ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

共同戦役・TDM 【感謝・懺悔スレ】 Part3
1 名前:名の無き英雄 :2016/07/06(水) 21:46:55 ID:dNdpUvVqeU2 0
共同戦役やTDMでの感謝したいエピソードや、懺悔したい失敗談を書き込みましょう。

~注意事項~
内容の如何を問わず、他人のオンラインID・個人情報の特定に繋がるような
書き込みをしないように心がけましょう。

364 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 00:18:35 ID:qFhSTeA+l/A 0
誰か訳してくれ

365 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 00:30:46 ID:Z4lJFUx1kHo 0
>>363
入れる部屋があったら、あ、入って良いんだとしか思わないし、別に結果的に蹴ってくれてもかまわないのよ。
→普通はな・・・あんまりレート離れていたら『入れても』入らんよ。常識的にな。
あと蹴ってくれて良いってさ…人を蹴るのってあんまり嬉しい事じゃないよ。
それを自分より低レートに、蹴る判断丸投げして免罪求めてる時点であんまり良い事してないと考えなよ。

366 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 01:58:59 ID:awqfAlW5l8g 0
制限かけてくれないと入ってしまう?中毒なの?
入れるから入る。って?じゃあなんで同レートの部屋には入らないの?

367 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 02:07:24 ID:awqfAlW5l8g 0
あなたは高校2年生です。誰と遊びますか?

「小学生と遊びます!」

まるでこんな感じだなwww

368 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 06:44:17 ID:8ePKTfiSKtU 0
え~…
>>365
常識的て…入る方もたてた方も同じ事ですやん…
蹴る蹴らないはレート関係無いでしょ。
極論だけどどんなハイレートだろうとゲストよりホストの方が立場は上。
また、キックはホスト自身のための事もあるけど、他の部屋メンのためになる場合だって珍しくない。
あと、蹴られたからって免罪にはならんよ?
当然蹴ってもホストはなんにも悪くない。

>>366,367
入れるから入るだけで、上も下も同レートも入れるところは入るわな。
気にするのはIDとポリシーと集まり具合。
それと小学生と遊ぶ高校生、別に問題無いよ?
苛めとかの行為が問題なんよ。同レベルでも。
まぁ力があれば下が上を苛める事もあるだろうけど。

369 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 07:37:58 ID:uAE29sryLkI 0
>>366
レート制限はわざわざかける必要ないぞ。元々かかってるんだから、制限は「外す」「外さない」だな。

370 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 08:35:47 ID:DFoGAWC3/RI 0
小学生といつも遊んでりゃ後ろ指(晒される)指される事もある
親や世間は同年代(同レート)と遊んで欲しいと願う
んで遊んであげてる小学生からは言われないだけでキモイお兄ちゃんだなと思われてる
>>368は こんな感じだな 哀れwww

371 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 12:43:11 ID:IFqk0Tkcekk 0
触れたから触ったという痴漢が無罪になることはないよな?

372 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 13:48:20 ID:uAE29sryLkI 0
触れたから触ったという痴漢主も、自分で押し付けて「触られた!」という冤罪主も
どちらも有罪だな。
痴漢犯人も痴漢冤罪犯人も等しくカスだもの。

373 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 14:10:52 ID:8ePKTfiSKtU 0
後ろ指はまーそうだな。
でも同世代と遊ぶのが目的ならレート無制限なんてしないからどの道入れないし遊ばない。
俺は時々小学生から遊んでと誘われる事もあるから遊ぶことも珍しくないよ。

それから触れたから触ったではなく、どうぞ自由に触れて下さいと看板掲げられて触れたら「痴漢」て事は無いだろ。
痴漢行為はモラルどうのこうのの前に強制わいせつとか迷惑防止条例であかんて名言されててするんだから、確信犯じゃん。
そら晒されるわ。
それ系の理屈なら性風俗行って譲を触ったら「痴漢」になったとか、嬢からNGくらって追い出されたとかじゃないか?

374 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 14:17:12 ID:DFoGAWC3/RI 0
最近サブアカ(1600)作ったが範囲広いで建てるとイマイチ人が来ない・・・
んで無制限で部屋建てるとレート2000↑(日本人が多数)がゴロゴロくる
2000↑とか一人でも部屋にいると後からドンドン来る2000↑は入室しても来ても即退室するのもなんか笑えるwww 酷いとレート2500とか来るぞwww
みんなためしてみな?

375 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 14:28:26 ID:au7g++SvoAc 0
フレンドの招待は確かに仕方無いけど
ただ周りの人はルーム内チャットとかで
確実に解るからなwww 言い訳するなよwww
たまに初めて見る場違い高レートが「久しぶり」とか「また会いましたね」とか言う理由が解ったよwww
偽装したいのねwww

376 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 14:35:27 ID:au7g++SvoAc 0
>>373
何が言いたいかさっぱり解らんが
お前さんがもう同レートとは怖くて飛べなくなった低レート狩り中毒者なのだけは解る

377 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 14:36:45 ID:J8zGHlv2ZyQ 0
なにその「先にいらしていたんすね!サーセンした!ウェヒヒ」みたいな退室
小物臭しかないなw

378 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 16:16:40 ID:XIf/3YVSx/s 0
>>376
残念。あてくしほぼ自分の部屋で引きこもり。
個人的には来客は同レート以上の方が珍しい。
仰るようにピラミッドの理論だとは思う。
さして高い所にもいないけど。
久し振り云々は何とも言えん。ゲストが招待してる可能性もある。
俺は招待不可にしてるけど。
たまにわざとスコア負けしているような気配の格上レートゲストとかいるぞ。

379 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 16:46:10 ID:DmEy2Uw/Bo+ 0
>>378結局何が言いたいんだ?
たまあ~にいる、わざとスコア負けするヤツもいるんだから低レート部屋に入らせろって事か?

380 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 16:54:48 ID:uAE29sryLkI 0
入らせなきゃいいじゃん。設定をわざわざ変えない限り入れん。

381 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 17:32:06 ID:XIf/3YVSx/s 0
言いたい事は380が言ってくれた通り。
けど、せっかくだから聞きたいこと聞くわ。
ホストしてて思うけど、何でそのビギナーレートで俺の部屋きて場合によっては居座るの?
いや、一向にかまわないし入ってくれるだけで大変有り難いんだけど。
お宅ら部屋選びたい放題だろうしもっと近似のレート部屋行けるだろうに。
わざわざ被せはしないけど俺別にそんな手抜いたりしないよ?
リザルト帰って来ないかぎり蹴らないけど。
そんなん多いとたまにはこっちから入れるなら入ってみよかなとか思うがな。
また、ビギナーじゃないけどレート2000以下のゲスト。
言いたい事は上に同じなのと、確かに自分もその頃から既に無制限部屋でのプレイばっかりだったけど、
俺んとこ来ちゃうくらい部屋の選択肢無いの?
俺よりもーちょい下のレートの部屋とかまだあるよ?

割と疑問に思ってから久しい。どんな気持ちでいるんだエース達。
俺と同じで飛べりゃあ大概OKなのか。

382 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 18:00:34 ID:gcQCLRytvpQ 0
>>381
お宅ら とか一括りに言われても、ここ読んでるヤツなんて世界の全ユーザーのごく一部だし。
ここの書込が全ユーザーの代表意見や総意ていうワケでもない。一人一人考えも違うし、毎回同じ気分や都合で部屋選ぶワケでもない。

アンタのIDもわからんから部屋に入った事があるかどうかもこっちじゃ判断すらつかん。
実際に入って来た本人にでもメールして確認しなよ。

383 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 18:01:47 ID:awqfAlW5l8g 0
わざわざ格上部屋に入る奴が、狩られた―って晒すのか?ちょっと考えにくいなw
おまけに何を言いたいのか、さっぱりわからんw
>>381は、話がごちゃごちゃになってるぞ
低レート狩りしてないなら、別にそれでいいじゃん。
まさか?これが必殺 論点ずらし?

384 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 18:15:03 ID:XIf/3YVSx/s 0
>>382
仰ること一々もっとも。
ただまー体感的にそう感じたので、1部でもいいから意見とか思い考えを聞きたくて。
ぶっちゃけ何考えてても関係無いんだけど、狩り狩り言う割に自ら来るユーザー多くて不思議でよぅ。

>>383
そーね、簡潔に言うと何で同レートの部屋入らないで自らよりそこそこ格上の俺の部屋来るの?て事だな。

385 名前:384 :2017/07/18(火) 18:49:09 ID:0xYz5MLkr5+ 0
>>383
悪い、書き方悪かった。
なんで俺の部屋に入ってきてくれるの?だ。

書き方偉そうだった。申し訳ない。

386 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 18:57:13 ID:gcQCLRytvpQ 0
まぁ、オレが格上部屋に入るのは、僅かでもレート下の部屋に入ると
嫌われる、迷惑がられる、蹴られる、晒される、狩り認定、
というここでも話をよく見るからだわな。

さらに、同レート部屋に入っても下だけ集めてて同レートな自分は蹴られる経験も多々あるから、
結局 レート1でも下は入らない、同レートもキケンという判断だな。

387 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 19:29:02 ID:awqfAlW5l8g 0
>>385>>384
格下にも慕われてていいんじゃないの?
低レートしか集まってこなくて困るって事なら、330以降の前述レスとは無関係な話だよな?


388 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 20:24:30 ID:awqfAlW5l8g 0
俺が思うに、格下部屋に入るって事は、
・高校生が小学生に遊んでほしいと頼む⇒ 高校生がムキになって小学生泣かす ←低レート狩り認定
・泣かされた小学生が親にチクってその親が周りに言いふらす ⇒ 近所で有名になる ←晒し
・高校生は必死で言い訳 ←いまここ
こんな感じだなwww 異論は認める
※レート1500=小1 2000=小6 2100=中1 2400=高1 (1学年100刻み)で変換してみて♪
↑「この高校生の何が悪いの?」「俺は毎日、小学生達と遊んでる」とか言われたら、オジサンお手上げw


389 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 20:39:30 ID:Z4lJFUx1kHo 0
>>388 うん 禿同なんだけどさ・・・・
いつの間にか論点変えられてて今は「何故自分の部屋に低レートがくるんだ~」となってますww

390 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 20:52:46 ID:Miq0mG/QG/c 0
無制限にするってことは高校生に遊んでくださいって言ってるのと同義じゃねw
それとも幼稚園児歓迎ってこと?w

391 名前:388 :2017/07/18(火) 21:32:24 ID:awqfAlW5l8g 0
>>390
「一緒に遊んでもいーよ」って言ってるだけで、「遊んでください」とは言ってないと思うよw
大きいお兄ちゃんがやってきて、まさか本気でボコボコにされるとは思いもしない。それが小学生w
ハイ次

392 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 21:35:28 ID:0xYz5MLkr5+ 0
>>387
330あたりの話題は関係無くはないと思うんだけど、変なのにあたっちゃって不運でしたな、と同情する。
あの情報だけなら晒された人が悪いとは思えない。
なのでトラウマなんだろうけど、そんなに気を張らなくても…とは思う。
それと、どのレートのユーザーに慕われても別に困ることは無い。
格下でも格上でも一緒に遊んでくれる仲間。
特定のIDを除いてね。
また、慕われてるかどうかはわからん。二度目ましてのIDとかは記憶に無い。覚える気もないけど。
ただ低いのは国外が多い。同レート以上は国内率が跳ね上がる感じ。
そんな時は今こそ黒非常を…!とも願うけど、まー出せるわけねーわな。そもそも非常引けないのに。

>>388
その理屈なら俺中学生だな。
小学生だろうと高校生だろうと大学生もいるか?「あーそぼ」て訪ねてきてくれた人は歓迎するよ。

393 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 21:51:46 ID:0xYz5MLkr5+ 0
>>391
言いたい事はわからんでもないが、その程度の危機意識とか危機管理とか始めたばっかりでも無いもんなの?

394 名前:388 :2017/07/18(火) 21:57:41 ID:awqfAlW5l8g 0
>>392
おう!がんばれよ!

395 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 22:00:38 ID:uAE29sryLkI 0
>>391
わざわざレート制限解除してる部屋でその理屈ってことは、
小学生は幼稚園児相手にする時もまさか本気でボコボコにすることはないわけだ。


396 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 22:14:20 ID:Z4lJFUx1kHo 0
そもそもお前が晒されたよ~からはじまった話なのに
何故お前は自己擁護(無制限ホストが悪い)に走る?ww
そっかーオレが悪かったな~気をつけよ!でイイじゃんw

397 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 22:17:41 ID:Qmpmpu5kYeA 0
自分がINF始めたばかりのときは、F4 Lv1でレートの意味もあまりわからず、ボコボコにされまくったけどな。
まあ、2年以上前で、初心者部屋もたしかなかった。
今、バリバリの初心者ってそう居ない気がするな。
低レート狩りって騒いでる人って、自分レートはどれくらいの人なの?
バリバリ初心者なら、上のレートの人よりスコアが悪くても、落ち込むことはあっても、
晒すなんてことまでするかな?
レート1600~1800あたりの人が2200以上の人にやられてる感じ?

398 名前:388 :2017/07/18(火) 22:31:38 ID:awqfAlW5l8g 0
>>393
上級生OKウェルカムなのは、「リーダーだけ」って可能性もあるからな。
「その他」の存在も忘れちゃいけない

中には名探偵コナンがリーダーやってる事もあるから注意だ。

399 名前:388 :2017/07/18(火) 22:42:39 ID:awqfAlW5l8g 0
>>395
「レート制限解除してる」←これにこだわる人が多いけど、設定してるのはホストだからな。
みんながみんな、大歓迎ではないという事を理解したほうがいい。
嫌なら抜ければいい。という意見もあるが、空気よんで抜けるのは上級生の務めなんじゃないの?

400 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 23:10:09 ID:0xYz5MLkr5+ 0
>>398
なるほどね。
範囲標準か狭いだと思って入るゲストのことね。

まーでもホストの意向を知ったら自ら出るしか方法無いし、結局はどこまで行ってもそれもゲストのリスクの1つでも有るわな。
格上から蹴られることも珍しくなくなったし、こだわりのプレイしたいなら、ホストする以上の方法はフレンドで固めてしかないとも思う。
ゲストの巻き込まれ事故は大なり小なり有るのが前提だと知ってもらわないかんのか。
自分のワガママ通すならホストやるのが筋なんは間違いないと思うけど。

401 名前:名の無き英雄 :2017/07/18(火) 23:19:35 ID:8266uiFNqUI 0
お前らも必死だな(笑)こんなくだらねぇことで。
レートが上だろうが下だろうが、自分の意思で出撃してんのやろ?


402 名前:388 :2017/07/18(火) 23:24:32 ID:awqfAlW5l8g 0
>>396
その通り!至極一般的で的確な意見だと思う。
普通ならとっくに終わってる話なんだけどねw
ここ懺悔スレだし…

>>397
うーん。話の主旨がわからない。
質問スレで聞いてみたら?


403 名前:388 :2017/07/18(火) 23:29:51 ID:awqfAlW5l8g 0
>>401
うん ひっしだよ だっておもしろいもん
おにーちゃん、よんでないよ

404 名前:397 :2017/07/18(火) 23:53:31 ID:Qmpmpu5kYeA 0
>>402
書き込み中にコメントが進んで、よくわからない書き込みになってしまった。
>>393
へのコメントのつもりでした。
趣旨は、自分が初心者の時は、危機意識も危機管理もなかったという回想と、
低レート狩りが~って言っている人は、どの程度のレートが多いのかと思って、聞いてみた。
低レート自身からの、低レート狩りが~って意見があまりない気がする。
低レートかわいそう!!晒さないと!!(義務感!!)な中レートが晒してるのかな??と思ってね。
 ※中レート:1600~1800辺りを想定

405 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 00:20:30 ID:NYMJSuPgtCE 0
全然Sランクとれなかった
すまない、全てのゲストさん達よ

406 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 08:22:09 ID:kzoJpvrZe2M 0
いい歳したレート1500前後のオッサンとかが、
ボク小学生!ゲームでお兄ちゃんにイジメられたから泣いちゃう!
とかやってるのかと想像すると・・・w

407 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 08:59:10 ID:mmeDd6NmggY 0
そのお兄ちゃんが小学生だったりするんだねw

408 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 11:34:04 ID:P0EBXimAdL6 0
>>388
低レート狩りにあうのが嫌ならさっさと抜けてレート範囲狭いか標準で立ててある部屋に入りなおすのが低レート側の防衛手段なんじゃないの?
俺は自分の部屋に場違い高レートが入ってきて無双していくのが嫌だからレート狭いで部屋立てするし、ゲスト参加するときも同レート標準部屋にしか入らないけどな
なんか屁理屈こねちゃいるが、単に晒しがやりたいだけなんじゃないかとすら思えてくるよ

409 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 11:49:36 ID:0F2FjCy5UsA 0
>>408
同感。
けど、「低レート狩り擁護ダー」「低レート狩りしたい言い訳ダー」ってなるのが今までのパターン。

410 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 12:18:17 ID:b1+R47f1J3M 0
例えば、
自分1400だけど2400に狩られた〜!とかいうハナシはあまり見ない。
それよりも、
自分1900だけど2400に蹴られた〜!他ゲスト低レートだから狩りに決まってる〜!というハナシが多い気が。

411 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 14:28:01 ID:P0EBXimAdL6 0
>>410
2番目の例だと低レート狩りで晒されるのもわかるよ
でも今連中は「低レートホストの部屋に高レートが居座るなんてどんな神経してるんだ!晒してやる!」って話をしてるんでしょ



412 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 14:29:02 ID:qSbFj0sVHTc 0
>>410
そこそこレート上がってくると絶対経験する事だな。
妙にスコアとれたと思ったら蹴られたり、入ったら蹴られたり。
「あらま」てなるけど気にするだけ損と思うことにした。

413 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 15:23:44 ID:mmeDd6NmggY 0
<<詰入室>>
ノーマルステージ/4人部屋/ルームポリシー「誰でも参加」
ホストレート1550、ゲスト①1739、ゲスト②2200
 ・・・この部屋にあなたが入室。あなたのレート(サブ垢)1550 退出 or ステイ??

<<詰キック>>
ノーマルステージ/4人部屋/ルームポリシー「この一戦限り」、あなた3倍強行の支給消化設定中
あたたホスト1550、ゲスト①1635、ゲスト②1745
 ・・・この部屋に最後にレート2200のゲスト③が入室。
   チャットで「よろしくおねがいします」と打ってきて出ていく気配なし  キック or 出撃??


414 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 16:56:04 ID:0F2FjCy5UsA 0
流石>>413!選択肢としては
<<詰入室>> ゲストで退出 or ステイ ??
<<詰キック>> ホストでキック or 出撃 ??
しかないわな。間違っても 『他の奴の自主退室』なんてあり得ない。

415 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 17:10:40 ID:4SujiWWA1J+ 0
>>410
200以上も格下のとこに入ってどうなるかは読めるじゃん。(一方的に無双して部屋荒らすだけ)
晒されなくてもヘイトは物凄く集めるだろうし・・・

>>413
上:ステイ 飛ぶ為に入ったのだから。(そもそも誰でもでソレを予想して入らないだろうけど)
下:キック 多分速攻で蹴る。(ゲスト②ぐらいはともかく2200はホストレート見て自重しろと言いたい)

416 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 19:54:43 ID:Jt9LBOtjQPw 0
わざわざ無制限にして建てたのにレート離れてたら蹴るって頭おかしくない?
私ならそんな二度手間しないな

417 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 20:19:58 ID:4SujiWWA1J+ 0
無制限=誰でもって訳じゃなく人集めるのに時間かけたくないから無制限ってパターンも。
だけど大幅に離れた人は無制限だからを理由に格下の部屋入って大暴れして行くから余計に拗れるのであって・・・
大幅に格下の部屋に入る=狩り目的ってなるほどMTDの様にヘイトを溜め続けたんだからもう何を言っても無理だろ。

418 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 20:23:54 ID:B6BEL5r9pS6 0
オレ2200、Aやりたくてモスクワ4人無制限立てる。
2000のゲストが入ってきて同チーム、他ゲストは1400とか1500。
機体選択画面でFからAか対地兵装Mに切り替える2000。
案の定、空が残ってSクリアに四苦八苦。
2戦目、2000はAか対地兵装M維持、仕方ないからFやる。
簡単にSクリア。しかし地タゲの食い散らかし処理Fでやんなきゃならないし
そもそも嫌々Fやってるからつまらない。
3戦目、仕方ないからやりたくもないアヴァロンに変える。とっとと出て行く2000。

その2000が入ってくる度、毎回同じハメに遭う。ID覚える程にいい加減ウンザリ。
でもオレがその2000を蹴ったりしたら”低レート狩り”認定されてしまうわけですよね?

419 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 20:35:23 ID:Jt9LBOtjQPw 0
>>418
ブロックリストって知ってるか?

420 名前:388 :2017/07/19(水) 21:06:52 ID:qNm/u8kZAHo 0
おいおいなんだかひどい事になってるなwww
拡大解釈と妄想で論点ブレブレ
>>413は、ちょっと例えが悪かったかな? これでは>>416の言うとおり突っ込みどころ満載になっちゃうw
ちょっと一息入れて、客観的に考えてみよう。
否定と批判だけでは、恨みしか生まんからな。
質問。「低レート狩り」ってなんだ? そもそも「低レート」の定義って?


421 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 21:52:39 ID:P0EBXimAdL6 0
>>388
とりあえずはホストよりも200以上離れた格下と俺の中では想定してる
で、そういう人に無双されるのが嫌なのであれば部屋変えるなり自分でレート範囲狭いや標準で部屋立てるなりすれば回避できるよね?
その程度の手間も惜しむくせになんでこんなところで喚いてたりわざわざ晒し行ってID晒したりすんの?っていうのが俺の立場
無制限に設定してあるから入ってきてるのに高レートだけ責め立てるのはちょっとおかしいんじゃないの?て思っただけ
>>418
ID覚えるほどにウンザリしてるならブロックリストにぶち込めばいいのでは?
ソイツくらいしか遊びに来てれる人いないって訳じゃないんでしょ

422 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 21:57:32 ID:0F2FjCy5UsA 0
「低レート狩り」
1. 意図的に低レートを狙い勝つこと
2. 低レートに勝つこと
どちらかじゃない?まぁクイックマッチを低レート狩りだと言う人がいたから2なのかな。

423 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 22:13:19 ID:mmeDd6NmggY 0
>>422
おおざっぱにはそうだが、プラスαで「常習性」が見られる事も重要じゃないかな?
1プレイ単発でその基準で判断すると、冤罪が増える。
あと、低レートの定義は>>421を採用して、

「低レート狩り」
 常習的に低レート(自レートより200以上低いプレイヤー)を狙い、高得点を狙う事。
 ホスト時においては、低レート(定義同上)以上を常習的にキックし、高得点を狙う事。


424 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 22:18:34 ID:B3gIqTfpNMg 0
U1500でやれば、レート差は多少マシになるでしょ

425 名前:388 :2017/07/19(水) 22:19:28 ID:qNm/u8kZAHo 0
>>421
うんうん。なるほど 421は「ホスト基準」に+200ね
>>422
君の「低レート」の定義はどうかな?

426 名前:423 :2017/07/19(水) 22:22:20 ID:mmeDd6NmggY 0
あとは、部屋のレート範囲と、ホストの意向(出撃優先でレート差度外視など)をどう扱うかだな。
上の定義では、ホストより200以上高いプレイヤーが連続でMVP取ると、
問答無用で「低レート狩り」認定になってしまうが・・・。
この定義に不満を持つ層はかなり居ると思われ・・・。

427 名前:388 :2017/07/19(水) 22:26:49 ID:qNm/u8kZAHo 0
>>423
423は「自レート基準」に+200という事でいいかな?
>>424
その話はまた後でね♪

428 名前:388 :2017/07/19(水) 22:41:26 ID:qNm/u8kZAHo 0
すまん。「狩り」の定義はちょっと待ってw

さてさて一体「いくら」が低レートなんだ?

429 名前:423 :2017/07/19(水) 22:46:34 ID:mmeDd6NmggY 0
低レートの定義
 「自レートより200以上低いプレイヤー」としたが、

 「レート1500ホスト部屋に入室するレート1700プレイヤー」と
 「レート2200ホスト部屋に入室するレート2400プレイヤー」を同列で扱ってよいかは微妙。

430 名前:388 :2017/07/19(水) 22:48:26 ID:qNm/u8kZAHo 0
「+200」という数字が出たが、それって世界共通の数字?
加えて、ホスト基準にするのか、自分基準にするのかでも変わってくるよな?

431 名前:423 :2017/07/19(水) 22:52:20 ID:mmeDd6NmggY 0
この場では、世界共通とするのはムリがある。現状は個人的定義の域を出ない。
ただし、よくコメントで、200差を気にする人は多くみられる気がする。
「レート範囲標準でも+200が入ってこれる」という表現は何度もみたね。

432 名前:423 :2017/07/19(水) 23:00:57 ID:mmeDd6NmggY 0
もう一つ言うと、絶対値で1600以下が低レートというのが、個人的な低レートのイメージだな。

433 名前:388 :2017/07/19(水) 23:02:19 ID:qNm/u8kZAHo 0
>>431
そこなんだよね。
要するに、「低レート」自体に明確な定義がないんだ
おまけに
「低レート」狩り擁護派と反対派。晒す奴と晒された奴。その他諸々…
そもそも「低レート」の基準自体に差があると思わない?

434 名前:421 :2017/07/19(水) 23:05:35 ID:P0EBXimAdL6 0
>>388
とりあえず俺が「200」としたのはホストやってるときにレート狭いで立てても標準で立ててもそれ以上差がある人が入ってきたことがないからね
差が大きくても精々が100ちょっとくらいのものだったから余裕みて200とした
>>423
200までなら標準で入ってこれるんだ?120くらいがMAXだと思ってたw

435 名前:423 :2017/07/19(水) 23:06:22 ID:mmeDd6NmggY 0
「低レート狩り(個人的定義、絶対値Ver)」
 レート1800以上のプレイヤーが常習的に低レート(レート1600以下のプレイヤー)を狙い、高得点を狙う事。

436 名前:423 :2017/07/19(水) 23:12:32 ID:mmeDd6NmggY 0
>>434
>200までなら標準で入ってこれるんだ?120くらいがMAXだと思ってたw
これは、自分で確認したわけではないんだが・・・
たとえば、晒しスレPart6

> 30 名前:名の無き英雄 :2017/07/11(火) 20:11:50 ID:MM/XBlfXnSU 0
>〈レート範囲:標準〉でも±200は入室可能だよな?〈数回確認〉
>【ホストがOK=その他ゲストが歓迎】って事ではないだろ?嫌なら抜ければいい?
とかね。

437 名前:421 :2017/07/19(水) 23:14:29 ID:P0EBXimAdL6 0
>>423
低レート狩りの定義としてはこっちのほうがいい感じだと思う

438 名前:388 :2017/07/19(水) 23:24:14 ID:qNm/u8kZAHo 0
>>437
ここで、低レートの定義を決める事は無理だwww

439 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 23:26:24 ID:4SujiWWA1J+ 0
>>420
低レート狩りは・・・同及び近レートを故意に蹴り大幅に格下のゲストと飛ばないというのは当てはまるよね。
レート変動がしないのは300以上離れたとなってるからなぁ・・・
定義的には同レート及び近レートを蹴って200~300程離れた格下だけを集めて飛ぶ行為で良いんじゃないかな?
低レートの定義は物凄くめんどそうだけどな。
ある人は2000以下、ある人は1800以下、またある人は1600とかカオスだし・・・

とりあえず言えるのはホストレート差200辺りで入ると何となく嫌がられるだな。
まあ人によっては100辺りでも嫌がるのは居るだろうけど三桁差あるのは比較的影響あるね。

440 名前:388 :2017/07/19(水) 23:40:31 ID:qNm/u8kZAHo 0
±200って結構な差だとは思わない?
(ホスト基準にした場合、Maxレート差400)

例)2000(ホスト)1950、1980、………2200 (Maxレート差250)
これで「レート範囲:標準」


441 名前:名の無き英雄 :2017/07/19(水) 23:56:06 ID:3LnwCvPQvMA 0
レート差とかよりも 場違い高レートは「またお前か!」ってのが多いんだよね
んで、誰かに負けたりすると回線切りとかレート維持のための行動も腹立つ要因。
そもそもフレに呼ばれた、招待された以外は近似レートに入るのがマナーだしな。

無制限ガーとかほざいているヤツもいるが無制限と解っても入らなきゃ良いだけ
無制限ホストはただただ早く人集めて飛びたいだけなんだから
(それでも場違い高レートは入らないほうが無難)

442 名前:388 :2017/07/19(水) 23:56:43 ID:qNm/u8kZAHo 0
例)1700(ホスト)1900……………1680……(1680退出)………
これも「レート範囲:標準」


443 名前:388 :2017/07/20(木) 00:02:20 ID:/dq2vA44GIY 0
例)1580(ホスト)1560、1570、1540、1555、1530…1780
これも「レート範囲:標準」

444 名前:421 :2017/07/20(木) 00:09:02 ID:BTjqn7GiCts 0
>>388
それは極端すぎるだろうw
もし仮に±200まで可だとしてきっちり200差あるホスト狙い撃ちなんてやる暇人そうそういるとは思えないぞ
経験からして大きくても±200~250くらいで収まるぞ



445 名前:名の無き英雄 :2017/07/20(木) 00:21:07 ID:7LdhvnSGAxo 0
>>441
無制限部屋は上から下まで幅広くいるもんでしょ
なんで高レートだけ場違いと断じるの?

446 名前:388 :2017/07/20(木) 00:28:35 ID:/dq2vA44GIY 0
>>444
これはあくまで例だが、近いケースはあると思わない?

447 名前:名の無き英雄 :2017/07/20(木) 00:29:48 ID:xWmkNcWxoWo 0
>>441 は?
場違いの高レートがいりゃ もしくは場違い高レートが入ってくるだけで
出ていっちゃう奴もいるし書いたとおり 場違い高レートは高確率で負けると回線切るぞ
逆に自分よりも低いヤツ、もしくは同レートはそんな事ほぼしない 
いい加減低レートはいいの?とか無制限だから入っちゃうよ~とか子供みたいなことばかり
聞いてないでお前が同レートと飛べばよいだけじゃんww

448 名前:447 :2017/07/20(木) 00:33:04 ID:xWmkNcWxoWo 0
ごめん447だが  >>441× >>445へのレスね 連投スマン

449 名前:名の無き英雄 :2017/07/20(木) 00:39:58 ID:vsrM/Yo/kFA 0
>自分よりも低いヤツ、もしくは同レートはそんな事ほぼしない

んなわけねーだろ
昨日今日だけで3人見かけたわ
1次が終わってスコア負けバシュン!

450 名前:421 :2017/07/20(木) 00:48:29 ID:BTjqn7GiCts 0
>>388
近いケースも何も上から下まで大きくても200~250で収まってると言っているんだけど
それ以上は経験したことはないよ
たまに自分より100ちょい上とか下の人が入ってきて「随分レート差あるな」と認識するくらい
断言はできないけど部屋にいる人が招待だしてたとかそんなんじゃないのかな

451 名前:名の無き英雄 :2017/07/20(木) 00:49:49 ID:3kkUg1eOUm2 0
低レートの定義が難しいのは腕前の要素が強く働き始めるポイントがあるからかな。
LV10機体とLV20機体の差も確かにあるんだけど、それでもLV1とLV10程じゃない。
今の状況が判らんが大体レート1700、1800位にもなれば1機はLV10あると思うんだ。
仮にLV10機体でもって得意ステージでもランダムでも数こなした上でレートが1700以下だったりするなら、
ちょっと腕とか飛び方に懸念が生じる。別に悪い事じゃないけど。
なのでLV10機体に乗るまでは大体低レートにいることが一般的な気がする。
このため低レート=ビギナーとか装備が不充分状態な印象を持ってる。
それを脱したら余程のセンス無しパイロットじゃない限り低レートとは思えない。

452 名前:名の無き英雄 :2017/07/20(木) 00:57:37 ID:7LdhvnSGAxo 0
>>447
ふむふむ
劣勢で回線切らなければいいのね(規約違反だからそもそもやらんけどw)
高レートが入ってきたら抜けるのはそれが無制限部屋のリスクなんだから受け入れろとしか言えんな
同レートと遊べばいいとか言うけどそっくりそのまま返すわw

>>449
1600前後の低レートって劣勢になると結構抜けるよなw
雑魚狩りに来てる高レートといい勝負だ
大体害人だけど

453 名前:421 :2017/07/20(木) 01:00:50 ID:BTjqn7GiCts 0
>>447
それって低レートの人にもそのまま言えることだと思うんだけど
少なくとも俺はレート低いうちから遊ぶ部屋選ぶなり自分で部屋立てるなりしてきたよ?
俺だって狩りに遭遇して不快な思いするの嫌だったからね

454 名前:447 :2017/07/20(木) 01:06:41 ID:xWmkNcWxoWo 0
・メンバーをレートで判断したことない キリッ
・クイックマッチなら低レート狩りにならないっ キリッ
・入れるから部屋に入っちゃう キリッ
・小学生と遊ぶのだって悪くないんだぁ~  キリッ
・無制限で部屋立てたホストが悪いっ キリッ
・レート下だけ入室許してズルイ キリッ
・機体がある程度育ってれば低レートとは思えない  キリッ

お前は子供か?www 人はどうでも良いから同レートと飛べ!それで解決だ!!
アホくせwww

455 名前:388 :2017/07/20(木) 01:10:50 ID:/dq2vA44GIY 0
ちょっと元に戻すけど、
低レートの定義「ホスト±200」ってのは、今ここで話してて出てきた数字だということ。
多数かもしれないが、あくまで個人の主観による数字であって万人共通の定義じゃない。
レート差400であろうと200であろうと、たとえ100であろうと晒す奴は晒す。って事だ。

「晒されたくないけど、低いレートの部屋に入る」 ←さて、これってどうなんだろう?

456 名前:421 :2017/07/20(木) 01:21:05 ID:BTjqn7GiCts 0
>>455
ん、そもそも無制限部屋に入った高レート晒すって行為自体がおかしいと思っているんだ
低レート狩りとか気にしない人は逆に寄生とか言われるレベルで気にしてないんだろうし

高レートを呼び込んだりしてない部屋もあるし、最悪自分で部屋立てる選択肢だってあるのになんでそこの部屋に拘るのかが不思議でならないんだけど


457 名前:388 :2017/07/20(木) 02:38:57 ID:/dq2vA44GIY 0
低いレートの部屋に入って無双したら晒す人もいるよー
もし晒されたら、その後ここで何言ってもむなしいだけだよー

↑たったこれだけの事なんだけどなw
むずかしいね


458 名前:名の無き英雄 :2017/07/20(木) 03:09:05 ID:NHLkTkeOL1M 0
>>455
どうなん?ってそりゃ悪い事してるって自覚はあるが結局やるという事じゃない?
晒されたくないって言ってる時点で悪い事してる自覚はあると思えるが。

459 名前:名の無き英雄 :2017/07/20(木) 07:27:36 ID:T3FJN20hMGk 0
>>451
自分、レート1800台後半だけど、
Lv20スロカンスト機が3機あるよ・・魚とかの左側だけど。
毎日支給のみで✕3か✕6の1、2回出撃しかしないので、
稼ぎ効率は良いけ、周りが上手いからMVP取るわけでもないからレートは殆ど上がらない。

460 名前:名の無き英雄 :2017/07/20(木) 08:13:44 ID:zrl4oxqcuLw 0
>>454を低レート被害者サイドから見てみよう。
・メンバーをレートで判断したことない人も低レート狩り認定
・クイックマッチも低レート狩り認定
・ホストが認めても僕ちゃんは認めん
・高校生と遊べるように設定したけど、高校生はいや
・ホストの設定より自分の価値観優先
・自分がレート下に勝つのはいいけど、自分よりレート上は許さない
・機体はある程度育てたけど僕ちゃん低レート
こんな感じで合ってる?

461 名前:名の無き英雄 :2017/07/20(木) 09:34:28 ID:6AmtwQZahI2 0
てか 懺悔もしないでウダウダ言ってるなカス
お前が悪い 以上 終了

462 名前:名の無き英雄 :2017/07/20(木) 10:58:16 ID:l51PeFO/K2Q 0
>>460
なぜ加害者のお前さんが いつの間にか被害者になっている?
論点どころか事実をねじ曲げるなよwww
そもそも そんなにグダグダ言うなら晒されたレス コピペしてみろ

463 名前:名の無き英雄 :2017/07/20(木) 12:10:22 ID:d7ZsEls1Hds 0
お前らも必死だな(笑)


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :