ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

質問スレ 2
1 名前:名の無き英雄 :2016/06/28(火) 18:18:58 ID:dIXp32R3t1Y 0
ゲーム攻略に関する質問スレです
ここで質問してください。
質問したときはageましょう。
雑談は禁止です。雑談スレに行きましょう

811 名前:名の無き英雄 :2016/12/20(火) 19:06:36 ID:EMJYXqLnf5s 0
>>810
ナイバーンはX-02-KN-という特別機です。標準機でもまあ大丈夫ですねw
(ナイバーンは対地兵装が4AGMなのでSODよりは立ち回りが要求されない)
機体のパーツスロットが拡張できるのでたとえスロットが低くても乗り続ければ拡張されて行きます。
(強行出撃すればその分拡張ポイントに倍率が入るのでリングTDMの時に強行すると育成しやすいです)
リングTDMは開発しないで6倍強行出撃が可能な時に報酬や研究の増加アイテム使って一気に収入を得る事が出来ます。
(特に武器禁止設定の部屋で飛ぶと撃墜によるペナルティが無く墜落ペナルティだけなのでスコア次第でかなり稼げます)
F-20は小型かつ高レベルにしてもコスト1500内に収められるので制限付きの空戦ではオススメ機体の一つです
ラファールの天使は扱い易いので良機体ですよ~!

812 名前:名の無き英雄 :2016/12/20(火) 19:21:51 ID:rQnkyh7C5aY 0
リングと艦隊戦だけならコクーンでも十分で、空戦も無理ではないです。
虎鮫に関してはどちらかというとデスマッチに傾倒した機体で、無制限でもU1500でも強機体です。
なのでデスマッチ主体で協同はオマケというなら虎鮫一本、協同主体かデスマッチと両立したいならコクーン一本で絞ると良いと思います。
X-02については魔改造で確実に息切れするのと、特別機含めて思ってるより空戦もできないので強機体を求めるならお勧めできません。
プレイヤーの腕にもよりますが、どちらかというと弱い部類です。
現段階で>>802さんが入手可能な強機体と言うならばこういう感じになると思います。

813 名前:名の無き英雄 :2016/12/21(水) 00:47:30 ID:6jFY+hi5MCs 0
802,810です。ご指南ありがとうございます。
コクーンで考えてみたのですが現状交換所にラインナップされていないのかな・・・?
ちょっと見当たらなかったので保留中です。最終的にラファール天使強化に落ち着くかもしれません。
あと自分でリングTDMなど調べてみたのですが、詳しい事が乗ってるページにたどり着けませんでした・・・
申し訳ありませんがリングTDM、空戦TDMの意味を教えて頂けるとありがたいです。

814 名前:名の無き英雄 :2016/12/21(水) 02:09:38 ID:H//sUvdCvlk 0
単にマルチで遊びたいというのではなく最強機を育てたいというのであれば、我慢してイベント3~5回分を頑張って
メダル20枚程度貯めてから適当な機体を交換した方が後々まで満足できると思いますよ。
空戦を極めるならJ35J -CP-、空戦も強い万能機ならF-15E -TM-あたりなら育成のし甲斐もあるというものです。

まぁ天使も良機なので、これと心中するのも悪くないかもw
今なら運を天に任せてNagaseのドロップを待つという手もありますね。
個人的には究極まで育てるなら、玄人的な渋さが光る超万能機のADFX-01 -PX-かな。

815 名前:名の無き英雄 :2016/12/21(水) 02:43:11 ID:6jFY+hi5MCs 0
いろいろいい意見をもらうと悩みますなぁ・・・w
まぁ、現有機だけでも遊べなくもないのでイベ待ちが一番の選択肢ですかね・・・?
まだこのゲームのシステムもよくわかってないですし・・・
今回のご意見を参考に今後育てていく機体を決めていきたいと思います。
ありがとうございました。

816 名前:名の無き英雄 :2016/12/21(水) 03:03:52 ID:vccpnW0Ix2w 0
>>813
チームデスマッチのモードでスコア制、艦隊攻略戦、リング争奪戦と三種類モードがあります。
スコア制が通称空戦TDMとか言われて空対空のPVPですね。
艦隊攻略戦が艦隊戦とか言われてて相手側艦隊の全滅が勝利条件のPVP。
最後のリング争奪戦がリングTDMなど言われ配置されたリングを潜ったりして奪い合うPVPです。
なおこの中で唯一武器禁止の設定が可能なのはリング争奪戦のみです。
時期的には1月の前半の定期TDMイベントで来る予定です!(二カ月ごとに来るので現状奇数月)

817 名前:名の無き英雄 :2016/12/21(水) 07:40:14 ID:J5D3xRW8SAQ 0
質問者とは別人だけど、ラファールCOとVAのスペック見比べてて思ったんだけど、
コスト的にミサイル類のダメージは同じなはずなのに、ADやGDの値に差があるのはどうして?

818 名前:名の無き英雄 :2016/12/21(水) 09:02:30 ID:8JN97MviDNg 0
装備してる兵装で変わる。
対空2なら対空>対地、対地2なら対地>対空になる。

サイドラはバランス崩壊級の機動力あるけど協同だと相当弱い部類だからあまりニーズに合わないと思う。
誰が使っても稼げる強機体を求めるならラファール特別機かRBあたりの震電特別機になると思うぞ。

819 名前:名の無き英雄 :2016/12/21(水) 09:51:07 ID:TTydss6K3sM 0
>>810

今は金曜日17時から月曜日の17時まで支給が6個になるサービスと燃料6個を一度に消費して報酬に7.5倍のブースト掛ける大強行が支給燃料6に増量される期間と同時に開始されるから、
燃料に余裕が有ればやってみて一気にツリーを進めるのもいいぞ。
下半期の今は研究進度2倍キャンペーンやってるから、合わせてやってみるとサクサク進むよ。
それに今は100万、200万、300万クレがドロップするから6強行開始期間に燃料6掛けしたらドロップするかも?(ドロップ回数が6回になるから)

一番稼ぐなら上でも言われてるリングTDM。勿論、研究枠無しにエリートとプラントを発動、燃料6掛けで機体の拡張スロットポイント変換(これは最後まで拡張してるのが条件)+レシプロ機体ボーナスで一戦100万前後稼げる。


無理の無い範囲で飛ぶんだぞ。

820 名前:名の無き英雄 :2016/12/21(水) 19:20:23 ID:BKHv42/U/f6 0
<リングTDM、1戦、100万cr. 別パターン例>
・所謂、開発止め状態でエリプラW使用。
備蓄燃料を混ぜて、最大強行。(開発枠が一つ分増える)
武器禁止、コスト1500以下。(東京が望ましい。)
自死(自己激突、墜落)なし。
レシプロ機で8万点越えで勝利。(ツリー機でLv.10以上、特別機ならLv.8以上はないと厳しい)
スロットMAXでなくても、大佐上級以上の階級ではある。


負けて2度程墜ち、8万届かずで最終報酬70万すらならず。
自死無し、10万越え。でもチーム負けで95万程。
10万越えで完璧状態にルームボーナス乗って、200万近く報酬ゲット。
……手元のメモによると、こんなのもある。

821 名前:名の無き英雄 :2016/12/21(水) 22:57:31 ID:qiX8TbkDitE 0
さきほど外国の方から「i dont hurt you」というメッセージ
が届いたのですが、どう言った意味なのでしょうか?

文面通りに受けとればいいのか、それともスラングか何かか・・・。
ご存知の方がおりましたら教えて下さいまし!

822 名前:名の無き英雄 :2016/12/21(水) 23:43:10 ID:FN8T1uMnkiM 0
和英辞典で訳したら私はあなたを心配しませんとでました。??

823 名前:名の無き英雄 :2016/12/22(木) 00:00:26 ID:AzjH0OEn3zY 0
>>821
文字通りなら、「私は貴方を傷付けない」かな?

824 名前:名の無き英雄 :2016/12/22(木) 02:59:32 ID:biW0fxUX1JI 0
質問よろしいですか?
キャンペーンでエイハブ船長が引退した後にボーンアロー隊に
補充されるパイロットに「ZEBU」ってのがいるんですが、ヤツは何に乗ってるか
わかる人いますか?キャンペーン飛んでジーーーーーーッと見ても良くわかりません。
Mig-29にもみえるしフランカーにも見えるし……


825 名前:名の無き英雄 :2016/12/22(木) 07:12:06 ID:/0gvlbJpVj+ 0
>>824
「エイハブ船長」は白鯨とともに沈んだやつだろ。
もしかしてヴァイパーのことを言ってるのかな??

826 名前:名の無き英雄 :2016/12/22(木) 08:40:40 ID:L5zO+OYkhH2 0
ZEBUはMig-29だと思われ。

827 名前:名の無き英雄 :2016/12/22(木) 17:32:57 ID:eMQZeX/ONZA 0
>>821
ラグか何かで撃っても当たらないとか直撃させてもノーダメだったりしたんじゃないの?

それとも、一回撃ち落としたらリベンジかよ!?ってくらい、あんたにしつこく付きまとわれて嫌気がさして
メールしたのが「俺はあんたを傷付けてない」だったのかもね

828 名前:名の無き英雄 :2016/12/23(金) 10:20:23 ID:NFU1qa7bThE 0
ZEBU機は、キャンペーンのB7Rやれば、
開始時の編隊飛行時に間近でジックリ機体確認できるよ。
MiG-29だね。

829 名前:名の無き英雄 :2016/12/23(金) 19:36:22 ID:DqxF3MmpB4I 0
802で質問させていただいたものです。
現在開催中のチームデスマッチに参加しているのですがスコアが伸びません。
初心者部屋を探して遊んでいるのですが、いっても1万、初心者狩りのようなものに遭遇して酷い時は2000。
敵艦隊にミサイル打ち込んでもダメージ与えている気がしませんし、敵機のケツをずっととってもミサイルが当たりません。
正直モチベーションがもちそうにません。
乗機はSu-47(Lv4)/UGB装備、コスト1225
強化型エンジンノズルM
飛行力学制御モジュール
新型ステルス塗料M
改良型弾頭(MSL)M
高燃焼爆薬(SP.W)M
改良型ハードポイント(SP.W)S
UGB用追加爆薬M で普段出撃しています。
皆さんが機体10とか20に強化して差があるのは理解していますが初心者部屋でも通用せずどうすればいいか迷ってます。
このままイベントに参加し続けるか、一般ステージを飛ぶか、ゲームを辞めるか・・・
なにかこんな方法もあるよ!と教えて下さる方がいればお知恵をお貸しください。お願いします。

830 名前:名の無き英雄 :2016/12/23(金) 20:05:46 ID:tk5UF5kHVUY 0
>>829
無理して参加する必要は無いよ
それでも参加したいなら、TCst1500以下部屋で
状況はそれほど変わらないと思うけどね

831 名前: :2016/12/23(金) 20:09:43 ID:sKQdRlY9cpA 0
>>829 CST1500以下にしてももう少し余裕があります。レベルか装備か、ギリギリまで上げたいですね。
スコアだけが目的なら、アタッカーかボマーを育てて、落とされようが何だろうがまっすぐ艦隊に攻撃しにいってください。ただし、この方法だと(墜ちまくるので)チーム勝利や報酬が望めませんし、個人的につまらないです。
回避か、更なる攻撃か、囮になるか、味方艦機を防衛するか… もし続けるなら、駆け引きを楽しんでください。

832 名前:名の無き英雄 :2016/12/23(金) 20:10:24 ID:wvipAKVXdt2 0
>>829
結論から言うと協同へ行くべき。
デスマッチをするにはレベルもパーツも致命的に足りてないから、そのまま行ってもカモにしかならない。
1500以下でも最低8~9レベル無いと勝負にならないよ。
次にコンセプトそのものを見直すべき。
マルチで対艦はSFFSかLASMを搭載できる機体それにで特化してようやく無振りアタッカー並み。つまり劣化にしかなれない。
だから空戦も混ぜなければならないが、ベルクト…というかUGBは対艦が大変弱い。なので劣化ファイター覚悟で対空特化推奨。
そういう訳だからフィンL+推進L+誘導プランLは最低限必要になるね。
上記の3つのパーツは最低限必要で、無制限なら15レベル、1500以下なら10レベル程度は必要だから、それを揃えてから行くと良いよ。
それだけでもかなり変わる。

それと、高レートの「初心者大歓迎」や「初心者同士で」は狩りの意図しかないから入らないほうが良い。
自分に近いレートの部屋を探したり、自分で立ててるときは自分より格段にレートの高いプレイヤーをキックしておかないとカモられる一方だよ。

833 名前:名の無き英雄 :2016/12/23(金) 20:32:05 ID:038XP3E7sAU 0
>>829
もっと機体が育ってからでないと相手方チームに塩を贈るようなもんだ
チケ交換でBDでも替えて育てれば?ベルクトよりは使えると思う

834 名前:名の無き英雄 :2016/12/23(金) 20:38:14 ID:VSzEh3ArxIM 0
一番いいのは、>>829が部屋主になって同レート(±100くらい)のみにしてやるのが一番いいかと。
装備パーツを見ましたら、素直にLASM装備のF-2特別機などを育てた方が手っ取り早いです。
理由としはマルチロールのため、艦隊へのダメージも期待できません。例を挙げたF-2の方が艦隊に対してダメージを与えやすいですし、LASMはロック武器なのであつかいやすい
どうしてもsu-47で頑張りたいなら、今回の艦隊TDMを捨て、新年空けにあるリングTDMでスロットとLVを上げたほうが懸命です。
私もsu-47を使用してますが、正直レベルが低い状態では満足なダメージを与えられません。
Lv20にしてようやく使えるといった感じですが、通常ミサイル極振りの防衛と、手が空いたときにUGBを落とすといった運用になるかと思います。
艦隊に直接攻撃をしたく、なおかつマルチロールになるならラファールなどの方がいいかと思います。


835 名前:名の無き英雄 :2016/12/23(金) 20:42:29 ID:TlFuCZbBgm6 0
誘導プランLはツリー奥底だから厳しいかもしれんけど、MSL推進Lと誘導Lは取っておきたいね。
ツリー位置も近いところにあるし。
いずれにせよ、推進パーツと誘導パーツ無しだと全然当たらないと思うよ

ラファールVA持ってるって言ってたよね?LASMの方が対艦では活躍できるかもよ
CIWSに迎撃されるから、それ潰さないと当たらないこともあるけど…

836 名前:名の無き英雄 :2016/12/23(金) 20:53:21 ID:+H3J1N9Gca2 0
>>829
このベルクトでU1500に参加しても、TDM特化ファイターの魚や戦隼や虎鮫や鷲やファルクラムの
標的にされる可能性が大きい、これらの機体は最大魔改造でもコスト1500未満なので、
ほぼ同じコストでも改造LVが8以上の差がでるのは確実で、リングTDM等でスロを
育成してるので再誘導素味噌も飛んでくるので、その機体でU1500で参加しても
敵チームのSA発動の肥やしにされるのは確実です。
(自分もU1500TDM用に虎鮫をハンガーに入れていますが、LV13で再誘導酸素味噌が可能です)

837 名前:名の無き英雄 :2016/12/23(金) 22:02:51 ID:aunXz7MQIy+ 0
>>829
すまんそれ論外・・・Lv4とか鴨葱です。
初心者部屋に入るのも駄目です!基本的に格下集めの食い物にする部屋しかないので・・・
解ってる人は初心者部屋って書いてあると避ける上にホストのレート見てルーム検索の時点でお察しください。
あとそのパーツだと対人戦における最低限度の誘導性を持ってないので無駄です。
再誘導と言われる誘導プランL+素味噌フィンパーツの組み合わせの一旦外しても一周して戻って来る誘導性が最低限度です。
ある程度協同などで育ててから対人戦のTDMをやることをお勧めします・・・
1月上旬にリングTDMが来ますのでそこで武器禁止設定の部屋で一気に育成する事を推奨します。

838 名前:名の無き英雄 :2016/12/23(金) 22:43:38 ID:h5l0sXjOCJM 0
そもそもチャレンジが初心者狩り前提のばっかりじゃん

839 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 01:11:37 ID:HqQQxf3Wm8w 0
既に書かれているが、BDとの交換一択、これしかない・・・と言いたい所だが、タイミング的に
チケ400枚支給にあずかれない氷河期世代のようなので、この手段は無理なのかな?

だとしたら、稼げる機体を手っ取り早く手に入れるなら、F-2Aあたりが次善の策だな
こいつは初期から対艦でかなり稼げる上、育成も格安で早いので、今回のTDMにも十分間に合い、
ミジメな思いをしなくて済む程度には活躍してくれる

840 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 10:41:05 ID:HqQQxf3Wm8w 0
WIKIで見てもよく分からなかったので知っている方がいたら教えてください。

20日から機体を育てようキャンペーン中だと思うのですが、
成長率2倍?は開発の%が上がっているんでしょうか?
たしか支給燃料より備蓄のほうが上がる率が高い、ってどこかで見たような気もするんですが、
この期間中は備蓄で沢山飛べば開発が2倍以上になるんでしょうか?
また、エリプラをかけたり、強行することで更に効果は上がるのでしょうか?

飛んで確かめようと思ったら普段の%が分からなくて確かめられませんでした。
ご存じの方よろしくお願いします。

841 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 11:16:59 ID:kgAQJv4h8Tw 0
機体成長キャンペーンは、研究ゲージ上昇が2倍。
備蓄でも支給でもそれは同じ。
エリートは報酬クレが倍になるだけで研究には関係ない。
プラントは一プレイ辺りの研究回数が増えるが、ゲージ上昇には関係ない。
強行は、燃料数に応じてゲージ上昇も倍化。

842 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 14:24:36 ID:dkjg61cm62U 0
>>840
上昇が2倍になるのは、機体の開発でパーツや特殊兵装の開発は上昇2倍の対象外のはず。
普段の上昇率は戦闘機の研究レポートを二枚使用したのが通常の上昇%です。
上昇2倍は戦闘機の研究レポート四枚を使用したと同じ上昇%になります。

843 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 15:37:17 ID:HqQQxf3Wm8w 0
>>841-842
ご丁寧にありがとうございました。

という事は燃料の個数分、機体の開発が倍加される、と言うことのようですね、
スロポの様にボーナスが付いたりするのかと思いましたが、
そうではないようなので予定数の備蓄を使おうと思います。

ありがとうございました。

844 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 17:02:39 ID:KOxETvYK3WA 0
この機体を育てようキャンペーンに機体のスロット拡張ポイント増大もあって欲しいよなぁ。
高望みし過ぎかな?


845 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 17:14:49 ID:NaZQIqNqRq6 0
ゾンビってどう対策すればいいの?
リス地点で待ち伏せしてリスキルっていう最悪の手しか思いつかないんだけど…
やっぱりロビーに戻るまで我慢して蹴るしかないのかな

846 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 17:39:58 ID:XbRHS0GurDE 0
リスキルは別に悪くないだろ
ゾンビが仕様でできるならこっちも仕様を利用すればよい

847 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 19:58:40 ID:z4pOlU2n3mc 0
829です。様々なご意見ありがとうございました。
全て拝見させていただきやはり自分の装備が全く足りないと改めて認識しましたので、残念ですが協同戦役に籠ろうと思います。
せめて5から6への規格外性能強化書は欲しかったなぁ・・・

848 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 20:03:44 ID:KO2QOGTpM2g 0
>>847
確率めちゃ低いけど、レアドロで規格外が落ちてくることあるよ。

849 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 22:16:36 ID:xRiErIOPfpY 0
マルチロールを造りたいのだがサイドラかMTDだとどんな違いが?

850 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 22:26:33 ID:wbjgh3sM98o 0
MTD速い
サイドラ目が回る

851 名前:名の無き英雄 :2016/12/24(土) 23:55:23 ID:1Bbfwm9C9xg 0
サイドラの対地はオマケみたいなモンやし

852 名前:名の無き英雄 :2016/12/25(日) 09:16:19 ID:NqUnKAipZ8I 0
>>849
ロールが同じってだけで全くクセの違う機体
MTDはマルチらしいバランス型・イケメン  サイドラは機動超特化で空戦向き
です。…ここで質問するよりwiki読んだほうが早いし詳しく分かる案件だと思うよ。特兵種類・レベルごとのステ・使用者の方々のコメント等しっかり読めば機体性能・運用が見えてきます

853 名前:名の無き英雄 :2016/12/25(日) 15:21:05 ID:cGhd7geHrq+ 0
>>849
MTD→協同向きの機体。遠距離の赤や密集に強く稼ぎやすいが、デスマッチでは大変扱いにくい。
サイドラ→デスマッチの機体。ゲームバランスなんて知ったものかと言わんばかりの超機動。
ただし協同ではかなり扱いにくい。また、デスマッチでもダメージのみファイターに劣る。
両機とも確かに強いが一部のプレイヤーから謎のヘイトがあるので注意だね。

854 名前:名の無き英雄 :2016/12/25(日) 15:24:05 ID:re9EHTD/1eU 0
謎のヘイト、両機に限らずやっかいだわw

855 名前:名の無き英雄 :2016/12/25(日) 15:34:40 ID:ITGJJ1MOxGw 0
サイドラはしらんけどMTDがヘイトをもらう理由がわからん奴がいるとは…w

856 名前:名の無き英雄 :2016/12/25(日) 16:41:09 ID:L11b/InaUps 0
MTDとある兵装の組み合わせで、ヘイト率5割増しだからな(笑)

857 名前:名の無き英雄 :2016/12/25(日) 16:59:17 ID:D11S18iycw6 0
MTDはFAEBで色々やらかしたからな・・・一時期奴らの御用達になってたし。
サイドラはTDMにおいて高機動で高速グルグルばっかりして当て辛いから嫌われてる。

858 名前:名の無き英雄 :2016/12/25(日) 17:25:12 ID:crsMBXyLNQQ 0
ストライプSMTDは当時の憧れだったぜ…!幸い?残念ながら?片羽モルガンドロップしたから、爆発欲はMPBMで発散したけど。
「FAEBで鯨爆撃氏ね」が当時の最も熱い書き込みだった。

859 名前:名の無き英雄 :2016/12/25(日) 17:31:33 ID:v8Fgf2TTZ1E 0
ツリー機を兵器庫ノーマル4人とかに向けて育て始めたら修正くらった思い出w
いまでも使えるようになる手前Lv6で肥やしになってる
イベントスキンは好き

860 名前:859 :2016/12/25(日) 17:36:29 ID:v8Fgf2TTZ1E 0
ちと訂正
修正くらったのはLAGM範囲
使ってみたかったFAEBも金欠もあって断念w
あと雑談と間違えた、すまぬ

861 名前:849 :2016/12/25(日) 18:45:12 ID:YKgt1cnB13w 0
ありがと<m(__)m> 対地はBDでやることにしたのでサイドラを交換しました
機体が育つには、結構時間掛かりそうだね  もう1つ質問が
機体のLVが上がると特殊兵装のリロードは早くなりますか?よろしくお願いします<m(__)m>

862 名前:名の無き英雄 :2016/12/25(日) 19:05:59 ID:Q7E5SS7xV7k 0
特殊兵装は特殊兵装のレベルがあるから(Lv1~5まで)レベルを上げればリロード速度は上がるよ。
よって機体レベルは関係無い。

この辺の質問ならwiki見ればもっと丁寧に書いてあると思うから、そっちも見てみるよーに

863 名前:849 :2016/12/25(日) 19:12:45 ID:YKgt1cnB13w 0
>>862 ありがと<m(__)m>疑問が1つ減ったよ

864 名前:名の無き英雄 :2016/12/25(日) 19:30:21 ID:z6lowTCWROI 0
>>863
特殊兵装のLVは出来るだけあげた方が良いよ。
最低限3LVまで上げた方が良い。

1LVから3LVでも結構違う。リロードとか特にそう。
そんで3LVから5でも大分違う。
今はLV3迄上げるのは昔と違って強化費用そんなに掛からないからオススメ。

強化してもステータスバーが微量しか上がってないように見える特殊兵装も有るが、騙されるな。微量でもその影響は大きい。




865 名前:849 :2016/12/25(日) 19:42:12 ID:YKgt1cnB13w 0
>>864
ありがとm(__)m 完全無課金なのでCrが貯まり次第に強化していきたいです

866 名前:名の無き英雄 :2016/12/26(月) 18:19:14 ID:efEdU9h2MOc 0
TDMで落とされた時に
<<ガガッときやがった>>とか<<いい腕だ>>
飛ばしてるんだが
これってウザがられるんか?
晒しだと無線うぜぇ派がいるようなので気になったんだが

あ、あと昔にミサイル当てられても生き残った時は<<この程度じゃ落とされない>>
を飛ばしたことがある。

867 名前:名の無き英雄 :2016/12/26(月) 20:28:56 ID:cAXDZK/HiF6 0
>>866
相手側に送るのにALLだよな?
そんな暇あるなら仕事しろ!と僚機なら思うと思わないか?
ライバル側も、僚機が何か要請してるのかと思えば……なもんだろ。

フレとして下さい。以上。
になるわw

868 名前: :2016/12/26(月) 21:37:30 ID:mQnNrv4ElBA 0
>>866 無線受けて、ウザイ人と嬉しい人とどうでもいい人がいます。根拠はありませんが、大半がどうでもいい人だと思います。
バンナムの決めてないルール押し付けたい人はフレとしてないと無理ですね。

869 名前:名の無き英雄 :2016/12/26(月) 21:37:32 ID:Pn/Y393p0uY 0
俺は全然構わんよ、好きなだけ無線飛ばすがいい。
返せるもんは返してる。

ただね「戦う理由~」よく言われるけど、どう返せってんだよ?

870 名前:名の無き英雄 :2016/12/26(月) 22:59:13 ID:ebdP+8qlGJg 0
艦隊なら最初の挨拶と味方ストラテジ巡行ミソ発射に<<いいぞ!>>って味方に返してるくらいかな?あとは周りのノリ。前後関係とかある感じで無線続くと嬉しくなる。

敵さんにはあまりやらないかな?同じやつに3連続キルとかされたら<<ひぇー、俺はどん尻でいいよ。>>ってやるくらい。

>>869
マジかよ、LINEの一言、下のやつにしてるんだけど、誰も突っ込んで来ないのそれのせいか??笑
<<So, You find a reason WORKING yet? Buddy. >>

871 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 00:35:11 ID:TVcrVelnmw2 0
>>870
逆に聞くけど、なんて答えてほしいんだよ?w
まさか、ハイ、とかイイエじゃないだろ?
「この金で俺は~」って気分じゃないし、
あぁ、正直な所「I don't understand.」だなw

872 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 00:43:48 ID:SLaOt8HCADQ 0
>>869
私語は慎めって返してやれw

873 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 01:16:01 ID:g+LBcOPjVTo 0
ウザイ奴はネガティブしか返さん

874 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 06:19:02 ID:M1IOGhbNnX6 0
レーダー表示からマップ表示に切り替えてると
無線なんて何も見えてないからどうでもいい
一人で好き勝手やる分には構わんが、
そういうノリを他者に強要してくるのはうざい

875 名前:866 :2016/12/27(火) 08:18:18 ID:7ej2gGpyi66 0
返事とか欲しいからじゃなく「クソッタレ、だがいい腕だ」って意思表示したいだけなんだがね

>>867
そんな短気な僚機もおるんだな、参考になります

>>869>>870>>871
返信来ることもあるのでしたら、あなたと飛んでみたいですね
たまに掛け合いできると面白いw

自分も戦う理由は見つかったか?は返信に困る・・・・
とりあえず <<すまない>> を返しますが


876 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 08:32:52 ID:gof3Kx9PgtQ 0
>>875
自分は返答に困ったら取り敢えず[基地に恋人]で死亡フラグ立てるか、[ヒーハー]で頭悪い回答をしておく。
余裕があればだけど。。。

877 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 08:49:34 ID:TVcrVelnmw2 0
>>875
まだ三連コンボ決まったことはないが、
「レナは~」
「おしゃべり~」
「攻撃を~」
いつか成功させたいw

メッセージ性の有る無線には何か返せるのがセットされてたら返事するよ。
前は珍しい機体とか左の魔改造見たら「いい機体だ」って打ってたら何かしら返事が来たもんだけど、
最近は何の返事もくれない…



878 名前:名も無き英雄 :2016/12/27(火) 10:29:37 ID:vgjM3jUpmNo 0
MVP取ったが後
(やっと軍隊らしくなってきたな)が好きやな

879 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 11:20:18 ID:BtnnrCtM2no 0
俺は最近通り名「空飛ぶ死亡フラグ」に開始<<おれ、実は基地に~>>を打ってる。終わりには<<生き残ったな>>
ごくたまに他の人から<<了解!>>や<<ネガティブ>>、<<無茶しすぎですよ隊長>>などをを返されるw
いい機体~関係は感謝や反応示す無線を入れてない場合もあるからねぇ、後は自分だと思ってなかったりもあるので諦めずに打ち続けるんだw


880 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 12:29:48 ID:YHckdAlbkc2 0
確かに、誉め言葉系の無線は、
全て自分には関係ないと思ってるわ。なので反応しない。

881 名前:866 :2016/12/27(火) 12:39:28 ID:7ej2gGpyi66 0
同じぐらいのスタンスの人もいるから
無線封鎖部屋と解禁部屋みたいなルール分けもあった方がいいのかもねぇ・・・・
ルームポリシーとして無線の使用を禁ずるを追加して
2つポリシー組み合わせられるようになったら無駄ないがみ合いも避けられる

>>878
取ったはいいけど何に使ったもんか悩んでたなぁ・・・・その無線w

>>877>>879
日本人らしく <<ありがとう>>と<<すまない>>常備してるからいい機体だが来たら返せるぜ!
少し前までは<<俺実は~>>に対して<<愛してるぜベイビー>>送ってたw

<<今日掲示板に現れたパイロット。あんな彼らとともに空を飛べたら
どんなにか素晴らしいと思う。>>
無線も楽しめる方が定型ワードのコミュニケーションではあるけど面白いもんね。
うるさすぎるのは確かに・・・・ではあるけど。
楽しくやろうぜ!w

882 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 12:40:57 ID:IndJur4Vuxg 0
<<俺基地~>>とか<<野良犬~>>等が無線飛んで来たら
<<君の雄弁さは伝説的だな>>って返してるな。

意外と<<君の雄弁さは伝説的だな>>は汎用性高いと思う。

883 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 12:57:37 ID:LNMOt3nkhy2 0
>>876と同じく、<<ふっはははは>>で頭悪い回答をしてるよ。

>>881
ルール分けがあったらいいけど、ない以上は「無線するな」と言う方がおかしいと思うし、
言うとしても、相手はバンナムかな。

884 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 14:04:37 ID:YgC9/zNyPMU 0
>>882
<<俺基地に>>が来たらとりあえず即答で<<撃て!>>で返してるよ

っていうか
<<今そこで奴を撃てるのは君だけだ>>って配信しないのかな
非常召集で対空おわった時に<<撃て!>>以外のかっこいいやつ欲しい。


885 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 15:37:54 ID:qWiw5X0eO4I 0
<<ジャックポット!!>>

886 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 17:12:46 ID:TVcrVelnmw2 0
>>884
俺は「隊長に任せます」か「判断はお前に任せる」っ打つわ
言い終わる前に打たれたら「無茶しすぎ~」って言ってやる。

887 名前:名の無き英雄 :2016/12/27(火) 17:17:10 ID:2Kdl/4cw6FY 0
キモい流れだ

888 名前:名の無き英雄 :2016/12/28(水) 06:54:17 ID:Zdx8KQnCMiE 0
円卓ハード用を作りたいのですが、リーパーかスカフェス35ならどちらにすべき?

889 名前:名の無き英雄 :2016/12/28(水) 09:34:50 ID:sXnimoK6DQw 0
>>887
大丈夫だ。>>887もキモい一員だ。

890 名前:名の無き英雄 :2016/12/28(水) 09:40:19 ID:r5W5RpvyX4s 0
ドッグファイトのコツってありますか
毎回敵機と背中合わせになって飛び回る事になる

891 名前:名の無き英雄 :2016/12/28(水) 10:01:24 ID:RLG1TZbLJl2 0
>>890
すれ違ってから少し間をあけて旋回するといいんじゃないかな。
NPCの敵機は意外と遅いからすぐ合わせて旋回すると距離が縮まりすぎてぐだりやすいと思う。

TDMなら再誘導に祈る。

892 名前:名の無き英雄 :2016/12/28(水) 10:01:40 ID:8uDe+B0z55g 0
>>890
TDM?共同??使ってる機体とレベルは???

TDMなら旋回性能の高い機体を高レベルに上げたほうが楽になるかと。
それでもグルグルになるのは変わらないけどハイGを上手く利用してヘッドオンに持ち込むのは旋回低い機体よりは楽になる
あくまで楽になるレベルで、カンスト機体の猛者はF-16なんかで高コスト機体落としにくるので注意
例を挙げると、1500以下用にメイン垢F-14D(lv12)使ってるけど、サブ垢のX-29(lv10)の方が敵機を落としやすい

共同の場合は赤タゲ近距離で狙ってるとグルグルするのは、敵機もこちらを狙って旋回してるので、そのことに陥ったと思ったら他の敵機を狙って一旦距離を離す方が効率がよくなる。
無理に付き合っても時間とスコアを無駄にするので

893 名前:名の無き英雄 :2016/12/28(水) 10:19:34 ID:r5W5RpvyX4s 0
>>891-892
お二方ありがとう
早速やってみる

TDMは機体レベルがあれだからもう少し育ててからやろうかなと
その時は参考にさせてもらいます

894 名前:名の無き英雄 :2016/12/28(水) 11:13:57 ID:sXnimoK6DQw 0
>>880
自分なら、グルグルになってしまったら一旦一方向に進んで距離を開け、十分な距離をあけてUターン。
相手が追ってきてたらヘッドオン狙い、追ってこなかったら違う方向に進んでるはずなので後ろに付きに行く。
協同ならこれで充分だと思う。
TDMだと距離をあけるときに背後を狙われる、ヘッドオンにしても条件はイーブンなので、「膠着状態から抜ける」ぐらいのつもりで使うかな。

895 名前:894 :2016/12/28(水) 13:55:50 ID:sXnimoK6DQw 0
訂正。 ×>>880 〇>>890

896 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 01:20:00 ID:0n99PWZsQTQ 0
話ぶった切ってすまん。出撃前の画面で、機体限定の条件って前から表示されてたっけ?今までフレンドに呼ばれた時に、毎回ルーム詳細見て確認してたんだが。

897 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 02:42:13 ID:QQWq+zALR/A 0
部屋に入る前に条件として「Cst1500以下」とか「レシプロ限定」とか出てるっしょ。

898 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 02:43:50 ID:kKKVHFti786 0
>>888
黒猫出るまで俺は待つかな~
Su35S1かな~

899 名前:897 :2016/12/29(木) 02:46:14 ID:QQWq+zALR/A 0
すまん見落としてた。
>フレンドに呼ばれた時に、毎回ルーム詳細見て確認してたんだが。
呼ばれた時点で即参加、この時に制限条件を満たさない機体があった場合、その部屋には入室できない。


900 名前:896 :2016/12/29(木) 02:57:18 ID:0n99PWZsQTQ 0
»897
いや普段ホストしかしないし、フレンドが呼ぶときは直接入っちゃうからわからんのよね。

901 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 17:30:35 ID:QQWq+zALR/A 0
質問というか、ちょっと疑問があるんですが。
先程赤竹輪の部屋に入ったんですが、僚機がLv1のピクモル、TLS装備(多分Lv5)←Cstが897だったので多分コレ
当方Lv20カンストのF-22A。で、終わってみたらこのピクモルさんが77000点超えのブッチギリトップだったんですが、
TLS積んでたらLv1でもそんなに取れるものなんですか?

902 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 18:13:28 ID:ptznWQdqRVQ 0
Lv1だと5発しか使えないから、それだけでどうこうじゃないと思うよ。


903 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 18:17:24 ID:4lV/nOYqyCs 0
>>901
バグで機体情報がきちんと取得できないことがあるのか、
実際には育ってる機体がそう見えることがある

904 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 18:17:39 ID:dc6g6LYSFOw 0
パーツは何か積んでました?
もし、自動消化装置と同じパーツアイコンなら多分TLS高効率燃料SかM積んでるかと。
TLSLV5にすれば大分威力面やリロード面が強化されます。

ピクモルのTLSは確かAAGUNとかAPC、SAMは一撃で空タゲもゴリゴリ削れます。
ブロモルを使うとピクモルのTLSの威力の高さが羨ましいです。やはり初期cstの壁は越えられんな。

905 名前:901 :2016/12/29(木) 18:45:43 ID:QQWq+zALR/A 0
>>902 >>903 >>904
回答ありがとうございます。出撃待機中の画面ではピクモルはパーツ無しでCst897でした。
wikiで調べたらピクモルLv1でコスト800、TLSがLv5で91なので897と891を見間違えているかもしれません。
不本意ですが、チートも疑っています。>>903が言うようにバグなんですかね?

906 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 19:54:21 ID:ptznWQdqRVQ 0
俺は出来ると思うよ。
メンバーにもよるけど、70000ならイケると思う

907 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 20:01:58 ID:AIPJ4f1O1n+ 0
>>901

>>903氏の言う状態、わりと見かけますよ。
通信状態が良くないと起こるんで、かなりの確率でログアウトして消えます。
最後まで持つのは7~8回に1回位かな?

908 名前:名の無き英雄 :2016/12/29(木) 21:41:11 ID:JUuK8ZiV9Ns 0
>>901
俺もそういうのたまに経験する
レシプロハードで高レートと同じチームになって、よっしゃ!勝ったと思ってると、
コスト900台のスピットファイアとかで、なんだよ~弱機体かよ~、と思ってると、
終わってみればそいつがスコア10万オーバーとか

909 名前:901 :2016/12/29(木) 22:34:37 ID:QQWq+zALR/A 0
色々なレスありがとうございます。
その人のプロフィールを見ると使用言語が英語(イギリス)+簡体中字だったのでどうやらバグの線が濃いようですね。


910 名前:名の無き英雄 :2016/12/31(土) 16:37:56 ID:UT8qDTup0uM 0
YF-23、若しくはそのZEを使ってる人に質問なんですが、ミサイル発射までのラグはどのように対処すればよいでしょうか?
体感で他の機体よりも当たり難い原因がどうもラグによる遅れの様なので、参考までに皆さんの対処法を教えていただければ幸いです。
あと、フィンをどれだけ積んでも他の機体よりも外すことが多いのですが、発射のタイミング、位置取りなどどのようにされてますでしょうか?


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50