ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
雑談スレPart.17
1 名前:
AWACS
:2016/08/08(月) 17:31:05 ID:KIYCx/CfvYY 0
・雑談のためのスレッドです。
・エスコンに関することなら話題は何でもOKです。
・前スレ「雑談スレ16」へはこちらから↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1463730486/l50
694 名前:
名の無き英雄
:2016/10/20(木) 23:33:55 ID:ELer4cSnwRE 0
EGPGチャレは機体が規格外強化済みなら2回で終われるな
ダムでも兵器庫でもコモナHARDでもおk
695 名前:
名の無き英雄
:2016/10/21(金) 09:52:17 ID:UgEl4tXNS0w 0
>>693
バンナムがどうというより、
そういうのは大抵ネット回線絡みのトラブルだろ。
696 名前:
名の無き英雄
:2016/10/21(金) 14:02:25 ID:KFYHGV5hlS+ 0
コントローラの誤差動が酷くて飛んでると勝手に無線打たれて他の方に迷惑だったから分解してみたらなおった!7年ぐらい使ってたから分解してみたら埃とかが凄くて掃除とコントローラの重さ対策で振動装置取り外しをしたんだけどLRが少し硬くなった...
697 名前:
名の無き英雄
:2016/10/21(金) 14:34:02 ID:f5no0owd1dI 0
結構揺れたけど、鳥取の空賊は無事か?
698 名前:
名の無き英雄
:2016/10/21(金) 19:04:42 ID:LyfvPhsYlUs 0
>>696
俺も左スティックを下に傾けると方向キーが荒ぶって無線勝手に打ったり、レーダーを見ようとした時に無線の欄が暴発して出てレーダーが見えなくなるのホント勘弁。
TDMだと致命的。
だから俺も今日コントローラー分解して掃除したぜ…
汚かった。流石に5年も中身手付かずじゃこうなるな。
699 名前:
名の無き英雄
:2016/10/21(金) 21:10:37 ID:pY8C4K3x6cY 0
悲報PSN障害発生エラーコード80710102・・・DNS鯖逝った模様。
他の機器では何ら問題ないのでPSN側確定
700 名前:
名の無き英雄
:2016/10/21(金) 22:46:12 ID:ogLSl/mxp9k 0
うん?
うちのはエラーコード
8002A548なんだが・・・
まぁどっちにしろPSNがお釈迦になったのは確実か
701 名前:
名の無き英雄
:2016/10/21(金) 22:54:17 ID:lLvF4B9mu3M 0
え?さっきまで20戦くらい連続でホストしてたが、
出撃前に落ちる外人機が一人いたが普通に…
誰か抜けてもすぐ人入ってきたし、通常通りでまったく気付かんかったわ
702 名前:
名の無き英雄
:2016/10/21(金) 22:54:46 ID:NRRH3SurJjw 0
垢によって違うんかね
俺は9時ごろログインできてさっきまで普通に飛べたよ
703 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 00:08:46 ID:CCkjznr4byc 0
10時前に遊べたけど人によって障害のエラーコードが色々違ったのかな?
80710102は他のとこで数件報告あったけど遊べた時はプロフィールのトロフィー見れなかった。
だいぶいろんな不具合が発生してたのだろうか?自分は発生中PSNログイン不可能になって遊べなかった・・・
704 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 01:12:16 ID:T+k7GBljKWY 0
地方は?
西日本は鳥取の地震の影響で普段より通信量が多そうな気はするけど
705 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 13:52:41 ID:lH+iSp88cjk 0
架空機だけで良いから、ZOEのADAみたいなのが搭載されてると楽しそう。
「おはようございます。戦闘行動を開始します。」
「飛べぇぇぇぇぇぇぇ!!!」
「お前は?」
「独立型墜落支援ユニットオメガです。操作説明をしますか?」
706 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 16:25:56 ID:CCkjznr4byc 0
なにその支援ユニット怖いわ~www
707 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 16:59:33 ID:YbwNm0lZ3qA 0
搭載されるならFALKEN辺りが妥当かな。あれにもZ.O.EというAIが搭載されてるし。
役目的にはAWACSと被るけど、あんな頼りになる超AIがいてくれたら心強いだろうな。可愛いし。
「戦闘コンピュータか、バーフォードよりは頼りになりそうだ。」
「いっしょにしないでください。操作説明を行いますか?」
708 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 18:36:14 ID:ZYPFWxSIaLo 0
I have control/
I wish you luck...Lt.FUKAI
709 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 18:49:18 ID:hI5u8EhkABk 0
ADA「増援を確認 敵戦闘機Su-27 フランカー 4AAMの使用を提案」
パイロット「Ok 切り替えを頼む」
ADA「ミサイル接近中 右へ回避 対空砲撃 左へ回避」
以外と良い感じかも
710 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 20:40:50 ID:6YGsOPYpA5c 0
ロボのACは頭部パーツを変えると声色やサポート性能が変わったなw
具体的には男声と女声とあと頭部パーツの新旧で変化した
例えばゲーム内で新型とされる頭部パーツ程早口でサポート内容も多い
インフならパーツのバリエーションの少ないMISCとかに
色んなタイプのサポートAIパーツを追加してはどうか
711 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 20:43:38 ID:LhZwDvaIOAg 0
何故かロボの方のAC1思い出した
テキ セッキン
キケン キケン キケン
712 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 21:06:04 ID:Yg0sAFwKWdo 0
戦闘機のAIなら雪風1択でしょ
パイロットの安全性?AI専用機のYF-23-ZOE-とか乗れてるんだからヘーキヘーキ
713 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 21:12:40 ID:CCkjznr4byc 0
よしCV伊藤美紀のCOMボイスにしよう。(ACVやったならわかるだろう・・・)
714 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 23:14:45 ID:3EHQM5Ye/JY 0
エイダは量子コンピューターで圧倒的な演算能力を誇るけど、戦闘機に搭載するにはあまりにもオーバースペックだと思うw
もっとも、凄く頼りにはなるし、可愛いし、おもしれぇコンピュータだけど。
715 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 23:45:39 ID:Hk9nomGba/I 0
アサルトホライゾンやってやっとPAK-FAを使えるようになり、EW1も使えるようになったから使ってみたら…
ひぇぇー。
MPBMとトリニティってどっちの方が大きい被害が出るんだろ。
甲乙付け難い気がするな。
716 名前:
名の無き英雄
:2016/10/22(土) 23:54:44 ID:CCkjznr4byc 0
>>715
あれって味方ごと焼き払うから結構嫌われ気味な部分もあったなぁ・・・
初期の頃は敵陣に対空兵装直当てで大ダメージも出来たしw
717 名前:
名の無き英雄
:2016/10/23(日) 09:55:38 ID:kUBfFhVVF2Y 0
なんでINFの鮫PAKのMPBMは片側だけなんだろうな?
モルガソみたいに両側に付ければバランス良いのに
718 名前:
名の無き英雄
:2016/10/23(日) 10:01:36 ID:y6i4k9YB252 0
"怪人サメ男"ことマルコフたんのトリニティリスペクトだからじゃね?
719 名前:
名の無き英雄
:2016/10/23(日) 10:12:05 ID:kUBfFhVVF2Y 0
AHのマルコフ君は片側だけだったの?(AH未経験)
720 名前:
名の無き英雄
:2016/10/23(日) 10:21:22 ID:oTL7ofpnI8w 0
せやで、やたらデカイ「モスキート型巡航ミサイル(トリニティ弾頭)」ぶら下げてワシントン観光に来たけど、愛するアメリカにお土産渡そうと思ったら警備員のビショップにボコられて自身は空中に放り出され、お土産はポトマック川に捨てられた。
721 名前:
名の無き英雄
:2016/10/23(日) 10:32:15 ID:0WZiDqI3lvI 0
まるでビショップが悪人みたいな書き方すんなよw
722 名前:
名の無き英雄
:2016/10/23(日) 11:35:44 ID:rj3lueVsXxY 0
ビショップさん俺は好きだよ、頼れるおっさんって感じがして、てかビショップってわりとスーパーエースだよな。キャノピー撃ってベイルアウトさせるとかw
後、マルコフはもう「ハハ~ン ウゲェェウゲェェ~」の曲のイメージが強すぎる。
723 名前:
名の無き英雄
:2016/10/23(日) 14:27:18 ID:3EoyJhmgRPk 0
マルコフ君はボスニア紛争で、アメリカ側の誤爆(だったかな?)で亡くなった婚約者の為に復讐として
ロシアでクーデター起こしてアメリカに喧嘩を売るこの度胸が好き。
ちゃっちいように見えるけど凄い人間臭くて良い。
マルコフ君も人の子じゃ…
724 名前:
名の無き英雄
:2016/10/23(日) 14:57:20 ID:BmOTsjEJ2WY 0
艦隊TDMも支給復活入れて欲しいね。
終わりも見えてきてるんだから、大盤振る舞いで・・・終わらないな。
天下のバンナムさんや。
725 名前:
名の無き英雄
:2016/10/23(日) 19:06:56 ID:QGrMOxocm2c 0
でも、今は毎週金曜17時に3個タダで配ってるし、他2つのTDMでも
開催期間中一日一回参加するだけで3個回復するんだし運営じゃなくても
流石にこれ以上振る舞うのはアホらしいって気がするけど・・・
726 名前:
名の無き英雄
:2016/10/23(日) 20:58:46 ID:1UPBf8lgFi2 0
>>724
TDMの支給復活は種類関係なしに月前半分だけやで
月後半は成長キャンペーンしてるし、これでバランスとってるんじゃね?
727 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 00:22:09 ID:FZ843InA+tE 0
成長キャンペーンより素直に数多く飛びたいから支給復活の方がいいなぁ。
728 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 00:53:10 ID:yBWNrl6u806 0
個人的には週末3支給よりも支給上限常時6の方が有難いなぁ
平日は夜に回復した分を朝に消化しても、1つ無駄にすること多いし
729 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 01:03:40 ID:TX3heL7jK7g 0
頼むホスト立てたから来てくれ
730 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 07:20:00 ID:cMmBLKs9g0+ 0
いいなぁ、の話をするなら、
何でも全て無料で無制限がいいなぁ…w
731 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 07:39:31 ID:FzUrP0MkoPo 0
商売が成り立たなくなるェ…
バンナム吐血不可避
732 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 08:22:51 ID:4Kvp5ksDSvQ 0
>>729
PSNIDも書いてけや
733 名前:
名も無き英雄
:2016/10/24(月) 09:13:39 ID:cU6D9LwOMbo 0
TDMの1500以下は、普段使わない機体で勝負は面白い
こないだまでLV13のF15Cでで飛んでたが重なるのでMかA欲しいなと思い探したらA6EがLV14でありますがな
これで飛んだら、ビックリいきなりチーム2位、あきらめた機体だったが復活
734 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 12:47:40 ID:Lx2o6385XKM 0
初期の頃はお詫び備蓄一杯貰えたが最近は貰えません、まあ蛮南無が悪いんでは無いけど
脆弱なPSNもっと金掛けろ糞ニー
735 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 13:37:54 ID:Nbrfhl2FfoQ 0
ようつべに「総督閣下がエクスキャリバー戦をプレイするようです」(英語)ってのがあっておもろかった。ヒトラーがADA-01(Lv.1)を名前がドイツっぽい(実際ドイツ語)ってだけで選んだり、レーザー網に対してひたすら悪態をついたり、何よりオチがひどかったw
736 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 15:14:53 ID:pXu/CR/rY7g 0
PSNの文句結構書かれてるけど、XBOXのネットワークはどんな感じなの?Xは結構前から月額制みたいだったけど
737 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 15:26:12 ID:akD6v4KlUdo 0
みんなそんなに通信悪いのか?俺は全くだけどなあ。まあ、時々プレイするぐらいだからかもしれんが。
738 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 19:59:09 ID:4GTmlRne95c 0
燃料セール期待してたのに来ない…
あれ定期開催だっけ?
739 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 20:00:11 ID:ANBWAG59wmA 0
>>733
1500制限だと左端がクローズアップされやすいけど、初期コスト500~575辺りの機体もなかなか使いやすいですからね。
A-6仲間が増えるのは嬉しい限り。
740 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 21:00:59 ID:GuavIQVPbGk 0
エスコンみたいにゲームだと、巡航ミサイルはその真価を発揮できないけど、撃ちたいロマンがある。
741 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 21:08:25 ID:FklD0ha060I 0
>>739
あと調達したはいいがあまり育てられてない高額機体とかも制限部屋だと出せるのが嬉しいw
低レベルでもパーツで補えば制限部屋なら十分戦える。
742 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 22:47:03 ID:sgjw7q6HE3c 0
配信開始当初からやってるけども、我ながら良く飽きずにやってるなと思う。
円盤で何時でも出来るようにしてもらいたいが今更だよなぁ。
サービス終了で愛着持って育てた愛機が電子の海に消えて逝くのはかなり堪えそうだ。
743 名前:
名の無き英雄
:2016/10/24(月) 23:34:16 ID:4GTmlRne95c 0
そういやいつの間にか6のDLC配信終わってるんだよなぁ…
そのうち6をやりたかったが、もう手に入らないオンライン要素があると思うと萎えるわ
そのうち全部入りで移植してくれないものかね
744 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 00:32:58 ID:2NhDTd7IGWg 0
ACE OF ACESがやれないのは勿体無いな
凄まじい弾幕をかいくぐるのすげー楽しかった
745 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 02:06:27 ID:N/6v+V9fyXc 0
これだけ色んな飛行機を色んな角度からぐりぐり眺められるってだけでも貴重なゲームだと思うんで
末永く続いて欲しいね
746 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 03:51:57 ID:FmjimGBZGek 0
>>742
ホントそれ。
せめて機体データが残ってキャンペーン位出来るようにして欲しい。
747 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 07:46:10 ID:lwas1gqDqQY 0
6のDLCもう終わってたのか…
結構曲者揃いの機体とか欠点を克服して安定した性能になった機体とか。
凄い遊び心があって良かったなー。
ACE of ACESをやれなかったのは心残りだ。
748 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 08:29:36 ID:3KYO9vGh35+ 0
6も、もうかなり前のゲームだからね。これまでのバンナムのスタンスから言えばフル版を出すみたいなことは無いんじゃないかな。
MGSみたいになんでHD版出さないんだろう?
749 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 08:54:04 ID:APY6zHif9Qw 0
協同ミッション開始時にAWACSが
<<派手な塗装の機体が居るな。お祭りか何かか?>>
みたいな感じを話してた。
あれパターンどんくらいあるんだろ…
因みにこれは相手チームにinfernoのスキンのF-4Eが居たため偶然聞けた。
750 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 14:03:37 ID:wfy3R2VDgpE 0
<< あいつは無視しろ。 あいつには当たらん。 改造機だ >>
これ聞くたびに、いやそういうわけにもいかんだろって笑ってしまうw
751 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 14:29:11 ID:y/V66EcZfaQ 0
>>750
プレイしてたら横で見てた嫁さんが「一番ほっといたらあかんやつやん!早く落とさな!!」とか言ってたのを思い出した。
それ、落とされる対象は俺やぞ。
752 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 14:59:19 ID:wfy3R2VDgpE 0
>>751
わろたw
敵味方無線の区別が付いてない家族が横で見てるのあるある
キャンペーン#5やってるとき、それ俺のことだからっていうのがあった
<<上空に機影! 敵か? >> << いや、あれは味方部隊だ!>>
「それ味方だって」
いやロックオンしてるの敵のMiGだから
ちょっとやり難かったw
753 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 16:37:46 ID:miZziCaV36Q 0
>>749
協同開始時のレアな無線セリフ集まとめとかないですかねぇ
自分が聞いたところだと<<誰でもいい!あの馬鹿げた機体を撃ち落とせ!>>とか<<あの機体…まさか…>>とか
他になにかあったっけ…
754 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 16:42:39 ID:APY6zHif9Qw 0
>>745
機体ビュワーで機体を眺めるだけでも楽しいから続いて欲しいわ。俺も。
それにしてもアーカイブでPS2三部作だしてもいいのに何故来ぬ。
755 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 17:35:26 ID:2p9FW9zg0mg 0
初めて1週間の無課金なんだけど飽きてきた
ドロップしたみずがめ座?のハリアーとB1を使って対地戦だけしていたらマッチングレードが結構高い人らに混じってもそれなりの准尉取れる
対地戦に関してはちょろいゲームなの?
756 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 17:41:45 ID:APY6zHif9Qw 0
自分のレートはいくらよ?
まだ1900以下(だと思うが)ならそれで通用するけどそれ以上なら結構きつくなる。
流石に2000レート中盤からは対地一辺倒じゃキツイぞ。
757 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 17:55:01 ID:gdXw/3TkHCA 0
TDMだとボマーならLV1でもたまにMVP取れるもんな
それなりに撃墜されるけど
758 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 18:16:14 ID:/C3aBoBjZWw 0
Lv1のボマーとか敵艦隊にたどり着く前に叩き落とされるだろが…
759 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 18:22:46 ID:GVWpHUD9oAg 0
>>758
慣れないとそうなるわな(笑)
ボマーは撃墜されてナンボな気はするが、だからこそ!
レート上に狙われて非無撃墜の達成感はすごいぞ。
760 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 18:27:39 ID:ArYoXX7yxvg 0
LV1ボマーでMVP取れるって1500付近の低レートくらいじゃね
761 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 18:40:13 ID:QV4igYGII0o 0
TDMレート1700超えてるけど、格下狙いのクソファイターがいないときにLV1ボマーで出撃してMVP取ったことがある
762 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 18:40:18 ID:lwas1gqDqQY 0
艦デスで高レートの凄腕直掩機に狙われても無撃墜で立ち回って勝利をもぎ取るボマー使いは居るのだろうか…
居たら間違いなく真のボンバーマンだ。
([∩∩])<遊びは終わりだ
763 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 22:07:24 ID:Oj37EWY7A3Y 0
>>762
AA イィ!
764 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 23:05:30 ID:6YMAZadofjw 0
用事でサンディエゴ に行って、ついで空母ミッドウェー(現在は博物館)に行ってきた。
子供の頃行ったときは、クイズラリー的なのやってバッチ貰ってたがさすがにこの歳だと無理があるw
飛行甲板にはスカイレーダーからトムキャット、レガシーホーネットの砂漠塗装がズラリ。
アイランドに入れるツアーもあって、日本の佐世保を母校にしてたから、その地図がそのままあったりした。
さすがモノホンの戦闘機は迫力があった。西海岸に行ったらぜひ行くのをおすすめする。
765 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 23:09:59 ID:6YMAZadofjw 0
>>764
なぜか横須賀と佐世保を間違えた、すみません。
連投すみません。(これは営倉行きですね、ミッドウェイの営倉に入って写真撮りました。友人曰く「お似合い」だと)
766 名前:
名の無き英雄
:2016/10/25(火) 23:30:23 ID:bEnrA1Gutdo 0
>>755
はいはい。釣りね。
おまえさ、ここの板以外にwikiにも前から同じこと書いてるだろ。しかも、ずっーと自称<始めて1週間>。
するならもうちょっと面白い釣りにしような、お馬鹿さん(笑)
てなわけで、皆さんシカトシカト。
767 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 00:03:44 ID:9xjnfsfSXII 0
モノホンの空母をそのまま博物館にできるなんて凄い国だ
768 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 02:36:47 ID:iOqXiPoXZtk 0
まあ余る程作り過ぎてそこそこ長持ちした艦が多いから・・・ついでに戦勝国だしな。
かと言って戦後解体しまくって活躍したはずの戦闘機までほとんど解体するウッカリをやらかしたけどw
その所為か残ってない機体とかあるし一番酷いのはF4Fが貴重品だとかw(エース機として飾ってる機体が他社生産機で違うそうだ)
英国はそのやらかした方でも酷くて・・・戦闘機はそこそこあるけどWW2の艦は軽巡一隻なのよね。(しかも艦歴物凄く微妙というw)
アメリカでさえ戦艦3、空母2とWW2の艦が博物館船としてある。
769 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 09:29:24 ID:RMJR7byOyM6 0
今日3人で出撃できる部屋にはいったんだけど
何あれ
気持ち悪かったんで開始早々本体の電源きったわ
チートだよなあれは
770 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 11:04:12 ID:W4trjjOUsy6 0
>>769
もう少しkwsk
771 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 11:16:47 ID:W4trjjOUsy6 0
連投スマソ。見逃してた。ゴメソ
3人で? 1人ステルスLL
772 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 11:17:28 ID:bkVEavjF246 0
>>766
ちょっと待って、釣りとかじゃないよ
と言うか
>>755
に釣り要素無いでしょ
773 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 14:25:17 ID:RMJR7byOyM6 0
>>770
4人部屋に入って待機してたら4人目
が埋まらないまま3人の状態で出撃
最初表示バグかと思ってそのまま出撃
戦闘開始のデモシーンで
α2名 β1名のみ 勿論途中で人が抜ける音もしない
何これキモッと思ったんで即電源切りました
774 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 16:12:28 ID:LKPMj9qrGrs 0
>>773
あー、それ一回見たことある。
自分も4人部屋で4人揃ってないのに三人で出撃になったことあるわ。
ミッション開始してすぐにホストと通信切れちゃったけどね。
通信回線のラグか何かだろうか。
775 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 19:16:24 ID:Pc6XLhKFTOY 0
空母でF-14を見てきたとは羨ましい。俺はスミソニアンに行ってみたい、本物のブラックバードとやらを一目見てみたい。
776 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 20:01:59 ID:2cgZawTZulg 0
私ぁ本物のMig-1.44見てえなぁ…
モスクワ近郊のラメンスコエ空港に置いてあるみたいだが…?
ロシア語苦無く喋れたらロシア行きたいが。
Mig-1.44はかなり好きな機体。乗ってる人が少なくて悲しいZOE。
777 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 20:46:34 ID:OB5dpSZuuq+ 0
国外どころか本州からすら出たことないから羨ましいなぁ。
航空祭だって見にいけてないぜ!
x-2見に行きたいなぁ…
778 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 22:20:44 ID:M9NEYqYLQm+ 0
本州ならまだいいじゃん、おれなんて自分が生まれた島からさえ出たこと無いよ……。
この海の向こうには「本州」と言う名のバカでかい島があるらしいんだけど、テレビでしか見たことないから、おれにとっては都市伝説の域を出ないよ。
779 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 22:22:24 ID:XwGiXD1F2fo 0
地元に自衛隊の基地かあるから航空祭によく行ってたけど、最近は仕事でいけないなぁ。
今年はF-15Jの展示飛行があるから一度見てみたかったのに。残念無念。
780 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 23:29:31 ID:qE7uRBtdDQU 0
あ
備蓄セールしてる
781 名前:
名の無き英雄
:2016/10/26(水) 23:54:38 ID:2cgZawTZulg 0
セールは11月1日迄よん。
もうちょっとずらしてくれたら…
給料日ェ…
リングに備えてちょっとでも買いたい。
782 名前:
名の無き英雄
:2016/10/27(木) 07:02:26 ID:Vr3aE4Ee/W2 0
セール来たか
TDMで燃やし尽くしたから丁度良かった
783 名前:
名の無き英雄
:2016/10/27(木) 07:42:17 ID:BQoa37K1nJg 0
サンディエゴでフリーフライトやると、やたら大型艦船が港にあるんだけど本当もそうなの?
誰か教えてください。
784 名前:
名の無き英雄
:2016/10/27(木) 09:00:07 ID:WVn8Kl5ho2w 0
サンディエゴと言えばトップガンで有名なミラマー空軍基地……。
785 名前:
名の無き英雄
:2016/10/27(木) 09:24:49 ID:WJ0BFc3aH8+ 0
サンディエゴはアメリカでも有数の軍港、上にあった通りミッドウェイの博物館も海軍の桟橋にある。
また実際、たくさんの艦船がドックに入ってたりする。後上の通り、ミラマー基地も有名だね。
アメリカで他にデカイ軍港はパール・ハーバーとノーフォークかな。ノーフォークは海軍の司令部があって、おそらくセント・ヒューレット軍港のモデルだと思う。あそこもオーシア海軍の司令部があるし、国のモデル的にも。
786 名前:
名の無き英雄
:2016/10/27(木) 09:48:51 ID:pcUQ0Dt7efE 0
goo.gl/wW2kH3
佐世保港
787 名前:
名の無き英雄
:2016/10/27(木) 15:46:12 ID:7v3dIk2C4fY 0
サンディエゴは確かにデカイ軍港で、昔行ったときに湾のクルーズがあった。
イージス艦がたくさんドックに入ってて、ドックについてるクレーンに「BAEシステムズ」のロゴがついてたのを覚えてる。後、ホーネットが飛んでた。
788 名前:
名の無き英雄
:2016/10/27(木) 16:01:20 ID:K8XHrbEEmZI 0
ワイはバンクーバーに行った時に、郊外でやってたカナダ空軍の航空ショーを観たことがある。
ホーネットによる演習(訓練弾だとは思うが何かを投下して爆発してた)や地上兵器の展示があった。
しかし何よりも凄かったのが、スクールバスに戦闘機用ジェットエンジン積んで滑走路を火を吹きながら走ったり、イギリスからやって来た仮設トイレにジェットエンジン積んで滑走路を走らせる意味不明なイベントの数々。
すごくシュールで爆笑した思い出がある。
789 名前:
名の無き英雄
:2016/10/28(金) 07:17:34 ID:JHYt74vmFkQ 0
いっしょにエスコンプレイしませんか?ってのが英語圏かフランス語圏の人からこれば読めるからわかるけど、何回かキリル文字だらけのやつが来て「読めねぇ…何て書いてあるの…」ってのがあった。翻訳機能でもあればいいのに。
790 名前:
名の無き英雄
:2016/10/28(金) 08:09:46 ID:PxY8i6KVIZo 0
INFやつてて、一年前まではF主力で頑張って来た(Fが61%.Mが35%.Aが4%)
初期はFだけで十分勝てたが、Mの機体の性能が良くなって来るとFで勝ち難くなって来たと感じてる、今はM.Aの使用率が多くなってきた
791 名前:
名の無き英雄
:2016/10/28(金) 08:34:58 ID:Ei4QEIDh3Dw 0
サイドラ育成中。
次のリング戦、リング無視ではひたすら撃墜して嫌がらせしたろっと。
一生懸命にリング潜ろうとしてる奴を追い回し土カーン!楽しみだ!
792 名前:
名の無き英雄
:2016/10/28(金) 08:41:02 ID:/9AlXd+d02c 0
>>789
キリル文字ってことはロシア圏かな?
ロシア語難しいよね。
793 名前:
名の無き英雄
:2016/10/28(金) 08:59:39 ID:p7YeEA11jME 0
まぁルーム招待の時は下に「参加」ってでるからね。
ただ日本では「金」とか「竹赤輪」とかひ表現するけど海外だとEM1とかESO3とか国によって独特の表現するよね。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50