ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
雑談スレPart16
1 名前:
名の無き英雄
:2016/05/20(金) 16:52:38 ID:Db0gjENkPcs 0
前スレがいっぱいになったので新設
ネチケットを守って楽しくエスコンについて語ろう!
前スレ「雑談スレPart15」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1457952771/
202 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 12:55:07 ID:Vr1i1gd151E 0
エリプラあり スコア6万? 大佐15 6強行 一枠だけ開発進行の状態で白鯨で70万いった
203 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 12:56:08 ID:+92qVZnW+Jw 0
公式ツイッターに、
「全ての非常招集のランク報酬2倍を継続しております。」
って出てるよ。
204 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 15:19:09 ID:NVqg0t1xF1A 0
でも、普通の出撃は出来るけど非常だけ機体選択後に通信切れるんだけど....ハァ....
205 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 16:25:07 ID:ZzNhDqwlIaE 0
>>204
その現象ならもしかしたら、一度インフをアンインストールしてから再インストールすれば直るかもしれないよ。
俺も前に東京ハードと非常系だけ毎回フリーズするようになったことがあって、再インストールで直った。
ゲームデータはバンナムのサーバ管理だから、普通にアンインストール→再インストールでOK。
但しめっちゃ時間かかるからやるときはお気をつけて。
206 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 20:15:01 ID:ircefJcJHi2 0
今全く見なくなった特別機体と言えば何かな?
個人的には黒蜂、海賊シフラン、レナーベンは特に見ない。
あと星座機、大分見なくなったなぁ…
207 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 20:27:29 ID:zekQIW85aQ2 0
>>206
レート1890台だけど、このレートで入れる部屋だとほとんどの特別機体が見かけないな
見かけるといえばF-14A-R系、F-14A-ZP、Rafale M-VA、F-14D-JR、FB-22-AR、F-22-MB、B-1-RZ、A-10-OR、Pixy系くらいかな
208 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 20:31:38 ID:6wMxnjebZWA 0
将軍、GG、レッドデビル
将軍とGGは一度も見たことがない
あとF-15C-PT-もあんまし見ない感じがする。
209 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 20:40:07 ID:UBzPHi9ccv+ 0
頻度とは関係なく、まだ日の丸震電見たことないわ、
F4-MB-は出た当日に見たけど、ZEも無いかも?
F15-60-と白竜も無いかな?
210 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 20:56:05 ID:/issULiP6CM 0
主人公系のラプターの中で、アンタレスだけ滅多に見ないな。
あと、最近めっきり減ったというと鉄拳シリーズがかなり減った気がする。
パンツの代わりにアヒルがしょっちゅう登場するけど。
>>209
60の方は空戦TDMでちらほら見たなぁ。
レート近い人でメイン機体にしてる人がいるっぽい。
211 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 21:02:43 ID:+92qVZnW+Jw 0
>>206
星座はね、オレがサブアカで毎日3~5回は
出ているよ。AQハリアーだけど。
212 名前:
207
:2016/06/04(土) 22:57:05 ID:a7o2nrC5QNo 0
あ、あとペル猫と黒アヒル忘れてた
けどそれぐらいか、見かけるのは
213 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 23:27:24 ID:ircefJcJHi2 0
鉄拳機は特に35のヤツが見なくなった。
最近、一番感動したのは蠍座ミラージュを見かけた時かな。
レッドデビルもそうだけど、F-117-ST-も最近は見ない。
星座機でも双子座スト鷲は比較的見るな。
214 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 23:42:10 ID:f6Opq3w7NTs 0
海賊は見かけないね・・・F-5EHBは珍しい部類にはなるな・・・そこそこ使ってるけど。
ミラージュ系は碌に見かけないね標準は結構見るがw
レシプロだと・・・意外と黄色の14見かけないな・・・スピットとゼロ戦とライトニングはかなり見かけるんだよなぁw
215 名前:
名の無き英雄
:2016/06/04(土) 23:52:50 ID:uUtU5NV0GtY 0
正座は毎日AR使ってるよ。
サイファー15C見ないね
216 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 00:15:12 ID:ZLG/OAvbTx2 0
サイファー鷲はこれから始まるTDMで良く見かけるようになるな。
空戦TDMになるとX-29系の特別機体も見るようになる。空戦TDMでは協同じゃ普段見ない機体をみるから楽しいんだよねー。
217 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 01:32:02 ID:oOgEzkoxhQ2 0
CP鷲はたまに見かける、めったに見なくなったのは黄色の13かな~
星座機だとSu34CN、MTD-LOははとんど見ないかな
218 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 01:39:30 ID:aPN4xa+eL52 0
TDMでもまれにしか見ない
ピクシー15Cはどこでもよくみる
219 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 02:00:59 ID:ZLG/OAvbTx2 0
意外と特別機体に乗る人はちょっぴり少ない?
ツリーなら相対的に安く済む(一部例外あり)・通り名貰える・スキンでおしゃれが出来るからツリーの方がいいのかな。
自分のハンガーにある機体セットを見ると20枠の内、16枠が特別機体とか。
無意識の内に俺は個性を出そうとしてるのかな…
220 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 02:08:50 ID:8EEZwVV+c1g 0
俺、ATD-0EX乗り。ナカーマ見かけたこと皆無・・・
221 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 02:20:46 ID:nfZMTy8usXk 0
コクーン隊のBGM早よ!
222 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 02:41:27 ID:cAyN3gHqjIM 0
>>220
ナカーマ!
俺以外の人もごくまれに見かける
ごくまれに
223 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 08:43:05 ID:QBf2cZvb9zU 0
>>220-222
俺も使ってますが、滅多に見ないですね
「見つけた!」と思ったら、ツリー機体のスキンだった事が十数回
224 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 12:29:20 ID:gd1MNTqOfxs 0
そりゃ200位機体ですから。
稼ぎの悪い空賊には、手が出ませんわ。
225 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 14:37:54 ID:LJuzji5U6NA 0
F-15J-60がいるから中々ATD-EX開発に手を付けられない(´・ω・`)
226 名前:
210
:2016/06/05(日) 16:28:11 ID:g2o1PAHgzcg 0
>>225
空戦TDMでちょいちょい見かけるF-15J-60-まさか貴官では・・・。
ホスト1700台ぐらいの部屋によくいらっしゃいます?珍しいから良く印象に残ってます。
227 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 17:34:10 ID:kFGQ6b814W6 0
円卓HホストでCP鷲使ってるけど自分以外は滅多に見ない
僚機がCP鷲を見て、PX鷲を出してくれる事は多いけど大体F-22かT-50なんだよなぁ
228 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 18:15:36 ID:9T0u0Duuv4A 0
今更だけど、機体を眺める時に下に操作方法出るけどさ、あそこに白いもやがかかっていて、それ通してだとエンジンの奥まで綺麗に見えるんだな
猫と鷲だと前から覗けば奥のファンまでスケスケ
229 名前:
名の無き英雄
:2016/06/05(日) 21:22:21 ID:m+TOLtoeWXo 0
ATD-EXは割と見かけるほうだけどなぁ
メイドインジャパンまで育て切ってるのは2回しか見かけたことないけど
230 名前:
名の無き英雄
:2016/06/06(月) 01:40:30 ID:OQfezEgBA1g 0
機体のコクピットにレーダー盤があるけど、AC6だとちゃんと地形の輪郭がレーダーに載っていたのにこれが無くて残念。
解りやすいのはノスフェラトのレーダー盤だったな。
後、プレイヤーの足が見れる位コクピット視点が下の方に動かせるのは良かったなぁ。
色々な機体の計器が良く見え、動いていたのはワクワクした。
やっぱしハードが違うから出来たのかな?
INFはコクピットで視点を動かす範囲がPS2版のエスコン時代より狭くなってるのは少し納得出来ん。
そのかわり一部計器が動いているから良いが…
231 名前:
名の無き英雄
:2016/06/06(月) 03:35:10 ID:83APts+pAyY 0
>>226
多分私かもしれません
空戦TDMではやはり使い慣れた機体が一番ですからね 通り名は勿論「航空自衛隊」
たまにEA-18GやATD-EX・F-35Aで出撃してますけどね
232 名前:
名の無き英雄
:2016/06/06(月) 08:03:03 ID:CHSzmsmklVk 0
>>230
ハードが違うからというより、
運営がどこまで凝るかのやる気の問題だと思うよ。
233 名前:
名の無き英雄
:2016/06/06(月) 13:36:04 ID:aFW2oomdy66 0
小ネタのひとりごとなんだけど、リッジバックス隊のエンブレム説明みてて納得したことがある。
たしか犬がなんとかって書いてあって、そういえば名前が同じ犬がいたなーと。
このリッジバックスのモデルはアフリカ原産の「ローデシアン・リッジバック」という犬で、作中でも「一本線」と呼ばれてる通りに背中の背骨にそって逆毛があり線のように見えることが特徴。
大型犬で番犬に向いている、けっこう攻撃的な気質。忠誠心が強いのは国連エリート部隊にふさわしいね、
毛並みはオレンジや赤茶が基本なんだけど、赤のようなオレンジのような毛並みはタン(褐色)とか言われる。茶色がかったオレンジはフォーン。
リッジバックスは灰色?黒?だけどエンブレムが赤なのは毛色からの連想かな?
234 名前:
名の無き英雄
:2016/06/06(月) 16:44:40 ID:PQHMPgpB20I 0
よーし、それなら俺はうちの愛犬にちなんでチワワ隊だ!!
235 名前:
名の無き英雄
:2016/06/06(月) 17:14:11 ID:/sjTglAwPg2 0
自分以外でF-15-C-PT-を魔改造してる人は居るんだろうか?って位見ないなあ。
サイファーも持ってるけど部屋の人の中にサイファー乗りがいたら自分はピクシーにのりますね。
ピクシーもいたらピクシーにも乗らないです。
あの2機は何機もいたらおかしいような気がしてしまうので…
236 名前:
名の無き英雄
:2016/06/06(月) 18:35:41 ID:+i/VcUjyWeE 0
PTこそは存在自体がレア中のレア。
育ててる人は誇っていいよ。
237 名前:
名の無き英雄
:2016/06/06(月) 18:56:07 ID:OQfezEgBA1g 0
そう言えば、この前の飛燕戦役でキリ番でエンブレムゲットして思ったんだけどキリ番の報酬はエンブレムのみなのか。
765系列はOTだけども、せめてキリ番でもメダルの報酬は用意してもバチ当たらないんじゃ…
前のイベント形態の時よりキリ番が美味しく無くなってしまったな。
238 名前:
名の無き英雄
:2016/06/06(月) 19:11:05 ID:07HnnHBgj16 0
俺も飛燕でキリ番のエンブレムもらったけど、なんだろう、すごい微妙な気持ちになった。
今の方式だと仕方ないんだろうけど、他になんかあってもとは思う。
239 名前:
名の無き英雄
:2016/06/06(月) 19:25:56 ID:rnchUduzo7I 0
>>234
じゃあ俺の愛犬は雑種だからオールジャパニーズ隊だ!
240 名前:
名の無き英雄
:2016/06/07(火) 12:55:53 ID:WWonCQtoj7c 0
リッジバックスエンブレムの犬が全然カッコよく見えない件。
どう見ても「ちんちん」の芸を仕込まれた飼い犬か、盆踊してる犬にしか・・
241 名前:
233
:2016/06/07(火) 15:31:47 ID:/D4V5EU8GAI 0
説明文みるまでいぬの上にある王冠も本体の一部だと思ってて馬だと考えてた(笑)
どっかでみたことあるなぁって思ったらプジョー(車)のエンブレムに似てないかな?
242 名前:
名の無き英雄
:2016/06/07(火) 17:53:34 ID:JnLnvUK3OHc 0
ホントだ、ポーズ完全に一致
243 名前:
233
:2016/06/07(火) 19:13:42 ID:/D4V5EU8GAI 0
モチーフやパクりというのは簡単だけども、そこになんらかの意味があるとしたら...
プジョーのライオンは中世貴族たちに好んで使用された「獅子の紋章」にルーツを見いだすことができる。
そのなかでも特に多かったのが後ろ足で直立するライオンの紋章。 実はプジョーって最初から後ろ足でたってた訳じゃなくて最初は四本の足を地につけたデザインなんだね。これは後述する「ベルフォールのライオン」をモチーフにしたためだろうと言われてる。
で、ライオンっていうのは百獣の王って言われてる通り、「王」を示す紋章らしい。
そもそもプジョーのライオンって「ベルフォールのライオン」って言われてるのは前述したけど、その「ベルフォール」はプロイセンの支配に抗ったフランス最後の町であるから、その勇猛さを称えてライオンの彫刻を作ったとか。
一本線の由来となったリッジバックをその姿にしているのは国連エリートの象徴でもあり強さを誇示しているのかも。
うーん...深読みしてるだけだろうか...
244 名前:
名の無き英雄
:2016/06/07(火) 20:22:27 ID:UcpPxkt5WH+ 0
百獣の王のイメージが強いライオンだが、実際は自分で狩りをするよりハイエナとかが狩った獲物を横取りする方が多いって話があるね
世界で初めて自動車作ったのはベンツだけど、世界最古の自動車メーカーを自称してるプジョーにお似合いのエンブレムかな?
主に鋤や鍬とかの芋掘り農具作ってた鉄工所なのに、プジョーのホムペを見ると工具やコーヒーミルばかり作ってたようなオシャレな方向にイメージ工作してる
「ライオン=横取り(パクリ)」のイメージが俺の脳内で段々大きく…
245 名前:
名の無き英雄
:2016/06/07(火) 20:27:40 ID:T3dwUp97qfc 0
そろそろ インフィニティも大きな動きがないと飽きるな・・
246 名前:
名の無き英雄
:2016/06/07(火) 20:33:00 ID:dNdpUvVqeU2 0
>>244
百獣の王だからこそそういうことができる、という捉え方もあるぜ。
そんなライオンでも勝てないもの...それは...ハエ。
247 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 01:27:42 ID:EcBx5Y8dYMs 0
なお百獣の王単独での狩り成功率は虎にも劣る程・・・というか狩りをしない。
基本的に狩りに行かずメスのチームプレイで狩ってきた獲物を一番に食うようなぶっちゃけヒモですw
それで考えると戦果はともかく成果だけ横取りして名ばかりの象徴に若干なってたのもある意味あってる。
248 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 08:49:43 ID:m9iKcyN7rXA 0
ただしライオンは群れであることが強みなんだぜ。社会性を持っているからまとまって暮らすことができる。
まぁたしかにメスが狩りをしてオスは食うだけというのは有名な話だが、オスだって狩りをするんだよ。
どこの国立公園だかは忘れてしまったが、オスもメスに混じって狩りをすることが確認されている。(BSプレミアムで見た)
また、各地のオスライオンも狩りをする。もっぱら大型の獲物に対してではあるが。
「ハイエナに獲物をとられる」から「実はハイエナから奪っている」となったように、「メスに任せてオスは怠惰」って思われてるのも誤解なんだとか。
オスにはたてがみがある。これはオスとしての権力や強さを表すものだけど、これって重くて目立つから隠れるには不向き。だから警戒心の強い小型の草食動物(インパラとかシマウマとか)をたてがみがないメスが狩りにいく。(役割の分担)
で、オスはなにをするかというと大型の獲物を狩る際に出陣して、ゾウ、キリン、バッファロー、カバを仕留めに行くんだね。
ただし
>>247
の言う通り成功率は低い。ちなみにサバンナで一番狩りの成功率が高いのはリカオン。群れを作る犬っぽいやつ。七割の成功率を誇るらしい。
外から来て群れを乗っ取ろうとする別のオスと戦うために王は力をつけなきゃならず、体力を消耗するのも危険なんだと思う。
249 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 09:55:19 ID:cg+GJnMOSSo 0
追う狩りは不得手かも知れないが逃げない相手との戦闘には強いのだろうな
オスの仕事は主に縄張り争いだろうし
250 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 10:38:20 ID:G47D6YA47PE 0
♂の仕事は種付け
251 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 10:50:34 ID:m9iKcyN7rXA 0
持久力に優れる草食動物と違って肉食動物は基本的に瞬発力にパラメーター振ってるからね。
そうなんだよ、オスの仕事は群れが他のオスから乗っ取られるのを防ぐことと、繁殖。(それに大型相手の狩り)
プライド(群れ)のリーダーはその中のメス全てと等しく...あのー...そういう関係になります。
戦いについてはプライドの新たな王になろうと乗っ取りを画策する敵のオスとまさに死闘を繰り広げるよ。その結果逃げたり命を落としたりしてしまう
252 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 10:58:15 ID:Q4LDdKiljI+ 0
アニマルコンバットインフィニティか。
253 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 12:32:09 ID:1QK4czsdv1c 0
♂が♀に種付けするゲームかな?
254 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 12:33:35 ID:kHUb45M3LE6 0
それじゃ、ライオンのイメージってパクリとセックスしかないじゃないか
255 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 12:55:17 ID:m9iKcyN7rXA 0
>>254
悪意をもって解釈すればそうなるね
256 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 14:28:13 ID:lFRTx8MHmf6 0
あの、雑談スレとはいえ、そろそろエスコンの話題を・・・w
257 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 18:13:49 ID:mHIZeOCeoSo 0
さっき、cst1500以下レート1780部屋で相手の黒猫1号が
《あなたが一番機に相応しくないと判断した場合には・・・》→《我々の美声を聞きたまえ!》って
「何それ?罰ゲーム的な感じで無理矢理聞かされんの!?www」おかげで腹筋やられてズタズタのスコア出しちゃった
無線の組み合わせってこうも破壊力があるんだな
258 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 18:20:47 ID:+g2Ved3ZlJk 0
<<我々の美声を聞きたまえ!>>のあとに<<ヒーハー!>>の大合唱になったときは思わず吹いたわw
259 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 18:27:38 ID:h8Z42VLbpxk 0
<<敵を倒すと、俺は金を手に出来る>>
のあとに、
<<すぐに資産家だな>>
と返って来て妙にツボにハマった時があったなww
普通の文面なのに面白かった。
スレイマニが狂った感じで<<すぐに資産家だな >>と言ってると考えたら妙に滑稽。
260 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 19:03:39 ID:7Cw99FBhtZ6 0
>>257
ジャイアンか!?
261 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 19:27:07 ID:+g2Ved3ZlJk 0
なんとかエスパーダチャレ達成まであと6%まで来た…
明日の支給+回復分での6戦で行けそうだ\(^o^)/
262 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 19:28:40 ID:h8Z42VLbpxk 0
ナビライ!ヴィサトゥー! (Pull up)
ザリャード!ザリャード!
ロシア語の警告音声は妙に癖があっていいですなぁ…
AHを支給回復の合間にやってると各国の機体の警告音声の言語が分けられてて良いな~
トーネードは警告音声の言語は何処の国かな。
263 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 20:18:57 ID:SAvCXZmugGc 0
TDMやってて思ったんだけど、ワイは敵機を注視点(△ボタン)でずっと追いかけてるんだけど、皆さんこれやってたりする?
264 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 21:01:28 ID:DonKdd1BFmg 0
>>259
それ、私自分でやっているわ。敵を倒すと金が手に入る。すぐに資産家だなって
265 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 21:04:50 ID:EcBx5Y8dYMs 0
>>263
協同で対地ぐらいにしか使わないなぁ・・・
TDMだと後方視点にして視点手動操作してケツの敵機見るけどw
266 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 21:12:06 ID:+wfMuvcjLf+ 0
F22Aから乗り換えようと思うんだけどどれがいいかな
Su-35
F35A
T50
F15E←脈絡無くてゴメンよ
デザインはSu-35何だけど、どれが良いか分からず目移りしてしまう
267 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 21:23:33 ID:Dkd9x4v2hB2 0
そうだなぁ~
ステルスありを望むならパクファかF-35Aだな。
F-35に至ってはツリーステルス機体唯一の6AAM持ちだし。
パクファはHVAA持ちでTDMでは中々強いしな…
Su-35はステルス無いけど、パクファより開発費用強化費用は安い。6AAM持ちだから制圧力高いし、HPAA持ってるから堅い航空機は何のその。
F-15Eは4AGM装備できるし、何よりマルチだから安定してスコアが出せる。フランカー・パクファ・ライトニンⅡよりは開発・強化費用は安い。
自分の「これだ!」と思った機体を育てよう!
268 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 21:34:29 ID:4XSJmtHDgPw 0
空間がバッチリ把握できるから、やりたいところなんだけど、マジで酔うからやれない。
269 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 22:12:23 ID:1R/0dEcBoj2 0
>>263
自分はやってないですね。
レーダーガン見なので、それやりながらだと頭が追っ付かないのと、コクピット視点でやってるのでうまく見えにくいので(´ω`;)
270 名前:
名の無き英雄
:2016/06/08(水) 23:16:37 ID:+wfMuvcjLf+ 0
>>267
「ツリーステルス機体唯一の6AAM持ち」
魅力を感じる言葉ですね
丁寧な返答を有難う御座います。
F35A、育ててみようと思います。
271 名前:
267
:2016/06/09(木) 00:41:36 ID:ie9Bboa6+SE 0
>>270
F-35Aのページを見て、更に吟味してくれよな。
貴官の幸運を祈る。
272 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 01:22:24 ID:L5YPHEmnpUc 0
>>262
トーネードってドイツじゃないの?
>>263
過去作やってるとやっぱり癖がつくよね。
敵機を見失ったとき使ってる。大半はレーダー見てる
273 名前:
名も無き英雄
:2016/06/09(木) 01:31:46 ID:SbXQpdynEj6 0
F35Aやっとの思いでLV20になりました
いい機体です
頑張ってくだしいね?
274 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 02:58:56 ID:da6BdnQjl7w 0
最近はSu-35が微妙だからなぁ・・・MiG-35Dによって微妙にされた挙句・・・
F-35Aまで居るもんだから余計にお株下がってw
機動性とステルスのF-35Aか性能に斑が無いMiG-35Dのどちらかになりやすい。
T-50は高いがその分の性能は~まあ・・・ある感じかな。
F-15E?ありゃあ空戦ついでに対地しつつもつまみ食いじゃなくガッツリ食える機体・・・
なおLv10でノーマル橙一確を素で出来るようになるので地味に長い(ハード橙一確にはLv11+弾頭L)
275 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 07:20:03 ID:FHNE34dpCO+ 0
>>272
トーネードはイギリス、ドイツ、イタリアの
協同開発機だからじゃない?
276 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 10:29:18 ID:oZEqc2VLPUE 0
素直に言えば採用した国の言語じゃね?
277 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 10:39:27 ID:L5YPHEmnpUc 0
>>275
そうなんだ!エースコンバットシリーズのことはよく知ってても航空機のことは知らないから...
スタンダードチャレのトーネードでドイツエンブレムってのを見て、ドイツのものかと思ってたよ。
278 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 13:17:43 ID:uf03qq9H+LY 0
ちなみにタイフーンもイギリス、ドイツ、イタリア、スペインの共同開発ね。
フランスは途中で脱退してラファールを作った。
279 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 14:45:17 ID:5tbrwFJ5yl6 0
どことなく似てるのはその影響?
280 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 16:35:03 ID:PdbSrVEHq/A 0
仏スネクマ英ロールスロイス、どっちも似たようなサイズのエンジン開発してて、
単独でも開発できるから開発費の分担安くしろってフランスと
悪いようにはしないからみんなで作ろうよってイギリスドイツ側と仲間割れ
それでもアビオニクスやレーダー技術でアメリカが出し惜しみするから、
去年末くらいから仏英ともに、西側では業界二番手(部分的には一番手)の日本にすり寄ってきてる?
てか、アベノミクスの一環で日本がNATOとも連携しようって流れ
281 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 16:48:57 ID:4cUF/mpZk8U 0
でもケンポウガーな皆さんは武器輸出三原則違反、憲法違反、戦争反対と騒ぐ。
で、軍事知識持ちは日本の独自技術は護るべしというし、アメリカはアメリカで基本的にはアビオニクスはアメリカ製ベースだからライセンスうんぬんと来ていたりする。
世知辛いよねー。というわけでF-3となる予定のATD-0には是非力をつけて欲しい
282 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 17:25:11 ID:da6BdnQjl7w 0
>>281
ところがどっこい・・・ATD-XもといX-2は実験機・・・
だからこいつの結果次第でそれを盛り込んだF-3(仮)が設計されるんだ。
283 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 18:04:21 ID:5tbrwFJ5yl6 0
実証機?だっけ?
284 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 19:19:45 ID:Un6JmtVfkrw 0
あくまで技術実証機だからね。
色々な試験をX-2でやって、それで得られたデータを総合的にまとめて最適な形に持っていくみたいだから。
もしかしたらF-3の機体形はX-2とは違うものになる…かもしれない。
285 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 19:22:15 ID:da6BdnQjl7w 0
先進技術実証機(実験航空機)なので機体は実験に振り切ってる。
つまりそのまま使おうとしても≪問題しかない≫という事だ・・・実質再設計前提になるぞw
アメリカのXプレーンだってそのまま戦闘機になったわけじゃないし・・・X-35は元々量産を考えて設計されたけどな。
286 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 20:39:20 ID:P5057AHPkuY 0
「F-3」ってことは将来のF-15Jの代替ってことなのかな??
287 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 21:49:50 ID:VmS9nJvbKN6 0
F-35J が、22世紀まで飛ぶんだよ?
288 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 21:50:47 ID:L5YPHEmnpUc 0
でも飛べる程度には飛べるわけよね?
289 名前:
名の無き英雄
:2016/06/09(木) 23:22:37 ID:3MWrBbTOM0s 0
飛べるけど武器積めないんじゃね?
290 名前:
名の無き英雄
:2016/06/10(金) 00:22:50 ID:eC1Ixz/H272 0
積めないのか...
291 名前:
名の無き英雄
:2016/06/10(金) 00:59:00 ID:8s/oWrD/uV+ 0
F-3はミサイルじゃなくて歌で敵と戦うんだよ。
292 名前:
名の無き英雄
:2016/06/10(金) 01:31:01 ID:8Qq0byeib1Y 0
X-2でウェポンベイも実験するのでそのデータの結果次第・・・
そもそもステルス機なのにあのまんまじゃほぼ外付けになるんだよw(ステルス性が損なわれる)
X-35と違って実験特化なんでアレを量産してもF-35にすら負けるぞ・・・
293 名前:
名の無き英雄
:2016/06/10(金) 02:27:16 ID:eC1Ixz/H272 0
よし!ミサイルもステルスにしよう!
294 名前:
名の無き英雄
:2016/06/10(金) 03:00:48 ID:XgZqt2afdrU 0
あのまんま量産するなんて思ってる奴なんていないだろw
295 名前:
名の無き英雄
:2016/06/10(金) 13:57:37 ID:By8qX0JOczI 0
まぁエスコンはやってるけど航空機についてはは何も知らん、って人はそう思ってるやついるんじゃん?
296 名前:
名の無き英雄
:2016/06/10(金) 19:19:52 ID:LkaMoXl3PLE 0
車のモーターショーだとコンセプトカーが評判良くてそれっぽいのが市販車になるようなことあるけど、
X-02は一般人が買える値段じゃないしなあ…
297 名前:
名の無き英雄
:2016/06/10(金) 20:20:05 ID:IyW82iAXNlw 0
今朝ようやくエスパーダチャレンジが終わった。備蓄使ってないから時間掛かったわ。
疲れてたのか、一回コスト1500以下部屋と間違えて1500以上部屋に入っちまった。
機体選択画面で気付いて共同用セットで出撃。四桁のカススコアだしてすまぬ。
ノズルLL、コンプLL、ピッチL、誘導プランL、破壊プランL、軽量型特殊推進、リンクアンテナでいきまーす!
疲れた…
298 名前:
名の無き英雄
:2016/06/10(金) 22:00:51 ID:XsvwANv7vaU 0
1500制限で特別機使ってる人って装甲積んで無いのが多いのかね
スコア7000位の黄色の13がうちのグリペンの酢味噌2発で沈んで「ふぁッ!?」ってなっちった
299 名前:
⑨ ←2+5+2
:2016/06/10(金) 23:04:59 ID:Fnta8iJJZHo 0
>>297
そんな部屋なんか間違えなくても、普通に入った部屋でマトモに選んだ機体で4桁のカススコアですよごめんなさい。
300 名前:
名の無き英雄
:2016/06/10(金) 23:27:31 ID:KUPgviR0qh+ 0
赤石にBot連れていったけど全機0点だったよ
301 名前:
名の無き英雄
:2016/06/10(金) 23:29:59 ID:vyZEf8Z4nJY 0
今さっき、ゼロ戦乗ってデスマッチやっていたが、敵はすべてブルーマックス、レッドバロン部隊。1,2も揃っている完璧な部隊だったが・・・・。
相打ちとかで落とした時、キルカメラに映るのはベイルアウトしたのか、マックスとバロンが吹っ飛んでいなくなった機体・・・。
ミサイルとかで消し飛んだ・・・とか言わないよね?搭載している爆弾が誘爆とか。
なんか、少しホラーに感じた
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50