(´・ω・`)
144 名前:
名の無き英雄
:2016/08/24(水) 01:51:53 ID:zmrVe3jLdBE 0
680と320はよ!
145 名前:
129
:2016/08/24(水) 07:49:28 ID:L6c/96OrJmc 0
俺が陸自にいた頃
演習ラストF4EJの迷彩が2機体で飛んでたな
最終彈落下10秒前、突撃で後方から
轟音カッコよかったな(^_^)
146 名前:
名の無き英雄
:2016/08/24(水) 12:31:52 ID:jaKoVdijOPk 0
>>144
GATEとコラボやってるのにエンブレムと名前だけ・・・
F-4EJ改を出すのなんて簡単なのにさ
147 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 01:19:36 ID:DnqwfPQgT3Q 0
日本がレールガンの独自実用化に動き出したけど、やっぱ非常の石みたいになるんかな?
148 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 01:29:56 ID:00nQDphNcf+ 0
あれ隕石迎撃用の超特大だし
やっぱ艦載砲サイズが現実的じゃないか
149 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 02:13:18 ID:DnqwfPQgT3Q 0
特大でも尖閣や竹島に据え付けるとか。
それとも自走砲みたいになるのかな?
って、艦船や自走砲クラスのレールガンで日本の言ってる様な迎撃能力出るのかな?
それとも、TILみたいに心神に装備?
150 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 02:37:17 ID:5PfmI99uV4+ 0
>>147
米国がもう今年には艦艇に乗ってけて海上での実証実験するはず。
口径大きくしてもそれは砲弾のサイズが目的だし・・・
151 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 10:34:44 ID:DnqwfPQgT3Q 0
って事は、レールガン積んだ艦船の巨艦巨砲主義が来るのかな?
日本も登戸研究所でレーザー開発は一応成功(⁉︎)してるし、実用化は早い気がする。
でも、レールガンどの艦船に乗っけるんやろう?
152 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 10:40:49 ID:hV0c54HNz22 0
そいえばレールガンではないけどアメリカ海軍が開発中のジェラルドRフォード級空母から、今までの蒸気式カタパルト(スチームカタパルト)ではなく、電磁式カタパルト(リニアカタパルト)になるよね。
153 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 10:53:51 ID:bzUWMbtMwYM 0
8492のエンブレムがついにドロップした
154 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 10:56:43 ID:L7Lcj4gErK+ 0
俺も8492ドロップするのに2年以上かかったわ
ある日見たら持ってたからドロップの瞬間は見逃してしまった
155 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 11:56:04 ID:DnqwfPQgT3Q 0
電磁式って、レーダーとかコンピュータとか防御システムに影響ないのかな?
そのうちディスカバリーチャンネルでやるかな?
156 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 17:01:23 ID:5PfmI99uV4+ 0
>>155
あったら搭載無いよw 散々実験して陸上で設置して動かして色々試験やって来たんだし。
俺らが考える事ぐらいすでに実験とかして対策してらぁな・・・配備の時点で考え付くことは確認済み(ウッカリが無ければ
157 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 17:20:54 ID:hV0c54HNz22 0
ケストレルは電磁式カタパルト?
158 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 17:55:56 ID:DnqwfPQgT3Q 0
そっか。
でも着艦はワイヤー式なんだろうな?
って、電磁式で発艦なら緊急ワイヤーとか使えるのか?
速度やGは変わらんのか?
159 名前:
名の無き英雄
:2016/08/25(木) 18:28:48 ID:5PfmI99uV4+ 0
>>158
まあ着艦方法は・・・ああ見えて基礎は古いからなぁ・・・というか変わってない。
おおよそ誕生した100年ほど前から基礎的な部分は変わってないw
電磁式カタパルトは蒸気式と違って加速の微調整出来るし
そもそもブライダルワイヤーは減少してるから・・・機体引っ張るシャトルへの専用のフック常備が増えたので。
Gのかかり方は変わっただろうけど最終的にかかるGは変わらないかと・・・
160 名前:
名も無き英雄
:2016/08/26(金) 07:45:20 ID:Txfa2W8J03U 0
艦隊戦、Fでの一戦目8000pt(笑)
2戦目63000ptこんなに差が出る
うちは、まだまだだな(^_^)
161 名前:
名の無き英雄
:2016/08/26(金) 16:10:01 ID:w2PIjlCN8E6 0
高難易度のモスクワハードのユークトバニアのエンブレム。
何かに付けようと見ていて毎回思うんだが、なんかあの色合いとか模様が鳥貴族の看板を想起させる。
まさか、バンナムの人間が鳥貴族にいつ時に焼き鳥食いながら、思いついたとか?
162 名前:
名の無き英雄
:2016/08/27(土) 00:10:27 ID:GwZ9eXKDjJA 0
なんかLAAMの仕様が変わった気がするんだが…
以前は前方射出→点火って感じで専用パーツ積めばそれなりの速度にはなったけど
何時の間にか4AAMとかと同じ切り離し→点火になり余計遅くなってすげぇ当て辛い…
ちなみに機体はF-15SE -NS- 使ってます。
163 名前:
名の無き英雄
:2016/08/27(土) 01:59:17 ID:yMLlNudcTGM 0
実装当初からそうだったけど?
当時から前方射出とかおかしな事を言う人がいるなぁと思ってたけど、まさかね
164 名前:
名の無き英雄
:2016/08/27(土) 18:57:26 ID:12EllQz/KCM 0
前方に射出し点火して飛んで行く…
特殊推進剤付けたLSWMとMPBMもそうだな。
特殊推進剤付ければLAAMも同じように前方に射出されてから点火して飛んで行く。
ピューンッと凄い勢いで射出される様はちょっとビックリするな。
165 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 00:35:05 ID:66QM5L/GmRA 0
今更だけどこのゲームのF14系ってかなり優遇されてるよなぁ
まず6AAMが強めだし、ファイター最強?のR2、便利で強いペル猫…
いや別に不満ってわけじゃないんだけどね
やっぱりプロデューサーのお気に入りだから意向が反映されてるのかな
166 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 01:05:02 ID:9yiQ6cibei6 0
>>165
それもあるだろうけど日本ではなかなかの人気のせいじゃないかな?
自分は30越えたええ歳こいたおっさんだけど、会社で周りのヒコーキ好きのオッサン連中と話してると漏れなくF-14好きだったりするし。
前の部署の課長はPCの上にF-14A飾ってて吹いたw
根強い人気があるんだろうね。
話してるとトップガンとエリア88の影響半端ないしね。
今時の10代、20代の若者のミリタリー好きはどうか分からんけど。。。
167 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 02:20:19 ID:LiZevI8/SWw 0
当時ボム猫もなく円卓もない状態で猫限定イベントなんてやったくらいだもんな
好きを通り越して宗教じゃないかと思うわ
168 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 02:52:55 ID:66QM5L/GmRA 0
あー確かに日本のトムキャット人気はすごいって聞いたことあるなぁ
欧米だとマイナーな機体なんだとか…
特殊推進で前方射出って初めて知ったけど面白いなw
色々試したけどmig31とかだとでっかいミサイルがシュポーンって飛んでくからシュールだ
あと4AAMや6AAMだと推進つけても切り離し点火は変わらないんだなぁ
169 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 03:01:18 ID:bw952KKW2jM 0
加えて、アニメだとマクロスのメインモデルだったりもするし、戦闘機=F-14、って人は多いんじゃないかな?
170 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 04:38:13 ID:vF/l6wvGPuk 0
自分は逆にF-14好きじゃないなぁ・・・
上から見下ろす形状は良いけどそれ以外の方向から見るとうーんってなる。
F-15とかMiG-29にMiG-31等が大好き!え?F-22・・・幻のN型なら範囲内w
LAAMの前方投射って推進パーツ付けてるとなるのね・・・普段からそれで普通だと思ってましたw
171 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 10:29:40 ID:M9NEYqYLQm+ 0
F-15の映画に出ないっぷりがスゴい……。
自分が知ってる限りでは日本の「ベスト・ガイ」って映画ぐらいじゃなかろうか……。
172 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 11:59:02 ID:yZc+nta6xQU 0
F-15は平成ガメラシリーズで大活躍ですよ。
レギオン撃墜したり、イリスのレーザーを超機動でバンバン回避したり…
173 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 12:29:04 ID:+mpPPBmy/jY 0
つまり結局日本の映画だけか……
174 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 12:49:37 ID:ePMdL/w2gfM 0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「アイアン・イーグル」という映画を見たら主人公がファルコンに乗っていた
な… 何を言っているのか わからねーと思うが…
175 名前:
sage
:2016/08/28(日) 12:57:50 ID:wLEr6yopXg6 0
>>174
親父を助けに行くやつね。ルイス・ゴセット・Jrが協力者で。
まぁ、F-15だと形に面白みがないからかな?
合理性を突き詰めた感じがして。
176 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 13:01:46 ID:wLEr6yopXg6 0
ごめん揚げちまった
177 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 13:15:55 ID:84USYTChtCk 0
アイアン・イーグルシリーズ好きだったりする。
しかし、F-15はシリーズには出てこない罠。
アイアン・イーグル→F-16
アイアン・イーグル2→F--16&F-4
アイアン・イーグル3→P-38、スピットファイア、 Bf109(もどき)、零戦(もどき)
イーグルどこ行った。。。。
178 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 14:00:54 ID:6SSbBZ5ym2w 0
うう、久々の赤剣でエリプラ×6強行やったら、
300万ドロ来て一発430万超に。
たまには良いことあるもんだ。
179 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 15:46:05 ID:0vnRKYjrZ72 0
>>177
詳しくは知らんけど沈黙シリーズみたいに
関係無いタイトルを日本で変えてるんじゃね
180 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 17:26:35 ID:KbnGYOjS0SI 0
>>179
いや、原題Iron Eagleだわ…って検索してて4まででてることを今知った。
2までしか見たことないや。
あと、F-16、18、22、35は活躍映画思いつくけど確かにイーグルが出てきてるの見たことない!
181 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 17:52:43 ID:75u20E/vhiY 0
インディペンデンス・デイでエアフォース1の護衛してなかったか?→F-15 イーグル
182 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 18:15:43 ID:xxpMd9Zg06M 0
海軍は映画の撮影に協力的だから海軍機が出てくることが多いってのが大きいのかな。
最近はCG技術が向上したから簡単に出せるようになったんだろうけど、出すならF-22やF-35だろうからなあ…
ちなみに自衛隊の場合も航空自衛隊は墜落描写がNGらしいね。
空自が協力している平成ガメラやシン・ゴジラでも空自の戦闘機は撃墜されないし。
183 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 18:27:51 ID:vF/l6wvGPuk 0
>>181
それほとんど脇役じゃなかったっけ?エアフォース・ワンの方が活躍あるじゃん・・・
184 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 18:51:16 ID:/HlE6CdNtiw 0
ここの書き込み見るとF-15シリーズはあまり出てこないんだね。
でもなぜだろう、自分の中での戦闘機のイメージはF-15なんだよなぁ。
いったいどこで刷り込まれたんだろう?地元に自衛隊があるからかな?
185 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 19:29:04 ID:vF/l6wvGPuk 0
VSゴジラのシリーズとかも登場シーンあるねぇ・・・別の映画の流用もあるけど。
結構放送してると言えばエアフォース・ワンだよなぁ・・・出て来る映画で結構見かけるの他にあったっけ?
186 名前:
名の無き英雄
:2016/08/28(日) 20:40:28 ID:l7fSJSoiTJE 0
天空のエスカフローネで東京上空に現れた主人公達に襲いかかったのはF-15だったな
やっぱどちらかというと悪役のイメージがあったりするんだろうか?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50