ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
初心者質問スレ 5
- 1 名前:名の無き英雄 :2016/04/28(木) 18:04:43 ID:uhdsN8jvCwQ 0
- 攻略wikiを読んでもわからなかったことの質問スレです。
紳士的にいきましょう。
質問するときはage推奨。
- 105 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 20:52:18 ID:yNBPK0+wa7E 0
- 今更ながら思ったんだけど、
以前の障害が続いていた頃とか自分も何度かその状態になったんだけど、
もし本当に自分の所が原因で通信が切れたのならタイトルに戻されてPSNに再度ログインする状態にならないとオカシイよね?
でも、その時って「切断が検出された~」みたいに表示されるけどPSNにログインしたままなんだから、
PSNかエスコン鯖が異常だって事だよね?
- 106 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 22:05:41 ID:+9eEXyldA5o 0
- 完全に切れればログアウトになるが、繋がってるけど応答が遅過ぎるとい場合は、
ホストとの回線切れ扱いだけでゲームサーバからは落ちない場合もあり得るでしょ。
その辺は、何がどうなったらエラー処理にして一旦処理終了にするかの、
プログラム仕様次第かも知れない。
- 107 名前:名の無き英雄 :2016/05/17(火) 23:11:52 ID:6wa3KpjGRBQ 0
- もしかすると退室を選択する事による切断とキック以外は一律で出るのかもしれない
まあキックされても出たけどさ
- 108 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 07:17:12 ID:/hU5UysQnZQ 0
- キックじゃ回線切断のエラーは出んよ。
キックされたというメッセージは出るが。
- 109 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 07:19:19 ID:VrcDExP+hJE 0
- 普段通信状態は青線、一軒家の光有線でやってるけど、昨日やたらたと回線の調子が悪かったからモデム再起動したら改善したわ(赤~黄→青になった)。
このスレ見ててよかった。
再起動前はホストやっててもバンバン落ちる落ちる、俺以外が・・・。ゴメンよ皆・・・・。
話は飛ぶけど皆ちゃんと部屋に入るときにホストの回線状況見てるのね。モデム再起動前後で部屋の埋まり方が段違いだった。
- 110 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 12:46:25 ID:7wK/xXk/SuY 0
- >>109
部屋入る都度ホストの回線状況見なくても、
ルーム検索条件で通信環境の絞り込みがあるからね・・
それ使ってるのかもよ。
- 111 名前:名の無き英雄 :2016/05/18(水) 13:06:39 ID:m2j0NjSZn9g 0
- >>109
状況悪すぎて回線=標準の基準から外れてたんじゃない?
あと検索結果は回線相性悪いのは後ろになってると思う
入ってみるとだいたい海外だ
- 112 名前:109 :2016/05/18(水) 13:16:33 ID:MRzVIhOvRog 0
- >>110 >>111
確かに!!
ホストばっかりやってたから忘れてたよ。
ありがとう、次からは気をつけます。
- 113 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 07:24:17 ID:tmOIZBPCB4c 0
- すみません、ACと関係無い質問ですが、アンカーの付け方がわかりません。教えてください。
- 114 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 07:56:23 ID:Udxsjm5crPU 0
- 見た通り「>>113」と入力するだけでは?
- 115 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 10:07:55 ID:Nkp80VZ7FWI 0
- >>114ありがとうございます。
- 116 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 10:30:15 ID:838nMM3ooJw 0
- >>115
半角文字で打たないとダメですよ
- 117 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 12:38:16 ID:dCvB0Mpc2C6 0
- >>115
誰かのアンカーをコピペして数字だけ半角で打ち変えたら確実ですよ。
手打ちだと、スマホからだと何故かうまくできなかったので自分はそうしてます。
- 118 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 15:04:37 ID:ZLLvl6/nsNw 0
- しかし、ここで青字アンカー打ってもポップアップもしないしあまり意味ないよね。
まぁ、クリックすれば表示されるけど。
- 119 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 16:59:58 ID:Udxsjm5crPU 0
- どれ宛のコメかを明確にし、
クリックすれば表示される事自体に意味があるんだろ。
- 120 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 18:51:50 ID:pGJ1iGSwF2Y 0
- >>116今度こそ出来たかな?
- 121 名前:名の無き英雄 :2016/05/27(金) 19:26:35 ID:pGJ1iGSwF2Y 0
- >>116出来ました。ありがとうございました。
- 122 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 01:30:59 ID:9rjUZXd9s86 0
- いつもPCからしか見ないからアレだけど、アンカーってそんな大事か?
- 123 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 02:55:46 ID:tR40BbqvB9k 0
- 次はsageだな(ニヤニヤ
- 124 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 03:34:12 ID:5PfmI99uV4+ 0
- >>122
結構大事・・・これが無いと誰が誰とやり取りしてるか解らないからな。
思い込みで返答したら無関係でしたとか赤っ恥になるだろう?
- 125 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 09:14:30 ID:h2vNnzI69xY 0
- 誰かと誰かが議論してて、それに対し別の誰かがコメしたものの、
アンカ無しのせいでどっちの意見に横槍入れたのかわからんとかよくあるから。
- 126 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 10:43:52 ID:Ez4cyn1yzJ+ 0
- >> はうちのスマホ(auのアンドロイド)だったら「かっこ」を変換したら<>出てきますぜw反対側の<を消してもう一度「かっこ」を変換して出してまた<を消せば出来上がりw
- 127 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 11:28:08 ID:h2vNnzI69xY 0
- つうか、「>」はスマホでも普通に記号の中から選べるやろ。
- 128 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 11:50:53 ID:Ez4cyn1yzJ+ 0
- すまない。探したらありました。ありがとうm(__)m
- 129 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 11:57:16 ID:h2vNnzI69xY 0
- >>128
おう、お役に立てたのなら何より。
- 130 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 12:35:54 ID:ox9OjqJtvlY 0
- 良いスマホ初心者質問スレだなぁ。
- 131 名前:名の無き英雄 :2016/05/28(土) 12:37:40 ID:lXGUD1nGdhI 0
- 辞書機能あるなら
単語:>>
意味:アンカー
を設定するのもいい
- 132 名前:名の無き英雄 :2016/05/29(日) 02:07:47 ID:VMzENlnNwkc 0
- 皆さん、スランプの時ってありますか?また、スランプ脱出はどのようにしてますか?
最近、b7Rがすごいスランプで、スコアががた落ちしてます。焦って焦って兵装変えのボタン連打したり、敵にミサイルを避けまくられたりと、悪循環です。
- 133 名前:名の無き英雄 :2016/05/29(日) 03:36:00 ID:nGXtVFITaog 0
- >>132 スランプ入ったらとりあえず対地に専念。
一回空専捨てて少したってから戻ったら?
少したてば感覚戻るはず。
- 134 名前:名の無き英雄 :2016/05/29(日) 03:39:04 ID:U3ZoqYFhTNk 0
- >>132
うーん無いなぁ・・・命中率重視なので当たる位置になるまで食いついて粘る癖がついてるし・・・
提案としては
1.機体を変える 2.対地機体にして空戦から離れる 3.ミサイルが関係ないレシプロに乗る
こんな感じかな。
1は戦術が変わったり特性が変わるので慣れようと集中できる。
2はあまり誘導が関係ない対地なので気晴らしになる。
3は・・・GUNを撃ちまくって解消って方向性。(なお技量が低いと逆にストレスになるらしい)
- 135 名前:名の無き英雄 :2016/05/29(日) 03:45:54 ID:1/qOrgTnZRg 0
- スランプ・・・あんまり経験してないかな。
ちょっと調子悪いなって思ったときは、二周りほど育ってない別の機体を使って、出来ることをあえて減らすってことはしてる。
機動に振り回されてたり、リロに頼りっきりだったりを再認識して、もっと慎重に行動しようって反省はする。
- 136 名前:名の無き英雄 :2016/05/29(日) 04:27:21 ID:XU7QTuy+jJk 0
- 私の場合は1500コスト制限でしばらく飛んでると調子が戻りますね。
- 137 名前:名の無き英雄 :2016/05/29(日) 07:37:15 ID:/ypwHcN02xc 0
- スランプになったら、落ち込まないで
よし!これでレート下げられる!
と喜ぶように気持ち切り換える。
- 138 名前:名の無き英雄 :2016/05/29(日) 07:49:56 ID:SGsw1uB7s4Q 0
- 寝る
- 139 名前:名の無き英雄 :2016/05/29(日) 11:26:33 ID:C1sQZRaT5lc 0
- >>132
しばらくこのゲームから離れるってのもおすすめだよ。んで気が向いたら再開。悪循環に陥ってるなら、無理してやることは無い
- 140 名前:名の無き英雄 :2016/05/29(日) 13:43:19 ID:dBasZOtzEkM 0
- >>132
対空、特にB7Rは野球のバッティングと同じで波がある。そういうものじゃないかな。
アドバイスとしては、酢味噌のリロと誘導を特化で、いつもどおりにでどうかな?
- 141 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 12:20:36 ID:Iarchf+O3ak 0
- >>132
過去作のエスコンを1からやる。
- 142 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 14:40:04 ID:gsvS3kZAuvo 0
- スランプかぁ...稼げないときには機体レベルあげて強引に立ち直ったな
- 143 名前:142 :2016/05/30(月) 14:44:28 ID:gsvS3kZAuvo 0
- 追記だけど、相手の動きを見ることかな。
ディジョンが「HUDからマニューバを読み取れ!」って言ってるけどなかなかいいアドバイスだと思う。
落とせない位置からミサイルうっても時間の無駄だし、赤にこだわって時間ロスするのも、赤落とせるのに黄色オレンジ狙うのもロスになるから...
ぼーっとしてやってみるのもいいのかも?
- 144 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 15:09:58 ID:ljhQeCG7HVQ 0
- 今でもps時代のエスコンやってる人は俺ぐらいだろう..
- 145 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 15:19:55 ID:hs3Wu7cggCg 0
- 132の者です。
皆様、親身に答えて頂きありがとございます。
とりあえずアドバイス通り、一度対空を離れて、別機体やセットの組み替えなどしてみます。あと、あまりスコアやレートにこだわらないで、初心に戻ってみます。
でも、ここでの皆様の優しい対応が一番のスランプ脱出になるかもしれないです!ありがとございます!
- 146 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 18:29:18 ID:R3JrdiEDvVw 0
- >>144
エスコン3ならたまに引っ張り出してるぞ?
マルチエンディングとか好きだったし。
でもinfの練習にはならないよなもっさりしすぎて。
個人的な感想だけど、過去作でもPS2シリーズのが練習するならよさそうな感じ。
- 147 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 19:27:36 ID:dmPbfaPi02g 0
- 6がPS4のハードででれば買うかもしれないが、何より6がXBOXになぜ裏切ったのか・・・
- 148 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 20:08:07 ID:+VgrPJ1v3d2 0
- 公式の話ではPS3は発売が遅いのがダメだったらしい
- 149 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 20:09:14 ID:6DIgHZhhEiE 0
- ユーザーの期待を裏切るのがバンナムの本業みたいなもんだから。
- 150 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 20:46:57 ID:R3JrdiEDvVw 0
- 他に雲の描写とかNPC集団の処理がプログラムしやすいとか
当時聞いたような・・・?ソース不明です。ごめんなさい。
- 151 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 20:54:22 ID:+VgrPJ1v3d2 0
- >>148のソースはこれね
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070427/ace6.htm
ファンが早く出せ出せ言ってたらXboxになったと
- 152 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 21:00:49 ID:R3JrdiEDvVw 0
- これでもし7がPS3マルチプラットフォームででたら、
149の予想である、バンナムの本業が明らかになるね。
・・・ないですよね?
- 153 名前:名の無き英雄 :2016/05/30(月) 22:41:54 ID:gKfEBHdpm8o 0
- 6は累計100万本売れてんだぜ日本でも25万本(実はゼロより多い)
出来は良かったしむしろ箱での綺麗な描写で満足やわ。
- 154 名前:名の無き英雄 :2016/05/31(火) 00:09:01 ID:RxXGlH24b5E 0
- >>146 ps時代のエスコンはinfの練習にはならないけどたのしいよね。
今中古で買うと200円ぐらいで買える。
- 155 名前:146 :2016/05/31(火) 00:53:31 ID:/NRW/wiPwRo 0
- >>154
ですよね。人によってはハード探すのが大変なのかな?
PS2も売り物自体はもう中古品しかないんだろうし。
PS2はすぐ壊れるイメージがあるよ。
- 156 名前:名の無き英雄 :2016/05/31(火) 01:41:02 ID:jrYAL7/S09k 0
- >>155
同じPS2でも初期型の厚い方は頑丈よ
後期型の薄い方はディスク読み取りレンズがプラスチックだからすぐ壊れる
- 157 名前:154 :2016/05/31(火) 01:57:23 ID:RxXGlH24b5E 0
- >>155 ps2の方が本体は頑丈な気がする。
ps2が発売されたときに買った初期型使ってるけどコントローラー以外は問題なく使える。
ps3(新型1?)は熱とかにやられて掃除機の音ぐらいのうるささ特に夏はうるさい。
- 158 名前:名の無き英雄 :2016/05/31(火) 02:07:04 ID:1GR2Nbhklcg 0
- 新型だの薄型だの言ってもその中でマイナーチェンジも多いんだから型番じゃないと話にならんよ
- 159 名前:名の無き英雄 :2016/05/31(火) 07:18:33 ID:nQbp2TWpRzQ 0
- そう、PS2なんかも見た目同じような薄型も、
中身は何世代も設計変更されてる。
最後期の品質安定してるが、その前はスゴい熱持つのとかあった。
- 160 名前:名の無き英雄 :2016/06/05(日) 00:09:34 ID:FVEvbUXy8Ac 0
- 出撃前に出撃画面で緊急ミッションの見当ってつけられるのですか?
- 161 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 17:50:47 ID:cVHE8jckv2g 0
- このスレ、5ってなってるんで、既に出た質問かも知れませんが・・・
TDMで、相手の動きは凄くて、自分の打ったミサイルは全然当たらないのに、自分はミサイルを避けきれないのは、なぜ?
ただ単に、下手と言われれば、それまでですが・・・
TDMで、ミサイルを避けるコツってあるんですか?
- 162 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 18:14:19 ID:EdKnAWv8Z3A 0
- >>160
機体選択画面で表示される偵察情報で、ある程度予想できますよ
- 163 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 18:21:34 ID:75f9TfFWwhE 0
- >>160
>>162さんの補足で、どんな報告が何に対応してるかは、wikiの各ミッションの所に書いてあるのでそちらも参考にすると良いですよ。
- 164 名前:名の無き英雄 :2016/06/08(水) 21:06:44 ID:DonKdd1BFmg 0
- まず、基本的にレーダーと全周囲の敵の位置を大まかな感じでいいから見てみる。
側面、後方からのミサイルに関しては可能な限り早めに避けるようにしていく。
アラート鳴ったら、敵に狙われていると思っていいので攻撃途中の標的を見捨ててでも回避してしまうべきかも。
最悪はECM炊くしかないけど、マルチとレシプロしか装備していないからなあ。
機銃撃ちまくりでいいならレシプロかな?小型で速度遅いから旋回性能あるし、撃墜されてもポイントとしてはあまり美味しくないから狙われにくいし
- 165 名前:名の無き英雄 :2016/06/09(木) 01:04:27 ID:94ZrSLITgZ2 0
- 効果あるかわからないが自分はピッチとヨーを同時に使ってる普通に旋回してると速度が結構落ちるんだけど、地上方向にヨーを利かせながら旋回すると機首が下方を向くので加速しながら旋回できるせいかただぐるぐるするよりはミサイルを避けられる気がする。
- 166 名前:名の無き英雄 :2016/06/09(木) 01:09:35 ID:ie9Bboa6+SE 0
- あ、良くTDMでECM担いで行く人間だけどもちょっと助言。
ECMを発動しても回避機動は取り続ける事。
なぜなら発動して約1秒近くはラグがあり実質効果が出るのは2秒位。味噌の誘導を切らすのは発動して1秒たってから。その約1秒間、味噌はまだ誘導してくるから安心しちゃダメ。
効果範囲のロックオンシーカーをブレさす効果は発動した瞬間にすぐ出るみたいだけどね。
- 167 名前:名の無き英雄 :2016/06/09(木) 03:11:46 ID:da6BdnQjl7w 0
- >>161
速度、機動性上げても駄目な場合としてラグがあります・・・
自分又は相手の通信が悪いと位置がズレているので命中する事があります。
あとは機体Lvの差かパーツか回避方向です。
- 168 名前:名の無き英雄 :2016/06/09(木) 05:53:01 ID:+1+LcBMHNFI 0
- >>164-166 ありがとうございます。
- 169 名前:名の無き英雄 :2016/06/10(金) 11:38:53 ID:0Ek3W+zELL2 0
- >>161
回避優先でミサイルに対して早め早めの対応をすればかなり被弾率は下がると思う。
特に大型機とか滑る機体は粘るとあっさり被弾するから注意が要るよ。
それと、ステルスパーツも案外効果あるかもしれない。
ターゲットを解除できるから、そもそもミサイルが飛んできにくくなる。
- 170 名前:名の無き英雄 :2016/06/10(金) 15:39:29 ID:+o5oxnwA6f+ 0
- >>161
同じ方向にグルグル旋回しても味噌に追いつかれたり、動きを読まれて他プレーヤーから狙い撃ちされやすい。
レーダーを見ながら旋回して回避、味噌が戻ってきたら逆方向に旋回回避や上下に避けると避けやすい。
ハイGターンも有効だけど、減速のタイミングを誤ると当たっちゃうからあまりオススメできない。
- 171 名前:名の無き英雄 :2016/06/11(土) 08:50:17 ID:KaBlf48qSKk 0
- >>161
速度は結構大事よ。ミサイルとの速度差はなるべく無くしていく。基本ハイGターン時以外は加速ボタンは押しっぱなし。できるならば常時2000km/時以上維持できるのが好ましい。もちろん旋回時も。
ハイGは一瞬。旋回時に当たるかな~のタイミングで一瞬だけハイGやってより鋭角に旋回する。慣れてくると直進中でも一瞬のハイGで避けれる様になるよ。要は引き付けてかわす。要訓練。でもすぐ要領つかめるはず。
更に、飛んでくるミサイルはなるべく向かい合って高速で避ける。ミサイルとはすれ違いつつ避ける、てな感じ。
再誘導とはいえ無期限誘導じゃないので、高速ですれ違えるとミサイルと結構な距離を保てる。そうなると再回避も余裕をもてるようになるし少ない回避運動でミサイルを避けきることができる。
また長時間や連続してのハイGはもちろん、長時間の上昇や急上昇でも速度は結構落ちるので、速度がヤバいと感じたら下降、及び急下降で速度を上げる。
なので低い位置を飛ぶのはあまりお薦めしない。
ただし、上手い人はあえて飛ぶ人もいる。これは避けたミサイルを地面等にぶつけさせるため。
また、ミサイルと距離をとるのも大事だけど敵機ともなるべく距離をとる。乱戦や巴戦は多方向からのミサイルカーニバルになりがちなので回避が超大変。本当大変。
逆に敵チーム全員からヘイト集めても飛んでくるミサイルが一方向からだと以外と避けきれたりする。
攻撃は基本一撃離脱。特定の敵機を執拗に狙ってると敵チームの他のエースの良いカモなので、執着しない。目の前にいる撃墜しやすいヤツを撃墜す。
そしてTDM最大の武器にして最大の敵は自身のメンタル。平常心超大事。あまり血圧を上げてはいけない。冷静に。
心穏やかに頑張って!
- 172 名前:名の無き英雄 :2016/06/11(土) 11:39:21 ID:slLKnv3lL0s 0
- >>171
一部の機体は高速飛行、引きつけハイGやすれ違い回避等を狙っても余裕で被弾するから、全ての機体でできることじゃないと思うんだけど…
でも、小型機や機敏な機体ならそれで回避しきれると思うし、攻撃チャンスも増えて良さそう。
- 173 名前:名の無き英雄 :2016/06/11(土) 15:12:25 ID:V3yHa2WRQhk 0
- >>172
171とは別人だけど自分はATDでこの戦法やってるけど、かなり良い感じでやれるよ。
逆にこの戦法が向いてない一部の機体使ってる人はどうやって戦ってるか非常に気になるところですわ。うまく戦える気がしない。
- 174 名前:名の無き英雄 :2016/06/11(土) 16:03:46 ID:7JUV8guMwHU 0
- F-15の場合は加速性能が良く、ハイGで減速しにくいのでわりとハイGを多用しても大丈夫。
低空飛行でのミサイル回避を行っても上昇で速度はあまり落ちません。
ただし、機体が大きいので早めの回避を心がける必要があります。
同じ事をフランカー系の機体でやるとたちまち失速するのでまた違った立ち回りが必要かなと思います。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50