ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
雑談スレPart.17
1 名前:
AWACS
:2016/08/08(月) 17:31:05 ID:KIYCx/CfvYY 0
・雑談のためのスレッドです。
・エスコンに関することなら話題は何でもOKです。
・前スレ「雑談スレ16」へはこちらから↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1463730486/l50
854 名前:
名の無き英雄
:2016/11/02(水) 18:15:19 ID:GDnnkNxY5QU 0
リング戦いつからかなー。
楽しみだ!
855 名前:
名の無き英雄
:2016/11/02(水) 18:17:41 ID:CJ/eW2+49/A 0
毎月5日からと決まっているが
856 名前:
名の無き英雄
:2016/11/02(水) 18:19:12 ID:CJ/eW2+49/A 0
>>853
機種限定したら課金の間口を狭めるだけと過去のランキングで嫌というほど思い知ってるだろうよ
857 名前:
名の無き英雄
:2016/11/02(水) 19:25:18 ID:rxLLCJHOwO+ 0
前回のリング終了から支給燃料のみ消費で、
備蓄燃料+120個、協同ランキング1000位
Ringで燃料消費して200位、クレ沢山…の予定 \(^o^)/
858 名前:
名の無き英雄
:2016/11/02(水) 19:56:26 ID:hXTEBLicdUU 0
ヒャッハー!
私も備蓄たんまりでリングで荒稼ぎじゃー!
唯一の心配はレシプロ機でスロットカンスト機が居ないこと。
6強行期間中にたんまり稼ぎたいところ。
兄機をLV15からLV20にするんだ…
859 名前:
名の無き英雄
:2016/11/02(水) 20:50:23 ID:r43qtrfpDhY 0
レシプロでスロカンストは遠いなぁ
普通のは31になれば完成みたいなもんだし
860 名前:
858
:2016/11/02(水) 21:03:43 ID:hXTEBLicdUU 0
>>859
今は零戦がLV11スロット31なのよね、15,20で上がるスロットを退かして、あと9スロット足りない…
長い…
チケット5000枚で1スロット交換出来ないかな。
そんなにチケット持ってないけど…w
861 名前:
名の無き英雄
:2016/11/03(木) 07:36:17 ID:yvvGZUpUkLk 0
参考までに
サブアカで零戦をレベル1から3強行を1日2回、週末だけ6強行を1日1回だけやって、
クレジットは全て零戦(素)とその特種兵装の育成(レベル5まで)だけに使ったけどレベル14くらいでスロがカンスト(成長分の2つ除く)したなぁ。
ただ実際スロは10くらい余ってるけど……
862 名前:
名の無き英雄
:2016/11/03(木) 07:53:55 ID:rvWzmoLhB7c 0
金箱の中にスロット交換依頼書が、あればいいね
863 名前:
名の無き英雄
:2016/11/03(木) 07:59:05 ID:rvWzmoLhB7c 0
それかスロpt5000とかね
連続ごめん
864 名前:
名の無き英雄
:2016/11/03(木) 10:38:46 ID:mSQLJzdTfNc 0
さあ、もうすぐ輪くぐりだね。クレ稼ぎしたいなら、
リングにかけろ
そして、乗る機体はやっぱ、
スパイラル・タイフーン
ギャラクティカ・ファントム
歳がバレる
865 名前:
名の無き英雄
:2016/11/03(木) 11:02:47 ID:rvWzmoLhB7c 0
支給燃料ありやな多分、輪くぐり苦手
だから燃料だけ貰っとこ😉👍
866 名前:
名の無き英雄
:2016/11/03(木) 12:17:22 ID:Y2PQAIn5uVQ 0
対人戦はどれも苦手。
しかし、自分的には共同よりクレ入る。いったい。。。
867 名前:
名の無き英雄
:2016/11/03(木) 17:43:17 ID:sNH2TMFs5zg 0
対人戦は怖くない。(勝てるとは言ってない)
俺は対PSN戦が怖い。
868 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 07:29:39 ID:5KuabGfR3uE 0
おれは幽霊が怖い
869 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 07:38:55 ID:DtW0tNUTh92 0
うけを狙うあなたが恐い
870 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 07:58:55 ID:DtW0tNUTh92 0
2000レートキープしてきたが、今回のチャレで1950まで急降下だが気楽になったわ、またコツコツと2000レート目指しますか(^_^)
871 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 09:25:55 ID:MdfxAu2S0N+ 0
ぶっちゃけ、気軽に楽しむならその辺りが良いよね。
872 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 11:00:12 ID:cV1QoSyOuW6 0
2300近くになると
2000前後の部屋には入りづらい(狩りと思われたくない)
同レート付近の部屋は体感6割が低レート狩りで蹴られる
部屋を建てても狩りと思われるのか中々人が集まらない、非常目当て野郎の入室即退室に元々居た人が嫌気が差して退室ラッシュとか
良いことなんてないや・・・
873 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 11:34:32 ID:AS0AA1SiUtM 0
>>872
俺は1戦限りしか部屋建てないぞ
連戦にして狩りに見られても嫌やし、だから非常召集も長い事見てないが
まあ飛びまくりたいなら1500部屋しかないと思ってる
874 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 12:26:26 ID:mEMNMJPqHM6 0
ほんと高レートになってもいいことないよな〜。人が集まりにくくなるのが1番辛い
875 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 13:30:33 ID:I6nL3rzcJV2 0
最近はハードでも4人部屋しか立てなくなったな
6人以上にすると乞食どもの出入りが激しくてちっとも飛べんわ
876 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 15:12:02 ID:kVq0DX3FGbI 0
長くやってて高レートって自慢話まだ続くの?聞いてて痛いわ
877 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 15:27:05 ID:RCbV8SKGPf2 0
今でこそFALKENとかに乗れるようになったが、はじめの頃はまともな機体がなくて、クレジット貯めて買ったハリアー(Lv.4(経済的限界))で必死に撃ち漏らされた対空兵器等を掃除してた頃が懐かしいw
開始半年までハリアーとF-16に相当世話になった。今はハリアーは使ってないが、F-16の運動性に魅せられて、特別機を育ててる。
878 名前:
低レート
:2016/11/04(金) 16:43:43 ID:t9/XrI7BsEc 0
どこが自慢に聞こえるのか分からん。僻んでんだろうなぁ。
879 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 17:30:20 ID:Vw2CASUVG5Y 0
戦闘機のゲーム、エスコンとHAWX以外に何かありますか?あんまり聞いたことがないんで、何かオススメがあったら教えて下さい。シューティングじゃなくても、シミュレータもOkです。
880 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 18:17:20 ID:vSgfA8wvcd2 0
古いゲームだとエアロダンシングシリーズ、エナジーエアフォースシリーズ
サイドワインダーシリーズとまだまだありますね・・・
この中ではエナジーエアフォースエイムストライクやサイドワインダーVオススメします!
前者はシミュ系、後者はシューティング系です。(どちらもPS2の作品だけど)
ジェットに拘らないのであればPS3に蒼の英雄というレシプロのシミュレーターゲーあります。
881 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 20:42:11 ID:TadGrBynFIg 0
初期の本格的シミュレーターと言えば、タイトーのトップランディング
882 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 21:33:36 ID:qoZIQHlkWd6 0
PS2は持ってるんで探してやってみます。ありがとうございます。
883 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 22:14:59 ID:MdfxAu2S0N+ 0
ああああ!
レシプロのスロットカンストキツー!!!
あと5スロットが遠い…
燃料がいくらあっても足りんゾイ…
884 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 23:15:11 ID:9A1CNj31Lj+ 0
レシプロのスロカンて何かメリットあるの?
煽ってるとかじゃなくて素朴な疑問。
885 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 23:41:25 ID:MdfxAu2S0N+ 0
>>884
そりゃああれさ。
リングに備えて…だぜよ。
質問スレの
>>541
さんが理由を出してるから見てみてると良いぞ。
886 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 23:50:05 ID:MdfxAu2S0N+ 0
補足
スロットカンストすれば一戦毎に入る余ったスロットポイントはクレジットに変換される…
6掛けなら27倍で大体3000のスロットポイント。クレジット変換されると約30000クレジット
さらに6強行のお蔭で7.5倍。
30000×7.5すれば…
更に更に報酬にゃレシプロだと補正が掛かるのだ。さらに報酬の底上げが出来ると言うわけだ。
ウマー
887 名前:
884
:2016/11/04(金) 23:50:07 ID:9A1CNj31Lj+ 0
>>885
読んだ。レシプロだとクレ増収は分かるんだけど、その分育てたい機体の穴あけは遅れる訳でしょ?
それを差し置いてでもレシプロ育てるのにメリットあるの?ってことです。
888 名前:
884
:2016/11/04(金) 23:55:21 ID:9A1CNj31Lj+ 0
連投スマン。
俺的にはx6を駆使してクレ稼ぎと穴あけを同時進行した方が合理的じゃない?ってことなんだけど・・・
とりあえずクレ稼いで、機体を幅広く育てるにはレシプロをまず育てた方がいいってこと?
889 名前:
名の無き英雄
:2016/11/04(金) 23:55:46 ID:5GqRBL4SADw 0
PSNの不調なのかな。
何度集まってもスタートすると部屋主含めた3名になる現象。他の方々は落ちてしまう。
最後はとうとう部屋主と自分のみしか残らない状況に…。
あれは何だったんだろう。部屋主さん、おつかれさま。
890 名前:
名の無き英雄
:2016/11/05(土) 00:13:35 ID:yQoIOhGkWb2 0
せっかくスロカンストレシプロなんて育ててもほぼ輪くぐり専用だもんな
それって楽しいのかなぁと疑問に思う日々
891 名前:
名の無き英雄
:2016/11/05(土) 00:18:41 ID:KUPgviR0qh+ 0
アルプスはあまり高レートが来ないのか無制限でルーム作成してもほとんどレート1400~1600しか来なかった
892 名前:
名の無き英雄
:2016/11/05(土) 00:33:08 ID:s13VuQ7xhGw 0
>>888
他の機体の穴空け置いてでもレシプロのスロットカンストさせるのはメリットは充分ある。
主にリングTDMの報酬に響いてくるから。
今はクレ稼ぎに重きを置いてるから他の育てたい機体の穴空けは二の次。
自分は今そうしてるかな。
>>890
まぁそう思うのも無理は無いかも知れんけど、自分はそれ以外の用途でもちゃんと使うぞレシプロ。
作業なのは仕方ないね…大好きな兄機LV16から20の為の資金集めだ、苦じゃない。
リングでレシプロにするとジェットじゃ出来ないコースも飛べたり、発見があったり、小回り効くし楽しい。
機銃のジャリジャリ音とか、偏差射撃とか結構好きよ。
893 名前:
名の無き英雄
:2016/11/05(土) 14:17:26 ID:uJY3uNPo54I 0
>>892
そこまでレシプロを楽しめてるのって凄いなぁ。
自分は縛りプレイを強制されてるみたいだ駄目だったよ。
「敵がミサイル撃ってくるのに、何故にこっちはチマチマ機銃」
って思ってしまった。
TDMはまぁまぁ面白かったんだけど開催が少すぎて、自然とレシプロからは離れてしまったなあ。
894 名前:
名の無き英雄
:2016/11/05(土) 14:38:59 ID:0CTMhtKtEUw 0
レシプロ好きだし、クレ稼ぎでのメリットも分かるが、カンストに辿り着くまでの投資がなぁ
2, 3ヶ月に一度燃料セールで50+10個買う程度では、どれだけかかるやら
普通に好きな機体とチャレ優先するわ
895 名前:
名の無き英雄
:2016/11/05(土) 16:34:04 ID:UEwnexOPgyE 0
久しぶりにつけてみたら結構ツリー増えてて驚いた。配信なってから経ってるから当たり前だろうけど.....続けてればって今更後悔したり(;´д`)
896 名前:
名の無き英雄
:2016/11/05(土) 17:04:37 ID:0XOwkd+vZ9w 0
>>895
わかる
軽量シリーズはありがたかったけど。
初めて半年ぐらいファイター育ててから離れたから、今更アタッカー側のツリーに手を伸ばすとか無理ですわ
897 名前:
892
:2016/11/05(土) 17:05:46 ID:s13VuQ7xhGw 0
>>893
ミサイルだらけのそんな中で、近代機に食いつくレシプロ機乗りを演じるのが好きでな…
燃えるんだよね。やってやるぜ!的なヤル気が出てくる。
勿論、駄目な時はからっきし駄目だけど。
自分自身縛りが好きなだけかも知れんけどね。
898 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 00:23:31 ID:kD99LNdWzNM 0
さっきほぼ同コスト(約1900)のSu-24MP使いにデスマで会えた。同じチームで同じECM使い、ハイホーミング。負けたけど嬉しかった。
899 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 00:34:52 ID:ig9DlX5POe+ 0
レシプロスロカンでエリプラ6掛け開発止め大佐25、8万ポイント勝利で約128万クレジットか。
これ准将とか将クラスだとどんくらい稼げんだ…?
900 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 11:26:17 ID:ig9DlX5POe+ 0
ECM搭載機見て思ったんだけど…
マルチでECMの組み合わせとファイターでECMの組み合わせ(ZOEファルケンのみだけど)はあるけど、アタッカーでECM持ちって出て無いよね。
新型妨害自衛装置+ECMの組み合わせは案外艦デスじゃ脅威?
901 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 11:40:48 ID:Enr8vWEhzmE 0
アタッカーは高火力特殊兵装をぶち込むのが仕事だからそれはないなぁ
902 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 13:14:42 ID:ENmkkbYFz3I 0
なんでB2チャレなんだよB1ならチャレに挑戦したのに(クリア出来るとは言ってないぞ)(´・ω・`)
903 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 13:14:48 ID:ig9DlX5POe+ 0
そうかー
良く考えればそうだよなぁー
アタッカーの目玉を潰す事になるか。
904 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 14:36:24 ID:CjSXCt0ioFY 0
リングにて、相手チーム誰かが<<ここを手伝ってくれ!>>とか<<誰か来てくれ!>>ってall無線打ってた
…ステルス積んでるせいでレーダーに映ってないからどこにいるか判らんっちゅうの
905 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 17:34:01 ID:yJ27dm693OM 0
そういえばメダル交換品って今年は今月中旬、来月2回で
残りは5ラーズグリーズ、6エメリア軍機、3Dで丁度ネタ切れなのかな?
他に何かあったっけ…
906 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 19:07:14 ID:ig9DlX5POe+ 0
まだ烏蛙に16XL-EX-が残ってる。
MTD-SP-も。
F-2A-EX-も。
907 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 20:02:13 ID:yJ27dm693OM 0
ああー結構あったね。
・su25RVとナゲトルーダー
・f16XL-EXとx29EXとMTD-SP
・ATD-EXとF2EX
・F15J-HKとナゲ震電
・アドラーVQ
・XFA27S1
これに上の3つを足して、ちょうど今年度で新規配信はお終いって感じなのかなぁ
908 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 20:26:32 ID:jtnAa+BuyYg 0
運営が 使用機体キュゲス&コットス参入って発信してたな。(エイプリルフールネタ)
笑い話じゃなく、本気でやってくれんかな。
909 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 20:47:04 ID:gVTrg0FoR1A 0
AHでいろいろと賛否両論を巻き起こしたヘリだけど、個人的にはヘリに「乗れた」事自体は良かった。
もし、将来ヘリが出てくるなら、強制ではなく乗りたかったら、オンラインのみみたいにすればいいんじゃないかと。
あの、やたら長くて強制的なヘリは良くないと思うけど、一応航空兵器だし、まあお楽しみ要素であっても良いんじゃないかと個人的には思う。
910 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 20:58:43 ID:XHJdj3rl6So 0
レ、レナンカー…忘れんなよ。
911 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 21:01:39 ID:Enr8vWEhzmE 0
>>908
レベル2にするのに1億要求されそうだな
912 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 21:49:15 ID:5emFFyJGx1w 0
>>908
リング戦限定のレンタル機でか?w
で、キュゲスまたはコットスで東京でMVPを5回取れ!
とかいうチャレをだな・・
913 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 22:14:00 ID:C0qZzcrHLqk 0
あぁぁあぁぁぁぁ!!!
魔が差して一回、レンタルB-2AにしたらそれでMVP取ってしまった!!
何故チャレンジをしてない時に取るだァァー!!!
914 名前:
名の無き英雄
:2016/11/06(日) 22:51:58 ID:wr3BuQnKZ32 0
アパリスとかカリバーン来ないかなぁって。.....来ないからんらん( ´・ω・`)
915 名前:
名の無き英雄
:2016/11/07(月) 07:47:51 ID:fefpSWJXYO+ 0
俺も待ち望んでるが、現状アプデが来ないから望み薄なんだよなぁ…
916 名前:
名の無き英雄
:2016/11/07(月) 08:36:48 ID:KLuCjs2ewdg 0
剣とか鯨とかの非常招集ミッションの面でリングTDMがあれば盛り上がりそう
まあ迎撃できない武器無し部屋じゃ高スコアはだろうけど
リング撃ってもリングの色が変わるなら尚良し
917 名前:
名の無き英雄
:2016/11/07(月) 13:15:22 ID:MK8ZD2lxNIc 0
>>912
グレイプニルが背面飛行したり、オルゴイがアクロバット飛行するような世界だから、輪くぐりなんて余裕だろ。
ビルの隙間は無理かもしれないが
918 名前:
名の無き英雄
:2016/11/07(月) 22:14:14 ID:bfPjbYzCPC+ 0
金欲しさにメッサーシュミットで輪くぐりやってみたけどフランカーみたいに滑るんだな
かなり操作し難い…
レシプロ全般の癖なのかな?
919 名前:
名の無き英雄
:2016/11/07(月) 22:26:54 ID:vxfvK4c+A/6 0
黄色の14使ってるけど、滑るっちゃ滑る。フランカーに比べりゃサイズが小さいから慣れれば問題ない。
むしろ加速性能が良すぎるせいでスロットル操作ミスって急加速からのFox4やらかすほうが多いw
920 名前:
名の無き英雄
:2016/11/08(火) 00:11:52 ID:znJVd4pRZIg 0
>>918
実はレシプロ機、フランカー一族並みに滑るんすよ…
零戦も中々滑ります。
スピットファイアもそこそこ。ライトニングは解りませぬ。
921 名前:
名の無き英雄
:2016/11/08(火) 00:23:49 ID:1noR0CDPo1k 0
レシプロは機動性が良いからなぁ・・・全幅把握はどれでも出来たが全高把握は未だにやらかすw
>>919
のは加速で~というよりも進入角がキツイという可能性も否定できないぞ・・・
レシプロ乗って高スコア出してMVPになってる人そこそこ見かけるけど何度か落ちてるのが多すぎだし
主に墜落パターンが急角度で侵入し爆散とか曲がり過ぎでビルとFox4とかが多い。
ジェットの場合は追い越しかけて高速で突っ込む→急カーブ曲がれず爆死ってのが多いかなw
なんだろう・・・車の事故に似てる気がする・・・
922 名前:
名の無き英雄
:2016/11/08(火) 00:31:53 ID:znJVd4pRZIg 0
レシプロは良く曲がる故に
曲がりすぎて激突、爆発四散は良く有りました。
欲張って急な侵入角度→\(^o^)/ドフーン
欲張ったらシヌぞ!!
923 名前:
名の無き英雄
:2016/11/08(火) 07:48:29 ID:9/6hIiC6ZEI 0
F2Aー60のスロ上げるためリングの武器なしで飛んでるリングて育成にはいいかもね?
リングのお蔭で共同で初めてMVP取れた、リングのお蔭でスロ上げられたからかも?
924 名前:
名の無き英雄
:2016/11/08(火) 11:13:58 ID:4UIKKDXBx2+ 0
>>923
「共同で初めてMVP取れた」って……
お、おめでとう!
925 名前:
名の無き英雄
:2016/11/08(火) 11:14:35 ID:WWRzBPx2BMY 0
普通、輪くぐりを人工密集地帯の大都市でやるって正気の沙汰じゃないよなw
926 名前:
名の無き英雄
:2016/11/08(火) 11:33:23 ID:5UIgeH58nyY 0
このゲーム(に限らないが)、「普通」を言い出したらいろいろ崩壊する!
927 名前:
名の無き英雄
:2016/11/08(火) 13:43:22 ID:vBQACR0mvdA 0
レシプロはくお~地面にぶつかる~ブレーキ全開ピッチを上へ!!みたいなことしてると大抵曲がれずに墜落する感じあるね
下降時の加速力がやたら強い弊害というか…
928 名前:
名の無き英雄
:2016/11/08(火) 17:05:53 ID:mvUmLkZ/2Bs 0
下げ進行スレ沈んだな。ってかいきなり書き込みの嵐w
929 名前:
名の無き英雄
:2016/11/08(火) 17:16:00 ID:4UIKKDXBx2+ 0
>>925
でも現実のレッドブルエアレースなんかも川や海の上ばかりでなく、いろんな場所でやってくれたらおもしろそうなんだけどね。
まぁ安全面で無理か。
930 名前:
名の無き英雄
:2016/11/08(火) 18:04:39 ID:1noR0CDPo1k 0
>>927
それは全部の機種に言えることだ。
速度があると思い描いてるコースよりも実際はカーブが外側に膨らんでる・・・
レースゲーやった事あるなら理解できるだろうけどカーブで減速せずに突っ込めばどうなるか解るな?
慌ててブレーキかけようがさっきまでの推進力は急激に機首を上げてもまだ残る・・・その推進力の分滑ってる訳だ。
931 名前:
名の無き英雄
:2016/11/09(水) 08:45:21 ID:noxEMZzNg7w 0
最近全く見なくなった機体って何だろうな。
やっぱりファントム爺か蛙?
逆に良く見かける機体はファイター機体ならファルケンとかPAK-FAを良く見かける。
アタッカーならフルバック、F-2。
マルチはワイバーン、MTD、スト鷲。
(通常ツリー機体のみの場合)
レート2000台だとこの機体群良くみる。
932 名前:
名の無き英雄
:2016/11/09(水) 17:02:56 ID:YfpbSXTShkQ 0
トランプ当選F3自主開発か出来るかな?
933 名前:
名の無き英雄
:2016/11/09(水) 17:21:42 ID:Xh5OUjD24gg 0
見かけない機体・・・MiG-31、Su-27、Su-33、F-5、F-16F、F-15SE、Su-24M
あとはボマーと大半の高額機かな・・・
最近よく見かけるのはF-22各種、パクファと鮫、マコタイフーン、ファルケン
YF-23、F-15E、MTD、ワイバーン、ラファール各種、モルガン各種、A-10各種
フルバック各種、ストラプ・・・こん位かな。
934 名前:
名も無き英雄
:2016/11/09(水) 18:03:58 ID:4NDMIais866 0
>>932
それはない、トランプの在日米軍関係の発言は在日米軍の役割や日本政府の
思いやり予算の他に米国債の継続購入で支えていることを知らないで発言したのと
思われるので、これから各省の説明で理解しての対日政策の継続となると思うので
(国連憲章の敵国条項、ニクソン大統領時代の中国との日本の核不所持密約等)
ATDや偵察ドローンの現在進行中の軍事開発は認めるが、新たな軍事開発は
睨みを利かせると思う。
935 名前:
名の無き英雄
:2016/11/09(水) 21:05:24 ID:1yUfsAt6mpY 0
第二の零戦開発しよ~ぜw
936 名前:
名の無き英雄
:2016/11/09(水) 23:37:09 ID:+iLDfGaTiiM 0
>>935
「第二の零戦」なら既に第二次世界対戦中に開発されただろうが。
937 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 02:11:48 ID:+fdI5QJ7HUg 0
??「烈風?いえ、知らない子ですね。ボリボリ」
938 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 02:27:24 ID:nLdolg0+DwQ 0
アメリカがビビる様な第2の零戦開発しよ~ぜ
「F35・・・・もうそんな玩具いらねえよ」
939 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 09:12:59 ID:4Bi9TEOprSY 0
>>938
マジレスすると、それは無理だな。予算、ノウハウ、基礎技術の面から言って航空機開発の土台が違いすぎる。(アメリカの大学で人工衛星の勉強をして、サラリーマンになった男の意見)
940 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 09:36:22 ID:591ji6n5F/+ 0
航空機作りは金が掛かるよなぁ…
CFA-44かブロモル作って飛ばしてぇ…
流石に一般人に本物航空機作成は無理中の無理だが。
ロマンを感じる。
ラジコンで作ってみてぇ…でもそんなノウハウは無いし、金もない。
941 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 14:23:06 ID:Se2mAjlTBYM 0
同じ路線を今から追いかけて行ったって勝ち目は無いんだから、どうせなら日本は全く別の路線を行ってほしい。
そうだ!モビルスーツ作ろーぜ!!
942 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 15:16:51 ID:P0uAeFcwPQQ 0
モビルスーツ作る前にレーダーやレーザーを無効化する理論か物質をなにか作らないと
航空機からGPBとかで全滅するだろ
943 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 15:34:57 ID:8IG7S2snLkw 0
モビルスーツよりバルキリーのほうが良くね?
944 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 18:29:09 ID:Ug+rj3yTjC6 0
そもそもロボットに乗って戦う意味がない
マニュピレーターで武器持つ→付加かかりすぎる上、構造が複雑すぎる
脚→飛ぶ上では邪魔でしかない、歩けば沈む
中の人→シェイクされても死なない超人が必要
変形機構→もはやただのデッドウエイト
スラスター→回りが火事になる上、燃費が最悪
結論:そもそも人型である必要がない、空飛ぶ戦闘マシーンは戦闘機でおk
ただし限定的な用途として多脚の軍用ロボットなら活躍の場は有るのではないかと思う。これを開発すればいい、アメリカはもうやってるが、まだ遅くないぞ(たぶん)
945 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 19:22:54 ID:P0uAeFcwPQQ 0
ACつながりでアーマードコアだと四脚よりホバーの方が好きだったな
実際にレーザー兵器が実用化されたら戦闘機なんて的だから
地を這う兵器のヘビーオブジェクトみたいなの同士の戦闘になるかもな
946 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 20:09:06 ID:gHbOyQ9rn5k 0
戦闘機は的にはならんよ、むしろ地上を這うことしかできない地上兵器がさらにデカくなれば、完全に鉄の棺桶となるだろう。現実のレーザー兵器は当て続けなきゃいけない上、相手は戦闘機、核弾頭やミサイルの迎撃とは違う。
将来的には戦闘機にさえ搭載させる可能性もある。レーザーは砲弾と違いまっすぐ飛ぶから、こちらが撃てる=相手も撃てる。
そして何よりある兵器が作られれば必ず対抗手段が作られる。
947 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 20:20:22 ID:6fufjqcA3Ro 0
熱く語っている方々へ
申し訳ありませんがスレチです
948 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 21:35:02 ID:cL+mdpCm/Zo 0
では「雑」についての熱い話題を振ってどうぞ
949 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 21:53:49 ID:P0uAeFcwPQQ 0
>>946
重量制限ある航空機と陸海の兵器では全く出力が違うことになるだろ
つまり空から地上海上の兵器は駆逐できない
ヘビーオブジェクト見てない奴には意味が通じないだろうけど、
既存兵器がすべて豆鉄砲化してしまう兵器がヘビーオブジェクトなんだなあ…
だからヘビーオブジェクトを倒せるのはヘビーオブジェクトだけって話
950 名前:
名の無き英雄
:2016/11/10(木) 23:54:09 ID:JvKWx+/ZiLo 0
架空兵器が現実兵器を廃れさせた系の話はやめとけ…ボコボコに論破されるから…
951 名前:
名の無き英雄
:2016/11/11(金) 06:04:56 ID:A/RkIxSpVYI 0
>>949
熱膨張って知ってるか?
952 名前:
名の無き英雄
:2016/11/11(金) 07:21:26 ID:NUZMkzqwTVM 0
That's done it!
953 名前:
名の無き英雄
:2016/11/11(金) 07:47:52 ID:4d59xLcNbMY 0
>>951
>JPlevelMHD動力炉の膨大な電力とオニオン装甲・プリント基板式送電装置による
核爆発にすら耐える桁外れの装甲防御力を備えた超大型兵器。
その圧倒的力から、機銃や砲弾、ミサイルなど既存兵器は軒並み豆鉄砲扱いになっており、
作中では「兵隊が要らない」とまで形容され、人間同士が直接交戦せずに済むクリーンな戦争の代名詞とされている。
ヘビーオブジェクトwikiより
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50