ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
雑談スレPart16
1 名前:
名の無き英雄
:2016/05/20(金) 16:52:38 ID:Db0gjENkPcs 0
前スレがいっぱいになったので新設
ネチケットを守って楽しくエスコンについて語ろう!
前スレ「雑談スレPart15」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1457952771/
671 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 19:44:31 ID:uf+iwCIEPcU 0
自分も純正のps3コントローラ(約8年使用)のアナログスティックが陥没しはじめて買い換えようかと思っててHORIの連射機能付き(コードあり)が気になっていたんだけど使った感じと耐久性って純正と比べるとどうなの??
672 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 19:45:47 ID:vkJwPhO3zPA 0
しまったアーチャーチャレ4やってたらなんか全然進捗しとらんのでよく見たら
ファイターで空中の敵100機撃破だった。ファイターで100機撃破と勘違いしてたわ…
素魚でほぼ対地してた…
673 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 20:28:06 ID:oHJitRXnw9Q 0
コントローラー・・・
1個目がおかしく(コントローラーねじったりすると誤反応起こす)なってせいでエスコンはじめたときは苦労したなぁ・・・
押してもないのにミサイルでたり、マップ拡大したり、無線勝手に打ったり・・・
2個目ももうアナログスティックがいい感じに削れてきてるw
674 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 21:40:25 ID:sMvAB4GmOeM 0
みなさんB7Rハード三次沸きの、超うぜぇぐるぐるコンバット(ぐるぐる逃げる赤タゲ)にどの様に対応していますか?なんか、私に対してだけぐるぐる逃げるんですよねー。他プレーヤーにはぐるぐるしないのに
675 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 22:15:27 ID:9T0u0Duuv4A 0
>>674
・ステルス積め
・距離開けろ
・バレルロールは収まるのを待て
・追いかけてる時間があれば別のを落とせ
よく言われるのはこんな所でないかな? 個人的にはブレーキ強化も結構効いてくると思ってる
676 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 22:15:34 ID:vXRJty2EjGw 0
>>674
ガンキルか一度A/B吹かして距離を離す。
677 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 22:47:04 ID:fpRuRCy8FkI 0
ぐるぐるで背中が見えてるならガンキル、或いは敵の進行方向に一度大きめにピッチを上げて酢味噌発射。
酢味噌は推進L以上推奨。
あとは675の通り。
678 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 23:23:23 ID:0Rdp06eMsmM 0
>>674
ステルスLLと誘導プランLのっけて降りていく敵機を上から狙い撃つ
うまくいきゃ入れ食い状態よ(ハードラプパク1確できる火力があれば尚良し)
679 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 07:43:52 ID:mNQ8gvVrd46 0
>>674
に便乗で俺からも質問させてくれ
・ステルス積め>LLと次世代搭載済み
・距離開けろ>距離開けた後攻撃体制>グルグルに戻る
・バレルロールは収まるのを待て>収まった後に撃つ>打った瞬間グルグル開始
・追いかけてる時間があれば別のを落とせ>移動中に他の奴に落とされる
ぐるぐるで背中が見えてるならガンキル、或いは>今これでやってるが時間掛かりすぎる
周辺の敵倒す頃には敵がいなくなる
降りていく敵機を上から狙い撃つ>打った瞬間グルグル開始
どうすればいい?
680 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 07:57:47 ID:60ekW2PWgTg 0
>>679
バレルロールは3~4回転で終わる。距離と回転数から、丁度終わるタイミングに当たるように撃つ
ミサイルはある程度敵に近付いてから本格的に曲がる、っていうのも考慮するとなおよし
ちなみに機銃は牽制にも使えたりする。相手のちょっと前方を撃つと、動きを止める事がある
681 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 08:33:14 ID:merrK2TmDnM 0
敵MTD辺りにグルグルやられて当たらないって人はもしかして旋回の内側に入り過ぎてないかい?
背中見せてる敵にはミサイルが誘導しきれない事が多いから、
低速での旋回戦になり始めたらわざと旋回半径を大きく取って敵の尻に付くのも一つの手。
682 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 09:37:48 ID:aKTxacP/B9o 0
敵機のグルグルとか超機動とか
初期の頃は同期の問題なんだろうなーとか言ってたのが懐かしいw
今でこそ強引にぶち当てることも可能なレベルのパーツとかも出てきたから楽だけど
当時は、できるだけ避けてるのにチーム構成上ファイター役が回ってくると憂鬱だったわ
683 名前:
名も無き英雄
:2016/07/05(火) 09:40:47 ID:8mxPcrj1QFs 0
皆、ステレスLL積んでるんだ
F4EにステレスLL積んだら
ノーマルのラプターより上なのか?
684 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 13:30:23 ID:uoDi78U2gsQ 0
>>679
IL-76のいる当たりまで高度上げると降りていく敵機のケツをとりやすくなる(体感的に3次湧きは最初降りるのを優先するっぽい)
グルグルコンバット状態になったらハイGターンからノーロック酢味噌を強引に当てる
685 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 14:26:38 ID:SeK81hKdjv6 0
2次が終了しそうになった時点で高度を上げてIL-76より上に行き、降りてくる奴らのケツを取って誘導マシマシ(誘導L、軽フィン)を撃ちまくる
降りてくる奴らは一定高度まで真っ直ぐ降下してくからな
ステルスLLは非ステルス機でもステルス上限に達するって聞いたことがある
686 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 18:18:41 ID:OQfezEgBA1g 0
今ニュースで航空自衛隊の中国機に対してのスクランブルが今年?に入って281回て。
ちら見だからちょっと間違ってるかもしんないけど、スゲー回数だ。
最近また何かやらかしたみたいだが何だろう。
687 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 21:12:55 ID:35RQOw2cRFY 0
グルグルの時相手よりも旋回出来たなら接近して直当てに近い事すればいい時もある。
味噌が当たらずGUNが当てやすいような近距離ならGUNで落した方が早い・・・
まあ削りきる前に機動止めてくれて微妙に困る時あるけどw
688 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 00:00:37 ID:ulQXOEC+hLM 0
>>687
あるあるw
少し違うけど、ミサのリロ中にガン打ち込んで削りきる前にリロが終わると、少し恥ずかしい気持ちでミサを撃つワタクシがいる。
なんだか少しダサい気持ちになる。
689 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 01:33:25 ID:zqdPJ+PT/rU 0
>>686
今年の4月から6月までのスクランブル発進は全体が281回で対中国機は199回だってさ
690 名前:
名も無き英雄
:2016/07/06(水) 07:54:42 ID:ttgQXdgoDkA 0
一回、中国の領海すれすれで飛んで、相手の出方見て、相手が攻撃してきたら以後、日本領海に入ったら、即、威嚇従わないなら撃墜でいいのでわ、自衛隊は税金で飛んでるだぜ、こんなにスクランブル多いとたまらんわ、
691 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 08:00:29 ID:yUmSwfXCpps 0
スクランブルはさせるが、領空侵犯はしてないらしいぜ。
692 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 09:03:26 ID:cXwMvfYbmbA 0
地道に消耗させる作戦か?
693 名前:
名も無き英雄
:2016/07/06(水) 10:02:22 ID:ttgQXdgoDkA 0
もう尖閣諸島に対空レーダーと、海上レーダー港作って相手の出方見たらいいかも、多分中国は色々言ってくるかもしれんが、なにも出来ないと思う
南シナ海にあれだけの物つくったんだからな、防衛能力高めるために、日本そろそろ始めた方がいいと思うだが、日米共同でさ、INFから外れちまったからこの辺しとく
694 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 10:09:11 ID:dpqNeS2T+hk 0
何処かで見たことのあるような戦略だな…
横山○輝の三○志に描いてあった作戦に似てるような…
???「しまった!今夜は兵が乗っていたか!」
夜中に急襲すると見せかけ銅鑼をうちならし、敵を睡眠不足にさせ士気を落とす。
勿論敵も「どうせ今夜もうちならすだけで来ないんだろ?」とだんだん警戒を解く。
警戒が緩んだ様子が見られたらに一気に本当に急襲し打ち崩す。
695 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 10:23:36 ID:+4Ue1ulNoNY 0
>>692
それもある。あとスクランブルの早さ・こちらの対応とかも実験してるかと。もしこちらが先に手を出したならイチャモンつけて戦争の口実の出来上がり
……まあそもそもマスゴミ共が全く報道しないことが問題なんだが。ま、あいつらは中国と韓国の味方だから仕方ないね
ちなみに中国が恐れてるのは日本国民全員に"中国はやっぱり危険だ、なんとかしないと!"て思われる事。だからマスゴミは中国の脅威を必死に隠そうとしてる
中国があちこち進出しまくってるのはやられる側が何も手出しできないと分かっているから。
「どうせあいつらは戦争するのが怖くて手を出せないからもっと進出して領土拡大してやろう!」←こんな感じ
696 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 15:43:54 ID:JkBmrLqy8no 0
今回のリング「Welcome back to San Diego」か。まあ、ゲーム内のサンディエゴ市民にとっちゃ何が「Welcome back」だ!バカ野郎、戦なら別の場所でやれと思うだろうなw
697 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 16:54:20 ID:kLzDsczF+9+ 0
>>696
ミサイルや爆弾が落ちようが、焦げるだけの街だし問題無い。たぶん変なカーボンで出来ている街で住民に被害は無いと思われる。
698 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 17:01:52 ID:NDIbVuP2jR2 0
>>695
中華思想とかあるからねぇ・・・簡単に言えば「我が中国が世界の中心で大国なんだ(キリッ」
まあ弱いとこ相手に強く出るだけだから日本には米軍もあるので強く出れないんだろう。
海軍戦力が整った場合はコッチにも圧力というか強く出るだろうからまだ安心だけどね・・・
東京オリンピック前後が不穏な空気にはなりそうだけど
699 名前:
名も無き英雄
:2016/07/06(水) 17:40:29 ID:kLoADJTJvm2 0
>>695
日本の場合、国連憲章の敵国条項もあるからな。先に手を出したら軍事制裁よりも中国にある日本企業の
差し押さえ等の経済制裁をする可能性が高いと思う、国連憲章の敵国条項を口実AND免罪符使われたら
アメリカも中国の行為を黙認する可能性が大です。
マスゴミの場合は反中を煽った場合、中国で反日デモが起きて暴動に発展して現地の日本企業に
被害が出た場合、被害企業が大手スポンサー(大手自動車T社や大手コンビニS社)だと
直接or大手広告代理店D社経由のクレームが要因で最低でも肩叩き退職、最悪だと番組終了になるので
スポンサータブーの関係で報道しない可能性も否定できないと思います。
700 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 22:44:27 ID:hXOR/qC0cvA 0
>>699
マスコミも営利企業だからねぇ、仕方ない
政府と国民が分かってれば問題ないし、参院選挙の結果でそれがはっきりするよ
701 名前:
名の無き英雄
:2016/07/07(木) 21:02:36 ID:SJjaLxSF0oU 0
黄色リング400チャレが70%超えたんで気分転換にB-1B-RZ-(レベル1・スタンダード操作)でやってみた…うん、苦しすぎる
武器禁止&1500以下で1回目は赤リングが結構連続であって味方が取ってなかったんでくぐって約81000点(墜落3回)
2回目はなかなか赤リング潜れなくて約55000点(墜落6回)…やっぱり動きが重すぎる
702 名前:
名の無き英雄
:2016/07/07(木) 21:32:57 ID:EcBx5Y8dYMs 0
>>701
B-1Bは速度だから仕方がない・・・低速なら可変翼ゆえ機動性はまだある方だし。
ただデカいから狭いとこ入れず、無理してでも入ろうと傾けるともうね・・・
B-2だともっとデカいから・・・通れる場所が限られるな。
(竹輪内部でも傾ける事前提のB-2、B-1は高速形態で楽に通れる)
703 名前:
名の無き英雄
:2016/07/08(金) 11:24:28 ID:wFVefV3FBIQ 0
チャレ終わったのでB1で輪くぐり!
機体制御が難しいけどやりがいがあっていいわぁ。
東京はNECとレイブリは無理(落ちてもいいなら取れる)だけど、他はいけるので何とか
サンディエゴは市街地が鬼つらいけどいけなくはなさそう?
てか
>>701
の8万点ええなぁ・・・どうがんばっても5万点超えればいいほうな自分orz
あとサンディエゴでは敵側から「いい機体だ」いただきました!サンク○コ!
704 名前:
名の無き英雄
:2016/07/08(金) 19:11:09 ID:+CsQ8wmfVM+ 0
B1は可変翼だから、確か速度が高い時は翼が畳む分接触の判定も小さくなるんでしたっけ。
(ちくわの中も抜けられるそうだけど、野良部屋ではオススメしない)
F-14でフルブレーキした途端に翼端が接触して落ちた思い出・・・。
爆撃機でやるならまず接触するだろうから、強化フレームが欲しいとこですね。
705 名前:
名の無き英雄
:2016/07/08(金) 19:29:13 ID:da6BdnQjl7w 0
>>704
ホストがやろうぜ!って呼びかけてるならまだ安全だね・・・非常に珍しい事ではあるが。
(ただでさえ耐性あるから硬いしレーザー食らいつつも接近しなきゃならんしガチでキツイけど)
まあ可変翼機すべてに言える事だね・・・可変判定で事故りやすい。
パリ終了して凱旋門でくぐろうと調整した際に減速しちまってアボンとか何度かやったしw
706 名前:
名の無き英雄
:2016/07/09(土) 11:37:35 ID:XsvwANv7vaU 0
東京のビルの屋上にあるアンテナって極一部当たり判定がある奴が混じってるのね…
707 名前:
名の無き英雄
:2016/07/09(土) 13:03:05 ID:By8qX0JOczI 0
でも地上ギリギリを極低空飛行してる時に、樹木に当たり判定が無いのって何だか不思議だよね。
708 名前:
名の無き英雄
:2016/07/09(土) 16:21:46 ID:PzDfnihtpV+ 0
>>707
頼むから不思議なままでいてくださいw
709 名前:
名の無き英雄
:2016/07/09(土) 19:08:01 ID:BAaGDtpD/eA 0
運営「確かに不思議やな!」
→修正
ワイら「あっひょおおぉぉぉ!」
→どどどーん!!
ってなりそうやな。
低空スレスレ飛行は無駄に楽しいですw
実際にそんな細かい所までオブジェクト判定つけるとめっちゃ重くなって回線切れが増えそうですね。
710 名前:
名の無き英雄
:2016/07/10(日) 09:29:30 ID:RayCILnK8xM 0
レート1600越えてる自称初心者様大杉内
711 名前:
名の無き英雄
:2016/07/10(日) 12:30:21 ID:6JAA6RuNdSU 0
白竹輪の最中に亜空間に飛ばされますた(´・ω・`)
敵も味方も全機いるけど微動だにせず、竹輪は回りながら悠々落下、のち回転しつつ空中停止
時間が来ても終わらんから、いっそ機体と竹輪をめっちゃ至近距離で観察したった
あの腕って、頂点から中に入れるんだぜ・・・
712 名前:
名の無き英雄
:2016/07/10(日) 16:02:27 ID:gX8LjJTSNx6 0
各機体ページにレベルマックス時の写真貼り付けられればいいのになぁ
713 名前:
名の無き英雄
:2016/07/10(日) 17:13:46 ID:rHVmmsvwKOU 0
レベル上がっても見た目変わらんのに意味あるんか?
714 名前:
名の無き英雄
:2016/07/10(日) 17:19:01 ID:LJme8OGam5+ 0
>>712
>>713
パラメータゲージの話しでね?
それなら1、5、10、15、20で半透過か色変えで解りやすくしたのがほしいです(他力本願
715 名前:
名の無き英雄
:2016/07/10(日) 22:16:31 ID:tlBLm/OyPAo 0
>>710
逆にレート1300で「つわもの求む」の部屋たててるホスト見かけたことあるなぁ。
716 名前:
名の無き英雄
:2016/07/10(日) 23:47:28 ID:ozQfHMhsJIo 0
>>715
S、Aランクチャレやりたいんじゃないかな?もしかして。
717 名前:
715
:2016/07/11(月) 00:03:11 ID:e/iWCxxpzZs 0
>>716
それが共同戦役じゃなくてデスマッチなんよね。
718 名前:
716
:2016/07/11(月) 00:27:02 ID:iZOoMAz7K1A 0
>>717
OH・・・・。。。
・・・・おマゾさん???
てか、良く考えたら共同に「つわもの求む」のルームポリシー無いね(´ω`;)
719 名前:
名も無き英雄
:2016/07/11(月) 08:11:24 ID:yS++714X7RM 0
>>711
他の機体レシプロ機に変わってなかったか?(笑)
720 名前:
名の無き英雄
:2016/07/11(月) 12:23:05 ID:dM3ZatrFCzI 0
>>714
その通り、パラメーターの話。
まさか機体の見た目って思う人がいるなんて...と驚いてる
721 名前:
名の無き英雄
:2016/07/11(月) 12:41:36 ID:FgSra6sH11k 0
でも言葉足らずだったとは思うよ。
722 名前:
名の無き英雄
:2016/07/11(月) 14:38:08 ID:dM3ZatrFCzI 0
そうか、気を付けよう
723 名前:
名の無き英雄
:2016/07/11(月) 23:07:28 ID:qI67GqEJCCU 0
今のランキング方式になってから1日1回(たまに2回)強行して終わりなプレイスタイルになっちゃったけど
今日入った部屋で約半年振りの金ちくに会えてびっくり。
最初にテンション上がって透明壁に激突した以外は余裕でクリア出来とても楽しかったなあ
ホストさんありがとう
724 名前:
名の無き英雄
:2016/07/12(火) 18:21:15 ID:1PJo9Uw3HWM 0
一日で黒剣と黒竹輪に遭遇
俺そろそろ死ぬんじゃねーかな?
インカミンミッソー
725 名前:
名の無き英雄
:2016/07/12(火) 19:09:12 ID:jQWILiBc1E+ 0
<<
>>724
、ダウン。何てことだ…>>
???<<後で勲章くれよ>>
ラッキーじゃまいか。だが6強行期間じゃなかったのが残念だったな。
726 名前:
名の無き英雄
:2016/07/13(水) 00:24:18 ID:DbkpgT5mMQI 0
>>725
まーね。っつーかレート1850超えてまだ一機もコスト1500超えてないから、制限無しで高額非常召集だと足引っ張っちゃって・・・
727 名前:
名の無き英雄
:2016/07/13(水) 00:45:57 ID:VjHokzOxUa2 0
>>726
しかし黒は出現率べらぼうに低いから良い経験にはなった筈。
黒剣はCFA-44部隊が出て来てミサイルカーニバル状態になるからECM機体引っ張り出してECM援護するとやりやすくなる筈。
それだけでも足引っ張った事には断じて無いと思うぞ。(少なくとも自分はそう思ってる。)
同じチームの僚機はミサイル気にせず攻撃に専念できるから結果、チームの総合火力が上がる。
レート1850辺りで1500越え機体が無いと言うのは…左端機体を重点に使ってるのか、色んな機体をまばらに使ってるのか。機体ツリーがあんまし進んでなくて良いパーツが取れて無い感じ?
728 名前:
名の無き英雄
:2016/07/13(水) 01:20:51 ID:DbkpgT5mMQI 0
>>727
そもそも無課金だし、高額機体に魅力を感じてないってのが大きいかな?
だって安い機体で高額機体をぶち抜くの楽しいじゃんw
それでもツリーは制覇して、右端機体以外はLv3まで改造&購入済み
729 名前:
名の無き英雄
:2016/07/13(水) 01:25:54 ID:DbkpgT5mMQI 0
語弊があるな
右端機体は買ってない。残りの機体とパーツは全て購入済みで、買ってある機体は全部Lv3まで改造して通り名入手済み
その上で使ってるのがMig31と岩石隼とF-4G
730 名前:
名の無き英雄
:2016/07/13(水) 09:16:24 ID:VjHokzOxUa2 0
>>729
良く使う機体に砂岩隼とは渋い…
と言うか、他2機にも中々に渋い。
無理にとは言わんが、ECM機一機育てとくの良いかもよ。
EA-18GかSu-24MPのどちらか。
絶対必要では無いが、あると安定するかな。
あー、1つの個人的観点だから参考程度にしてくんなせ。
731 名前:
名の無き英雄
:2016/07/13(水) 10:16:15 ID:DbkpgT5mMQI 0
ECM機は一応持ってるし、結構使ってる
EA-18G Lv8 / EA-6B Lv8 / Su-24八木 Lv5
ただ今回はセットに入れてなかったし。即部屋が埋まって即出撃だったから用意できなかった
無課金だからセット増量できないのが結構痛いんだ、これが
732 名前:
名の無き英雄
:2016/07/13(水) 11:18:27 ID:+J1+Q/ONI56 0
機体セット初期4つのみじゃ仕方ない。
そればっかしは課金しなきゃどうにもならんな…
無課金だと機体パーツの組み換え費用でさえ貴重だからね、よくわかる。
3機の内、2機がLV8迄行ってるから機体性能的には問題ない筈だ。パーツも全て購入済みみたいだし、言うこと無しで候。
733 名前:
名の無き英雄
:2016/07/13(水) 14:17:05 ID:hHLC6ufes7g 0
なんだよ復旧したっつーのにPSNまだ不安定じゃねーか!
というかなんでわざわざ金鯨引いたときに落ちるんだよ…
エリプラ返せ…
734 名前:
名の無き英雄
:2016/07/14(木) 01:47:14 ID:TNGnlKdRhZw 0
メダルでミラージュMG交換したんやけど、
スキンの絵が魔法使いのネェちゃんだと思い込んでたら、ジジィだった。
別に性能に影響ないからええねんけど、モチベーションは確実に下がった。
未獲得の機体もキチンとツリーで見れる様にして欲しいわ。
735 名前:
名の無き英雄
:2016/07/14(木) 03:25:10 ID:obt/1yvuOiE 0
爺様中々カッコいいぞ?
でも若々しい魔女のお姉様だったら当時はこぞって取りに行っている。取得は難しいかったかもしれんな。…たぶん。
736 名前:
名の無き英雄
:2016/07/14(木) 05:12:13 ID:jDAneMrHK6k 0
メダル40枚ほど貯まったけど機体が決まらん…
やはり我慢して100枚貯めてXFA-33 -AT-を狙うのが一番お得なのか?
737 名前:
名の無き英雄
:2016/07/14(木) 08:04:21 ID:8qCI3JaOzl2 0
枚数に限らず、自分の好きなのが一番お得。
738 名前:
名の無き英雄
:2016/07/14(木) 10:30:03 ID:AN2KIHcChnA 0
そうそう、効率だけ求めちゃうと折角のゲームが作業になっちゃうぜ。
・・・とはいえ、XFA-33 -AT-はツリー機と比べてLASMが無いからほぼ対空マルチ、
それだったら他のcst800以上のファイター特別機の方がお得な気がする。
LAAMとQAAMならメビラプも持ってるし。
739 名前:
名の無き英雄
:2016/07/14(木) 10:31:45 ID:yq8iKOSK33s 0
メビウスが66枚だったけど、結局自分の好きなグリフィスにした。
武装がいいアンタレスもいたし、交換したあとにリーパー来たけど全然悔いはない。
欲しいのと交換できたからね。
ラーズグリーズがいたらそっち交換してたかもしんないけど(笑)
740 名前:
名の無き英雄
:2016/07/14(木) 11:56:56 ID:faVAKhEivdk 0
アレクトは何故対空マルチなんぞにされたのか・・・
フェンリアって一応攻撃機って設定なのに・・・
741 名前:
名の無き英雄
:2016/07/14(木) 12:45:25 ID:Ai89owJsjgY 0
やっぱりアレクト隊がレサス最強の「戦闘機隊」だからかね?彼等に合わせて対空寄りにしてる、とか?
Xでは攻撃機として使われてる描写が無いと思うし、その絡みもあるんじゃないかと勝手に想像してみたり。
742 名前:
名の無き英雄
:2016/07/14(木) 12:57:49 ID:Hj7UwswlYD2 0
>>741
なるほどー、確かにXだとアレクト隊はグリフィスと空戦オンリーだからね
やっぱその名残なのかな
ただやっぱフェンリアって空戦向いてないのよね・・・
自分のはツリーのLv10だけどTDMだとマルチだしガタイがでかいから
小回り効く機体にボコボコにされる
アレクトの方はどうなのかしら・・・?
743 名前:
名の無き英雄
:2016/07/14(木) 16:19:07 ID:z8er14dJxWY 0
アレクトの方はツリーのフェンリアより、ハイGが出来る間隔が凄い短いからツリーよりも多少良い機動は出来る筈。
でも大型機体で小型機体を相手にするのはやっぱりキツイかと。
フェンリアデカイから尚更小回りがなぁ…
744 名前:
名の無き英雄
:2016/07/14(木) 16:23:57 ID:z8er14dJxWY 0
ちょこっと補足。
ハイGが出来る間隔が短いってのは連続してハイGが出来るって事でござんす。
もし、ツリーのフェンリアとアレクト両方持ってたら比べてみて。
全然違うよ。
745 名前:
名も無き英雄
:2016/07/15(金) 08:02:09 ID:00FaIqFG+WQ 0
最近、非常招集が終わったあとなど
普段4人でやってる部屋を6人の
ままでやるのが楽しくなってきた
pt50000ぐらいで勝てる時もあるから
(パイプライン)人数多いのもたまには
いいかな(^_^)
746 名前:
名の無き英雄
:2016/07/15(金) 10:09:32 ID:GLeLbk+fLps 0
人数多い方がレスキューチャレは捗るんで助かる。
747 名前:
名も無き英雄
:2016/07/15(金) 10:33:10 ID:00FaIqFG+WQ 0
たまに、非常招集と間違えて入って来る奴も
いるけどな
そう気張らんとやれるS逃すこともないし
楽しくやれる、
コストの低い機体で気楽に育成出来るし(^_^)
748 名前:
名の無き英雄
:2016/07/15(金) 10:46:38 ID:t96BY8826x+ 0
8人部屋で手練ればかりだと遅れを取ることがままあるが、一番取ったらー!って燃えるんよねぇ。
でももし高初期cst機体のLV20を繰り出して来たら勝てないですw
右端・旧右端機体はやっぱし強い。
749 名前:
名の無き英雄
:2016/07/15(金) 15:09:09 ID:XfyDsZfnQXg 0
メダルまで99で妖怪1足りない状態だったが
今日のランキングが終われば100超えるぜ…
交換目標あるわけじゃないけど
750 名前:
名の無き英雄
:2016/07/15(金) 15:09:13 ID:mTS5f2LgVIY 0
アレクトに関しては知らないが、基本、空対空って、ドッグファイトよりヒットアンドウェイの方が確実みたいだけど。
751 名前:
名の無き英雄
:2016/07/15(金) 16:07:37 ID:murfhRyRZuU 0
>>750
でも6AAMに囲まれた時とか
高速で小回り利いてよかったーって場面は結構あると思う。
752 名前:
名の無き英雄
:2016/07/15(金) 17:43:02 ID:p62eIbG8GzE 0
>>750
ヒット&アウェイが大事なんだけど、一撃離脱するにしても旋回性があると有利だよ。
相手が旋回しきる前に頭向けて先制できるのは地味に強い。
753 名前:
名の無き英雄
:2016/07/15(金) 17:55:49 ID:VUyJ6DXMT8s 0
なるほど一理ある。
確かに艦隊デスマッチでのイージスとかのミサイル回避には速度も旋回もだいじた。ペル猫。最高速度だしつつも旋回性悪くないからなあ
754 名前:
名の無き英雄
:2016/07/15(金) 17:59:46 ID:R6a4s5TdnIM 0
まぁ、戦術はともかく基本TDMでは魚みたいに小さくて小回り効く
機体の方が断然有利だからね
アレクト(フェンリア)みたいな大型機はいくらピッチや速度が効いても
当たり判定がでかいから凄いハンデを背負うことになる
755 名前:
名の無き英雄
:2016/07/15(金) 22:00:17 ID:EsOChq1QT/6 0
先程僅か40分間での出来事。
入った部屋が金×2と赤×1で全て蹴られず出撃
最初の金剣では備蓄0の支給6だったので、×6
で終わりにしようとしたらレアドロップだったらしく、備蓄3本×3と備蓄5本×1ゲット!
その後金石と赤石に出撃。すべてsクリアで、僅か40分で500万ですわ!!さいこー!!
756 名前:
名の無き英雄
:2016/07/15(金) 22:05:43 ID:hWDZtRoVEck 0
スルー検定実施中。
757 名前:
名の無き英雄
:2016/07/15(金) 23:13:26 ID:t96BY8826x+ 0
エーリッヒ・ハルトマンの仕様のレシプロが出ないものか…
と言うかハルトマンの乗機は何だ?と今気付く。
758 名前:
名の無き英雄
:2016/07/16(土) 00:07:02 ID:OepuQVkEfms 0
>>757
メッサーシュミット Bf109G
ちなみに1945年1月にメッサーシュミット Me262の機種転換訓練を受けてる
759 名前:
名の無き英雄
:2016/07/16(土) 01:29:39 ID:svvJb1+u+kc 0
お!メッサーなら特別機行けそうだな。
ただし、カラーリングが気になるがね。
760 名前:
名の無き英雄
:2016/07/16(土) 09:12:27 ID:twIY8wV9f7w 0
F-5 HBが安くて助かった。
761 名前:
名の無き英雄
:2016/07/16(土) 10:55:16 ID:8mn5dYGqzgg 0
昨日コモナHardの緊急でシンファクシが登場したのに何処にいるか分からない
いつもの方向へ飛んでるとUAVが出てきてシンファクシも見えたけど
シンファクシへのターゲットマークが出ない
至近距離からミサ&LASM&機銃何を当てても何の表示も出ない
潜行して再浮上したらようやくターゲットマークが出て当てられるようになったけど
今度は当ててもスコアがカウントされてない(泣
シンファクシを撃沈した後も対空対地どっちもどんだけ当ててもカウントされなかった
ま、バグなんでしょうけどね
なんか怒る気にもならずぼけーっとしちゃったわ
762 名前:
名の無き英雄
:2016/07/16(土) 12:04:31 ID:fB3/XdfJ3wg 0
ずっと前から報告されてるバグだね。
たまにしかならんようだが、ずっと直らない。
763 名前:
名の無き英雄
:2016/07/17(日) 01:04:54 ID:OeRy7deUr76 0
ちょっとすごいの見つけた。mig-29 でもここまで行けるのか!
https://www.youtube.com/watch?v=hQf4m6rew7c
764 名前:
名の無き英雄
:2016/07/17(日) 02:29:47 ID:QcDi3DyB1PQ 0
すごいな!
SOLGとかでも確か高度12000mくらいになるけど、こういう綺麗な地平線は表現できてないなぁ
765 名前:
名の無き英雄
:2016/07/17(日) 02:46:47 ID:01q3zK3JKOc 0
12000m以上の空すっげー綺麗。
これだから空に上がりたくなっちゃうぜ。
やっぱし空はいいな。
766 名前:
名の無き英雄
:2016/07/17(日) 04:06:08 ID:46nahgw0SlU 0
戦闘機の大体の実用的な最大高度は20000mだったはず。
あと某プリンセスなマジシャンはその昔大金払ってあん位の高度まで上がる無重力体験をやったそうな(その体験をftとm間違えて話してる)
767 名前:
名の無き英雄
:2016/07/17(日) 08:02:00 ID:dYsyWI2OEQk 0
>>761-762
他のオンゲでも似たような事になった事あるな
もしかしたらPS3特有の不具合かも
768 名前:
名の無き英雄
:2016/07/17(日) 16:02:27 ID:yu/zCaZ940E 0
いや、ハード由来不具合ならシンファクシ以外ても起きるでしょ。
多分、ソフト側のフラグ処理のバグだと思うけどね。
769 名前:
名の無き英雄
:2016/07/17(日) 23:19:38 ID:euZOC9KtxYg 0
エスコンには超兵器がいろいろ登場するけど。多くの超大型航空機の中でもX2のスピリダスの親戚オルゴイの機動性は変態的だった。
しかしX2はバラウールも、スレイマニもだが、よく敵が動く作品だった。
770 名前:
名の無き英雄
:2016/07/18(月) 01:32:48 ID:oS+2XzRQbq+ 0
ヒーハーって無線使う人いるけど、あの無線なんか北斗の拳の
雑魚キャラが言うセリフみたいで野蛮に感じちゃうんですけど・・・
好きな人には申し訳ないんですけど・・・
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50