ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
航空自衛隊の機体関連スレ●その2
- 92 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 22:28:53 ID:byJLPZGMTDA 0
- >>91
四式戦はそうだね。特に陸軍機は防弾もある程度あり、全体的に米軍からの評価は高い傾向にあるみたいね。
旧軍機というより零戦(初期)と書くべきだったね、すまん。
エンジンの馬力が足りないから止むなしだったんだろうけど、「敵弾?かわせばOK、むしろ撃つ前に落とせば万事解決!」だからね。
良くも悪くも名刀と言われてるし(手練れが使えば非常に強力、下手が使えば一太刀で折れる)。
ちな、話は飛ぶけどとある会社の工場の話で、海外に工場移転したら日本ではあり得ない量の生産トラブルが。
原因を調べたら、国内工場の時はパートのおばちゃんですら海外のベテラン並のスキルを短期間で「自力で」身につけていた。
結果、マニュアル、教育スキームなどのシステム面が疎かになっており、国外でトラブった。
適当な教育で勝手に育つのは日本人の悪癖で、スキルが人について来る。
これ、うちの会社で実際に起こった話ね。会社のシステムそのものが人間のスキルが有るのが前提で、人は勝手に育つもの、になってたのよ。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50