ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
航空自衛隊の機体関連スレ●その2
- 1 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 20:48:56 ID:NRPtIHb79Is 0
- 導入してもらいたい自衛隊機・装備・スキン等々自衛隊に関するモノだったら何でも構いません。
よろしくお願いします
- 2 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 21:00:37 ID:NRPtIHb79Is 0
- 「★」付けると共産っぽいので「●(日の丸)」にしました
- 3 名前:名の無き英雄 :2016/04/25(月) 23:57:00 ID:/ZJK3MQ1iiU 0
- 別に今更日本が国連に義理立てする必要はないやん。
銭取るだけ取って何もしない公平性を欠くチンパンジー以下のパン君が居たりする
組織なんて。
銭を1番ふんだくられて、何時までも旧敵性国扱いなら、いっそのことステルス技術なんかを確立させて、中国や半島抜きの諸アジア国とオーストラリアとかでNATOみたいな機構を作りゃいいだけの話。
- 4 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 11:20:36 ID:RMUXL0GJMMk 0
- >>3
軍事費上げると、税金バカ高くなるか公共サービスぼろぼろになるがいいか。
これまでの日本は、そこを亜米利加におんぶにだっこだったから高度経済成長できて、
今俺たちがこんなゲームに興じていられるんだよ。
ちょっと暴論ですが。
- 5 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 11:45:32 ID:tKu0oLrKa0I 0
- >>4
これからも、ず~とおんぶにだっこでいいの?
トラ●プさんが大統領になったら安保はどうなるのかな?
そして遠い将来ちょっとした紛争でも自国も守れなくなり、
在日の●メリカ国民を守るためって言ってアメリ●が軍事介入
・・・・最後にはアメ●カの国旗の星が1個増えるかもよ?
まあ、ありえんかw
- 6 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 12:06:37 ID:40Rm492x7Dk 0
- なんか、沈黙の艦隊で読んだみたいな話になってきたなw
- 7 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 12:36:01 ID:uINe+96tD3+ 0
- >>5
アメリカの人口の4分の1を占める超巨大州が創られるわけか
そうなったら日系人がアメリカを支配して世界の頂点に立てるかもな
- 8 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 12:43:37 ID:BTQ0HsEM+7A 0
- >>4 >>5
トランプ米軍引き上げや日本の核武装とかいっているけど、本土に米軍引き上げたら人件費等の
追加予算でお茶会議員の突き上げを受けるし、日本の核武装もNPTと日米原子力協定のセット改定と
日本の核武装はIEEPA(国際緊急経済権限法)の敵国条項の例外とする等と無理ゲー攻略級の
難易度があります。
*IEEPA(国際緊急経済権限法)の敵国条項が該当国に適用されると、該当国が所持する
米国債を一方的にデフォルト(借金踏み倒し)できます。
- 9 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 15:44:24 ID:g3LNzD2KyT+ 0
- もし米軍引き揚げたら、尖閣なんか一気に取られちまうな。たぶん沖縄も。
フィリピンがいい例だよ。
- 10 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 16:06:46 ID:jKS4kmnSCfc 0
- それせいぜいテロ支援国家やクーデター起きた国にしか適用されたことない新しい法律でしょ
日本がi3ファイター作った程度で米の同盟国辞めるとなったら、CIAあたりに日本国内かき回されて、
自衛隊幕僚の右派が国会占拠、とか北朝鮮中国連合軍に日本が占領されたくらいの事が起きないと適用できない法律
親米自民党が政権取ってる間は大丈夫
- 11 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 17:30:54 ID:yvNy1jxkYWw 0
- 自民党でなくとも大丈夫。
社会党でさえ、政権取った途端に「自衛隊万歳」と叫ぶ国だから。
- 12 名前:名も無き英雄 :2016/04/26(火) 17:50:35 ID:Qdlx1PhL12g 0
- 社会党の時は、自民党との連立政権で自民が重しになっていた。
それでも阪神大震災の時、村山は初動の遅れで数千人も見殺しにした。
- 13 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 18:35:27 ID:tRi9cBItQWU 0
- まぁ〜自民党から社会党、また自民党への流れを見てると幕末の幕臣見てるみたいですがね。
備えた技術や兵力って名の刃を誰にでも平気で振り回す国にするのか、
あるけど抜かないのが誇りの護りの刃にするのか。
どっちにしても、日本は日本自体で日本の安全を護れる様にならなきゃアカンのは確か。
全てに於いて、自立出来てこその独立。
その為にもステルス技術の独自開発等は不可欠でしょうね。
- 14 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 18:49:29 ID:eSVEHjUxVss 0
- ここに来てF-22再生産&輸出検討開始なのか
X2はF22を買う為の当て馬・・・・多分無いと思うが、色々考えられるなぁ
アメリカからの圧力で「F22売ってやるからX2(i3)辞めろ」→アメリカは次世代機開発
になるのは正直怖い F22強いけどさ
- 15 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 18:53:04 ID:jKS4kmnSCfc 0
- 共産圏にカウンターステルス能力が備わったら、ラプターも普通の金食い虫の機体だし
- 16 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 19:07:07 ID:uINe+96tD3+ 0
- >>14
日本も一緒にアメリカの次世代機開発の手伝いをすればいい
というか実質そのためのX2だし
- 17 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 19:36:09 ID:jKS4kmnSCfc 0
- それより空自のグローバルホーク本体は今どんな状態なんだろうな?
三菱重工のハンガーでバラバラになってたりするのかね?
- 18 名前:名の無き英雄 :2016/04/26(火) 20:11:40 ID:+R5DmDTe+D+ 0
- >>14
え、ホントなんか?
X-2が初飛行したこのタイミングで、かいw
F-22Aて金食い虫なのか、まぁステルス維持費等の事を考えれば馬鹿にならん金が掛かるのはわかってるけどもさ…
機体だけでもどんくらいするのかな。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50