ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

質問スレ 2
1 名前:名の無き英雄 :2016/06/28(火) 18:18:58 ID:dIXp32R3t1Y 0
ゲーム攻略に関する質問スレです
ここで質問してください。
質問したときはageましょう。
雑談は禁止です。雑談スレに行きましょう

378 名前:名の無き英雄 :2016/09/25(日) 22:50:01 ID:GrS1YHsPofQ 0
>>377
wikiのイベント情報とACE(非公式) Twitterを参考にすればえぇ

379 名前:名の無き英雄 :2016/09/25(日) 23:21:19 ID:ZNtq1lwNyGg 0
>>377
無理やろなぁ

380 名前:377 :2016/09/26(月) 00:49:50 ID:fHiNH+xnbSI 0
やはりきついですか。もう少し頑張ります

381 名前:名の無き英雄 :2016/09/26(月) 01:10:40 ID:DiXy0i/OrR6 0
最終日6強行の伸びを甘く見てはいけない(戒め)

382 名前:名の無き英雄 :2016/09/26(月) 10:56:54 ID:qYXNGnTo2no 0
>>373,375
その辺はレート帯によるね
レート2000~2200くらいだと、Mの意味ないなぁて人は多いように思う
2400くらいになると空陸どっちもしっかり撃破するし、
逆に1900以下だと周りの撃破が遅いからやはり空陸どっちも活躍してる印象かな

383 名前:名の無き英雄 :2016/09/26(月) 18:16:14 ID:O4LD79Gq3Xs 0
艦隊戦にボマー出したいのですが、皆さんどの位レベル上げましたか?

384 名前:名も無き英雄 :2016/09/26(月) 18:32:28 ID:Xbnfi2V3OkY 0
>>383
自分は、備蓄無課金でB-1レイザーをレベル3まであげました。
魔改造したボマーは艦隊TDMで数回見かけましたが、最近だと課金ランカーの
ニチリンカメン(PSNサインはアルファベット表示です)のB2で耐久力及び火力が高く
艦隊の耐久ゲージがガンガン減らされるは、素味噌は回避するし硬いで苦戦しました。

385 名前:名の無き英雄 :2016/09/26(月) 22:34:12 ID:MJPymLnGpkI 0
B-2AをLv.1で使ってるけど、実用になってるっぽいからいっか…って感じだなw
MUGBをLv.3まで上げると協同での確数が変わってくるみたいだが、200万かかるので少々悩む
まぁ機体レベルを上げるよりは安上がりなんだけど

386 名前:名の無き英雄 :2016/09/27(火) 00:17:22 ID:lk5Fb9x8O9A 0
僕、今サイドラをTDMと共同両方で使っているのですが皆さんは基本どのような機体で飛んでいるのですか?

387 名前:名の無き英雄 :2016/09/27(火) 03:00:30 ID:vF/l6wvGPuk 0
>>386
普段からMiG系とSu-24Mばかり使ってるなぁ・・・
R-101NCがあともう一つでハードで酢味噌の弾頭卒業だから使い始めてる。

388 名前:名の無き英雄 :2016/09/27(火) 05:26:43 ID:SOeqrWwYpRw 0
TDMは持ち前の高旋回性でドッグファイト
素ミソの弾速誘導を限界まで強化して
旋回しまくってずっと俺のターンに持ち込む


389 名前:名の無き英雄 :2016/09/27(火) 06:55:50 ID:xRiErIOPfpY 0
>>383
Cst1500でB1B-RZをLv6にしたMUGBはLv3
無制限はLv16で飛んでるMUGBはLv5 燃料無課金ですよ

390 名前:名の無き英雄 :2016/09/27(火) 10:42:51 ID:04oe0R+LEjs 0
もう少しでメダル100枚で、ファイターと交換したいんだがどれにすべき?
スカー、リーパー、ぐりふぇすの6AAM使える奴希望。

391 名前:名も無き英雄 :2016/09/27(火) 11:54:56 ID:RRbC/hXipso 0
>>390
味噌ラグが気になるならスカーフランカー、ステルスとフランカーの大型機補正による機動性の
悪さを気にするならリーパー、グリフィスを選んだほうがいいと思う。

392 名前:名の無き英雄 :2016/09/27(火) 20:55:21 ID:xRiErIOPfpY 0
>>390

黒猫R2R3R4を待つかな~

393 名前:名の無き英雄 :2016/09/27(火) 22:18:48 ID:QxrN1jeuM4E 0
>>392
黒猫はどれも空戦強いもんね。
普段はATD使ってるからあまり気にならなかったけど、R4ですらいざF-15Jとかでタイマンすると旋回戦になるとかなり辛い。

394 名前:386 :2016/09/27(火) 22:58:19 ID:lk5Fb9x8O9A 0
>>387
なるほど・・・・NCがあと一つで弾頭卒業・・・凄いですね(´・ω・`)
無課金なのでロクな機体がないんですよね・・・
サイドラ以外だとLv20のツリードラケンしかないものでw
早くサイドラをLv20まで完成させたいですw

395 名前:名の無き英雄 :2016/09/28(水) 00:14:56 ID:o8BsfD69hwo 0
>>394
無課金だけど頑張りました(白目
他の高額機体には手を出す気が無い・・・と言いつつ唯一アドラーのMGP目指して浪費w
自分なんか良くて最高Lv15ですし他にも色々手を出し過ぎて育成が碌に出来て無いのが痛い。
アタッカー以外ハード橙一確基準で育成してるので育成費が大変ですw(効率?ナニソレで全部開発購入
むしろ一番の問題はアイテムと備蓄溜め込んでしまうエリクサー症候群にかかった事です。

396 名前:名の無き英雄 :2016/09/28(水) 00:25:42 ID:tFaUH8s1Exg 0
備蓄とエリプラ、何時使うの、6強行リングTDMでしょ!!


貯め始めると止まらない気持ちはよく分かるぞ。
特にエリプラはあんまし使わずにログインボーナスちゃんと受け続けるといつの間にか10以上溜まってたりするね。

397 名前:名の無き英雄 :2016/09/28(水) 08:11:17 ID:3rjb/QtlYTI 0
計量識別回路と識別回路Mと破壊プランMって、リロード速度だけで比べたら、全部同じなの?
wikiでは全て15%↑だったけど

398 名前:名の無き英雄 :2016/09/28(水) 09:45:08 ID:ZMmm4LISEZ+ 0
>>397
軽量<回路M=プランM
ですよ

399 名前:名の無き英雄 :2016/09/28(水) 09:55:10 ID:3rjb/QtlYTI 0
>>398
ありがとうございます!


400 名前:名の無き英雄 :2016/09/28(水) 12:02:42 ID:JoawM4bkQ56 0
軽リロ、識別M、破壊Mでのリロード速度計測
使用機体;ATD-0 Lv20
計測場所;テストフライト

軽量4.00 識別M3.90 破壊M3.89

ストップウォッチで10回測って、最大値と最小値を切り捨てた平均値です。
手動での計測なので、誤差はかなりあると思いますが、3つともそこまで差はない気がします。
参考になれば幸いです。

401 名前:名の無き英雄 :2016/09/28(水) 12:28:50 ID:tE/Mw6PBdyA 0
>>400
わざわざありがとうございます。
計測までして頂き、同じINFプレーヤーとして見習うと同時に、次からは自分でも計測してみます。

402 名前:名の無き英雄 :2016/09/28(水) 15:30:10 ID:kQ+OwhwWfQ+ 0
機体は高レベルになってくると基礎リロがレベルアップ毎に短縮されるとどこかで見た気がする
って事は%短縮の識別バーツは高レベルほど恩恵が少なくなってくる感じなのかな?

403 名前:名の無き英雄 :2016/09/28(水) 16:39:18 ID:EdHf3UjjcyM 0
LV20で識別Lに破壊プランLのリロードは癖になる。
更にDLベーシックかクイックリロード装備だともうヤバいね。

しかし、軽量と識別Mが殆ど変わらないとは。
軽量パーツ侮りがたし。

404 名前:名の無き英雄 :2016/09/28(水) 16:42:24 ID:EdHf3UjjcyM 0
軽量パーツで思い出した。

特殊推進Mと軽量特殊推進つけるならどっちが良いかな?
パーツスロットがカツカツで…

405 名前:名の無き英雄 :2016/09/28(水) 22:04:38 ID:rToyo28xZE6 0
>>404
完全に個人的な趣味だけど、ロールにもよるけどあえて積むなら軽量の方かな?
出来る限り酢味噌に振る主義者なもんで。

406 名前:名の無き英雄 :2016/09/30(金) 01:15:31 ID:tDdfEWXdVF+ 0
>>404
特殊によって違ってくると思いますよ
4AAMや6AAMなら射程が長いので軽量でも結構当たってくれます。
HPAAみたいな威力以外は低性能かつメインタゲが赤とかだと軽量では不足。当たってくれる距離や角度が狭すぎて使いづらいので推進M以上を。
かつかつの中あえて特殊にスロ振るのなら微妙な軽量よりも推進Mの方が当然パフォーマンス的にもいいでしょうが、軽量とMのスロ差3を捻出するのに素味噌の何から崩すのかで話は変わってくると思います

407 名前:名の無き英雄 :2016/10/08(土) 09:52:52 ID:qHfrsMacU2Q 0
教えてください。m(_ _)m
フレでもなんでもない外人さんからメール来ましたが、頭のワノレい俺には意味不なんで。
タイトルに「what do use」とあるだけで本文はなしです。
ググったりしてみましたがスラングなんかにもありませんでした。
多分TDMでいっしょになった人だと思います。よろしくお願いします。スレチならごめんなさい。

408 名前:名の無き英雄 :2016/10/08(土) 14:06:42 ID:zdq07U/e+dk 0
「どう使うの?」と聞いているので使い方を教えればいいんじゃないかな?
設定なのか飛び方なのかは不明だが、前者だと仮定すればTDMで使用した機体のパーツ設定を書いておけばいいかもね
"My configuration is below." みたいな感じで…

409 名前:名の無き英雄 :2016/10/08(土) 16:13:04 ID:qHfrsMacU2Q 0
>>408
ありがとうm(_ _)m
ほっておいても問題ないんだろうけど、
なにぶん英語と仲良くしていないので何の意味なのか気になって。馬ー鹿ならそれでいいんですけどねw
助かりました。グーグル駆使して返信試みてみます。


410 名前:名の無き英雄 :2016/10/11(火) 11:14:06 ID:ACKXjcUxf+w 0
>>407
「何使う?」じゃないのか?
機体のことか特殊兵装のことかはわからんけど、
出撃前に相手と被らないようにって配慮したかったんだろ?

411 名前:名の無き英雄 :2016/10/11(火) 15:49:14 ID:mdCeOXiV+is 0
>>410
407です。
メッセージが来た時間がログインしていない時間帯で、いっしょに遊んだにも残ってない外人さんだったんです。
上で相談した後、機体か武器装備か聞いたんです。そしたら機体だって返事がありました。
だからメイン機体書いて送りました。返事はありません。見かけないし。あ、気持ちわるー。

412 名前:名の無き英雄 :2016/10/11(火) 16:31:53 ID:0U7fureLqac 0
>>411
もしかしたら何かあって、印象に残ってるプレイヤーを探してるのかもね。
良い印象とは限らないからその場合は返事がない方がいいかもだね。

413 名前:名も無き英雄 :2016/10/12(水) 09:09:06 ID:h2F9CdIhOWA 0
F117A-ST て機体少し興味があるんだが、どんな機体ですか?
もう一機アタッカー作りたいですが

414 名前:名の無き英雄 :2016/10/12(水) 20:33:46 ID:jn73sKK7yP+ 0
>>413
ステルス強度が素で高い
アフターバーナーがないため速度性能に難あり
(素でステルスが高いことを有効利用して加速、最高速パーツを両方積んだりして補強するといいかも
 尚、それでも難ありw)

また艦隊戦などでの運用を考えた場合
回避性能の完成はLv20をゴールとした場合の終盤だと考えたほうが良い
機体裏に星条旗がデカデカとペイントされててMVPを取れば演出でドヤ!というところ

率直に言えば、性能面で見るならもっといろんな選択肢があるというところかな

415 名前:名の無き英雄 :2016/10/13(木) 00:57:41 ID:kPwEGhXlnpQ 0
ナイトホーク系列なんでステルス性能はトップクラス。
聞く話によるとステルス塗料Sか次世代装甲パーツのどちらかいれるだけで非ステルス機体の塗料LL+次世代装甲の二つをいれたステルス性能を発揮出来るとか…?(細かくは解らんが…)
よってボディパーツスロット使用削減とパーツ枠使用削減が出来るから、>>414の言う通りエンジン系パーツをある程度いれることが出来る。

特殊兵装は素と変わらないがGPBとSODが少し使い辛いか。あとウェポンベイ有りなので素味噌のラグは注意。
初期コストもAの中じゃ悪くないからLV上げて行けば結構な活躍期待出来るかも?

裏面のアメリカ国旗はインパクト絶大だから目立ちたがり屋には至高の一品。…だと思う…

416 名前:名も無き英雄 :2016/10/13(木) 07:35:15 ID:ynCr0zDT8is 0
書き込みありがとうね
参考にさせてもらいます☺
アメリカ国旗がカッコイイですね

417 名前:名の無き英雄 :2016/10/16(日) 10:45:04 ID:24aG+gCwcKQ 0
鉄拳コラボ機が3機来たけど、どれも持ってないんだが、1番最初に取るなら、
どれがオススメ?
観賞用にはパンツが一択イチオシやろうけど。
あと、鉄拳コラボ機が来たって事は、アイマスも来るのか?
アイマスはあと真台風だけなんだよな〜〜。

418 名前:名の無き英雄 :2016/10/16(日) 11:34:44 ID:ibD/xHXfT8A 0
ファイター二機の違いは片方機動力がちょっと上。もう片方は速度がちょっと上。
ファイターの方はどちら選んでも差し支え無いと思う。

要は…好きなものを交換するんだ。
迷うなれば全部交換してしまえい!

419 名前:名の無き英雄 :2016/10/16(日) 13:36:02 ID:FYZilmo2w6c 0
どうせチケの使い道なんて碌にないんだから、パンツは無条件で交換だろう
ファイター2機はJNがオススメだな
両方持ってるが、自分にはKZは使いにくかった

420 名前:名の無き英雄 :2016/10/17(月) 00:12:03 ID:XGZUxjQl4BQ 0
ずっと鉄拳シリーズ欲しかったんだけど、いざ手に入れると使いどころがなくてワロタw

421 名前:名も無き英雄 :2016/10/17(月) 08:49:54 ID:x1sH/x2uTlk 0
エンブレムてさメダルで買うのBGM
が違うんだな、MVP取ってきずいた


422 名前:名の無き英雄 :2016/10/17(月) 09:08:28 ID:7u/3E1gkZkw 0
それ復刻イベントランキングで二度目に配られた奴で
絵柄は同じだけどBGM違うってやつじゃね

バタフライマスターとバタフライマスター#2って感じに
微妙に名称が変わってる

423 名前:421 :2016/10/17(月) 09:30:08 ID:x1sH/x2uTlk 0
そうなんだ、ウォードッグのエンブレムも交換したんだけど、デザイン違うだけかなと思ったがBGMもやはり違ったな
こう言うエンブレム もっと作って欲しいな

424 名前:421 :2016/10/17(月) 09:34:37 ID:x1sH/x2uTlk 0
追伸
イベントエンブレムぐらいBGMとかいろんな効果着けて欲しかったな

425 名前:名の無き英雄 :2016/10/17(月) 22:21:36 ID:/ctg1XZFKBo 0
件名「Madness 」
本文「Anahl Nathract Orth Vas Bethud Do'Kell De'Envay」

上記の言葉がわかる人に質問です。
先ほど外国プレイヤーの方からメッセージをもらったのですが、何語かわからないので翻訳ソフトや翻訳サイトにかけることもできません。
いちおう送り主の使用言語は「英語(アメリカ)」となっているのですが、どう見ても英語には見えません。
どなたか上記のメッセージの意味がわかる方、もしくはせめて何語かわかる方がいらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか。お願いします。

426 名前:名の無き英雄 :2016/10/17(月) 22:54:53 ID:ChPspbjee1I 0
anal nathrak, uthvas bethud, do che-ol di-enve

https://www.youtube.com/watch?v=_4I_zbi3Sak

なんかの呪いの言葉らしい
あっちの国の慣用句的な罵り言葉じゃないか?

427 名前:名の無き英雄 :2016/10/17(月) 22:57:47 ID:3sHF1r1DFPM 0
>>425
謎の言語ですね。件名のmadnessはあまりいい言葉ではないようです。

428 名前:名も無き英雄 :2016/10/18(火) 08:32:20 ID:7/YVW4ON972 0
インディアン?

429 名前:名の無き英雄 :2016/10/18(火) 12:08:38 ID:Q+1G11b1Iu6 0
コントローラーのL3ボタンがヤレてきて中立に戻らないことが多く
今までリングTDM等でもたまに墜落することがあっても騙しダマしやってきましたが
今回のRKTLSチャレ中には数回墜落することが多くしかも当たらず、ついに買い替えを決意しました

純正品でもそれ以外でもオススメのコントローラーはありますか?

430 名前:425 :2016/10/18(火) 17:11:15 ID:A2p2CnH6tvg 0
>>426 427 428

ご回答ありがとうございます。
なるほどー、古い呪いの言葉ですか……。

これって通報の対象になりますかね?
なるとしたら通報時に選択する違反カテゴリーは何を選べば良いんでしょうか?
「誹謗中傷・暴言」?「身の危険を感じさせるような発言」?

431 名前:名の無き英雄 :2016/10/18(火) 17:30:51 ID:lgETqmGe4NE 0
429
そのボタンに機能なんてあった?
使った事ない。
お薦めじゃないけど、買わない方が良いなコントローラーなら、ターボxメタル。あれはひどすぎ。

432 名前:名の無き英雄 :2016/10/18(火) 17:52:55 ID:JVMnbK0tzmY 0
L3スティックのことだろ
ボタンも付いてるけどな

433 名前: :2016/10/18(火) 22:32:17 ID:9yzcBhOPhIc 0
>>429 安いだけで決めないように注意!
純正品以外はちょい押しがしにくいイメージです。微調整ができないものが多いです。特にアナログスティック。
純正以外に、2台目以降ならPS2CONTオススメ。PC用のUSB⇔CONTアダプターで繋げます。PSボタンがないので別の1台で設定のこと。使い勝手はPS3CONTと大差ないです。

434 名前:名の無き英雄 :2016/10/19(水) 01:56:40 ID:o7YxJnnWDVo 0
他社のコントローラーを色々使ってみたけど、結局純正品に優るものなしという結論になったなぁ
ボタンの押し味や固さ、スティックの戻りやセンターの強さなど気になり出したらどうしようもなくなる
ACEINFの場合は振動の味が違ってもやる気が萎えるし

それでも敢えて次点を挙げればホリパッド3かなぁ

435 名前:429 :2016/10/19(水) 03:05:36 ID:jMwfik7dK/A 0
回答いただいた方どうもありがとうございました
支給3消化しないとな、とRKTLSチャレでレシプロハードの部屋に突入しレートは自分が二番目に高く、
別の意味でチャレンジしてみました
結果は散々、レート300以上も下のゲスト二人のスコアにさえ負け最下位になってしまいました

それで矢も楯もたまらず、先ほど分解して自分なりにオーバーホールしてみました
左スティックのヒンジ部分にカスが溜まりグリスも切れてたので、ミシン油を挿しました

気持ちいいほどスティックが中立に戻るようになり、テストフライトではRKTLSが吸い込まれるように当たるようになりました
明朝支給が貯まるのが楽しみです

436 名前:名の無き英雄 :2016/10/19(水) 03:26:01 ID:1uZWt2yTguM 0
>>426
http://www.evertype.com/misc/charm.html

古いアイルランド語みたいだね

/a'na:l naθ'rax, u:rθ va:s be'θud, dox'je:l 'djenve:/

Serpent's breath, charm of death and life, thy omen of making.

蛇の息、死と生命の魅力、作りのあなたの前兆。

437 名前:名の無き英雄 :2016/10/19(水) 08:12:04 ID:6KqXQIGtpVA 0
なんて中二病な文章なんだ

438 名前:名の無き英雄 :2016/10/19(水) 09:12:00 ID:1isli2CUMZo 0
>>435
ミシン油…詳しくはわからんけど、油の成分によっては樹脂を侵食、劣化させる場合もあるけど…。
粘度低いと、垂れ落ちや飛び散りもあるから、グリスの方がいいかも?

439 名前:名の無き英雄 :2016/10/19(水) 09:23:42 ID:/WhXpzAHjlY 0
コントローラの問題はやっぱ深刻。
自分のはアナログスティック以外にも十字キーの陥没が深刻で飛んでるときにコントローラが揺れると勝手に簡易無線が押される...
INFはps4のコントローラ対応してないからBluetoothでps4のコントローラ接続してもダメなんだよね。
確かhoriのやつでps3.ps4対応みたいなのがあった気がするけどそれは対応してるのかな?

440 名前:130 :2016/10/19(水) 09:56:17 ID:qNfG8Zk5mgk 0
俺、思うだがケーブル式のコントローラをスペアで置いておけばいいんじゃないかな、俺はケーブル式しか使ってないし、なかなか壊れないから、買っても安いし電池切れの心配もないし(純正はすぐこわれたわ(-.-))

441 名前:130 :2016/10/19(水) 09:58:16 ID:qNfG8Zk5mgk 0
名前変えること忘れてましたm(__)m

442 名前:名の無き英雄 :2016/10/19(水) 10:43:02 ID:CnIkK6NpLSw 0
ホリのトリガーは直ぐぶっ壊れたな
トリガーじゃないボタン式の奴を持ってるが
そっちのが確実に長持ちする

言うまでもなく感圧は純正のが使い易い

443 名前:名の無き英雄 :2016/10/19(水) 11:36:33 ID:6d+aIQkoG3o 0
純正ののが使い易いもう5年は壊れてない(初期のは壊れた)
予備を買ったら壊れんようになってもた

444 名前:名の無き英雄 :2016/10/19(水) 12:10:41 ID:o7YxJnnWDVo 0
エスコンやるようになってからバリバリ壊れるようになったな
全て左スティックのバネヘタリで今は3代目
箱コン接続でもやってみたけど、感覚が異次元すぎてアカンかったわw

445 名前:名の無き英雄 :2016/10/19(水) 17:50:37 ID:HZxIQaGfVAE 0
俺もINFやり始めてからコントローラーがイカれる頻度が多くなってしまった。

力み過ぎて駄目になってしまった…
TDMとかやってると興奮しちゃってついつい力が入っちゃう。

左スティック倒すと何故か十字キーやPSボタン、○△□×ボタンが暴発して大変な事に。
どうすりゃいいんだ…

446 名前:名の無き英雄 :2016/10/19(水) 18:31:54 ID:iogrgyFbKPI 0
>>445
分解は自己責任!な上で。

「輪ゴム1本でPS3コントローラーの誤作動を直す方法」という動画がある。
俺は実際にそれで治って、1ヶ月ほど問題なし。「お陀仏になった」ってコメもあったが・・・。
ペラペラなケーブル部分の接触なんだろうな。

ACEINFオススメ良動画スレで言うべきだったかな。


447 名前:名も無き英雄 :2016/10/20(木) 07:37:35 ID:YH/MG9Zs/PY 0
>>445
力、入れない方が、いい成績のこせると思うよ(笑)

448 名前:445 :2016/10/20(木) 08:01:25 ID:HGTs92NJvJw 0
>>447
協同でも良い感じに競ってると「面白くなって来た! 」て興奮してきてな…


力入れない方がコントローラーにも身体にも良さそげ。
おかげで両肩こって、頭が痛いお。

449 名前:名の無き英雄 :2016/10/20(木) 08:51:48 ID:fBmtPX9jawE 0
りきみ過ぎてコントローラーが歪んでも誤動作が起きるし、
経年劣化で全てが弱く耐久性の無い状態になっていくよ。

450 名前:名も無き英雄 :2016/10/20(木) 09:39:11 ID:YH/MG9Zs/PY 0
そうそう、女性を扱うように優しくね❤興奮したらダメだよ😉

451 名前:名の無き英雄 :2016/10/20(木) 10:23:13 ID:18DYlC+TwLA 0
>>449
そうかー…やっぱり新しい純正を購入しようかなぁ…
高いなー。


452 名前:名の無き英雄 :2016/10/20(木) 12:37:08 ID:2R96cj0Y8HM 0
先週からこのゲーム始めたけど、意外と簡単なんだね。というか、皆さんあまり強くないのかな?
というのは、Sランクほとんど取れるし、スコアも1位か2位が多い。
レベル1500から始めたけど、既に1530到達。


453 名前:名の無き英雄 :2016/10/20(木) 13:17:27 ID:yHPfYWzi4Es 0
天才あらわる!

454 名前:名も無き英雄 :2016/10/20(木) 13:38:05 ID:YH/MG9Zs/PY 0
>>452
その内、壁にぶち当たりまっせ
まぁ頑張ってくださいね(^_^)

455 名前:名の無き英雄 :2016/10/20(木) 13:53:42 ID:VjAZbseON5w 0
お?ルーキーかい?
ようこそ空へ。
しっかりと機体は強化しておくと良いぞ。
あとそのレート帯はまだまだで、初心者狩りみたいな連中も多い。(機体の総コストが2000以上越えた高レベルのツリー右側機体とかザラ)

機体ツリーを良く見て欲しい機体とかあったら、欲しい機体の有るところまでドンドン開拓していこう。





456 名前:名の無き英雄 :2016/10/20(木) 14:24:42 ID:LTRZ1KcPzuY 0
そだな
コスト2500とかレシプロでコスト1800とかと同じ部屋になるまでは機体の非力さ感じることあまりないだろうな

457 名前:名の無き英雄 :2016/10/21(金) 01:08:34 ID:uMLkGmuv2Mg 0
MHPMってHPAA用追加爆薬をセットできるみたいなんだけど、これで威力上がるのかな?
それともただのバグ?

458 名前: :2016/10/21(金) 07:03:56 ID:dAufqy1TaMs 0
>>457 バグではなく仕様です。
HPAAを改良したのがMHPMですよ。

459 名前:名の無き英雄 :2016/10/21(金) 10:15:14 ID:SDQcnSnqYHw 0
>>457
GPBとMGPB、UGBとMUGBみたいなもんだと思えばよろし

460 名前:名の無き英雄 :2016/10/21(金) 19:38:38 ID:6EgALhAeeqA 0
共同戦役の報酬計算式ってどこかに載っていますか?
クリアランクに対する報酬は見付けましたが、
知りたいのはエリート契約と強行の倍率がどの項目にかかるか?です

461 名前:名の無き英雄 :2016/10/21(金) 21:39:12 ID:H8tnvdwcjd2 0
ルムボのクレジット追加以外は強行とエリートの効果は入るはず。
ルムボのクレジット追加は強行の対象にならなかった気がするんだよねー…


462 名前:名の無き英雄 :2016/10/21(金) 21:58:36 ID:evhknyvZU9Q 0
このゲームを始めたばかりで、TDMに関してわからないことがあったので質問します。
1、艦隊じゃなくて相手戦闘機を優先的に狙っても大丈夫なのでしょうか?
2、そもそも自分のような初心者が艦隊防衛してもいいのか?

先達の方々ご指導お願いします。

463 名前:名の無き英雄 :2016/10/21(金) 22:08:26 ID:epNzsNsIuMo 0
>>462
1、バンバン落として下さい、特に爆撃機を放っておくのは危険です、
ちなみに沢山落とすと味方部隊からの「STRATEGIC ATTACK」と言う攻撃が行われ
敵艦隊にダメージが与えられます。詳しくはwikiに書いてあります。

2、初心者かどうかは関係ないのでは無いでしょうか?育っていないアタッカーでバンバン落とされると
上で書いたようにSAが発動してしまうので貴方の持機で良い物を出せば良いと思います。


464 名前:名の無き英雄 :2016/10/21(金) 22:17:21 ID:evhknyvZU9Q 0
>>463
おお、丁寧にありがとうございます!
機体を育ててまた挑戦してみます!

465 名前:名の無き英雄 :2016/10/21(金) 22:32:05 ID:H8tnvdwcjd2 0
>>462

1は艦隊攻撃役の味方アタッカーの援護にはなる。
勿論、相手の戦闘機を撃墜しまくればストラテジーアタックが発動して、敵艦隊に大きなダメージを与える事が出来る。
自艦隊防衛役だとちょっとポイント稼げない場合もあるが、相手アタッカーの攻撃を手間取らせるだけでも価値がある。

2は…取り敢えず、機体を十分に強化してる事が好ましい。
最低でも10LV前後かな。
主にファイター機に乗るならパーツの誘導フィンM以上とパーツの誘導性能強化改修プランを装備してると大分戦える。
先ずは1500制限部屋に設定して感覚を掴むといいよ。
コスト無制限だと一気に世紀末化しちゃう。(魔改造機体がゴロゴロ)

466 名前:名の無き英雄 :2016/10/21(金) 23:11:57 ID:6EgALhAeeqA 0
共同戦役の報酬計算式ってどこかに載っていますか?
クリアランクに対する報酬は見付けましたが、
知りたいのはエリート契約と強行の倍率がどの項目にかかるか?です

467 名前:名の無き英雄 :2016/10/21(金) 23:17:08 ID:6EgALhAeeqA 0
>466 は誤爆です。すみません。

>461
ありがとうございます
それなら開発進行中にエリート使うのは効率悪いんですね…

468 名前:名の無き英雄 :2016/10/22(土) 00:20:57 ID:SY3ni3kF/AU 0
>>465
なるほど…。長く楽しめるように頑張ってみます!

469 名前:名の無き英雄 :2016/10/22(土) 00:30:56 ID:4++4d3AdMKI 0
>>467
エリートを使うなら、イベントで1000位以内目的での連戦や赤以上の非常招集で
使用するのが効率的です、協同でエリートを使用しているとランク報酬、チーム勝利ボーナス、スコア報酬、
行動評価ボーナス、チーム連携ボーナスから機体修理費を引いたクレジットが追加加算されるので
ランク報酬、チーム勝利ボーナスが高い赤以上の非常招集や連戦をする時にエリートを使用すると
多くのクレジットが貰えて、強行はこれらの合計クレジットに倍率で加算されるので
クレを多く稼ぐ時は、強行にエリートの使用は不可欠です。

470 名前:名の無き英雄 :2016/10/22(土) 01:28:21 ID:LhZwDvaIOAg 0
>469
その辺りは大体理解しています。
艦隊攻略戦関係のチャレを一気に消化するのに合わせて使おうと思ったんですが、
エリートが研究開発のクレ変換にまで効くのなら、
レポート使ってでも研究開発を終わらせた状態で使う方が良いのでは?
というのが気になっての質問でした。

471 名前:470 :2016/10/22(土) 04:11:10 ID:LhZwDvaIOAg 0
実際に使って自己解決しました。
リザルトの表示順そのままに、
 ランク報酬
 チーム勝利ボーナス
 スコア報酬
 行動評価ボーナス
 チーム連携ボーナス
 機体修理費
までの合計がエリート契約の計算対象で、
その下の
 ルームボーナス
 クレジット変換
まで全てが強行出撃ボーナスの計算対象でした
開発止めは、エリート契約に対して効果は無いですね

472 名前:名の無き英雄 :2016/10/23(日) 19:21:53 ID:E848CNiav92 0
初期コスト800のカンストファイターをお持ちの皆様に質問です

初期コスト800のファイターをLv20まで強化したとして
標準ミサイルでハードパクファを一撃で落とすには
弾頭M破壊Lで充分ですか?
それともやっぱり弾頭L破壊Lまで必要ですか?

宜しくお願いします

473 名前:名の無き英雄 :2016/10/23(日) 19:34:09 ID:0WZiDqI3lvI 0
>>472
Lv19以上なら弾頭M、破壊プランLで一確に出来るよ
ハードの空赤タゲ一確出来るようになると世界が変わるぞw

474 名前:名の無き英雄 :2016/10/23(日) 21:31:07 ID:r5rAJprk3S6 0
>>473
なるほどそうなんですか
それなら心置きなくATD-EXを強化できますありがとう

475 名前:名の無き英雄 :2016/10/24(月) 16:18:20 ID:cMmBLKs9g0+ 0
Cst.825のファルケンをやっとLv.16にしたが、
次が2500万弱クレ…Lv.20なんていつになるやら?

476 名前:名の無き英雄 :2016/10/24(月) 21:15:19 ID:GuavIQVPbGk 0
今さらだが、爆撃機を作るべきか否か悩み中。
対地攻撃用にはF-117とF-15Eがいるからなあ。爆撃機使ってみてどうですか?便利ですか?

477 名前:名の無き英雄 :2016/10/24(月) 21:39:10 ID:SplAzAxZ1Xk 0
協同ではあまり役に立たないしチーデスだと魔改造じゃないと活躍できない不便な機体だと思う


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50