ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
質問スレ 2
1 名前:
名の無き英雄
:2016/06/28(火) 18:18:58 ID:dIXp32R3t1Y 0
ゲーム攻略に関する質問スレです
ここで質問してください。
質問したときはageましょう。
雑談は禁止です。雑談スレに行きましょう
981 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 17:23:27 ID:Mu8U8EjxGhg 0
んで、機銃UPパーツでMGPの性能が上がるのかどうか2つの意見が出てるけど、結局どっちが本当なの?
上がるの?変わらないの??
982 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 20:12:54 ID:oa7wOSzvRY+ 0
>>981
MGPも一応機銃扱いだから上がるんじゃないかな?
詳しい事は他人に投げるだけじゃなくて自分でも調べてみると良いと思うよ。
983 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 20:47:34 ID:8UQu9byNtVg 0
MGPの兵装ページのコメントに詳しく検証した人のコメントがある。
それを覗いてみては如何かと。
MGPLV5に射程距離UPL+新型機関弾L+MGP用機関弾Mで6000mまで射程距離が伸びたと書かれているぞ。
984 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 23:34:57 ID:wQt6Q2cxWwQ 0
>>981
威力ならテストフライトのTGTがいい感じの堅さなので試し撃ちしてみるとよろし
(機体性能が高すぎると振り切れるけど)
今は変わっているかもしれないが自分が前試したときは機体Lvとパーツで変動する特殊な物だった覚え
985 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 23:49:04 ID:GOFUZPLgSC6 0
そういえばアドラーのMGPは威力が高めに~とも書いてあるけど、
試してみたら確かにsu24とかよりも威力高いんだけど、これって砲身数じゃなくてコスト差によるものじゃ?
MGPの威力ってコストに依存しないんだっけ?
986 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 00:45:28 ID:MC8wNb9MeSA 0
>>985
アドラーは4発同時なので・・・コスト以上に同時発射数で一発の威力が測れない。
Su-25の標準と特別機でコスト差は解ると思うぞ?あとMiG-21も・・・
987 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 02:40:23 ID:SspPZTEHP8Q 0
973です。ご教授ありがとうございました。
全て拝見させて頂き、R4を作る事にしました。
やはり一番話に聞いてたR2に乗りたい気持ちもありましたが早く乗りたかったので個人的にロールを多用するのでR4がいいかなと判断しました。
あとはやはり必要メダルが少ないのは大きいかなと。
また今後のイベントも頑張ってR2も取れるよう精進していきます。
ありがとうございました。
988 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 05:28:40 ID:uJGj8pW/kTI 0
なるほどねー、そしたら最強の機銃アタッカーを作ろうとしたら、MGPの威力も初期コストに依存するとした場合、
アドラー(ヴァンキッシュ)のMGPをLv5まで上げて「機銃威力アップL」と「機銃射程アップL」と「機銃威力&射程アップL」と「MGPアップM」を装備して、
○ボタンXボタン同時押しの6門一斉射撃が最強かな。
よしがんばって作ってみるか。みなさんご回答ありがとう!
989 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 16:34:46 ID:MC8wNb9MeSA 0
>>988
アドラーの固定武装のGUNは1門だぞ!MGPが4基4門だから計5門だw
あと最も火力を発揮できる相手は・・・大型艦艇サイズの標的だな。
990 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 17:24:33 ID:BnDY9IW8i7s 0
>989
勘違いしてた、すまんぬm(__)m
そっかー5門かぁ。
たしかに火力を発揮できる相手となると空母とかFOBとかシンファクシ級とかかなり限られちゃうよね。
991 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 17:42:06 ID:7calRRHFEv6 0
最高速と加速をわずかに上げるパーツと、加速だけをあげるコンプllなら、どちらが効果的?
992 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 19:10:59 ID:EeoJpKIr8r6 0
加速だけ上げるのはノズルだが
993 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 19:45:02 ID:RWNM9PB0wiQ 0
それとコンプⅡって何だろう?S,M,Lの他に何かバリエーションがあるのかな?
994 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 19:57:06 ID:uJGj8pW/kTI 0
たぶん991が言いたいのは「最高速度M」と「加速度M」と「最高速度&加速度S」ならどれがオススメ?的なことが聞きたいんじゃないのだろうか??
995 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 21:18:40 ID:EJRJwUA+mdw 0
それにしてもノズルは罪深いよな
コンプに比べて加速性能は勝ってると信じたい多くのプレイヤーを生んだ
996 名前:
名の無き英雄
:2017/01/15(日) 02:11:19 ID:jMfei/ANmrI 0
>>991
最高速と加速をわずかに上げるパーツってのはコンプSのことと思うが、コンプS<ノズルLLでしょ。
ようつべで検証したのを見たことあるけど、テストフライトで開始からフルスロットルで山に激突するまでの時間を比較したら
コンプLL>コンプL>コンプM>ノズルLL>ノズルL>ノズルM>コンプS>ノズルS
だった記憶がある。
でもこれは長距離を加速し続けた際の比較であって、時速〇kmまでの加速時間だけ考えると
ノズル>コンプ だと思われる。
997 名前:
名の無き英雄
:2017/01/15(日) 02:33:23 ID:2i1Na5VfZfc 0
グリペン爆散動画で低速域は誤差なしレベルという結果も投稿者コメントだかで出してたような
998 名前:
名の無き英雄
:2017/01/15(日) 02:42:05 ID:jMfei/ANmrI 0
結局こういうのも使い分けなんだろうね。モスクワとか東京、TDMだとノズルがいいけどコモナや山岳だとコンプがいいとか。
俺はメンドイからコンプLLつけっぱだわw
999 名前:
名の無き英雄
:2017/01/15(日) 03:59:58 ID:2eB4hl6wEOA 0
更に面倒なことに機体ごとのゲージじゃ見えない加速域の違いもあるからなぁ・・・
(機体によって速度域での機動の差とかピッチ、ロール、ヨーの差とかあるから細かい部分で感じが違う)
同コスト各種機体のパーツ検証ないと無理じゃない?
1000 名前:
名の無き英雄
:2017/01/15(日) 07:43:13 ID:QhDcU9VrqOo 0
1000ならコンプLLLLLで亜光速にっ!!
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50