ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
質問スレ 2
1 名前:
名の無き英雄
:2016/06/28(火) 18:18:58 ID:dIXp32R3t1Y 0
ゲーム攻略に関する質問スレです
ここで質問してください。
質問したときはageましょう。
雑談は禁止です。雑談スレに行きましょう
897 名前:
名の無き英雄
:2016/12/29(木) 02:42:13 ID:QQWq+zALR/A 0
部屋に入る前に条件として「Cst1500以下」とか「レシプロ限定」とか出てるっしょ。
898 名前:
名の無き英雄
:2016/12/29(木) 02:43:50 ID:kKKVHFti786 0
>>888
黒猫出るまで俺は待つかな~
Su35S1かな~
899 名前:
897
:2016/12/29(木) 02:46:14 ID:QQWq+zALR/A 0
すまん見落としてた。
>フレンドに呼ばれた時に、毎回ルーム詳細見て確認してたんだが。
呼ばれた時点で即参加、この時に制限条件を満たさない機体があった場合、その部屋には入室できない。
900 名前:
896
:2016/12/29(木) 02:57:18 ID:0n99PWZsQTQ 0
»897
いや普段ホストしかしないし、フレンドが呼ぶときは直接入っちゃうからわからんのよね。
901 名前:
名の無き英雄
:2016/12/29(木) 17:30:35 ID:QQWq+zALR/A 0
質問というか、ちょっと疑問があるんですが。
先程赤竹輪の部屋に入ったんですが、僚機がLv1のピクモル、TLS装備(多分Lv5)←Cstが897だったので多分コレ
当方Lv20カンストのF-22A。で、終わってみたらこのピクモルさんが77000点超えのブッチギリトップだったんですが、
TLS積んでたらLv1でもそんなに取れるものなんですか?
902 名前:
名の無き英雄
:2016/12/29(木) 18:13:28 ID:ptznWQdqRVQ 0
Lv1だと5発しか使えないから、それだけでどうこうじゃないと思うよ。
903 名前:
名の無き英雄
:2016/12/29(木) 18:17:24 ID:4lV/nOYqyCs 0
>>901
バグで機体情報がきちんと取得できないことがあるのか、
実際には育ってる機体がそう見えることがある
904 名前:
名の無き英雄
:2016/12/29(木) 18:17:39 ID:dc6g6LYSFOw 0
パーツは何か積んでました?
もし、自動消化装置と同じパーツアイコンなら多分TLS高効率燃料SかM積んでるかと。
TLSLV5にすれば大分威力面やリロード面が強化されます。
ピクモルのTLSは確かAAGUNとかAPC、SAMは一撃で空タゲもゴリゴリ削れます。
ブロモルを使うとピクモルのTLSの威力の高さが羨ましいです。やはり初期cstの壁は越えられんな。
905 名前:
901
:2016/12/29(木) 18:45:43 ID:QQWq+zALR/A 0
>>902
>>903
>>904
回答ありがとうございます。出撃待機中の画面ではピクモルはパーツ無しでCst897でした。
wikiで調べたらピクモルLv1でコスト800、TLSがLv5で91なので897と891を見間違えているかもしれません。
不本意ですが、チートも疑っています。
>>903
が言うようにバグなんですかね?
906 名前:
名の無き英雄
:2016/12/29(木) 19:54:21 ID:ptznWQdqRVQ 0
俺は出来ると思うよ。
メンバーにもよるけど、70000ならイケると思う
907 名前:
名の無き英雄
:2016/12/29(木) 20:01:58 ID:AIPJ4f1O1n+ 0
>>901
>>903
氏の言う状態、わりと見かけますよ。
通信状態が良くないと起こるんで、かなりの確率でログアウトして消えます。
最後まで持つのは7~8回に1回位かな?
908 名前:
名の無き英雄
:2016/12/29(木) 21:41:11 ID:JUuK8ZiV9Ns 0
>>901
俺もそういうのたまに経験する
レシプロハードで高レートと同じチームになって、よっしゃ!勝ったと思ってると、
コスト900台のスピットファイアとかで、なんだよ~弱機体かよ~、と思ってると、
終わってみればそいつがスコア10万オーバーとか
909 名前:
901
:2016/12/29(木) 22:34:37 ID:QQWq+zALR/A 0
色々なレスありがとうございます。
その人のプロフィールを見ると使用言語が英語(イギリス)+簡体中字だったのでどうやらバグの線が濃いようですね。
910 名前:
名の無き英雄
:2016/12/31(土) 16:37:56 ID:UT8qDTup0uM 0
YF-23、若しくはそのZEを使ってる人に質問なんですが、ミサイル発射までのラグはどのように対処すればよいでしょうか?
体感で他の機体よりも当たり難い原因がどうもラグによる遅れの様なので、参考までに皆さんの対処法を教えていただければ幸いです。
あと、フィンをどれだけ積んでも他の機体よりも外すことが多いのですが、発射のタイミング、位置取りなどどのようにされてますでしょうか?
911 名前:
名の無き英雄
:2016/12/31(土) 16:45:15 ID:dPvFN1kn1hU 0
ラグをちょっとでも改善したいならパーツのシーカー強制冷却装置を付けることをオススメするんだぜ。
これ付けるだけでもかなり違う。
912 名前:
910
:2016/12/31(土) 16:57:02 ID:UT8qDTup0uM 0
例えばヘッドオンのとき、メビウスファントムですらいつも当たるのに、この機体だけ異様に味噌が外れるんですよね……
シーカーもつけてるんですけど明らかに誘導が弱いと言うか、曲がってないと言うか……
味噌射出するときの機体の速さは味噌の速さとは関係ないですよね?
個人的に気になってるのは機体ツリーの研究ゲージがオーシアファルケンの右隣に表示されることがあったので何かしらのバグかパラメータの設定間違いを疑うほど当たらないのですが
私が使いこなせてないだけ、ですよね(´・ω・`)
913 名前:
名の無き英雄
:2016/12/31(土) 17:34:45 ID:UT8qDTup0uM 0
こちらZOEで試してみたけどほんとに曲がらないなw
誘導L、フィンLでやってみたが全然当たらない
914 名前:
名の無き英雄
:2016/12/31(土) 17:36:33 ID:UT8qDTup0uM 0
連投すまん、ツリー機の方はちゃんと曲がってくれるけどZOEがからっきし駄目だ
915 名前:
名の無き英雄
:2016/12/31(土) 17:39:31 ID:LNT60V0exDo 0
(^_^;)
916 名前:
名の無き英雄
:2016/12/31(土) 17:41:11 ID:M6Q4XbVs8++ 0
ID・・・
917 名前:
名の無き英雄
:2016/12/31(土) 18:18:36 ID:n8dGstSnR2c 0
<<速い!流石は自演だ>>
918 名前:
名の無き英雄
:2016/12/31(土) 19:54:06 ID:EOprgAmKsZk 0
15レベまで育ててみたけど確かになかなか当たらないな
仮に自演奴の言ってることがもし正しいとしたらどの窓口に問い合わせればいいんだ?
919 名前:
名の無き英雄
:2016/12/31(土) 20:09:41 ID:DiltHstJBrk 0
ZE,ツリー機体共に普通に当たりますけど?
パーツはリロ重視なんで誘導系は誘導プランM+軽量フィンで後は他パーツは回路Lと破壊Lでやってます。
ZEはレベル20でツリーは15だけど遜色なく当たってくれます。
920 名前:
名の無き英雄
:2016/12/31(土) 21:22:25 ID:RGOlzkz5hkg 0
YFで当たらないっていうのは意図したタイミングで当たらないって意味なのかな?
こちらは普通に誘導するしあたる。
ヘッドオンで競り負けるという意味ならウェポンベイ式の機体を使用しないで、ATD-0やF-15なんかを使えばいいかと。
それでもYFを使いたいならロックシーカーなどでタイムラグを少なくする、相手の動きを読んで撃つタイミングをつかむ等すればいいかと。
むしろYFはまだまっすぐ射出する分当たりやすい方だとおもうんですが・・・F-22の方が素味噌の射出方向のせいで近距離ヘッドオンとかの場合当てにくい
921 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 00:23:51 ID:j4sHQQffcP+ 0
>>920
F-22、ヨーイングかませばいいんだけどメンドイわな。
922 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 01:38:24 ID:PlhNzrDL7HM 0
Lv.20n
923 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 01:41:08 ID:PlhNzrDL7HM 0
すまん、途中送信してしまった。
Lv.20、F-4E-MB-とYF-23-ZE、それぞれ誘導をプランLのみにして5回ずつ東京ハードでやってみたけど、
出来るだけ二次湧きのラプターを同じ位置から味噌撃った結果MBが3回撃墜、ZEが0回だった。
勿論ラグも考えてZEにはシーカー搭載したし早めの発射指示で条件は揃えたつもりなんだけど……
自演奴が何をもって当たらないと言ってるかはわからないが俺としてもZEは当てづらいと思うよ。
924 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 03:51:18 ID:HAlnEZEq+z6 0
自演奴って響きがカッコいいな
メタルギアにそんなキャラいたよな
925 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 08:23:15 ID:A0tbvB3KmRI 0
オジイチャン オジイチャン
???「ジ・エンド!!」
926 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 09:22:34 ID:ac3tKjKR9KM 0
モンハンでそういう奴に良く乗って倒した
927 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 11:35:01 ID:Z4dg6P3pMHQ 0
あ、ドで変換したら奴って出るわ。自演奴はジエンドって読むのが一番だな
928 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 11:48:29 ID:YHNBDtKrgks 0
黒猫来たけど、R1〜R4でお勧めはやっぱりエッジ?
929 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 14:28:44 ID:J1PPTkj/cjw 0
R1以外のR2~4は機動性高いと聞くけどもどうだろう。
R1ェ…
930 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 14:33:06 ID:YHNBDtKrgks 0
やっぱ、色んな意味でエッジが鉄板………?
931 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 14:43:41 ID:YHNBDtKrgks 0
やっぱ、色んな意味でエッジが鉄板………?
932 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 14:55:10 ID:CLtCree7tms 0
自分にはLAAMが使い物にならなかったので、メダル150枚増の価値はほぼないな
933 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 15:19:52 ID:g3Bjhp08IPU 0
>>928
メダル50枚のR4が破格ではある
934 名前:
名の無き英雄
:2017/01/01(日) 23:13:31 ID:QvBf4sbn76k 0
Fの最速はガビリアでAの最速がヴァンキッシュ、は無理なんでペルキャット育ててるけどM最速はなにになるんだろ?レベル1のグラフではシャムロックかな?加速とかも含めて意見もとむ!
935 名前:
名の無き英雄
:2017/01/02(月) 00:12:33 ID:5w5oXtRCdK+ 0
メダル1000枚だけどハミルトンがグラフ見た感じだとトップ
936 名前:
名の無き英雄
:2017/01/02(月) 01:14:17 ID:EFuNxwLGuVU 0
俺は開発費が安いR1交換したよ。
TDMはやらないし、動き過ぎるのも目が追いつかんw
937 名前:
名の無き英雄
:2017/01/02(月) 01:15:59 ID:Wib7hPv4Uss 0
元々の機体が良いからねェ…ハミルトン1.44。
1.44はツリー機体でも中々SP出るし。
938 名前:
名の無き英雄
:2017/01/02(月) 09:22:28 ID:NokY83FMBFc 0
>>936
ラズ猫は素コスト800なのでTDMは無制限コストTDM向けになりますね。
来週のリングTDMケストレル杯でスロ育成でラズ猫を出すプレイヤーが出てくるかな?
939 名前:
名の無き英雄
:2017/01/05(木) 08:27:11 ID:UELzweE79os 0
円卓ハード。4人の時であれば余裕のMVPなのに、そこに追加で4人加わって8人になると、先ほどのメンバーにも負けて下位になる。違いって何ですかね?
940 名前:
名の無き英雄
:2017/01/05(木) 08:58:06 ID:dUtxLRexXog 0
最初4人でそこから4人も追加したって事はSランクいかなかったのかな?
初戦の他メンバーは実力不足orランク重視の分散外縁お掃除に
2戦目の追加メンバーは沸きや赤タゲをあなたと食い合い、分散した人は三次沸きでスコアが一気に伸びる… とか?
勝手に想像してみた
941 名前:
名の無き英雄
:2017/01/05(木) 12:47:55 ID:pKGS+89OiWQ 0
何回か出てる質問だけど、非常召集出る→違うミッションに変更して1戦する→次に必ず非常召集来る、っていうのは間違ってますよね?
試してみたら、本当に非常召集が連続で来たので、噂は本当なのかと思いまして
942 名前:
名の無き英雄
:2017/01/05(木) 13:40:02 ID:07wbt5nzcSI 0
思いっきり間違ってます。
次の方どうぞ
943 名前:
名の無き英雄
:2017/01/05(木) 15:25:45 ID:2XHdZke6RU6 0
>>941
その例は確かにあるようで実際なった方が多いようですが、
「必ず来る」とか「白が赤に」とか言うのは単なる偶然ではないでしょうか?
944 名前:
名の無き英雄
:2017/01/05(木) 15:51:45 ID:XXbq/uuToUs 0
>>941
>>943
とほぼ同じ、「必ず」ではないが、体感的に通常よりは非常率高めかな。
ただここの掲示板、確率が高い事を「必ず」「確実」「しかない」みたいな言い方する人がいるから
そういう人には、「必ず非常招集来る」って言った方がいいのかも。
945 名前:
名の無き英雄
:2017/01/05(木) 18:27:20 ID:lFNRy57sc22 0
俺は大群とか白来たら結構飛ばすけど、
確かに次も非常来ることはあるけど、来ない事も多いぞ。一戦毎に確立上げながら抽選してるっぽいからまぁ連続で引いても別に驚かんな
946 名前:
名の無き英雄
:2017/01/05(木) 21:07:56 ID:MuZn0ib2f9w 0
相手はあのバンナム 前回の非常引いた権利(?)をそのまま留保しておいてくれるなんて甘い事はしないと思うぞ。
947 名前:
名の無き英雄
:2017/01/06(金) 08:00:22 ID:48+/Xcei6Qc 0
非常スルー後再非常は、割と率高いと思う。
ただし100%じゃなく、恐らく非常やるとリセットされる出現率が、
前から引き継がれてるだけかと。
948 名前:
名の無き英雄
:2017/01/06(金) 08:48:33 ID:Zgwqg8x55IY 0
協同の円卓用に、SPがあって6AAM持ちのリーパを13まで育てたけど、今から黒猫R4を育てるメリットある?
一応レートは2300前後だけど、更に上にいくにはどうしようかと。
949 名前:
名の無き英雄
:2017/01/06(金) 11:25:44 ID:RSHgYWoMSbU 0
ハの字ミサイルから脱却できるだけでもやる価値がある
950 名前:
名の無き英雄
:2017/01/06(金) 11:47:51 ID:9p0k1I5upU+ 0
>>948
>>949
ラプター系統だと素味噌ラグもあるので、ラグが無い機種を選ぶ人がいるのも実際います。
951 名前:
名の無き英雄
:2017/01/06(金) 14:52:50 ID:AfK4pwm/bLM 0
>>948
むしろLv20まで育てて後は立ち回り等をどうにかすればゆっくりと上がるのではないでしょうか?
まあレート上げるには最終的にスコアですから・・・
952 名前:
名の無き英雄
:2017/01/06(金) 17:58:17 ID:48+/Xcei6Qc 0
レート、
さらに上げるとマッチングに難がががが
953 名前:
名の無き英雄
:2017/01/07(土) 05:37:53 ID:f3/DJA/MCvA 0
>>948
レートを上げたい気持ちは分かるが、デメリットの方が大きい気がするぞ?
高けりゃいいってもんじゃない。
954 名前:
953
:2017/01/07(土) 05:45:46 ID:f3/DJA/MCvA 0
ついでに言うと、自分は2200前半→後半を行ったり来たりしてるけど、2250を超えた途端、人が集まらなくなる。
2250を超えても人は入ってくるが、それは低レートで「この人に付いていけばS取れる」って他力本願なやつばっかだし、
自分より低いレートのホスト部屋に入ればほぼ蹴られる。
時間ばかりが過ぎていいことないぞ。
955 名前:
名も無き英雄
:2017/01/07(土) 08:03:51 ID:4gKgRnM0bkE 0
まぁ2000レート辺りでホストして回数こなして機体の育成しつつ、レート上が着たらガチ機体でMVP取って5回位、飛んだら解散のパターンが
いいね😃
956 名前:
名の無き英雄
:2017/01/07(土) 12:19:26 ID:fYtLOJxiXJs 0
レート2000~2100あたりが無難ですよね
そこそこのパフォーマンスは保持してると意思表示できつつ適当な機体で遊んでてもレートの維持は容易
先日の大連戦でも確認出来たが同レート帯の人けっこう数いるみたいだし集まりもまだいいほうかと
957 名前:
名の無き英雄
:2017/01/08(日) 18:34:11 ID:167tIdYueS+ 0
なんかホストやってるときだけ毎回の様に出撃前にフリーズ(´・ω・`)
遂行ランクもBまで落ちてどうしたもんかと。
回線遅いから出来たら再インストールは連休の後に回したいんだけど、何とか応急処置みたいなものは無いですかね?
958 名前:
名の無き英雄
:2017/01/08(日) 20:20:59 ID:z7/5A17Umzg 0
PS3捨ててこい
959 名前:
957
:2017/01/08(日) 20:43:34 ID:167tIdYueS+ 0
>>958
捨てたらINF出来なくなるから別の方法はないかな?
とりあえずゲスト参加に徹することにします、スレ汚しすまんかったな。
960 名前:
名の無き英雄
:2017/01/08(日) 20:53:52 ID:Ueua1oOZPcI 0
以前にも書かれてたけど、マンション住みだと道路まで光回線でそこからケーブルだから
同じマンションの住人が自分と同じ時間帯に重い送受信しまくってるとラグや回線落ちは何ともならん
対策は、その連中と回線利用時間をずらす
(早朝や視聴率の高そうな番組やってる時間にインフやってみるとか)
961 名前:
名の無き英雄
:2017/01/09(月) 04:59:08 ID:pAihT/zx24+ 0
いま行動評価見たら、ファイアーワークス(あらゆる兵装を発射した回数が最も多かった)と、節制は美徳(兵装を発射した回数が最も少なかった)を同時に取得してたんだが、おかしくね?もちろん協同での話。
962 名前:
名の無き英雄
:2017/01/09(月) 07:19:48 ID:OYfxwLp6Pq6 0
他の人が特殊兵装とか機銃使ってなかったんじゃないの?ファイアーはGUN・素味噌・特殊を使ったかで判断。二人以上が全部使ったならその中で一番多く弾使った人に、1人だけならその人に
節制は美徳は全兵装の合計使用弾数が一番少なかった人に。多分他の人は機銃とか素味噌撃ちまくりだったとか?
963 名前:
名も無き英雄
:2017/01/09(月) 07:42:54 ID:1sdPDqb4wGs 0
こないだ、リングで一回だけ画面が固定したまま動かなくなった、YouTubeもたまになる
平屋なんだけどな、滅多にならんが夜間に多い
フレッツ光だけど仕方ないな
964 名前:
名の無き英雄
:2017/01/09(月) 08:38:22 ID:rBFlu5CWkOU 0
フリーズに回線なんて関係ないだろ
旧型PS3でたまにプレイ中のフリーズ起きてたが、旧型が起動しなくなって
新型(現行モデル)買ってからは一度もプレイ中のフリーズは経験してないわ
965 名前:
名の無き英雄
:2017/01/09(月) 08:42:17 ID:BKxbsyu2njM 0
うちの実家の方だと「光」で契約してても「光」なのは国道沿いだけ
そこからは金属線同軸ケーブル
それでも料金は「光」と同じ
通信会社って他の通信手段と比較して陳腐化しても
値下げするってことをしないからそこが腹立つ
966 名前:
名の無き英雄
:2017/01/09(月) 10:41:26 ID:2mUvE+IN5P+ 0
うちも光だけど、接続が不安定になった時はNTTに連絡したらすぐに直ったな
その時の原因は、近くの電線をカラスが食ったという事だったが
967 名前:
名の無き英雄
:2017/01/10(火) 00:23:26 ID:soxpfVAUtkU 0
カラスなんでも食うんだな。
968 名前:
名の無き英雄
:2017/01/10(火) 05:34:25 ID:+5zZXPmv+Yo 0
喰ったんじゃなくて、噛じったんじゃないのかな?
969 名前:
名の無き英雄
:2017/01/10(火) 07:23:00 ID:ziELSQvfLj6 0
でもカラスって「歯」無いよね??
ついばんだのかな
970 名前:
名の無き英雄
:2017/01/10(火) 13:18:07 ID:LVainkj/WR+ 0
ついばむ・・・突っつき、食む(ハム) だからやっぱり食ってるな。
>>967-970
あんたら細かいねん!w
971 名前:
名の無き英雄
:2017/01/12(木) 13:56:42 ID:Ih7+5ZzlIrk 0
すみません質問です。
「機銃威力UP」や「機銃射程UP」のパーツってMGPの威力や射程も上がるんですか?
972 名前:
名の無き英雄
:2017/01/12(木) 15:27:47 ID:FUMXELDPVoM 0
確か一緒に上がる。
MGPの専用パーツが出る前は射程距離UPと新型機関弾の併用でかなり射程距離上がったなーと感動した覚えがある。
しかしどうだろう、試さないとわからないかも。
973 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 00:29:59 ID:0cs5R2mh2c2 0
以前復帰組としてこちらで機体相談をさせて頂いてF-20Aを作り、リングTDMで200位以内入賞することが出来ました。
その節はありがとうございました。
そこで新たに質問させていただきたいのですが、殊勲飛行メダルを頂けたのでF-14A-R(1,3,4)のどれかを作りたいと考えています。
一応wikiでパラメーターや武装を見たのですが大きな違いが分かりませんでした。
ですが必要メダル枚数が大きく違うのでなにかしら私が分からないだけで違いがあるんじゃないかと思います。
ですので、それぞれの機体性能の違い、交換するならまだ貯めてR2の方にした方がいいのかなど教えて頂けたらと思っています。
現在持っている機体が
F-20A Lv15
Su-34 BD Lv5
Su-47 Lv5
になり、Rafale M -CO-がチケットで並べば交換しようと考えています。
974 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 00:30:33 ID:Wx6+iHF2KHM 0
適当言わないこと。
上がりません!
975 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 01:19:33 ID:bTlAJEi9tJk 0
>>973
Rシリーズの違いが知りたいの?
R1:他より何故かちょっと機動性が劣る、機首にエンブレムが貼れるらしい
R2:ピッチとロールが凄い、LAAM持ち。他より装甲が薄いらしい
R3:R2、R4よりややロールが遅い、
R4:R3よりロールが速い、
他にも有るかもしれないけれど自分が知ってるのはそんな所。(間違えていたら訂正お願いします)
LAAMが要らなければR4がお安くて良いらしいよ?
興味があるならレジェンドのブログに比較動画が有るから見てみると良いかもしれませんね。
自分もR2取って14になったけど、確かに凄いです。
976 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 01:43:46 ID:ak3ANjNfuvE 0
>>973
R1はスロット開けが楽 強化費が安い
R2は機動がエグい(笑)メダル200枚が痛い(>_<)
R2のLv16で脳みそがまだ追いつかん(^_^;)
R3.R4は不明です
977 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 03:11:05 ID:M/dR7600S3E 0
>>973
挙げられてないR2はサイドラ並みに機動がヤバイので欲しいと思った際には注意を!
機動性も非常に高くなるとかなり持て余すような暴れ馬に変貌するのでお手頃なR1をオススメします。
F-20はLv19でハードの橙一確になりますので強化費用足りないなら普段の稼ぎに使えますよ。
(特殊兵装に関しては赤一確にHPAAは弾頭S、SAAMは弾頭Lを必要ですが・・・)
まあラズグリはLv8でハード橙一確になるんですけどねw(それでも射程という理由で苦労しますが)
978 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 07:22:21 ID:WlrQXxt6aek 0
交換メダル枚数が多いのは性能差とは限らず
以前の獲得条件ランキングが高かった等のレア度合いの違いが反映されてるんじゃないっけ?
979 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 07:35:38 ID:8UQu9byNtVg 0
>>974
このサイトのMGPの兵装ページに「機銃強化パーツは対応している」みたいなモノ書かれているけども、どっちなのよ。
間違ってるって事なのかい?
間違ってるなら直さないといけないけども。
980 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 10:02:40 ID:oa7wOSzvRY+ 0
>>973
R2,3,4の機動性の差はほぼ無いと思うけど…
強いて違いを挙げるなら、2はLAAM持ちでちょっと速度高いけど装甲が薄い、3はやや装甲が厚い、4はその間の性能…
っていう感じだと思う。
R1も良い機体だけど、他の三騎よりかなり重いからそこは気を付けて。
どれか選ぶなR4がおすすめ。R2は言い方悪いけどぼったくりだし、R3も4と似た性能で20枚ちょっと高いからね。
981 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 17:23:27 ID:Mu8U8EjxGhg 0
んで、機銃UPパーツでMGPの性能が上がるのかどうか2つの意見が出てるけど、結局どっちが本当なの?
上がるの?変わらないの??
982 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 20:12:54 ID:oa7wOSzvRY+ 0
>>981
MGPも一応機銃扱いだから上がるんじゃないかな?
詳しい事は他人に投げるだけじゃなくて自分でも調べてみると良いと思うよ。
983 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 20:47:34 ID:8UQu9byNtVg 0
MGPの兵装ページのコメントに詳しく検証した人のコメントがある。
それを覗いてみては如何かと。
MGPLV5に射程距離UPL+新型機関弾L+MGP用機関弾Mで6000mまで射程距離が伸びたと書かれているぞ。
984 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 23:34:57 ID:wQt6Q2cxWwQ 0
>>981
威力ならテストフライトのTGTがいい感じの堅さなので試し撃ちしてみるとよろし
(機体性能が高すぎると振り切れるけど)
今は変わっているかもしれないが自分が前試したときは機体Lvとパーツで変動する特殊な物だった覚え
985 名前:
名の無き英雄
:2017/01/13(金) 23:49:04 ID:GOFUZPLgSC6 0
そういえばアドラーのMGPは威力が高めに~とも書いてあるけど、
試してみたら確かにsu24とかよりも威力高いんだけど、これって砲身数じゃなくてコスト差によるものじゃ?
MGPの威力ってコストに依存しないんだっけ?
986 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 00:45:28 ID:MC8wNb9MeSA 0
>>985
アドラーは4発同時なので・・・コスト以上に同時発射数で一発の威力が測れない。
Su-25の標準と特別機でコスト差は解ると思うぞ?あとMiG-21も・・・
987 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 02:40:23 ID:SspPZTEHP8Q 0
973です。ご教授ありがとうございました。
全て拝見させて頂き、R4を作る事にしました。
やはり一番話に聞いてたR2に乗りたい気持ちもありましたが早く乗りたかったので個人的にロールを多用するのでR4がいいかなと判断しました。
あとはやはり必要メダルが少ないのは大きいかなと。
また今後のイベントも頑張ってR2も取れるよう精進していきます。
ありがとうございました。
988 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 05:28:40 ID:uJGj8pW/kTI 0
なるほどねー、そしたら最強の機銃アタッカーを作ろうとしたら、MGPの威力も初期コストに依存するとした場合、
アドラー(ヴァンキッシュ)のMGPをLv5まで上げて「機銃威力アップL」と「機銃射程アップL」と「機銃威力&射程アップL」と「MGPアップM」を装備して、
○ボタンXボタン同時押しの6門一斉射撃が最強かな。
よしがんばって作ってみるか。みなさんご回答ありがとう!
989 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 16:34:46 ID:MC8wNb9MeSA 0
>>988
アドラーの固定武装のGUNは1門だぞ!MGPが4基4門だから計5門だw
あと最も火力を発揮できる相手は・・・大型艦艇サイズの標的だな。
990 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 17:24:33 ID:BnDY9IW8i7s 0
>989
勘違いしてた、すまんぬm(__)m
そっかー5門かぁ。
たしかに火力を発揮できる相手となると空母とかFOBとかシンファクシ級とかかなり限られちゃうよね。
991 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 17:42:06 ID:7calRRHFEv6 0
最高速と加速をわずかに上げるパーツと、加速だけをあげるコンプllなら、どちらが効果的?
992 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 19:10:59 ID:EeoJpKIr8r6 0
加速だけ上げるのはノズルだが
993 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 19:45:02 ID:RWNM9PB0wiQ 0
それとコンプⅡって何だろう?S,M,Lの他に何かバリエーションがあるのかな?
994 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 19:57:06 ID:uJGj8pW/kTI 0
たぶん991が言いたいのは「最高速度M」と「加速度M」と「最高速度&加速度S」ならどれがオススメ?的なことが聞きたいんじゃないのだろうか??
995 名前:
名の無き英雄
:2017/01/14(土) 21:18:40 ID:EJRJwUA+mdw 0
それにしてもノズルは罪深いよな
コンプに比べて加速性能は勝ってると信じたい多くのプレイヤーを生んだ
996 名前:
名の無き英雄
:2017/01/15(日) 02:11:19 ID:jMfei/ANmrI 0
>>991
最高速と加速をわずかに上げるパーツってのはコンプSのことと思うが、コンプS<ノズルLLでしょ。
ようつべで検証したのを見たことあるけど、テストフライトで開始からフルスロットルで山に激突するまでの時間を比較したら
コンプLL>コンプL>コンプM>ノズルLL>ノズルL>ノズルM>コンプS>ノズルS
だった記憶がある。
でもこれは長距離を加速し続けた際の比較であって、時速〇kmまでの加速時間だけ考えると
ノズル>コンプ だと思われる。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50