ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
航空自衛隊の機体関連スレ●その2
- 1 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 20:48:56 ID:NRPtIHb79Is 0
- 導入してもらいたい自衛隊機・装備・スキン等々自衛隊に関するモノだったら何でも構いません。
よろしくお願いします
- 175 名前:名の無き英雄 :2016/06/03(金) 16:02:09 ID:r1M2Fbt9RJA 0
- さらにスレチ続けて失礼
血液型性格診断を信じてる人は人生損してると思うよ?
当てはまらない人間は確実にいるのにその人間も色眼鏡で見ちまうわけだ
人より血液型を見るって悲しい行為だよね・・・・・
- 176 名前:名の無き英雄 :2016/06/03(金) 16:02:29 ID:d/yXbGK9fPc 0
- このゲームで A B と言うと・・・
- 177 名前:⑨ ←2+5+2 :2016/06/03(金) 16:45:16 ID:GfoSMhmMi5k 0
- >>175 もの凄く同意です。
>>173さんのように「傾向」ぐらいならいいんですが、
「この血液型はこの性格しかいない!」みたいな極論出す
例外山ほどあるっつーのに、認めようとしない
人がいるんですよね。型に嵌め込むしかできない人を見ると悲しく思います。
- 178 名前:名の無き英雄 :2016/06/03(金) 16:47:12 ID:FZFLyYFt1pQ 0
- >>175
大粛清が行われた国に血液型の偏りがあるのはご存知か?
- 179 名前:名の無き英雄 :2016/06/03(金) 16:53:12 ID:FZFLyYFt1pQ 0
- どっちがどっちだったか忘れたけど、ローランドゴリラとマウンテンゴリラで血液型が違うらしいから
血統の分類には役に立つと思うな
競馬や人でも長距離系が得意とか短距離が得意とか遺伝してる部分多いと思うし
- 180 名前:名の無き英雄 :2016/06/03(金) 16:57:49 ID:UUvIyiAc0gg 0
- 遺伝子を原因として血液型は現象として現れてるわけだよな
- 181 名前:名の無き英雄 :2016/06/03(金) 17:11:29 ID:IH28zIcaLVA 0
- >>176
コントローラーのR1のことですね!
- 182 名前:名の無き英雄 :2016/06/03(金) 17:34:46 ID:6KnUl1g0JVU 0
- そも血液型って+-もあるし、陰性血液型(だったかな )も含むと+-(AA AB AO BB BO OO)の12種類になってしまう、と
ちなみにO(オー)型ではなく0(ゼロ)型が本来正しかったりする
※ A因子凝固反応とB因子凝固反応が無ければ0(ゼロ)型でオーと見間違えたとかなんとか
- 183 名前:名の無き英雄 :2016/06/03(金) 17:57:14 ID:8HrLWbGVLG2 0
- >>176
つまり、 AV-8BやSu-25TM、A-6E等の鈍足機乗りにはABはいないと?w
エもしくはスコンファンには
A型、B型、F型、M型、PF型はいてもO型なんていない?
- 184 名前:183 :2016/06/03(金) 17:59:12 ID:8HrLWbGVLG2 0
- エの位置が・・・くっ。
- 185 名前:名の無き英雄 :2016/06/03(金) 18:00:51 ID:WRZCXaA5Pmo 0
- あんたO型だろ
- 186 名前:名の無き英雄 :2016/06/03(金) 18:55:19 ID:r1M2Fbt9RJA 0
- >>178
すまないね私の狭い見識では聞いたことが無い
ちなみにその話だけだとどの時点で偏りがあったか分からないので
大粛清が行われたから血液型が偏ったか(結果としての偏り)
血液型が偏ってたから大粛清が行われたか(原因としての偏り)
という少なくとも2パターンが考えられるんだけど?
血液型が必要になるのは献血と輸血
つまり出したり入れたりするときだけだと思ってる
てことでF-15Jに新スキンよろしく
- 187 名前:名の無き英雄 :2016/06/03(金) 20:49:28 ID:8HrLWbGVLG2 0
- >>185
ハズレ。
- 188 名前:名の無き英雄 :2016/06/04(土) 13:35:50 ID:/issULiP6CM 0
- AB型のA-6乗りのワイ涙目。
- 189 名前:名の無き英雄 :2016/06/04(土) 13:50:29 ID:+92qVZnW+Jw 0
- >>188
アフターバーナー搭載型A-6か?いいじゃんw
- 190 名前:名の無き英雄 :2016/06/04(土) 15:52:30 ID:Vr1i1gd151E 0
- A-10にかつてよく乗ってたAB型もここにいるぞ‼
なお今は空戦もしやすいペルヌコにご執心のもよう。
- 191 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 12:39:22 ID:R977MgXXF7A 0
- X-2(旧称ATD-X)の開発コンセプトに
「次次世代戦闘機の国内開発の為の技術的実証実験」
ってあるじゃん?
この「次次世代」ってのが気になるんだけど、
それなら「次世代」はどうする予定なの?
導入予定のF-35AJが次世代機って解釈でOK?
- 192 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 12:58:42 ID:+nP/eoI9Oh2 0
- 次世代戦闘機=第5世代ジェット戦闘機
日本における次々世代戦闘機≒i3ファイター
- 193 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 13:28:05 ID:dNrVVayP+X6 0
- 次世代には間に合いそうもないくらい、
まだまだ完成まで時間かかるって予めから思ってるんだろ。
- 194 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 14:37:23 ID:aPa/frLGxZs 0
- あ、よ、予めから…
初めて見る「予め」の使い方だ…
- 195 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 16:10:53 ID:qbM5jA5nVA2 0
- 細かい話
・始めから思ってるんだろ
・予め思ってるんだろ
のどちらか かな。
>>193さんの意味じゃないかなぁ。
- 196 名前:193 :2016/06/17(金) 18:06:29 ID:dNrVVayP+X6 0
- 「予め最初から」のつもりでした。
スマソ。
- 197 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 21:24:24 ID:aJi1co0i/q+ 0
- 第五世代型をステルス性能重視の高性能機とするならば、その次の世代は?ということで模索しているんだろうねえ。
まあ、空自もオタク魂燃やしてマルチロックミサイルとか無人支援ユニットとか作るんじゃないかなー・・・・
- 198 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 22:43:45 ID:XgYM/FmcQDs 0
- なんとなく第5世代に対するカウンターステルスって流れもあるけど、
ゲームの中のアクティブステルスに期待してしまうなぁ。
もっとF4じいさんの雄姿を見ていたかった。無理な話だけどさ。
- 199 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 23:02:43 ID:aJi1co0i/q+ 0
- RF-4EJ改に関してはマダマダ現役にじゃないかな?
RF-15Jに関するプランが頓挫しているみたいだし。少なくとも空自ほど機体を大事に運用する組織少ないと思う。
改造と新規製造のコストバランスさえ取れていればだけれど
- 200 名前:名の無き英雄 :2016/06/17(金) 23:26:04 ID:XgYM/FmcQDs 0
- なるほど・・・。情報ありがとうございます。
がんばれ爺さん!!若いもん(F-35)にバトンを渡すまで!!
ってな感じですね。
魔改造って素敵。さすが日本ってとこですな。
- 201 名前:名の無き英雄 :2016/06/18(土) 20:26:31 ID:oowK8lSq52U 0
- だって偵察機とはいえ、べーす50年前のタイプだからなあ。
そろそろ何とかしたいだろうけど
- 202 名前:名の無き英雄 :2016/06/18(土) 21:14:48 ID:01q3zK3JKOc 0
- 日本の風土と言うか、日本の防衛事情に適した機体って他にどんなのがあるんだろう。
ちょっとその辺深く考えた事無くてな…
一番求められてるのは航続距離(大陸の広い国なら重要か?)?対艦能力?
とんちんかんな事を言っているが、詳しく教えて欲しい。
- 203 名前:名の無き英雄 :2016/06/18(土) 21:32:24 ID:sSIRWqGD8DQ 0
- こんなところで教え乞うより防衛白書でも読んだ方がよっぽど早いだろうに
- 204 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 01:01:07 ID:gTEq3JcHKw2 0
- >>202
個人的には日本には「ミサイル防衛」こそ必須課題だと思ってる。
なので「AL-1B」。
もちろん開発が中止になったのもブーストフェイズでの迎撃がすごく難しいのもわかってるんだけど、日本版AL-1B計画されないかな。
- 205 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 01:13:14 ID:+1tOBQ8PotE 0
- 国防ってのは軍事的なことだけじゃないからな
エネルギーやら食料やら全部だ
- 206 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 01:28:25 ID:gTEq3JcHKw2 0
- >>205
いや、たしかにごもっともなんだけど、202が質問しているのはあくまで飛行機のことだろ??
- 207 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 02:03:24 ID:7JSO/LDnZR2 0
- 対艦と戦闘継続と防御性?
- 208 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 03:46:22 ID:b/LHdIiHLO6 0
- ステルス性も哨戒任務の穴を悟らせない為には重要だろう
- 209 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 03:48:09 ID:GFktiBHh3LI 0
- >>202
政権によって求める性能が変わるので、ダラダラと少量生産を続けながら、
その都度最小ユニット単位で最新&最先端機器に積み替えできる拡張性と冗長性がある機体
そのアップグレードの国民に「スゲー」「世界最強じゃない?」と安心感を与える機体
間違っても「その程度の改良で○○○億円は税金の無駄遣いじゃない?」と思われる程度の更新はしてはいけない
- 210 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 04:23:16 ID:L0fpJwECtCk 0
- >>209
政権と言うよりも自衛隊のドクトリン・・・まあ迎撃と防護特化にはなるね。
水際防衛や領海上の領空で敵侵攻部隊迎撃がメインにはなるし・・・
あと開発してる理由はノウハウが一番大きい・・・未経験でいきなり運用よりもノウハウあってからの運用が強い。
ステルス技術だって持ってないからこそ独自に研究して対抗策も考える必要があるからね・・・
ああ見えても色々と研究はしてる・・・改良が金かかるのは数もそうだが色々取られてるんだよ技術料とかで!
丸ごと新品になると本体+予備部品+設備更新+教育費用って事だったりする。(つまりバカ高い)
- 211 名前:名の無き英雄 :2016/06/19(日) 10:09:57 ID:A4L/CD3Yz6A 0
- >202
多分、対艦対空攻撃性能と索敵性能じゃあないかな?
- 212 名前:名の無き英雄 :2016/06/30(木) 17:18:07 ID:FOYnAQMrsDY 0
- C-2輸送機の初号機が納入されたのですが空自イベントはまだですか運営さん
F-4EJ改がそろそろ欲しいなぁ
航空祭仕様のスキンや部隊マークも配布してほしいなぁ
- 213 名前:名の無き英雄 :2016/07/01(金) 22:00:20 ID:KrAX+xLFXb6 0
- >>212
おそらく今の運営体制から見てもう新規で機体なんて出さないだろうし
ましてF-4EJ改というF-4Eと外側ほぼ同じ機体を新しく作って出そうとは思わないんでねぇの?
出したとしても自衛隊特別機の交換所追加のタイミングにF-4EにEJ改スキンかぶせてコスト800の
メダル1000枚で出すぐらいじゃね。もしくはSilber Skin同様スキンで200枚で出すかの2パターンだと思う。
俺もEJ改好きで1年弱要望送ったりして待ってみたけどぜんぜん実装されないからACEINFでは出す気ないんじゃないかと思ってるよ。
まぁそもそも自衛隊からEJ改のゲーム使用の許可とかもらってなさそうだから実装は厳しいと思うだよなぁ…
出せるならメビウスファントムより前に特別機で出てそうな気がするし。
- 214 名前:名の無き英雄 :2016/07/01(金) 22:06:14 ID:dk9ahm2pxSY 0
- 自分もEJ改待ち望んでるけど望み薄だよね。。。せめて3種スキン復活してくんないかなぁ、配布時まだやってなかったんだよなぁ。
もうこうなったらF-4-20-育てようか真剣に悩んでる。
- 215 名前:名の無き英雄 :2016/11/18(金) 20:49:51 ID:f9Z8J4cTtd2 0
- T-4希望w
レンタル機オンリーで新ステージ・武器なしリング(hard)やってみたい。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50